■■■ 破和合僧 日 顕 死 亡 ■■■ (477レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/13(日) 15:49:57.44 ID:OcKXwEZy(1/7) AAS
>>59
>>63
>>67
日顕上人の本葬は11日に無事終了
御大会は本葬のために中止になった
今回の台風被害はむしろ
全国各地で本部幹部会が中止になったおまえら創価のせいだろw
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/13(日) 15:51:06.33 ID:OcKXwEZy(2/7) AAS
今回の台風
なぜか信濃町だけ
暴風、豪雨だ。
千駄木周辺はすぐに
雨やみ星が現れと。
天は正しいね。
https://6027.teacup.com/situation/bbs/105869
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/13(日) 16:07:42.86 ID:OcKXwEZy(3/7) AAS
総本山での御大会は現在11月20日御逮夜(おたいや)、21日御正当(ごしょうとう)の二日にわたっておこなわれます。
このわけは、弘安5年の太陰暦の10月13日は、同年の太陽暦では11月21日に当るからです。
http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/basic/jpn/basic_1_j.html
総本山での御会式は、まだ行われていませんw
創価のアホどもは、日蓮大聖人に関係する記念日を太陽暦で覚えているから、そんな勘違いをするんだよ
中止になったとか、どこ情報よ?www
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/13(日) 16:16:23.77 ID:OcKXwEZy(4/7) AAS
阿部日顕氏(日蓮正宗前管長・総本山大石寺前法主) 20日死去。
96歳。
密葬は24日に営まれた。
通夜は10月9、10の両日午後7時から、本葬は11日午前9時から、静岡県富士宮市上条2057の大石寺で。
導師は早瀬日如法主。
https://www.chugainippoh.co.jp/article/contents/obituaries/20190927-002.html
富士宮市の隣の富士市の過去の天気を見ると、9日(水)10日(木)は全く雨は降っていない
11日(金)も本葬が行われた時間帯には雨は降っていない
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/10min_a1.php?prec_no=50&block_no=0442&year=2019&month=10&day=11&view=p1
創価のバカ信者ども、ざまぁwwwwww
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/13(日) 16:58:28.56 ID:OcKXwEZy(5/7) AAS
まず眼前の事実をもって正邪を知れ
?気象庁の記録によれば、日顕上人の御通夜が行われた先週9日(水)10日(木)には、富士宮市の隣の富士市では1滴も雨が降らず
?日顕上人の御本葬が午前9時から行われた11日(金)も御葬儀の時間帯には雨は降らず、12時40分以降に小雨が時々降った程度
?日顕上人の御葬儀は万事滞りなく終了
?それに対して、創価学会の本部幹部会は全国各地で台風のため中止
これが事実だw
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/13(日) 17:11:57.97 ID:OcKXwEZy(6/7) AAS
普通に考えて、満96歳の御老人が入院もせずに朝自宅で亡くなったという最期は、大往生だと思うんだが
創価のバカどもには、その程度のこともわからんらしいw
76(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/13(日) 22:13:31.21 ID:OcKXwEZy(7/7) AAS
そもそも日顕上人猊下は
日興上人・日有上人以来の掟に基づいて
思い上がった在家を本来あるべき位置に戻そうとされただけ
そうしたら池田大作と創価学会が反発して日蓮正宗を出ていった
それが真実
そもそも池田大作と創価学会がたびたび御宗門に逆らっていたので
「和合僧」など最初から存在していなかったし
そもそも在家は「僧」ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s