高卒だけど、もう一回高校の通信で学びたい。 (300レス)
上下前次1-新
158(1): 名無し生涯学習 [sage] 2007/08/08(水) 19:54:15 AAS
中川テラキモス。うげー
しょこたんではないからな。
159: 瀾 [sage] 2007/09/20(木) 19:42:07 AAS
>>158
分かってますよw
その「中川」が ショタコンだって事。
160: くるみ [] 2007/09/28(金) 02:19:59 AAS
H県k市の定時制工業高校の中身は最悪です。ヤンキーか、オタクか、
変態しかいません。女友達が現在在校中3年I科のH・Sの犠牲となり、
超ドMの相手を余儀なくされ、無理やり女王様にさされ、挙句の果てに、
いきなりの縁切り宣言!!ノイローゼになった友人を助けたいです。
161: 名無し生涯学習 [sage] 2008/02/06(水) 00:45:22 AAS
学校別・即戦力ランキング
高専・職訓>東工・京大>大学校≫電通・芝工・工学院・農大≫早慶≫高卒(農・水)>高卒(工・商)≒一橋>(以下要再教育)>中卒≒高卒(普通)>(以下矯正不能)>ソウル大≒東大(笑)
162(1): 名無し生涯学習 [] 2008/02/25(月) 21:35:20 AAS
自分は20年前に高校卒業しましたが
その高校はけっこういい加減で
数学が嫌いで文系コースを選んだら
数1で授業が終わってしまい基礎解析とかやった記憶がありません。
もちろん物理だの生物だのは全くです。
別に理系の仕事に就いているわけではないので必要性はありませんが、
やはり学んでいなかったということは気持ちのすっきりしないものがあります。
もう40近いですが今更ながら、ちゃんと高校の課程を学びたいです。
それでも、通信制は駄目なんでしょうか?
163: 名無し生涯学習 [] 2008/02/25(月) 23:14:35 AAS
俺は男子高を卒業した、もう一度やりなおして共学の高校に行きたい、
大学ではダメだ!
高校と言う枠の中にもう一度行きたいんだ!
大学は何度でも行けるが高校は一度しか行けない、
この現実を中学の時に分かっていればよかった!
高校一年の時もう一度受験し直して1年遅れで違う高校に入り
直すこと考えてたがやり直せばよかった。
意味なく卒業してしまったのでもう戻れない!
164(1): 名無し生涯学習 [] 2008/02/25(月) 23:30:02 AAS
うちの高校も同じような感じだな入った時中学の問題を
授業でしてたからてっきり復習してから高校の授業に行くものとばかり
思ってたら一年くらい続いてから、数学?、英語?、国語?・・・・・。
など高校一年の問題のまま三年間だらだらやってたよ。
大学進学5人いないくらい、後は専門学校が数十名、後は肉体労働の就職か893
そんな高校でした。
進学したのはバカでも真面目な奴らばかりでした。
893の息子も通ってたし、校内暴力こそなかった(教師が武道の有段者ばかり)の学校だったので
悪が多かったが校内は平和でした(悪い事したら教師にボコボコにされて
ましたから)18年くらい前はこんなのが普通でした。
今だと体罰になるのかな?
できる事なら中学まで戻りたい、そして違う高校でやり直したい。
165: 名無し生涯学習 [] 2008/02/25(月) 23:38:37 AAS
色々事情はあったとしても文部科学省の見解は「高校は高卒資格を持ってない人のものなので
既卒の人は科目履修生などで勉強してください」と言ってる。頭固い。
166(1): 名無し生涯学習 [sage] 2008/03/02(日) 23:05:20 AAS
>>162
亀だけど、
それだけきちんとした理由があるのなら
こんな便所の落書きなぞ気にしなくていいのでは?
でもあなたのようなきちんとした文章の書ける方なら
独学で十分出来ると思えるのですが?
今ならNHKの講座とかもありますし、
参考書も20年前と比べて全然充実していますよ。
どうしてもレベルが合わないのでしたら
中学からすればいいだけですし。
あと今の数学には基礎解析って科目ないですよ
167(1): 名無し生涯学習 [] 2008/03/02(日) 23:58:01 AAS
>>166
励ましてくれてありがとう
おそらく、自分にとってのこの学びは、自己満足の域を出ないかもしれない。
でも、将来子供が高校に行く頃には、きっとこの学びが役に立つことでしょう。
・・・と信じています。 ご助言ありがとうございました。
168: 名無し生涯学習 [] 2008/03/03(月) 00:17:56 AAS
>>164
その場合、履修漏れを理由にもう一度高校行けないの?
169: 名無し生涯学習 [] 2008/03/03(月) 22:23:37 AAS
>>167
まだ見ていてくれたのですね。
別にお子さんのためとかだけでなく、
数学の考え方って理系の仕事に限らず役に立つものだと思いますよ。
限られた情報から筋道を立てて解を導く、
その過程そのものが役に立つものと思います。
公式を暗記するだけでなく、その過程をじっくり眺めてみるとか。
テスト勉強でないし時間制限はありませんし。
北野武でしたっけ?数学が人生に役立つとかそんなようなことを言っていたような?
あと裏技?として20年前は確率は高3で学んでいたと思うのですが、
あれ数学が得意だった人でも案外苦手な人が多いんです。
考え方がそれまでの数学と根本的に違うので文系の人の方が得意だったりとかもあったり。
確率の所だけ先に覗いてみるとかどうでしょう?(今の教科だと1とかAだったと思います)
170: 名無し生涯学習 [] 2008/03/14(金) 19:08:14 AAS
私は高校中退後に大検合格をして、
現在は某通信制大学生です。
理系と英語の基礎が出来ていないから辛い毎日です。
大学在学でもNHK学園高校で勉強できますかね?
171(1): 名無し生涯学習 [sage] 2008/03/15(土) 21:55:10 AAS
高卒でないから入学できるとは思うけど、目的が基礎勉強という意味ならNHK講座を見る聞くで十分じゃないだろうか。
172: 名無し生涯学習 [] 2008/03/16(日) 18:46:22 AAS
>>171さん、ありがとうございます。
実は通信制とはいえ学校生活に憧れに近いようなものがあって、
かなり迷っています。
まだ少し時間があるみたいなので
もう一度よく考えたいと思います。
173: 名無し生涯学習 [] 2008/03/18(火) 21:44:37 AAS
高卒で二十数年サラリーマンしてきました。現在求職中ですが工業高校定時制の電気科に入学することになりました。
2年で電気科の専門科目のみ履修するコースです。文系の私ですが、結論は理系の知識は社会で必用であると言うことです。
174(1): 名無し生涯学習 [sage] 2008/03/19(水) 23:57:04 AAS
というわけでスレ違いだけど成人向けの数学算数塾って何故ないの?
潜在的な需要はありそうなんだけど
175: 名無し生涯学習 [] 2008/03/24(月) 20:10:30 AAS
あげ
176: 名無し生涯学習 [] 2008/03/24(月) 21:22:46 AAS
>>174
公文式は年齢制限ないらしぃ
http://www.kumon.ne.jp/qa/007.html
177: 名無し生涯学習 [] 2008/10/07(火) 20:20:17 AAS
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
178(2): 名無し生涯学習 [] 2008/10/21(火) 01:39:09 AAS
私はもうすぐ46歳で高校中退。去年の暮れリストラにあって失業。 現在無職でもちろん独身。
就職先ないのでもう死のうと思ったが、せめて高卒で死にたいと思い10月から通信制高校に入学した。
結構幅広い年齢層がいると勝手に想像していたが、入学式に行ったら9割が10代であと20代。30代が2人いた。
私が最高年齢。スーツ着ていったら保護者と間違えられた。生徒側の席に座ったら超ういた。
昨日と今日スクーリングに行ってきた。まわりはみんなほんとの高校生ばっかりで女子高生には緊張したぞ
おやじキモイとか言われるのかとビビッテしまった。
授業はレポートを黙々とやるのだが、社会とか保健とかは内容が最新で性教育とかも具体的だったよ。
みなさんの反響があればまた書き込みますよ。しかし30年ぶりの授業はつかれました・・
179(1): 名無し生涯学習 [] 2008/11/04(火) 21:13:48 AAS
>>178
理由はともかく、すごい行動力ありますね。
そこまで私にはできない・・
やはり教職員方からの対応はかなり違ったものなんでしょうか?
180(1): 名無し生涯学習 [] 2008/11/05(水) 21:39:00 AAS
>>179
先生の対応は他の生徒とまったく同じ。
なんといっても担任の先生は20代のすごくかわいい女性の先生。
このあいだはじめて体育の授業をうけた。バドミントンやったが息が切れてついていけなかったよ。
181: 名無し生涯学習 [] 2009/01/11(日) 01:23:46 AAS
あげる。入りたいなあ高校。
マジクソだったから。調査書貰いたくねえ
182: 名無し生涯学習 [sage] 2009/02/04(水) 02:05:55 AAS
>>180
なかなか楽しそうだね。
俺ももう一度、高校に入学したいなあ。
183: 名無し生涯学習 [sage] 2009/04/08(水) 00:27:37 AAS
私の出た高校は三年間で宿題が2回しか出ないようなアポ高校でした。
できるならどこかで学び直したいです。
184: 名無し生涯学習 [] 2009/06/14(日) 17:53:38 AAS
通信制の高校っていうのはどうですかね。
185: 名無し生涯学習 [sage] 2009/07/12(日) 23:53:07 AAS
通信制大学や大学の履修生じゃダメなの?
186: 名無し生涯学習 [sage] 2009/07/12(日) 23:59:51 AAS
>>178
大学二部と似たような感じだね
社会人もいるかと思いきや、22歳以上はクラスに数名、殆どがちゃらい若者・・
187: 名無し生涯学習 [] 2009/09/12(土) 06:03:39 AAS
民主党がかねてよりマニフェストで実施を約束していた高校無償化が、
今度の選挙の民主党勝利によって実行されそうです。
しかし、この法案にある大きな問題点が、これまで全く報道されないまま、
勝利の勢いに乗じて法案が成立しようとしています。
これまでの報道では、全ての公立高校生の家庭に対し年12万円が支給され、
私立高校生の家庭には所得により年24万円までが支給されるとの話でしたが、
実際には、対象者が20歳以下の場合しか支給されないことが分かりました。
この事実は、民主党のマニフェスト、その詳細版である政策インデックス、
高校無償化法案提出の際のプレスリリースにも載っておらず、
プレスリリースにリンクされているPDFファイルの、条文の中の一文を読まない限り、
知ることはできませんでした。
(しかも、アクロバットリーダーが古いバージョンだと見ることができません)
こういう重要なことを隠したまま、選挙を戦うのは卑怯ではないでしょうか?
皆さん、下記のスレで意見を書き込んでください。
民主党の高校無償化案と20歳までの年齢制限の是非
2chスレ:edu
188: 高校3回卒業 [] 2009/09/15(火) 02:47:54 AAS
最初に全日制普通科卒業した後に、通信制の商業科卒業した
その後に、定時制工業高校(電気科)卒業した
普通科から商業科に入った時は、普通教科は単位認定されて、専門教科だけ履修すればいい状態だった
必要な書類は高校の卒業証明書と単位取得証明書(成績証明書)または調査書になる
次に工業高校定時制に入学する時は、都立でも学校により単位認定が異なるので探すのに苦労した
大半が単位認定するのは1年次で履修する普通教科のみで2年次からは一般の生徒と同じ科目を履修する
しかし、探せば入学時は2年次に入り、普通教科は全科目履修免除で2年で卒業する定時制工業科はあります
ちなみに、定時制情報科には普通科と商業科出身者は入れます(工業科は普通教科だけでなく一部の専門科目も被っているからとの事です)
定時制農業科は工業科と同じで普通科目をどれだけ認定するかの差が違うだけです
総合科は定時制無かったですが無理でした(普通科目、商業科目、工業科目が履修できるため)
189: 名無し生涯学習 [] 2009/09/25(金) 11:47:20 AAS
190: 名無し生涯学習 [] 2009/09/27(日) 01:25:59 AAS
学べば?
191: 名無し生涯学習 [] 2009/10/11(日) 00:23:07 AAS
上げ
192: 名無し生涯学習 [] 2009/12/21(月) 23:49:22 AAS
進学校卒業→中堅大学卒業だけど、出身校より上の超進学校に入学はやっぱり無理かな
いまだに憧れる
193(1): 名無し生涯学習 [] 2010/09/17(金) 10:27:00 AAS
高校中退したことにして、中学の卒業証明書をもらえば、どうにか高校入学できそうなんだけど・・・・
194: 名無し生涯学習 [] 2010/09/19(日) 03:33:32 AAS
高卒だけど、都立のチャレンジスクールにもう一回入りたいなあ。そんな22歳
195(1): 名無し生涯学習 [] 2010/09/19(日) 06:02:56 AAS
創価だけが正義だよ。
財務しようよ。
196(1): 名無し生涯学習 [] 2010/09/24(金) 03:11:47 AAS
NHKの高校講座見て、通信制学生気分を味わっているw
197: 名無し生涯学習 [] 2010/09/24(金) 19:48:23 AAS
>>195
早くお山に帰りなさい!
198: 名無し生涯学習 [] 2010/09/25(土) 16:54:50 AAS
>>196
お金がかからない上に、現実的で良いね
199: 名無し生涯学習 [sage] 2010/09/25(土) 17:01:37 AAS
なんでわざわざ高校なんだ大学行けよ
200: 名無し生涯学習 [] 2010/09/26(日) 16:21:12 AAS
NHKの高校講座で我慢
あるいは、通信制大学
201: 名無し生涯学習 [] 2010/10/02(土) 00:02:35 AAS
ほんまに
202: 名無し生涯学習 [] 2010/10/03(日) 18:05:01 AAS
高校行きたいと夢見ているだけ・・・・
by 高認出身者
203: 名無し生涯学習 [] 2010/10/10(日) 16:47:10 AAS
☆☆☆
http://openwiki.000space.com/index.php
http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0034&rs=01&re=01&fi=no
http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0001
http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0003
http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0005
http://plus-1.hopto.org/soc/
http://openwiki.000space.com/index.php
204: 名無し生涯学習 [sage] 2010/10/15(金) 02:08:31 AAS
高認所持者だけど俺も高校講座見よ、ネットにあるやつ全部見るつもりで基礎学力つける
205: 名無し生涯学習 [] 2010/11/27(土) 08:42:11 AAS
都立高校総合学科定時制課程卒業ですが、もう一度、高校に再入学したいです。
だまって、都立の定時制高校に受ければばれないかな?
206: 名無し生涯学習 [] 2010/11/27(土) 08:44:21 AAS
都立のチャレンジスクールなら年齢不問だし、22歳でも、高校入れるだろうか?
卒業したチャレンジスクールには、35歳の人もいたし、年齢は問題ではない。
問題なのは、高卒なのがばれないかどうかだ。
207: 名無し生涯学習 [] 2010/11/27(土) 08:45:21 AAS
一番の問題は、中学の卒業証明書を母校に取りに行くのが嫌だな・・・
208(1): 名無し生涯学習 [sage] 2010/11/27(土) 14:21:37 AAS
高卒だったら放送大学の基礎科目の授業を見て高校の復習をすればよいのでは
209: 名無し生涯学習 [] 2010/11/27(土) 18:29:48 AAS
>>208
いや、高校生活を再び送りたいというのが目的であって、勉強はどうでもいい
210: 名無し生涯学習 [sage] 2010/11/29(月) 01:34:32 AAS
やっぱオッサンだと全日制高校は入れてくれないのかな?
制服着るのは無理なのかな?
211(1): 名無し生涯学習 [sage] 2010/12/01(水) 15:31:49 AAS
いろいろ検索していたらここにたどりつきました。
やっぱり一度高校を卒業してしまうと、
もう二度と高校に入学することは難しいみたいですね。
現役生を優先する、というのは、仕方ないことですしね。
高校無料化になったのと、中学生の息子と一緒に勉強していたら、
もう一度、受験をして入学できたらいいかな、と思いました。
商業科に入って簿記の資格もとれたら、とあれこれ考えましたが。
定時制も入れないようですし。
大学は学費が半端なく高いですしね。
自分の子供を大学に入れるだけでも大変なのに。
212: 名無し生涯学習 [sage] 2011/01/10(月) 18:21:40 AAS
有名であろう花柳も小学校からのやり直しは事実上できないから無理だな
213: 名無し生涯学習 [sage] 2011/02/17(木) 11:38:02 AAS
>>211
大学でも通信なら安いだろ。
214: 名無し生涯学習 [sage] 2011/08/13(土) 19:52:39.92 AAS
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
215: 名無し生涯学習 [] 2011/09/14(水) 04:21:23.40 AAS
大学に在籍しながら同時に高校に在学する事は事実上可能らしい。レアなケースだけど、自分のケースでは認めてくれた
216: 名無し生涯学習 [] 2011/10/06(木) 16:03:28.87 AAS
埼玉県立新座柳瀬高等学校
埼玉県立新座柳瀬高等学校
併合学校 埼玉県立新座北高等学校
埼玉県立所沢東高等学校
設立年月日 2008年
共学・別学 男女共学
課程 全日制
単位制・学年制 単位制
設置学科 普通科
高校コード 11269A
所在地 〒352-0004
埼玉県新座市大和田四丁目12番1号
外部リンク 公式サイト
Portal.svg ウィキポータル 教育
Project.svg ウィキプロジェクト 学校
埼玉県立新座柳瀬高等学校(さいたまけんりつ-にいざやなせこうとうがっこう)は、埼玉県新座市大和田四丁目にある男女共学の公立高等学校。全日制普通科単位制。
交通
東武東上線志木駅南口から西武バスの志32:跡見女子大学・ひばり75:ひばりヶ丘駅北口行きに乗車、新座柳瀬高校入口バス停下車。徒歩3分
志木駅南口から東武バスウエストの志26・朝04:新座車庫行きに乗車、新座車庫バス停で下車。徒歩4分、または西武バス、東武バスウエスト(共同運行)の志31:新座団地行きに乗車、団地南バス停下車。徒歩5分
武蔵野線新座駅北口から徒歩もしくは自転車。徒歩20分・自転車7分
東武東上線柳瀬川駅から柳瀬川沿いに上流に向かって徒歩で向かう場合、柳瀬川ふれあい橋が近い。徒歩22分・自転車7分
217: 名無し生涯学習 [] 2011/10/10(月) 17:28:18.67 AAS
1.募集人員 機械科 30名
2.募集日程
?.願書受付期間 平成23年2月7日(月)・8日(火)
両日とも午後3時30分から午後8時まで
?.学力検査日 平成23年2月23日(水) 午前8時30分 集合
(成人受検者特別措置適用者も同じ)
?.検査教科 国語・数学・英語・面接
*成人受検者特別措置を受ける者は作文と面接のみ
?.合格者の発表 平成23年3月1日(火) 午後3時30分
?.入学手続き 平成23年3月1日(火)・2(水)
両日とも午後3時30分から午後8時まで
?.成人受検はご相談下さい。
218: ?.成人受検はご相談下さい。 [] 2011/10/10(月) 17:33:33.20 AAS
?.成人受検はご相談下さい。
219: 名無し生涯学習 [] 2011/10/10(月) 17:43:13.48 AAS
? 当該年度3月に中学校を卒業する者、または中学校を卒業した者(※1)。
? 都内に住所または勤務先を有する者、あるいは入学日までに都内に住所または勤務先を有することが確実な者。
(※1) 当該年度3月中学校卒業見込みの者、またはすでに中学校を卒業した者以外でも応募資格を認めることができます。詳細はお問い合わせください。
(2)検査内容: 学力検査及び面接
? 国語・数学・英語の3教科の学力検査(各50分)
? 学力検査終了後、面接を実施
※ 中学校をすでに卒業し、当該年度3月31日現在満20歳以上の者で、希望する者は学力検査に代えて面接及び作文により選考する。
(成人受検者特別措置、この場合は作文50分終了後に、面接を行います)
(3)出願に必要なもの:
? 入学願書、入学考査料950円、自己PRカード
? 調査書(成人受検者特別措置希望者は、調査書に代えて卒業証明書を提出する)
? 都内に住所を有する者で、既に中学を卒業した者は、住民票記載事項証明書を提出する。
? 都内に住所を有さない者は、入学時に都内に転居先または勤務先を有することが確実であることを証明する書類を提出する。
? 成人受検者特別措置希望者は、特別措置申請書を提出する。
? 自己申告書(該当者のみ提出する)
※ ご不明の点がありましたらお問い合わせください。
第二次募集 募集人員 第一次募集で募集人員に達しない場合実施(男女を問わない)
(1)応募資格: 第一次募集の場合と同じ。
ただし、すでに第一次募集で合格した者は、出願できません。
(2)検査内容: 学力検査及び面接(第一次募集に準じます)
? 国語・数学・英語の3教科の学力検査(各50分)
? 学力検査終了後面接を実施
(3)出願に必要なもの:
第一次募集の場合と同じ。
※ ご不明の点がありましたらお問い合わせください。
第三次募集 募集人員 第二次募集で募集人員に達しない場合に実施します。
(男女問わない)
※ 第三次募集については、4月実施の予定ですが、くわしくは直接お問い合わせください。
220(3): 名無し生涯学習 [] 2011/10/17(月) 03:03:48.02 AAS
このスレをよく読んだけど、結局東京都とかが高卒者の高校入学を拒んでいるのは、法律や規則による根拠ではなく行政指導の一環としてであると判断した。
これは裁判すれば勝てるか、もしくはギリギリいいところまでいく。
それで世論が動いたらめっけものだ。
裁判する余裕はないので、普通に願書出してみる。
履歴に高卒とか書かなければ普通に入学できるんじゃなかろうか??
そのままばれずに卒業してしまえば、まさか卒業取り消しとかにはならないだろうし。
まさか、国民背番号制みたいなものが実は実施されていて、その番号をコンピューターに入力すればすでに高卒であるとバレルなら仕方がないが。
入学希望者全員が高卒かどうかチェックはまさかしていないだろうw
221: 名無し生涯学習 [sage] 2011/11/29(火) 18:53:13.36 AAS
>>220
ありがとう。情報サンクス
222: 名無し生涯学習 [sage] 2011/11/30(水) 15:25:58.97 AAS
>>220
とある公立高校に実際に電話問い合わせしたら、れっきとした理由・ちゃんとした動機があればおk!!という返答を頂いたよ。
とりあえず、正式に過年度生の再入学を認めている高校もある。
223: 名無し生涯学習 [sage] 2011/11/30(水) 15:27:31.24 AAS
>>220
普通に高卒と書かずに願書提出すれば、普通はばれないよ。
でも、入学先の学校に知り合いの教師がいないかと心配してる・・・・・
224: 名無し生涯学習 [sage] 2011/11/30(水) 15:34:46.13 AAS
>>193
> 高校中退したことにして、中学の卒業証明書をもらえば、どうにか高校入学できそうなんだけど・・・・
今日、出身中学に行って「中学の卒業証明書」をもらってきたよ。しかも即日発行してくれたよ。
実行してみたら案外簡単な事なんだよね。。
225: 高卒・通信大学在籍だけど、同時に高校にも通いたい!! [sage] 2011/11/30(水) 15:37:59.52 AAS
高卒の既卒者ですが、2月に再度、高校に再入学するために、高校受験します。
実際に合格したら報告します
226: 名無し生涯学習 [sage] 2011/11/30(水) 15:48:36.38 AAS
高卒・通信大学在籍だけど同時に高校にも通いたい!
2chスレ:lifework
227: 名無し生涯学習 [] 2011/12/02(金) 12:25:38.69 AAS
高校生活をエンジョイしたい。その夢が叶えば、たとえ就職できなくても悔いはない
228: 名無し生涯学習 [] 2011/12/02(金) 12:42:53.03 AAS
165 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2011/12/02(金) 12:31:18.97
>>1
>
大卒でも、県立の全日制高校に通っている知人がいますよ
その知人は法政大学卒業で、卒業したら就職せずに22歳で地元の県立高校の全日制に再入学した。彼にとっては、高校生活が相当楽しいらしい
166 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2011/12/02(金) 12:34:09.09
あと、普通に学歴誤魔化しても普通にばれなかったそうだ。
高校の入試の願書には「22歳・中卒」って書いたけど、普通にばれなかったんだと。
167 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2011/12/02(金) 12:39:42.42
22歳のときに高校に再入学したときは願書にはこう書いたという。
平成16年 3月 県立××中学校 卒業
現在、22歳
以上
願書の履歴書には、8年間の空白期間があるけど、受検したのは超底辺高校だったからばれなかったってさ
168 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2011/12/02(金) 12:42:06.63
超底辺高校なので、そういうケースは山ほどあるから、決して珍しからずに普通にスルーされたらしい。
たぶん、ケースバイケースなんだろうな、きっと。
229: 名無し生涯学習 [] 2011/12/09(金) 16:40:41.64 AAS
高認取得して大学進学したので、正式な高卒の資格はありません。と、言えば良い。
230: 名無し生涯学習 [] 2011/12/26(月) 03:38:48.51 AAS
東京都立世田谷泉高等学校で「人生の再チャレンジをしたいです」とエントリーシートに書いた
231: 名無し生涯学習 [] 2012/02/16(木) 01:03:38.99 AAS
都立世田谷泉高校に出願しました
2月23日が受験日です。29日が合格発表。
合格したら、ココで報告します
232: 名無し生涯学習 [] 2012/03/18(日) 12:57:09.29 AAS
公文式で、数学頑張ろうと思っている。
233: 名無し生涯学習 [] 2012/03/20(火) 09:31:27.47 AAS
高校行かずに、独学で色んな科目を勉強したら?
工業系と商業系は夜間を探す。
234: 名無し生涯学習 [] 2012/03/30(金) 02:19:01.00 AAS
で、実際入り直した奴はいるの?
235: 名無し生涯学習 [] 2012/04/10(火) 19:13:08.31 AAS
予備校には行ってみたいが高校には。
236: 名無し生涯学習 [] 2012/04/11(水) 17:52:04.42 AAS
入り直せるか、学校が話し合っている段階。
「ういちゃうけどいい?」と遠回しに言われてる始末。
237: 名無し生涯学習 [] 2012/04/12(木) 14:42:03.53 AAS
こんにちは。
「高卒の方がもう1度勉強したい」という趣旨のスレッドですので、こんなのはどうでしょうか。
最近、個人で1時間1200円インターネット(スカイプ)家庭教師をやり始めました。
他にも、普通の家庭教師もしており、
そちらの家庭教師暦は4年程で、持った生徒数は10人程です。
具体的な事、実績(成績の伸び)などは、以下のサイトをご覧ください。
インターネット家庭教師:http://teacher001.web.fc2.com/
238(2): 名無し生涯学習 [sage] 2012/04/14(土) 15:09:24.48 AAS
大卒だけど今年公立の高等学校通信制に入学出来たよ。
入学式が楽しみです。
239: アイ子 [] 2012/04/19(木) 14:46:17.51 AAS
「ビデオ・写真・絵・小説」オンライントコンテストに参加して、IPADと1千ドルから1万5千ドルまでの賞金を勝ち取るチャンスがあるよ!頑張ってね!詳しくhttp://mayaplanet.org/jap/about
ビデオもご覧ください http://www.youtube.com/watch?v=KdYvYispNPM&feature=player_embedded
240: 名無し生涯学習 [] 2012/04/19(木) 15:30:07.19 AAS
>>238
おめ
241: 名無し生涯学習 [] 2012/04/19(木) 15:53:55.78 AAS
>>238
高校で「アイ子」に騙されないような賢い学生になってください。
45円の内職商法にひっかかったものより
242: 名無し生涯学習 [sage] 2012/10/05(金) 12:11:39.26 AAS
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
243: 名無し生涯学習 [sage] 2012/10/05(金) 15:16:57.35 AAS
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
244: 名無し生涯学習 [] 2013/01/01(火) 03:04:03.94 AAS
28 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 23:55:08.39
21の人は今、新たな高校生活が送れているのかな?
結果だけでも聞きたい
29 自分:21[] 投稿日:2013/01/01(火) 01:44:41.31
>>28
都立高校に合格して一から勉強やり直してますよ。とても充実した毎日です
30 自分:21[] 投稿日:2013/01/01(火) 03:02:31.98
>>28
詳しい話をすると、中学の「卒業証明書」を手に入れるのが大変でした
調査書は不要な高校だったから、あえてそこを選びました
中学の卒業証明書さえあれば、普通に受け容れられる感じでしたよ
245: 名無し生涯学習 [] 2013/01/01(火) 13:48:29.51 AAS
●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
したらばスレ:study_3729
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
したらば板:study_3729
書き込み大賞の詳細
したらばスレ:study_3729
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
246: 名無し生涯学習 [] 2013/01/01(火) 20:05:25.12 AAS
●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
したらばスレ:study_3729
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
したらば板:study_3729
書き込み大賞の詳細
したらばスレ:study_3729
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
247: 名無し生涯学習 [sage] 2013/01/02(水) 09:56:16.66 AAS
10年くらい前に、社会人を対象にした商業科や工業科などの職業科高校定時制への編入募集がいくらかあった。
高卒者は3年へ編入できて、国語や英語、体育などは免除で要は職業科専門科目と特別活動のみ出席すればよい制度。
最近は募集やめてきてるな。
電気科卒業なら電気工事士や電験3種の試験免除とか特典があるだけに、復活してほしいね。
248(1): 名無し生涯学習 [sage] 2013/01/05(土) 23:26:22.48 AAS
Fランク大卒だが、基礎学力に問題があるので夜間中学とかに
入りたい。2,3年みっちり勉強したら高校も行きたい。
ダメかな。
さぼりすぎて後悔してるんだ。
納得がいくまでやったら通信で教職取りたい。
249: 名無し生涯学習 [sage] 2013/01/07(月) 06:58:17.90 AAS
語りかける中学数学おすすめ
250: 名無し生涯学習 [] 2013/01/22(火) 15:52:43.38 AAS
>>248
高校の再入学に関しては、実現可能だよ。合法。
251: 名無し生涯学習 [] 2013/01/23(水) 02:25:22.03 AAS
サイン、コサイン、タンジェントの謎を解きたい
252(3): 名無し生涯学習 [] 2013/03/28(木) 22:50:19.59 AAS
高校再入学って本当に現実的なのかな?
どこの高校も問題を恐れて嫌がるんじゃないのか?
具体的にどこの高校?
253: 名無し生涯学習 [] 2013/03/29(金) 07:36:16.65 AAS
>>252
教えてあげない
254(2): 名無し生涯学習 [] 2013/03/29(金) 08:54:53.66 AAS
再入学なんて現実にはないってことだ。
255: 名無し生涯学習 [] 2013/03/29(金) 09:10:13.53 AAS
>>254
wwwwwwwwww
256: 名無し生涯学習 [] 2013/03/29(金) 16:15:32.75 AAS
通信ならあるかもな?
でも高校の通信って通学するんだよな。
要するに問題がある生徒(不良とではなくて)用だからよくないだろな。
257: 名無し生涯学習 [] 2013/03/29(金) 21:10:02.90 AAS
都立園芸定時制は一般科目履修免除で、専門科目のみの履修という形ではあるが、高卒者の編入を認めている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s