ドケチの暖房節約法・冷房節約法 87 (546レス)
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 87 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/08(金) 22:53:04.70 ID:??? 暖房・冷房の節約方法を語りましょう (スレッドの趣旨と違う節約もしていない役に立たない単なる日記は書かないでください) >>980 ->>990 までに次スレを立てて下さい。 ◇前スレ ドケチの暖房節約法・冷房節約法 79 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1724251139/ ドケチの暖房節約法・冷房節約法 79(実質80) http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1725010157/ ドケチの暖房節約法・冷房節約法 81 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1728454898/ ドケチの暖房節約法・冷房節約法 82 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1733910117/ ドケチの暖房節約法・冷房節約法 83 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1736491490/ ドケチの暖房節約法・冷房節約法 84 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1740005409/ ドケチの暖房節約法・冷房節約法 85 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1744835717/ ドケチの暖房節約法・冷房節約法 86 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1752019014/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/1
447: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/31(日) 20:09:36.48 ID:??? スマホがリモコンになるモデル楽だぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/447
448: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/08/31(日) 20:11:06.25 ID:??? この機会にLEDシーリング照明に変えたらいいと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/448
449: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/31(日) 20:12:38.81 ID:??? >>447 スマホ持ってない 過去に買っておいたジャンクのシーリングライトは 取り付けても照明が点かなかった もしかしたらリモコンと同期してないだけかも? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/449
450: 名前書くのももったいない [???] 2025/08/31(日) 20:23:03.53 ID:??? LEDに替えてから前年度に比べ毎月の電気代逆に高くなった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/450
451: 名前書くのももったいない [] 2025/08/31(日) 20:29:25.30 ID:ChZ7obQg 賃貸備え付けの照明が蛍光管と白熱電球だがら使わず 1000円のLEDスタンド2本で生活してる 瞬時の灯りはスマホ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/451
452: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/31(日) 20:33:27.77 ID:??? >>445とは違うけどLED電球縦に並べたスタンドライト使ってるけど、これに慣れると、通常の照明がやたら眩しく感じるようになる ただこれの効果か知らんけど視力は上がった 0.9→1.5以上(2.0もいけそうだけど健診センターの視力検査はこう記載される) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/452
453: 名前書くのももったいない [] 2025/08/31(日) 20:43:39.97 ID:sm5q3P8I >>449 PCで書いてるんか 回線はどうしてるん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/453
454: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/31(日) 20:50:29.87 ID:??? みんなちゃんと計測器使ってる? トータルの電気代だけじゃ正確じゃないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/454
455: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/31(日) 20:54:01.52 ID:??? LEDの何がドケチかというと まず玉切れが無い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/455
456: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/31(日) 21:03:13.84 ID:??? >>455 鳩山政権からLED電球使ってる。 4個玉切れ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/456
457: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/31(日) 21:06:03.35 ID:??? >>456 マジか切れたか 最初はLEDも高価かったよね8000円の持ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/457
458: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/31(日) 21:07:26.90 ID:??? LEDはブルーライトの問題で視力に良くないのでは? PCモニターにもブルーライト軽減の機能があったようだし もう解決したの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/458
459: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/31(日) 21:08:23.49 ID:??? 電球の紐を引くのがこわい 応急処置でデタラメにテープで止めただけ (紐が短すぎて結べない)だから いつまた紐が切れてもおかしくないんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/459
460: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/31(日) 21:08:37.16 ID:??? >>457 シャープの一個500円の40w級、ジョーシン電気で http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/460
461: 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/08/31(日) 21:09:02.93 ID:??? >>458 調光できる機種なら電球色にするとマシになる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/461
462: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/31(日) 21:10:56.72 ID:??? 紐切れ程度でレスするな プラスドライバーくらい有るんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/462
463: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/31(日) 21:12:20.90 ID:??? >>459 漏電で死ぬから触らん方が 最近はダイソーで売ってるし自由に色変わる電球色とかあるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/463
464: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/31(日) 21:13:30.17 ID:??? とりあえず電球を天井から外して ドライバーでネジ外して金具があればいいけど 紐がどのように取り付けられてるのか確認しないといけない 明日以降、明るい時にやらないとダメっぽい、嗚呼 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/464
465: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/31(日) 21:27:21.84 ID:??? 濡れ手での感電対策や長距離のスイッチには、紐を引くタイプのプルスイッチを勧める。 電線買うよか紐買う方が安上り。 一階玄関設置のモデム・ルーターの再起動に2階から紐引引いている。紐じゃなくて細い金属ケーブルと百均自転車ブレーキケーブルだけど 孫正義のモデムただ配りの頃からそうしている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/465
466: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/31(日) 22:00:11.98 ID:??? >>455 うち自営業でLEDのボール球100w電球型を15個くらい毎日10時間位点灯してるけど、壊れるものは1年持たず壊れるぞ。 特に中国製の安いやつは壊れやすい。 安い中ではオーム電気のが壊れにくいかもしれない。 ちなみにダイソーのLED電球(ボール球ではない)は演色性は悪いようだが壊れにくい方だと思う。 あとワット数が高いのは壊れやすいかもしれない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/466
467: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/08/31(日) 22:11:07.58 ID:??? LEDは基盤が熱で壊れるんですよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/467
468: 名前書くのももったいない [sage] 2025/08/31(日) 23:20:04.01 ID:??? 明日明後日は38~39℃予想かよ、もういやだ!!!!!!!!!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/468
469: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2025/09/01(月) 08:30:29.25 ID:8/Lbg6uA 卍解を使え 卍解スク水ベランダ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/469
470: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/01(月) 10:20:20.17 ID:??? 昔、「買ってはいけない」と言う本があって、そこには 髭剃りの後にはアフターシェーブローションはいらない。メンソレータム塗れば良い。 と書いてあったので、それを信じていたが、とんでもない話だったわ。 医師が言うには、既に髭剃り負けが起きてて、毛嚢炎のようなブツブツが出来てる人には油分が多いメンソレータムを塗ってはいけないそうだ。 抗炎症作用のある薬用アフターシェーブローションを使いなさい、とのこと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/470
471: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/01(月) 10:35:52.89 ID:??? >>470 スレタイ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/471
472: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/01(月) 18:00:05.27 ID:??? アマゾンセールでなんか買った? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/472
473: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/01(月) 18:51:27.95 ID:??? 電気代5000円だったわ そんなに使った覚えもないのに 補助金入ってこの金額なら高すぎだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/473
474: 名前書くのももったいない [] 2025/09/01(月) 20:08:24.24 ID:ygRes2uQ 補助金って500円ほど安くなるだけじゃねーのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/474
475: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/01(月) 20:09:54.94 ID:??? ちなガスは1000円ちょいで 2ヶ月分の支払いにはならなかった 夏はガスなんて使ってないんだけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/475
476: 名前書くのももったいない [] 2025/09/01(月) 20:25:08.80 ID:ygRes2uQ >>472 2027年問題があるから 今年エアコン買った人は多いんじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/476
477: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/01(月) 20:36:09.88 ID:??? 1ヶ月5000円となると まあエアコンで3000円消費してると思えば 1日あたり100円で済んでるから安いもんか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/477
478: 名前書くのももったいない [] 2025/09/01(月) 21:00:39.39 ID:NbfUOe+x >>424 君がイスラム教徒の服着れば良いだけでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/478
479: 名前書くのももったいない [] 2025/09/01(月) 21:14:38.92 ID:jUPxVm93 今年真っ黒のバラクラバみたいなの頭から被ってる人よく見掛ける 黒で暑くないんかなあと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/479
480: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/01(月) 21:27:06.18 ID:??? >>472 年間平均500km利用の20年くらい前購入のフルサス20インチ折り畳み自転車のタイヤ・チューブ・リムテープを10年ぶりに購入。¥5,542 あと太田胃散 210g ×5 ¥6,600と家庭菜園用防虫ネット¥1,780 スレタイに叶う屋根裏換気用機器は底値でもないのでスルーした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/480
481: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/02(火) 03:58:00.33 ID:??? 猛暑日関連の記事でコメントに太陽光パネルがいけないとあったな パネルの表面温度は80℃とからしい 自宅にあったら近所迷惑だし、山の木々伐採して設置したら酸素排出する量減るわけだし それを考慮してもペイされるくらい電気代安くなるのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/481
482: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/02(火) 07:22:55.56 ID:??? >>479 シャツとズボンが分かれててベルトまでしてるから暑い つなぎみたいに腰がつながってる方が涼しいのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/482
483: 名前書くのももったいない [] 2025/09/02(火) 09:51:53.06 ID:zAPCJLKT 昨夕から鼻水止まらない 現在すでに外気温35.4度だけど部屋の中のアレルギー物質、もしくは体表は火照ってるけど芯が冷えてるのかどちらかなのでエアコン切って窓開けて空気の入れ替えしてる 太ももが痛くなってきたのでストレスから来る自律神経の暴走なのかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/483
484: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/02(火) 10:05:53.95 ID:??? >>483 体温計無いの?バカなの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/484
485: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/02(火) 10:29:13.43 ID:??? 今夏はどけちアイスの作り方をマスターした 1.2リットル 200円 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/485
486: 名前書くのももったいない [] 2025/09/02(火) 10:40:28.59 ID:tkl/3O9P 今日もぴーかん☀とか聞いてねぇぞ 明日から雨? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/486
487: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/02(火) 10:43:27.74 ID:??? >>485 kwsk http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/487
488: 名前書くのももったいない [] 2025/09/02(火) 10:46:50.25 ID:zAPCJLKT >>484 体温計持ってないよバカだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/488
489: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/02(火) 11:12:26.60 ID:??? 一人暮らしだと体温計なんか持ってないよな まず買うタイミングがない 熱なんかそうそう出ない、自分は数年に1回くらい 熱がある状態で体温計買いに走るわけがない 通常時はドラッグストア行っても体温計のことなんか気にもしないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/489
490: 警備員[Lv.1][新芽警] [sage] 2025/09/02(火) 11:44:55.33 ID:??? うちには水銀の体温計が一つある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/490
491: 名前書くのももったいない [] 2025/09/02(火) 12:40:15.63 ID:FRpNCNWm 歴史的価値があるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/491
492: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2025/09/02(火) 13:43:03.78 ID:IuTSlxEp 部屋の温度体温より高いし 体温計意味無し http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/492
493: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/02(火) 13:46:16.52 ID:??? 扇風機を「強」にしても温風に感じるのは どうやら気温が体温を上回った時みたいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/493
494: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/02(火) 14:39:16.55 ID:??? もう部屋出たけど36度超えてた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/494
495: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/02(火) 14:40:49.69 ID:??? いつまで続くの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/495
496: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/02(火) 14:45:55.96 ID:??? 明日の昼だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/496
497: 名前書くのももったいない [] 2025/09/02(火) 15:23:26.86 ID:UAm9KPAC 寒いの大嫌い😡⚡ 猛暑でも暑い方がマシ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/497
498: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/02(火) 15:26:22.01 ID:??? 骨まで脱げるなら猛暑も蟻 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/498
499: 警備員[Lv.4][新芽] [] 2025/09/02(火) 15:57:34.75 ID:oGEgS4XJ >>497 俺も寒いより暑い方がいい たぶん食費も夏の方が低い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/499
500: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/02(火) 17:35:06.56 ID:??? エアコンON 外気下がりそうもない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/500
501: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/02(火) 18:26:06.30 ID:??? 令和3年産の備蓄米8月末精米を買って食べてみたが不味くもないけど美味くもないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/501
502: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/02(火) 18:41:25.92 ID:??? シラタも割れ米もないキレイな米だけれど 新米特有の青臭さもない 昔の標準価格米で育った人なら 違和感はないらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/502
503: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/02(火) 22:05:18.15 ID:??? >>501 1合につき小さじ1の酒入れるとぬか臭さが軽減 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/503
504: 名前書くのももったいない [] 2025/09/03(水) 00:14:41.48 ID:DpbEc0+Y >>481 日本は国土面積当たり最も太陽発電パネルが 設置されてるようだね。 設置されてるパネル枚数も世界一だよ 勿論中国産ね。 政治家はキックバックで。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/504
505: 名前書くのももったいない [] 2025/09/03(水) 00:49:37.75 ID:D4aRvFke 意外と外気下がるな 終わりは近い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/505
506: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 06:48:41.91 ID:??? 最高気温が30℃超えている時点で9月で終わりはなさそう 終わりが近いのが扇風機などの在庫処分セールって意味ならその通りです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/506
507: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 07:00:08.38 ID:??? 朝の室内で29℃ 70%くらい。 もうピークは越えたかんじ。 秋の空気になってる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/507
508: 名前書くのももったいない [] 2025/09/03(水) 08:00:55.97 ID:t4ghW0K2 冬🌨🧊🍧が来るぞおおおオオオオ😭😭😭😭😭 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/508
509: 名前書くのももったいない [] 2025/09/03(水) 08:17:28.35 ID:rWAHw1Py 風は秋色 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/509
510: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 08:59:01.39 ID:??? 週間天気予報見ても最高気温は連日35度 焦る必要はない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/510
511: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 10:51:19.98 ID:??? 来週半ばあたりからずっと30℃切る予報になってる 最低気温も19℃とか エアコンも今週までか ほんとかよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/511
512: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 12:34:55.83 ID:??? 関東は来週も普通に34℃とかの予想だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/512
513: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 12:35:15.25 ID:??? 関東は来週も普通に34℃とかの予想だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/513
514: 名前書くのももったいない [] 2025/09/03(水) 13:22:31.64 ID:1aKTrUtF 週末また気温あがるんか 勘弁してくれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/514
515: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 13:41:29.25 ID:??? つれぇよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/515
516: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2025/09/03(水) 13:48:51.10 ID:??? うちの地方だと今月9日以降になれば30度を下回る日が多くなりそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/516
517: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 13:49:56.50 ID:??? 田舎者はレス控えるようにな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/517
518: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 13:57:29.06 ID:??? スレのみんな田舎者なのではないのですか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/518
519: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 14:05:06.23 ID:??? 俺は栃木の田舎者です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/519
520: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 15:40:23.47 ID:??? 私は新宿の田舎者です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/520
521: 名前書くのももったいない [] 2025/09/03(水) 16:19:00.05 ID:a9DHAxvS 青森五所川原の田舎者ですが何か http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/521
522: 警備員[Lv.2][新芽] [] 2025/09/03(水) 17:47:54.94 ID:AbMZdkgk 予報外しやがって 全然降らねーじゃねーかw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/522
523: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 18:21:37.42 ID:??? 気温のピークは去ったみたいだな 週刊天気予報みたら最高でも34℃とかっぽいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/523
524: 名前書くのももったいない [???] 2025/09/03(水) 18:23:02.14 ID:??? 天候の事語る時は住んでるとこも書いた方がいいね ここまちBBSじゃないから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/524
525: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 19:44:09.24 ID:??? なんか涼しい気もするけど躊躇なくエアコン稼働したわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/525
526: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 19:44:54.86 ID:??? >>521 立佞武多は青森や弘前より良き http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/526
527: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 19:59:20.16 ID:??? >>525 外が涼しいとエアコンの電気代も安いから大丈夫 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/527
528: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 20:25:23.35 ID:??? >>527 だよな 湿度が鬼のようにありそうだから こんな時こそエアコンをフル稼働させる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/528
529: 名前書くのももったいない [] 2025/09/03(水) 20:41:20.20 ID:A+6r1UOk 今日涼しいから扇風機だけで寝てみるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/529
530: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2025/09/03(水) 20:50:31.62 ID:??? 37℃超えた昨日と違い今夜は快眠できるかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/530
531: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 21:04:13.32 ID:??? コメリブランドの夏物衣類特売で冷感下着と冷感ズボン購入。スク水よか良いだろう 自分が利用のコメリでは数揃わなかった。 おかあちゃんの勤務先近くのコメリでは有るので置き手紙しといた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/531
532: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 22:48:02.69 ID:??? 父親が認知症入ってるんだろうけど14〜17時の一番暑くなる時間にエアコン切るんよな フル稼働のエアコン休ませるにしてもその時間切るのおかしいやろって思うけど言ったら機嫌悪くなるから言いたく無い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/532
533: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 23:06:05.12 ID:??? 明日から明後日にかけて台風がくる予報 この影響でフェーン現象で暑くなるのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/533
534: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/03(水) 23:08:15.08 ID:??? 14時って一番気温が暖まる時間帯じゃん そこで切るのは効率悪すぎだな 17~20時とかならいいのにな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/534
535: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2025/09/04(木) 07:04:10.76 ID:KHUvXH66 外気25度 室内30度 窓開け換気扇なのに随分差が出たな?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/535
536: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/04(木) 07:29:10.09 ID:??? 来週半ばからは28℃をピークに27,26℃予想が並んでるが本当にか 信ずるぞ? 夏服や半袖、薄手のものは週明け早々にしまってコート出すぞ コートの下は何も着なくていいしな もちろんパンツも履かない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/536
537: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/04(木) 07:33:27.01 ID:??? コートの下は何も着なくてパンツも履かないのが猛暑対策としては有用だよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/537
538: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/04(木) 07:44:22.38 ID:??? エアコンはドライ運転で除湿してから エアコンを消して扇風機だけでも数時間は快適に過ごせる 昨夜はそれでよく眠れた 昼12時〜4時はさすがに冷房にするけれど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/538
539: 名前書くのももったいない [] 2025/09/04(木) 10:51:05.70 ID:2sc3ph0r >>532 高齢者はそうみたいね。 暑くても、それが分からないのかエアコンを入れなかったりする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/539
540: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/04(木) 11:05:14.90 ID:??? 今日は部屋の温度30℃超えてるのになぜか涼しく感じる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/540
541: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/04(木) 13:29:17.28 ID:??? コートの下は何も着ない、当然パンツも履かないは基本 後は気温によって前を閉めるかオープンでいくかで温度調節できるから最高 オープンでも見せてるんではなく、あくまで温度調節、勝手に見てるスタンスだから公然猥褻罪にも問われない 当たり前だよね そんなんで捕まってたら夜素っ裸でゴミ出ししてるからとっくに捕まってるはず 裸のゴミ出しは部屋で裸でいて、ゴミ出すためだけに何か着るのが面倒だから 夜風が気持ち良くてそのまま近所プラーっとポロンしながら散歩するのは不可抗力だしね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/541
542: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/04(木) 14:10:17.90 ID:??? >>537 そんな格好で街を歩いたら警察に捕まりそうだけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/542
543: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/04(木) 14:10:59.88 ID:??? この時間の書き込み まあ無職ならおkだね 退職金出る人は慎重に http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/543
544: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/04(木) 14:28:35.89 ID:??? 土日に出掛けた時に働いてる人みたことないの? 深夜に仕事してる人たちがいるのはみたことないとしても一定数いるのはわからない? その人たちがいつ休みを取ってるか考える知能持ち合わせてないのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/544
545: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/04(木) 14:31:47.14 ID:??? >>544 知能があったらこんなバカばかりの2chには居ないだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/545
546: 名前書くのももったいない [sage] 2025/09/04(木) 15:18:46.38 ID:??? >>545 お前はアホか 一般的な有能の意味での知能ではなく、最低限の知能だよ お前だって書き込みの文を理解して書く程度の知能は持ち合わせてるだろうが それすらないなら動物以下の知能 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1754661184/546
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s