市川海老蔵主演「桶狭間〜織田信長 覇王の誕生」 (68レス)
1-

1: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/02/04(木) 07:00:37.94 ID:7ycqtQvS(1) AAS
麒麟でナレーションやってたかと思ったら
https://news.yahoo.co.jp/articles/748aaf384711bcfe09e83b0baa81b7e58c5459c4
2: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/02/12(金) 03:38:46.22 ID:7gMzYDpI(1) AAS
楽しみ〜
3: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/02/12(金) 12:47:15.63 ID:sKYKkY1P(1) AAS
脇役がいいね
佐藤浩市の道三、三上博史の今川義元
三上の麻呂芝居に期待大
4: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/03/01(月) 18:18:02.79 ID:lTTSeIPp(1) AAS
『アンティーク』『SP』『桶狭間』高井一郎プロデューサーがフジ退社
https://news.mynavi.jp/article/20210301-1761042/
5: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/03/01(月) 20:25:18.87 ID:f+NpoFxa(1) AAS
放送日はプロデューサー不在なんだ
まあ放送当日にトラブル発生なんてないだろーけど
撮影は昨年中に終わってるだろうし
6: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/22(月) 22:45:59.68 ID:2gtTr8sJ(1) AAS
中尾くんの秀吉役は戦国自衛隊以来の2回目なんだな
7
(1): 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/27(土) 01:12:40.78 ID:vZfBGVkp(1) AAS
わりと良かった特に信長弟、竹中も落ち着いた演技だったな

柴田の松田と秀吉だけ残念
8: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/03/27(土) 05:04:03.83 ID:Nz/9ycqC(1) AAS
面白かった?
録画したから見るかどうか迷ってるけど
9: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/27(土) 09:16:05.71 ID:p1/8wErr(1) AAS
桶狭間が中心にあって、そこから過去エピソード寄り道という作り、おもしろかった
10: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/27(土) 09:16:56.16 ID:Zk4B4HCt(1) AAS
海老蔵が苦手だとキツいだろうけど、海老蔵ありきのドラマだからな
エンターテイメントだと思えばそんなに悪くなかった
11
(1): 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/27(土) 13:33:17.18 ID:omyWRffD(1) AAS
・海老の声聞き取りにくい
・海老の息子が棒
・松田龍平の演技酷い

襲名記念だから、海老ファミリー絡みは仕方ないところもあるんだろうが
12
(2): 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/27(土) 20:49:31.99 ID:+1q15Cru(1) AAS
いかにも歌舞伎役者っていう芝居だったね
團十郎襲名記念だから構わないけど、大河ドラマなんかでやられると結構きつい
風林火山の武田信玄役しかり
13: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/27(土) 21:25:13.56 ID:rLihvtYt(1/3) AAS
>>7
秀吉は猿を意識したんだろうなあ
14: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/27(土) 21:26:17.06 ID:rLihvtYt(2/3) AAS
>>11
そうだったのか!
これはおめでたいね
15: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/27(土) 21:26:34.82 ID:rLihvtYt(3/3) AAS
>>12
わかる
16: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/03/27(土) 21:45:23.36 ID:Hy/5LiT2(1) AAS
面白かったけど、海老の演技が苦手。
大河も一回松竹に作ってもらえよ。
17
(1): 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/27(土) 22:40:37.61 ID:Y2lc2dwE(1) AAS
広瀬すずがお人形さんみたいだったw
18: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/28(日) 07:56:48.75 ID:yZN5rpD9(1) AAS
>>17
クレジット見るまでアリスだと勘違いしてたのは内緒だ
19
(1): 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/30(火) 03:49:51.08 ID:3Ay3cuR/(1/2) AAS
>>12
知らんのか?
あの大根を主役に据えて大河ドラマ一年やったんだぞ?
それはそれへは酷い一年だった
あの頃から何も変わってない、大根のまま
20
(2): 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/30(火) 06:13:23.18 ID:EqAKZQDl(1) AAS
>>19
おいまちがえるな!w
大河 『風林火山』の主役は武田晴信の軍師 山本勘助で演じたのは実力派の内野聖陽だぞ
21: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/03/30(火) 09:11:41.84 ID:puvToUvE(1/2) AAS
>>20
大根の海老蔵主演大河といえば、2003年放映の『武蔵 MUSASHI』だぞw
当時は七代目 市川新之助の名前だったが
風林火山なんぞよりずっと前だ
22: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/30(火) 09:15:17.36 ID:puvToUvE(2/2) AAS
>>20
市川亀治郎と市川海老蔵を間違えてないか?
23: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/30(火) 12:40:20.16 ID:3Ay3cuR/(2/2) AAS
大河ドラマ、武蔵
主演 灰皿酒の助 土下座太郎

なんかさぁ、いだてんが歴代最下位とか言ってる奴も要るけど

Musashiなめんなよ?
あのクソ芝居を一年も放送してたんだぞ?
なんという暴力wwwwwwwwwww
24: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/30(火) 13:18:58.66 ID:lmQJJA1X(1) AAS
もういつもの伝芸板の人がいるだけね
25: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/30(火) 14:14:05.47 ID:Q6CSxL6x(1) AAS
今見たけど時間の無駄だったw
海老蔵のあのしゃべりがダメだわ
勝家は桶狭間参戦してないのに

何がやりたいかわけわからんわ
糞時代劇
26
(1): 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/30(火) 23:55:04.57 ID:hPtD5bmt(1) AAS
この時代劇は海老蔵の海老蔵による海老蔵のためのものなんだから
彼の演技が苦手なら最初から見ないことだったな
27: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/31(水) 00:15:51.85 ID:0eTECcOh(1) AAS
それじゃ海老以外見る人居ないじゃないかwwwwwwwwwwww
そういう事は大根海老が家で勝手にホームビデオ回してやってて欲しい
28: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/03/31(水) 03:42:56.22 ID:ZlQTL4mU(1) AAS
三上博史の義元がすごく良かった。
完全に三上義元の一人勝ちのようなドラマだったな(´・ω・`)
29
(1): 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/31(水) 09:28:52.02 ID:hbx3+TDL(1) AAS
視聴率はどれくらいだったんだろ
大々的に発表出来ないくらい低かったのか?
30: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/31(水) 09:48:04.73 ID:KhD6JfKf(1/3) AAS
おつも間抜けなおじゃる義元のイメージ強かったけど
大物大名らしい良いセリフ多かったよね
31: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/31(水) 09:48:16.65 ID:KhD6JfKf(2/3) AAS
おつも→いつも
32: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/31(水) 09:50:27.69 ID:KhD6JfKf(3/3) AAS
ゆうても時代劇はお金かかってるし、専門家の監修入れてそれなりに見れる
歴史の副読本の味付け程度に思えば楽しめるわ
33: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/31(水) 10:50:45.07 ID:ceznlhXf(1) AAS
最近の似顔絵にそっくりだな海老蔵
34: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/03/31(水) 14:53:51.32 ID:LW6XUVHT(1) AAS
幼少期の役は息子がやったんだね
娘は何の役だったの?
35: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/03/31(水) 23:30:05.82 ID:1VZkb5Xi(1) AAS
帰蝶の幼少期
佐藤浩市道三から短刀渡されるシーンに出てた
36: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/04/01(木) 13:29:39.70 ID:WRU1f8ve(1) AAS
>>29
ビデオリサーチ 7.7%
https://www.videor.co.jp/tvrating/
>桶狭間・織田信長覇王の誕生
>フジテレビ 21/3/26(金) 21:00-(152分)
>番組平均世帯視聴率 7.7%
>番組平均個人視聴率 4.1%
37: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/04/01(木) 20:20:51.84 ID:87Bhnion(1/2) AAS
あの頃って、もう鉄砲あんなに確保してたんだっけ
38: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/04/01(木) 20:38:23.53 ID:87Bhnion(2/2) AAS
柴田勝家、表情が止まりっぱなしなんだよなー
39: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/04/02(金) 01:51:09.61 ID:6mXSlw2w(1/3) AAS
凄いな、フジがクソ大根で作ったお遊戯会で8%近くも取ってるじゃん!
これは大健闘なんじゃないの?
40: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/04/02(金) 07:23:45.40 ID:ABF8vr86(1) AAS
俺の家の話・最終回 TBS 21/3/26(金) 22:00- (69分)
番組平均世帯視聴率 10.2%
番組平均個人視聴率 5.9%

同じ伝芸枠の猿之助が共演した単発↓
ドラマスペシャル東京地検の男 テレビ朝日 21/3/24(水) 20:00- (108分)
番組平均世帯視聴率 10.0%
番組平均個人視聴率 5.2%

39は嫌味なんだろーけど
ジャニ出身長瀬に完敗したな
41: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/04/02(金) 07:36:05.50 ID:FyGOosa3(1) AAS
「俺の家の話」は、長瀬のラストとか、プロレス関連とか、現実世界とのリンクとか、色々話題になる要素あったし、連ドラだから視聴者を引っ張ってこられる…上手くすれば段々増やしていけるって強みがあるからなー
「桶狭間」は、娯楽作品と割り切って楽しめば問題無いけど、それならもうちょい振り切った方が良かったかな
それでも今の時代、この数字は頑張った方か
42
(1): 名乗る程の者ではござらん [] 2021/04/02(金) 09:02:38.79 ID:N7otmoRN(1) AAS
時代劇は視聴率取れなくなったから民放地上波から消えたんだし
7%台なら良いほうでは
43: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/04/02(金) 10:09:19.20 ID:jBZ83t/J(1) AAS
>>42
取れなくて金掛かるからな
44
(2): 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/04/02(金) 10:16:05.18 ID:6mXSlw2w(2/3) AAS
時代劇が数字取れなくなった訳じゃなく金かかるから消えただけな?
そこまで金かけなくてもくだらないバラエティでそれなりの数字取ってた方がマシって考え
ただの逃げ口上だよ
実際時代劇人気は全く消えてない
爺さん婆さんイチオシの人気コンテンツだよ
おまけに今のメディア支配してる彼等が日本文化潰したいから好都合だったみたいだ
45: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/04/02(金) 11:40:00.52 ID:8bVOBRO0(1) AAS
トレンディードラマしか観なかった世代が大河観る年代になったからな
その年代はネットにも参戦してるし
上手く宣伝すればもっと視聴率取れたと思う
46: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/04/02(金) 11:44:40.31 ID:XV5XQ/be(1) AAS
大河好きが海老蔵なんか見たいか?って話
47: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/04/02(金) 12:36:40.16 ID:6mXSlw2w(3/3) AAS
だから余計にボロクソ叩かれてるんだろ
折角の時代劇で何やってくれてんだってさ
ネット参戦してない更に上の世代もレンタルdvdで時代劇物や寅さんばっかりバンバン借りてる
簡単には消えないね、この人気は
48: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/04/02(金) 18:40:10.95 ID:6J9byj31(1) AAS
>>44
景気が悪化した90年代後半あたりから、時代劇の衰退が始まったからな
企業の広告費も削減されて、制作費のかかる時代劇のスポンサーが付きにくくなった
厳しい制作環境の中で、フジテレビは頑張っているよ
49: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/04/03(土) 12:02:21.80 ID:mKmu9Yfr(1) AAS
ま、もうじき日テレとそろって停波だけどね
自分達がよってたかって東北新社虐めといて、自分に文句言われたら知らん顔
それは国が許さんよ
外資比率20%余裕で越えといて議決権与えてないとか寝言ぶちまける
内情は実質日本を叩く反日放送しかしてない
無理だよ、今回は逃げられないから

もうその悪行は見逃されないから
50: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/04/03(土) 22:23:39.44 ID:xD2+9FXr(1) AAS
ようやくビデオ観たけど
海老蔵が下手すぎて辛い
まわりの俳優、よく我慢して頑張ったな
51: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/04/04(日) 05:42:32.68 ID:Op/Zj3Dw(1) AAS
若手で結構良いの居たね
時代劇をどんどん作ってくれれば、育つだろうにと思う

違う舞台だけど、「魔界転生」も一部前回と同じキャストが出るし、時代劇の演技を磨いてほしいな
52: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/04/04(日) 08:34:50.85 ID:AEFMyJb7(1) AAS
とにかくそこら辺の初見の農民に「木下藤吉郎」って言わせるのは定番
53: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/04/04(日) 15:40:38.57 ID:uZKDcdFE(1) AAS
お金払って多目的トイレで性行為した
ド変態には会いたくない。
54: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/04/04(日) 15:52:59.07 ID:y6fTKQtS(1/2) AAS
ん?
55: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/04/04(日) 16:32:25.87 ID:vwpVQWOj(1) AAS
麒麟がくるを桶狭間視点で再編集したような内容でした。
56: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/04/04(日) 17:57:58.48 ID:XSWv/iZo(1/2) AAS
若者向けに作ればみんな観るよね
漫画からアニメや映画化したやつみんな見てる
57: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/04/04(日) 18:34:37.52 ID:y6fTKQtS(2/2) AAS
ただ、歴史もので行こうとするならば、トンデモ演出はやめてほしい
魔界転生や剣心、あずみなら良いんだけど、メインが史実を扱おうとするならば
麒麟がくるでも、毛利新介が大ジャンプして槍を繰り出してたのが気になった
いくら今井翼でも、そこは
58: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/04/04(日) 20:28:30.34 ID:XSWv/iZo(2/2) AAS
そうだよね
59: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/04/05(月) 15:06:46.28 ID:3MiCrmDa(1/2) AAS
三上義元はいでたちも含めて良かったわ

現市川團十郎は、新之助時代の「花の乱」の若き日の足利義政が美男子で台詞も聞き取れてベスト
60: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/04/05(月) 15:31:18.33 ID:3MiCrmDa(2/2) AAS
>>26
治部大輔様が見たいねん
61
(1): 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/04/05(月) 18:34:48.32 ID:OZ6R4iev(1/2) AAS
このドラマは襲名記念と銘打っているけれど
実はまだ海老蔵
62: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/04/05(月) 18:35:24.92 ID:OZ6R4iev(2/2) AAS
彼がやっている歌舞伎も大歌舞伎ではなく
「海老蔵歌舞伎」
63
(1): 名乗る程の者ではござらん [] 2021/04/05(月) 18:47:01.17 ID:oHnlr+S1(1) AAS
>>44
1984年10月〜1989年3月までの約5年間
「軽チャー路線」のキャッチフレーズで、若者向けの番組を増やし
高齢者に支持されていた時代劇を撤退していた時期があった
あの頃のフジテレビは狂っていた。
64: 名乗る程の者ではござらん [] 2021/04/05(月) 20:30:18.49 ID:AaFujzqO(1) AAS
>>63
日テレは一貫して時代劇を捨てているな
65: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2021/04/05(月) 21:30:13.29 ID:ee55V7if(1) AAS
>>61
その点は天災みたいな未知の感染症のせいで
襲名披露が延期になったのだから突いてやるなよ
66: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2023/07/30(日) 01:10:56.68 ID:0aY2A0uK(1) AAS
( ゚д゚ )
67: 名乗る程の者ではござらん [age] 2023/12/05(火) 17:46:33.66 ID:H8MnMCB9(1) AAS
夕ご飯だね
68: アルファラジュ [age] 2023/12/14(木) 18:25:25.65 ID:pNx28b0P(1) AAS
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNH
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.510s*