■■■  破和合僧  日 顕 死 亡  ■■■ (477レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/15(火) 23:41:15.24 ID:Ya+ezRTS(1/4) AAS
>>90
そういうの、一般人が見たらドン引きするって、気づけよ
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/15(火) 23:43:31.40 ID:Ya+ezRTS(2/4) AAS
教義の理論的中心である「本門戒壇大御本尊に対する信仰」を捨てたから
今の創価学会は教義が完全に崩壊していて
もはや仏教と名乗れるレベルじゃあないw
今の創価学会にあるのは池田大作に対する熱烈な個人崇拝だけ
「池田先生はすごい!」
「池田先生は素晴らしい!」
「池田先生についていけば幸せになれます!」
これしか言うことがない
あとはなぁ〜〜〜んにもないw
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/15(火) 23:44:21.78 ID:Ya+ezRTS(3/4) AAS
創価学会が衰退しつつあるという状況証拠を提示してやろうw
おまえら創価信者が知ってる学会施設で、池田大作に関係ある物が撤去されたり、施設の利用が数年前に比べて制限されたりしてるだろ?
それはなぜだと思う?
学会施設を不動産として売却処分する可能性を考慮してのことさw
池田大作に関係ある物があったり、施設が利用されて傷んだりしたら、売却処分の障害になるからなw
だから会館をできるだけ普通の不動産に近い状態にして、使用回数を抑えてるんだよ
創価学会が本当に発展中なら、そんな配慮をする必要は無いはず
ここまで言ったらわかれw
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/15(火) 23:44:53.37 ID:Ya+ezRTS(4/4) AAS
創価学会が本当に発展中なら、なぜ学会員は聖教新聞を1人で何部も購読しなければならないのか?
なぜ財務の要求がきつくなってきているのか?
なぜ会館を閉鎖して消灯している日が増えてきているのか?
答えは簡単だ
創価学会が発展しつつあるなどという話は完全に嘘で、事実はその逆だからだ
創価学会は急激に衰退しつつある
ちなみに我が日蓮正宗では、上に書いたような惨めな状況にはなっていない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.372s*