東大が理系でも二次試験で (485レス)
上下前次1-新
1(12): 名無氏物語 [sage] 2010/12/19(日) 16:26:20 ID:/Rz+diD+(1) AAS
古文、漢文の記述を試験科目に入れているのはなぜだろう。
早稲田、慶応の※文系※ですら文学部以外漢文なんか出さないだろうし
一橋も京大の理系も漢文は出してない。東大だけは理系でも容赦なく
漢文をやらせるという理不尽な行為は本当に酷いことだと思う。
受験生を痛めつけて愉しんでいるサディストの集団としか思えない。
386: 名無氏物語 [sage] 2013/01/25(金) 23:54:49.84 ID:QextmboX(1) AAS
国語ができないやつは頭悪い
だから国語力を見てる
2013年度 高い順
駿台データネット B判定ライン
東大理三 830点
京大医医 226/250点
名大医医 795点
東大理一 795点
東大理二 795点
387: 名無氏物語 [] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Jdn5Bzaw(1) AAS
なんで人間は他人の気持ちを考えないのだろう。
388: 名無氏物語 [] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+yg4WnTD(1) AAS
>1
つ後期入試
389: 名無氏物語 [sage] 2013/09/18(水) 21:35:20.91 ID:3l1Dk7kM(1) AAS
業界において司馬凌海とか福沢諭吉レベルで君臨したいなら
古文漢文は必要じゃね?
その他大勢の雑魚で終わりたければいらないと思うが。
390: 名無氏物語 [] 2013/09/22(日) 07:17:21.44 ID:smT74UEh(1) AAS
>>378
まあ、国語はセンター試験だけで十分だろうね。
二次では国語の代わりに小論文を出せばよい。
391(1): 名無氏物語 [] 2013/09/23(月) 01:01:05.26 ID:fkUpP9Cc(1/2) AAS
>>380
藤原正彦も言ってるように花鳥風月を味わえる美的感覚が創造力には大事なんだな
392: 名無氏物語 [] 2013/09/23(月) 01:03:54.77 ID:fkUpP9Cc(2/2) AAS
>>391は
>>385の間違いでした
393: 名無氏物語 [sage] 2013/10/25(金) 04:16:01.89 ID:Tt1UP3pZ(1) AAS
というか、これまで意味のある「面接」受けたやついるか?
個人的好き嫌いと印象一発で判断されるだけだろ
こんなのが二次試験とかあり得ないわ
394: 名無氏物語 [sage] 2013/10/28(月) 15:25:26.93 ID:yGYxuJvh(1) AAS
>>1
東大は税金で保護されてるんで
ちょっとくらい不合理なことやっても問題ないんです
395: 名無氏物語 [sage] 2013/10/28(月) 22:20:59.71 ID:/F0PSRDA(1) AAS
国立はもはやセクト宗教みたいなものだな
ただ不合理的な事をやりすぎて
「学術解体!!」とか騒いでる老害しか残ってないと言うイメージ
396: 名無氏物語 [] 2013/11/09(土) 02:47:34.52 ID:GxaZVbff(1/2) AAS
生意気な吉川裕ちゃんの♥♥おちんちん♥♥に
ハバネロペッパーをかけて
痙攣してイキそう♥な所を
アナル♥から焼酎を呑まして
フィニッシュ♥したい
裕ちゃん♥の出した下痢♥♥を指に絡めて
裕ちゃん♥に舐めて欲しい♥♥♥
きっと気持ちいい♥♥♥♥
うんちまみれの裕ちゃんが好き♥
397: 名無氏物語 [sage] 2013/11/09(土) 06:07:14.49 ID:rqP/SEhZ(1) AAS
いらないだろってことで詩文(特に文学部とか)は数学使わないでも
入れるようにしたわけだが馬鹿にされてるみたいだぞw
398: 名無氏物語 [] 2013/11/09(土) 19:15:59.30 ID:GxaZVbff(2/2) AAS
生意気な吉川裕ちゃんの♥♥おちんちん♥♥に
ハバネロペッパーをかけて
痙攣してイキそう♥な所を
アナル♥から焼酎を呑まして
フィニッシュ♥したい
裕ちゃん♥の出した下痢♥♥を指に絡めて
裕ちゃん♥に舐めて欲しい♥♥♥
きっと気持ちいい♥♥♥♥
うんちまみれの裕ちゃんが好き♥
399: 名無氏物語 [] 2013/12/12(木) 06:54:19.40 ID:vtooBnUJ(1) AAS
入試科目にあるとは言っても、東大受験生でも古文は捨てている人も結構
いるんじゃない? 漢文はやれば点を取れるだろうけど、古文なんか中途半端な
勉強じゃ零点に近い点もあり得るから、捨てた方が賢明かもしれない。
400: 名無氏物語 [sage] 2013/12/12(木) 09:41:29.43 ID:vh2V0YbY(1) AAS
ペニス
401: 名無氏物語 [] 2013/12/12(木) 20:00:55.66 ID:jBIECi9S(1) AAS
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎人は馬や船に乗って来たヒャッハーなお兄さん
達にGo韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しい△△魔となってしまったのは
無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在
全世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は(ドラマと全然異なり)惨め
な歴史故だがお陰で若干体格は良くなり一部のオバ様達をあ〜逞しいと言わしめました
とさ。 あ〜キムい、キムい。
402: 名無氏物語 [sage] 2013/12/13(金) 05:07:07.46 ID:vuGjfLUN(1) AAS
↑
この文章は裕ちゃんだろ
403: 名無氏物語 [] 2013/12/18(水) 03:45:00.01 ID:dQ2+bjV3(1) AAS
2010年東京工業大学AO入試 数学の問題を解いてみました。
問1ではcosπ/5を求めましたが、問2はそれとは全く無関係な問題として解答しました。でも、
チェビシェフの多項式を知っているならば、問2はこんな解答がありえます。
問2の解答
cos5θ=16cos5θ−20cos3θ+5cosθ
なので、
f(x)=16x5−20x3+5xが問2の解の一例
このとき、L,Mの式は、y=±1
また、cosπ/5=(1+√5)/4であるから、
LとCの交点の座標は、左から、
-(1+√5)/4、(-1+√5)/4、1となる。
よって、求める比は、(√5−1)/2
初めの図は、この関数をグラフに書いたものです
数学では暗記が必要だけれど、暗記だけの科目ではないので、チェビシェフの多項式を知っているかどうかで、
合否に大きな影響が出るような出題は感心しません。
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2010/04/12/5012144
2010年の、東工大AO入試の数学の問題を解いてみました。
はっきり言って、つまらない問題だ。こんな入試、止めればよいのに。
問1は単なるコケオドシ。
問2は知識があれば簡単で、そうでない場合は、要領がよければ正解できる問題。
問3は出題者の腹を読む問題。受験テクニックだけの問題です。
問4はオーソドックスな問題なので、前期日程に出てもおかしくない、これといって特徴の無い普通の問題です。
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2010/04/14/5016766
404: 名無氏物語 [] 2013/12/18(水) 07:31:35.32 ID:6uj6y+54(1) AAS
>>363
>あと古典を学ぶ意味は、現代文でもなければ外国語でもないものを
>読み解くことによって国語力に深みが増すからだ。
ことばを理解すること
なぜコンピュータには難しいのか?
http://www.nii.ac.jp/userimg/openhouse/2012/lec_miyao.pdf
「自然言語処理」に関する研究をしています。 これは、人々が普段書いたり話したりしている言葉を、
(1)機械に理解させる (2)機械を使ってわかりやすくする (3)機械にとって扱いやすいデータとして蓄える、といったことを目指す分野です。
(1)は、「暑い!」と叫んだら冷房が自動的に入ったり、「かわいいね」と言ったらロボットが頬を赤らめるための技術。
(2)は、日本語を英語・韓国語・簡単な日本語・手話・点字などに変換して、元の文を読めない(読みづらい)人
でも理解できるようにするための技術。
(3)は、人が書いた(しばしば大量の)文を、機械が得意とする形にする技術です。 例えば、「私の名前は鈴木太郎で、
横浜市に住んでいます。」という文から、「名前=鈴木太郎, 住所=神奈川県横浜市」という解釈ができれば、
人間向けの言葉が、機械のためのデータに変わるのです。
これらを実現するために、古くから、「言語的知識に基づく自然言語処理」、すなわち、大量の文法規則・単語辞書・常識
などを記述していく方法が試されてきました。 しかし、例外的な文の存在、表現の曖昧性、時代による言葉の変化といった
難しい問題があり、人間並みの柔軟性を持って言語を理解するような機械を作ることは困難でした。 そこで近年においては、
複雑な文法規則などを使わずに、大量の文章から言葉の使われる傾向を取り出す「統計に基づく自然言語処理」が盛んに研究されています。
https://researchweb.watson.ibm.com/trl/people/kanayama/index_j.htm
405: 名無氏物語 [sage] 2013/12/18(水) 17:26:54.77 ID:po2aq/s/(1) AAS
吉川の指導教員佐藤弘夫の思想:正しき信仰によって災害を抑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://vukivuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d12a-1.html
佐藤教授・まさにそうですね。本来、国とは民衆のことであり、国家権力というのは「手段」なのです。
しかし、日本では常に権力が「目的」です。日蓮は明確にこれを逆転しました。民衆の幸福こそが「目的」であり、「国家権力は「手段」であると。
立正安国論を提出する契機も、正嘉の大地震によって、多くの民衆が嘆き苦しんでいたことでした。日蓮は、まず正しき信仰によって災害を抑えるという方途を示しました。
406: 名無氏物語 [] 2013/12/19(木) 04:25:27.26 ID:tpYM6ERp(1) AAS
コンピュータによる自然言語処理は未だ困難。従って理系の語学力は、今後ますます重要になる。
407: 名無氏物語 [sage] 2013/12/19(木) 07:28:22.39 ID:s3WUPTO2(1) AAS
吉川裕の雁首が糞まみれな件wwwwwwww
2chスレ:kobun
408: 名無氏物語 [] 2013/12/19(木) 09:27:49.92 ID:KqrVDWsu(1) AAS
【吉川氏太極図】
吉川裕の陽な部分:
男性のうんちの穴を見て挿入したいと思う
ケツまんこ孕ませたい____
おしっこ飲ませたい ´ \
/ '. \
/ ( ) i ヽ
. / / ',
i バリタチ / i
| , ―'´ |
l / バリネコ l
', / /
. ′ { ( ) , ′吉川裕の陰な部分:
\ ', /マッチョな男性に抱かれたいと思う
. ` 、\ , '´ 肛門に逞しい腕をブチ込んで欲しい
 ̄ ̄ ̄ ̄
409: 名無氏物語 [] 2013/12/19(木) 19:09:06.11 ID:fhhs5o9d(1/2) AAS
数学のできない文系の最優秀受験生を東大理系に入学させる、これは良いことだ。
東大特進コース
2013年版 合格体験記
東京大学 理科II類
■センター試験得点 806点/900点
■センター試験得点選択科目 化学・生物・倫理、政治経済
前期試験得点
開示得点 英語80+数学6+国語58+化学41+生物42=227/440点
417 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 2013/06/03(月) 21:12:51.34 ID:bXkX9Mng0
この人が一番すごいのは国語だろ
58/80ってえぐいわ
でも数学この点数ってことは、文系との共通問題すら落としてるってことだよな
流石に20-30点くらいはとってほしいわ
数学6点で東大に合格した神がいると話題に(448)
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1370135090/
410: 名無氏物語 [] 2013/12/19(木) 23:17:59.03 ID:fhhs5o9d(2/2) AAS
大宮さん
でももう“ワーッ”てなってたから、何書いてあるか分からなかったですね。そうじゃ
なくても落ちてたと思いますけども。全然出来なかったんで。その進路指導の時に「東大
を受けよう」というふうに先生と二人で決めたんですよ。「何とか数学0点でも受かる大学
ないんですか?理系で。あるでしょ、先生プロやねんから」って。
鷲田さん
そんな質問したんですか?
大宮さん
そうです。そうしたら「うーん、1個だけある」って言われて。「どこですか!?」、「ほ
らあったやん!東大!」って言われて、「うっそーん!!」みたいな。東大は難しすぎるか
ら、全部で4割取れれば受かるんですって。4割。
http://kansaisquare.web.fc2.com/kotobahogushi/20130226.pdf
411: tttttt [] 2014/04/01(火) 18:34:31.20 ID:AP4eOmd5(1) AAS
うんこうんこうんこうんこうんこ
412: 名無氏物語 [sage] 2014/04/01(火) 18:50:44.89 ID:FcFUSrbv(1) AAS
専門板が過疎なのにキチガイが暴れててマジで末期状態
2chスレ:poverty
413: 名無氏物語 [sage] 2014/04/02(水) 08:51:11.02 ID:uEaem/Xf(1) AAS
>>1
学会をリードする人材養成を目的としているからだろ。
学会のリーダーとして他の業界と交流する際に、
「僕は理系バカで古文漢文全くわかりません」
ではお話になりません。
414: 名無氏物語 [sage] 2014/04/02(水) 08:55:45.54 ID:DwcFPcIn(1/2) AAS
漢文は学問じゃないんですよ
宗教なんですよ文献が
415: 名無氏物語 [sage] 2014/04/02(水) 08:57:19.13 ID:DwcFPcIn(2/2) AAS
宗教か
特定の家柄のステマ文献とか
近代のためになる思想がひとつもない
それが漢文
まあ隠遁のための漢文ポエムぐらいなら教養と認めてもいいけど
国費研究者がやる事じゃない
416(1): 名無氏物語 [sage] 2014/04/03(木) 18:13:54.02 ID:TQz8jK2q(1/2) AAS
単純な話、415みたいなのをフルイにかけるために、
古文漢文が試験科目に用意されているんだと思う。
417(1): 名無氏物語 [sage] 2014/04/03(木) 18:20:46.03 ID:TQz8jK2q(2/2) AAS
東大はエリート養成機関だから、器の小さい方はお呼びでない。
己の物差しのみで「アレはいらないコレも不要」と思っている人は、
一芸入試とかやっている大学を目指せばいいんじゃないか?
418: 名無氏物語 [sage] 2014/04/04(金) 04:52:33.51 ID:GGllwiGk(1/5) AAS
>>416
漢文厨をふるいに掛けるため
大学経営者が
そうデザインしたんだろ
漢文厨は大学経営者と同じ視点に立つ事は無い
419: 名無氏物語 [sage] 2014/04/04(金) 04:52:53.71 ID:GGllwiGk(2/5) AAS
塾経営とかにも使われちゃってる感じ?
使われるだけだよね漢文厨
420: 名無氏物語 [sage] 2014/04/04(金) 04:53:34.00 ID:GGllwiGk(3/5) AAS
>>417
>器の小さい方はお呼びでない。
ちっちぇ〜・・・・
421: 名無氏物語 [sage] 2014/04/04(金) 04:54:10.86 ID:GGllwiGk(4/5) AAS
東北大学大学院の吉川裕チャン
ちっちゃいくせに見せて来たの
男性のシンボルよ!
男性のシンボルを!!
漢字じゃないほう
ガチな方!!
422: 名無氏物語 [sage] 2014/04/04(金) 04:55:38.38 ID:GGllwiGk(5/5) AAS
納税者の家系に国家のからくりを見せたくないってのはちょっと
いけないんじゃないの?
423: 名無氏物語 [] 2014/08/19(火) 22:42:11.01 ID:3S8kc1NV(1) AAS
★2ch勢いランキングサイトリスト★
☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
424: 名無氏物語 [] 2015/01/06(火) 01:30:36.55 ID:JU1oqlo+(1) AAS
なるほど
425: 学術デジタルアーカイヴ院教授至高の狐独文武学者 珈琲豆SHO-GUN [] 2015/01/06(火) 19:44:11.70 ID:qr49jmOz(1) AAS
所詮東大寺の住職の下っ端だろ。
426: 名無氏物語 [] 2015/01/07(水) 15:02:56.42 ID:ERAf4upX(1) AAS
私は某有名中高一貫校出身だが、漢文の教師が最初の授業で言ったことは、「若いうちはわからなくても、歳をとれば必ず古典を読みたくなる。その時のために教えているんだ」ということだった。
その漢文の教師は北大院修了だったな。
427: ◆cqxclbaQk/hG [sage] 2015/01/08(木) 19:31:19.54 ID:rJr27Hk7(1) AAS
最初に無があった
無から有が生まれた
これが全ての真理
428: 学術デジタルアーカイヴ院教授至高の狐独文武学者 珈琲豆SHO-GUN [] 2015/01/09(金) 14:31:04.57 ID:5jNLqZKx(1) AAS
平凡な教師だな。資格あんのかなあ。更新も無理だろうし。
429: 名無氏物語 [] 2015/01/13(火) 09:08:44.14 ID:cJmK3V9D(1) AAS
あほ。あそこはなんでもできる奴が欲しいんだよ。
文系でも理科二科目課すところだぞ。
あと東大理系を目指すような人間が漢文の勉強を苦痛に感じることはあり得ない。
430: 名無氏物語 [] 2015/01/13(火) 17:41:58.45 ID:w+sYxQvO(1) AAS
文系って理解二科目課されたっけ?
431: 学術デジタルアーカイヴ院教授至高の狐独文武学者 [] 2015/01/13(火) 17:48:45.23 ID:Jn4CgGca(1) AAS
理系程度で二科目で足りんのか。成績 内申 放課後 後輩の生活指導
432: 名無氏物語 [] 2015/02/01(日) 20:43:21.91 ID:yaFpLgt9(1/5) AAS
>>1
他板で袋叩きw
【教育】入試改革、主な大学の64%が歓迎...早大「歓迎」、京大「歓迎しない」 - NHK調査 [15/01/31]?2ch.net
2chスレ:newsplus
90 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[] 投稿日:2015/02/01(日) 16:05:10.33 ID:ztXrHGeF0
>>78
逆に聞こうか
東大理系、名大医→現代文古文漢文全部記述
京大理系→現代文古文記述
技術者と医者の卵に無理矢理古典記述出してる大学も大概だと思うが
433: 名無氏物語 [] 2015/02/01(日) 20:46:24.43 ID:yaFpLgt9(2/5) AAS
92 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[] 投稿日:2015/02/01(日) 16:06:26.80 ID:MqOH8Eoi0
>>90
そのレベルなら、日本人としての教養も必要
99 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[] 投稿日:2015/02/01(日) 16:13:29.56 ID:VZMbqp4f0
>>90
最低それをクリア出来る能力が必要なんだよ。分からないの?
103 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 16:15:30.14 ID:HNnl5EGL0
>>90
超マニアックは問題が出てるなら批判されても仕方ないが
東大の古文漢文の文章なんてはセンターよりもかなりやさしいレベルだからな
問題も非常に素直だし3年間普通に授業受けて勉強していれば十分対応可能な問題
これくらいは日本人としての最低限の教養レベル
434: 名無氏物語 [] 2015/02/01(日) 20:49:18.36 ID:yaFpLgt9(3/5) AAS
106 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 16:19:22.81 ID:TQ+wfEpp0
>>90
京大の出している記述問題って普通の国語の問題とは全然違うぞ。
内容読解の深さをとことん問うような問題で、しかも回答は論理的に長文で書く必要がある。
受けたことがある奴は知っていると思うが、解答欄は解答用紙に大きな枠があるだけ。
ぶっちゃけ中教審の答申が言うような「知識の活用や思考力を評価する試験」そのもの。
古文に関しても最低限度の文法と日本人ならば必須とも言える尊敬・謙譲の使い分けくらい
出来れば十分答えられる。
107 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 16:19:54.71 ID:ECjVXNRg0
>>90
古文漢文の記述なんてそんなに難しくないし差が付かない。
理系で古文漢文に時間をかける奴はいない。
私大の重箱の隅をつつく問題とは違う。
435(1): 名無氏物語 [] 2015/02/01(日) 20:51:59.10 ID:yaFpLgt9(4/5) AAS
108 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[] 投稿日:2015/02/01(日) 16:20:29.74 ID:ztXrHGeF0
>>99
何言ってんの?早慶文系、一橋よりきついんだぜ?
早稲田→マーク、慶応→小論文、一橋でさえ二次漢文なんてしないってば
東大理系、名大医だったら文系科目でも早慶文系やら一橋よりやらにゃあかんの?
東工あたりに足下すくわれるぜ?
あちらさん完全に英数理で判定するからホントに理数できるやつ
東工に流れまくってるだろ
115 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[] 投稿日:2015/02/01(日) 16:30:20.23 ID:VZMbqp4f0
>>108
国語苦手だったの?
117 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 16:31:15.39 ID:HNnl5EGL0
>>108の文章見るかぎり国語苦手なんだろうな
118 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 16:31:10.83 ID:nS63OGMI0
>>108
それが大学の多様性なんだから別に東工大行きゃいいだろ
119 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 16:33:54.10 ID:TQ+wfEpp0
>>107
京大の国語だと結構差が出るよ。
長文読解が出来る奴と出来ない奴、長文を書ける奴と書けない奴で明確な差が出るから。
>>108
高校の国語程度の知識を身に着けることすら放り出す人間に何が出来るというのやら・・・。
既に東大京大の理系だけで2次で国語が出題されるようになって数十年経っている訳だけど、
国語から逃げて東工大に流れた人材からどんな人材が実際に出ているか、拾い上げてみたら?
足許を掬われる時なんて永遠にやってこないと思うぞ。
436: 名無氏物語 [] 2015/02/01(日) 20:53:19.10 ID:yaFpLgt9(5/5) AAS
127 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 16:39:28.86 ID:FnRO/E970
>>90
いや、それ正しいよ。野依教授が理系の研究者を育てるのにもっと古典文学をやらせろって言ってるんだけど
理系科目は定理や解法など知識集積でいっぱいいっぱいになりがち
いっぽう国語は知識量が少なくて済むから、そのツールを使った思考や着眼の訓練を多くとれる
古文記述で点数とる子は「ぼくはこう解釈したんだけどね」と定説に挑む傾向があるのよ
138 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 16:49:48.11 ID:5//Z+lOk0
>>115
理数より国語のほうが難しいのは上位陣では常識なんだよなぁ
国語難しいよ。
国語の出来ないやつは駅弁医学部にでもいってろって話。
147 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 16:52:37.93 ID:7jq9f0M+0
>>108
その結果、東工から東大をしのぐ人材が出てくれば、それはそれで良いこと。
それこそ大学の多様化ってもんだろう。
266 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 19:58:29.10 ID:u+WFDmeP0
>>108がふるぼっこでなんかワロタw
275 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 20:36:51.72 ID:HshtfOtn0
>>90
個人的に理系にも古典の素養は必要だと思う。
思考力や論文作成力に違いが出てくる。
437: 名無氏物語 [] 2015/04/24(金) 01:15:07.60 ID:CtYboTmX(1) AAS
>>435
国語苦手で東工に流れるような奴は心置きなく流れてくれて結構
そんなアホは要らないからw
あと古文漢文が出題されるのを「痛めつける」とかほざいてる
>>1のような低能もな
438: 名無氏物語 [] 2015/06/11(木) 06:35:47.41 ID:byvsSztm(1) AAS
教科書レベルの訓読された模範的漢文はほのぼのとした説話みたいなものばかりで読めばまったり
439: 名無氏物語 [] 2015/06/17(水) 19:17:48.35 ID:q+b3r14h(1) AAS
国家犯罪確定!!豊中市の事件の容疑者は集団ストーカー犯罪・テクノロジー犯罪被害者だった!!
テクノロジー犯罪で音声送信されるとほんとに隣部屋から悪口をいわれている風に聞こえます。
私も数年間騙されました。犯人は警察です。警察による集団ストーカーやテクノロジー犯罪によってターゲ
ットをキレさせ(統合失調症に仕立て上げ)、本来起こらなかった事件を意図的に誘発させているのです。
周南市事件、淡路島事件、中央大教授刺殺事件、秋葉原事件も同様です。
集団ストーカーとは警察による監視+挑発+家宅侵入・器物破損・窃盗等を繰り返すことで、一度ターゲット
にしたら止めることはありません。警察は金儲けのためにこういったいやがらせ犯罪を行っているのです。
440: 名無氏物語 [] 2015/07/05(日) 22:27:29.66 ID:OYDRzM3I(1) AAS
>>1
これ見て同じこと言えるか?
http://i.imgur.com/nXAmd.jpg
http://i.imgur.com/XWYZG.jpg
http://i.imgur.com/GCaGy.jpg
http://i.imgur.com/wYDEw.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/xv5nknhk_gez.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/gwbjeqbm_olx.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/fwwtgseo_hxf.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/rjcasufr_uvq.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/10erfa31_zo0.jpg
441: 名無氏物語 [] 2015/07/27(月) 22:57:17.58 ID:tO/NP29b(1) AAS
高校の授業を真面目に受けた身からすれば、
試験の範囲の広さといい、瑣末なことを問わない問題といい、
東大の入試問題が一番受験生を適切に評価しようと
しているように感じたけどな。
442(1): 名無氏物語 [sage] 2015/10/02(金) 20:04:04.48 ID:PRZTL/+s(1) AAS
理系に古文漢文出すということは
数物現文だけなら受かる生徒が落ちうるということであり
東大数学が良問という説も怪しくなってくる
早稲田とかの入試のほうが理系学力に優れた人間をスカウト出来るんじゃないのか
443: 名無氏物語 [sage] 2015/12/30(水) 21:12:14.87 ID:lgwKMr/h(1) AAS
寒い
444: 名無氏物語 [] 2016/01/19(火) 21:28:31.13 ID:Z3RDJhnB(1) AAS
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
445: 名無氏物語 [sage] 2016/01/24(日) 16:49:29.25 ID:a2wVpLZR(1) AAS
★★★★★超最新版★★★★★
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科?類、文科?類、文科?類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
※掲載期間は2016年2月8日(月)迄
http://www.sundai.ac.jp/dp/2015/3zenkoku/#page=18
64●東京(文科?類)
63
62●東京(文科?類)
61●東京(文科?類)、★京都(法)
60★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
446: 名無氏物語 [] 2016/02/03(水) 09:20:59.79 ID:wWNX0zvl(1) AAS
「なぜ他大学は漢文を課さないのに東大は課すのか」
↑なぜ大学同士を比べるのか。そもそも大学入試はどんな受験生に入学してほしいかを各大学が考えて、出題科目と配点を決めているのだから、東大と他の大学では求めている人材が違うってだけじゃないの?
個人的には、東大は日本の最高学府で官僚養成学校なのだから、文系理系を問わず全科目やらせるべきだと思うけどね
447: 名無氏物語 [age] 2016/04/03(日) 13:08:54.80 ID:+otwe/8c(1) AAS
つまるところ国立大より私大のほうが競争力が高いので
優れた入試を作れるということだよ
448(2): 名無氏物語 [sage] 2016/04/03(日) 13:22:19.85 ID:EkZ8WqWh(1) AAS
>>442
>数物現文だけなら受かる生徒が落ちうるということであり
古文漢文の点差で落ちるようなボーダーに居るような奴を
本当に理系の天才と呼べるかどうか冷静に考えるべき。
449: 名無氏物語 [age] 2016/04/05(火) 23:18:27.23 ID:kKjuUw/r(1/2) AAS
>>448
別に天才じゃなくてもいいだろ
その不合格者の代わりに古文漢文の点差で受かるようなのを入れて何の意味があるんだ?
450: 名無氏物語 [age] 2016/04/05(火) 23:22:13.16 ID:kKjuUw/r(2/2) AAS
>>448
というかさ、ボーダー上にいる奴の合否がどうでもいいなら
そもそも東大の問題が良問である必要もないんじゃないか?
本当の数学の天才ならどんな悪問でも配点が全部古文漢文でも合格できるといえるだろうしな
451: 学術 ディジタル アーカイヴ@院教授 [] 2016/04/09(土) 18:19:04.49 ID:V+vW6vV8(1) AAS
地方の一都市である東京の東大が、国立大学は都道府県の数以上あるのに
ずっとトップにいるっていうガセデータっていったいなんの
役に立つのか。首席だけ考えても毎年バラバラなんじゃ。固まらず。
風土アリお国柄アリ高い点を取ることがかならずしも国立大学受験の総てじゃないとしたら
生徒も毎年どこが勝ってもおかしくないはず。
452(1): 名無氏物語 [] 2016/04/10(日) 03:10:42.41 ID:YugXWBwm(1) AAS
教養のない人間が大学に
何を求めるのか。
役に立つ、生活の知恵か。
453: 名無氏物語 [sage] 2016/04/10(日) 18:44:29.63 ID:v+jvs1NZ(1) AAS
東大理学部で仏語ぺらぺらの人がいたが、漢文も本が出せるぐらい詳しかった。
454: 名無氏物語 [age] 2016/04/10(日) 22:43:04.36 ID:1LSXJlVj(1) AAS
>>452
役に立つ機械工学や量子力学だろ
455: 名無氏物語 [] 2016/04/13(水) 04:36:14.02 ID:veU0POcR(1) AAS
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::http://ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::http://ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴッ!!!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
https://www.youtube.com/watch?v=T9r5FGaitO4
456(1): 名無氏物語 [sage] 2016/05/01(日) 01:33:14.58 ID:qSvkxXqX(1) AAS
古文の識別って学問の基礎という感じがする。
英語とかでも識別やればいいんだけど、元々日本語だからこそできるのであって
英語でそれをできる人があまりいない。ただ、識別ができずに英文丸暗記してるようだと当然英語なんてできるようにならない。
たとえば、前置詞とかは熟語といわれ慣用的だと思われてたり、方言によって違う たとえばイギリス英語だとonを使うところをアメリカだとofつかってるとか
けど、識別はそこにもある。
あとは、やっぱ言語的価値だよね。1000年前の言葉や人の考えを学べるっていうところ。
学問はすべて過去のことを学んで将来を予測することだから、古文はどう考えても必要だろう。
457(1): 名無氏物語 [age] 2016/05/01(日) 21:22:41.73 ID:Z4vl71ty(1) AAS
>>456
東大理系の研究は古文漢文知らなくてもなにも問題ないものばっかりだから
東大理系では学問じゃないことをやってるんだろうな
458(1): 名無氏物語 [sage] 2016/05/03(火) 07:49:00.40 ID:dJ6uoe53(1) AAS
というか、古文をマスターしてる人は他言語についてもマスターできる素地があるんだよね。
識別は言語関係で重要な要素が結構絡んでる。言語学者で認知系の学問をやってても、現代日本語だけしか知らない
人だと知らないようなレベルのヒントを、古文の予備校講師ごときが知ってたりする。もちろん、古文の教師が英語できるわけでもないので
古文をそのまま鵜呑みにするのが正解ってわけでもないけどね。
まあ、東大にいくぐらいなら、教科数は多いほうがいいよね。相互の学問が作用して見つかることもある。
459: 名無氏物語 [sage] 2016/05/06(金) 20:23:09.58 ID:0v+qvMSM(1) AAS
>>458
古文の識別を確實とすべく漢文の書き下し文を書き以て文語文法を血肉とするが
效果的學習方なりと思量す。古文のみでは讀解にて使ふが主流にて書きて覺ゆる
物に非ざれば學習上の收得度としては今いちなり。特に古文の受驗問題は現代語
譯が主たるがゆゑ文語收得には非效率なり。
實踐拔きにして學習するは時?閧フ浪費と言はざるを得ざる物なり。
文語文法、特に助動詞が接續・活用は他言語収得する上に於て思考の訓練として
有?uなるものと考ふ。特に格變化ある難しき言語に於て有?uならむと考ふ。
460: 名無氏物語 [age] 2016/05/07(土) 14:49:45.80 ID:1th3qV3M(1/2) AAS
理系入試で古文出さない早慶の方が学術機関として将来性があって
国立大学法人化による競争政策の影響で今後伸びるんでないか?
早大、科研費採択40%増−文系応募の後押し奏功
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00384018
461(1): 名無氏物語 [sage] 2016/05/07(土) 15:23:51.74 ID:l+1QKn3m(1) AAS
オボカタといふ逸材を出した許りだし早慶は全部AFO入試にすれば良いだらうw
462: 名無氏物語 [age] 2016/05/07(土) 21:57:15.18 ID:1th3qV3M(2/2) AAS
>>461
研究上はそれで問題ないから早稲田の科研費取得が急増してるんだろ
ここ数年になって増えたのは国立大学法人化とか大学院重点化政策の影響だろう
463(1): 名無氏物語 [] 2016/06/13(月) 23:41:28.77 ID:rtDD1eys(1) AAS
↑
偶数
奇数
↓
464: 名無氏物語 [sage] 2016/06/14(火) 19:40:42.68 ID:dwgJgbKC(1) AAS
>>463
理系ってホント決めつけるよね
もっと相対主義思想を学べよ
465: 名無氏物語 [] 2016/06/16(木) 23:35:05.44 ID:sR3qOEFS(1) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA
https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4
https://www.youtube.com/watch?v=SDaMdk0VWV4
https://www.youtube.com/watch?v=kqos4ypncjw
466: 名無氏物語 [age] 2016/06/19(日) 11:43:36.84 ID:Xpgnp0Y3(1) AAS
>>301
やはり古文漢文より福沢諭吉の思想を学んだほうが良い
現代語訳を読んでもいいし
明治の文書なら今ほどの学習量はなくても原文読めるだろう
467(1): 名無氏物語 [sage] 2016/11/22(火) 16:26:50.84 ID:9ZSZH2yG(1) AAS
附一:监考人员名单(具体考点另行通知)
语文科:李婉玲李清霞黄志群侯秋云黄鹏举李剑辉
杨静珍 周青黄志敏谢崇握李红梅姜雪
数学科:李紫悦黄丽萍李炎同刘朝霞黄赵昌戴培玉
(综合科)戴丽清戴超强戴延安李乌洋苏炳珠陈颜水
陈志忠 黄瑞霞陈加水陈甫蓉陈桂林黄淑珠
附二:评卷人员名单
语文组:组长:陈春红 巡视:李斯迭
林绍蓉 刘坚强李雪莲李正昂戴伟昌陈小菊
陈春红 李阿伟戴国民陈志敏黄秀丽林永智
数学组:组长:李连梅 巡视:肖连发
黄答福 李桂玲黄建国戴惠萍戴燕清李双志
李水成 陈志墩吴秋月康秀华李润泽陈长灿
综合组:组长:陈炎坤
黄种凤 李幼兰李瑞标陈志安刘家瑞陈幼兰
南安市国专第二中心小学
2009年6月17日
468: 名無氏物語 [sage] 2017/01/15(日) 19:26:08.88 ID:vJlw/Pw6(1) AAS
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
469: 名無氏物語 [] 2018/02/11(日) 16:17:50.54 ID:qpKumrhY(1) AAS
>>457
すると東大理系は、理系学部の中では最も無駄が多いということになるが?
470: 名無氏物語 [] 2018/02/11(日) 21:43:47.21 ID:H4jCpuhQ(1) AAS
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
「 http://goodprice2018.shop-pro.jp/ 」 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
471: 名無氏物語 [] 2018/02/18(日) 14:39:13.36 ID:Rjydxcfr(1) AAS
(昭和63年東大理科?類入試問題)
1 次の文を読み、その論旨を200文字以内で述べよ。
『三浦を回させ吠えさせしむるを物足りず感ずれば、谷岡「何ぞ足らずや、何や、頸輪せよかし
中田、頸輪させしめ、尻を我にむけよ急ぎて」とさらに命じたれば、三浦に飼い狗が如き頸輪着きたり。
谷岡、平手にて 三浦の尻を叩きて「汚き尻なりや」といへり。さらに指にて三浦の菊門を攻め入りたるを三浦善がりて、
谷岡が三浦に「心地善きやういなるやこは」とて尋ねるを三浦「はい」とて答えければ谷岡「力抜け」とぬかることなし。
谷岡「うぬらもよく見よかし」 とて従者に諭しければさらに三浦善がりたれば、谷岡「何ぞ感じたるや」とてさらに攻めにけり。』
出典:源氏物語 紫式部著
472: 名無氏物語 [] 2018/02/22(木) 00:10:51.88 ID:HMHuZmwe(1) AAS
>>467
東大は実学主義の専門学校じゃなく、わが国のアカデミズムの頂点だからね。
アカデミズムというのは、小人愚衆にとってはそれ自体無駄そのものだから。
473: 名無氏物語 [] 2018/03/02(金) 01:43:05.20 ID:Wh6ZDkDv(1) AAS
日本の大学に巣つく孔子学院警戒せよ
米連邦捜査局FBIが孔子学院をスパイ活動容疑で捜査する。
ワシントンから来たメールは同時に、孔子学院の化けの皮をはがす
「孔子の名において」というドキュメンタリー映画にも触れている。
日本はまだ無頓着だ。
FBIが孔子学院をスパイ容疑で捜査
2月14日、ワシントンの華人華僑による民主化運動団体からメールが届いた。
メールの頭には"FBI investigating Confucius Institutes"(FBIが孔子学院を
捜査している)という情報のURLが示されていた。FBI(米連邦捜査局)が
孔子学院をスパイ活動やプロパガンダ活動などの容疑で捜査するとのことだ。
474: 名無氏物語 [] 2018/03/02(金) 14:47:18.68 ID:Yi0t5d3D(1) AAS
理系が絶対ハマるゲーム
https://goo.gl/X9cEDu
475: 名無氏物語 [] 2018/03/02(金) 16:29:23.61 ID:Po3m8zpF(1) AAS
【オリンピック】 環境をかえて競争! 仕様をかえて競争! 憲法をかえて競争! 【集団的自衛権】
2chスレ:liveplus
476: 名無氏物語 [sage] 2019/11/06(水) 06:56:21.06 ID:rTMtYNXX(1) AAS
https://i.imgur.com/t0lU2Ep.jpg
477: 名無氏物語 [] 2022/04/09(土) 01:44:44.54 ID:dPa8M19W(1) AAS
そのもの
478: 名無氏物語 [] 2022/04/09(土) 02:25:23.37 ID:RJdtjbYS(1) AAS
東大は特に文民エリートを育てる大学。
理系だろうが文系だろうが、文民エリートたるものは人文教養を身に着けていなくてはならない。
人文教養の最たるものは、古典・歴史の教養。
左翼だったうちの父は「東大は国家権力のイヌを育てるところだ」と言って子どもたちの進学先は京大と決め込んでいた。
479: 名無氏物語 [sage] 2022/04/12(火) 17:48:06.04 ID:kOjHOUfX(1) AAS
東大のあのクソ簡単な古文漢文で点数くれるのはありがたいが、別に入試に必要な知識では無い
教養がどうのこうのとか言ってるアホはすごく滑稽
480: 名無氏物語 [sage] 2022/06/28(火) 01:14:07.50 ID:P44s69/6(1) AAS
大学って高校を卒業したやつが行くところだろう。
それなら高校でやった古文漢文くらいできて当然じゃん。高校の勉強はわかりません、というやつは専門学校にでも行ってろ。
481: 名無氏物語 [] 2022/07/16(土) 23:00:58.44 ID:YICvp/ut(1) AAS
セイロン
482: 名無氏物語 [] 2022/12/24(土) 00:08:34.95 ID:/WVNsxqj(1) AAS
https://i.imgur.com/7oqvnBD.jpg
https://i.imgur.com/I0Ckh59.jpg
https://i.imgur.com/9U0xEmZ.jpg
https://i.imgur.com/Tv6RaXa.jpg
https://i.imgur.com/zw9xYkS.jpg
https://i.imgur.com/McbY2P4.jpg
https://i.imgur.com/vrEzrfq.jpg
https://i.imgur.com/mKXsjz8.jpg
https://i.imgur.com/IK9DcUa.jpg
https://i.imgur.com/jWbsLFW.jpg
https://i.imgur.com/ec8UTci.jpg
https://i.imgur.com/WPLGSxM.jpg
483: 名無氏物語 [sage] 2023/05/29(月) 15:39:03.62 ID:nEGQ9bM/(1) AAS
(▼ω▼o)y-~~~
484: 名無氏物語 [sage] 2023/08/02(水) 20:38:56.12 ID:4Sey6n6m(1) AAS
新しいものを発見して名付けるのに漢字の意味わからんと話にならんからでしょ
翻訳するにしても漢語がわからんと話にならんし
最近はそれすらできん奴が翻訳するもんだから素晴らしい理工書がうんこ以下の内容になる
漢文やるのに古文の学習が必要だから古文もやる
単にそんだけの話
485: 名無氏物語 [] 2025/07/31(木) 18:36:47.34 ID:BYTgbT0e(1) AAS
>>1
いやー、その意見、ちょっと違うかもね。
まず、早稲田と慶應の文系は文学部以外でも普通に漢文を出題する学部があるよ。例えば早稲田だと法学部とか国際教養学部、慶應だと法学部とか経済学部でも漢文が必要なケースがあるんだよね。学部学科によって選択だったりするけど、文学部だけってことはないよ。
それから、一橋大学は二次試験で漢文が出題されることはないけど、センター試験(今は共通テストね)では国語の一部として漢文が範囲に入ってるから、全くやらないってわけじゃないよ。
あと、京都大学の理系は、二次試験の国語で漢文は出ないけど、共通テストでは国語で漢文が必要になるから、こちらも完全に免除ってわけじゃないんだ。
最後に東京大学についてだけど、確かに理系でも国語で漢文が出題されるのは変わってないね。でも、これは東大が教養を重視してるからって言われてるよ。理系だから専門科目だけできればいいって考えじゃないんだよね。
だから、古文漢文を課すのは受験生を痛めつけるためってよりは、教養を身につけてほしいっていう意図があるんじゃないかな。大変なのはわかるけどねー。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s