おすすめの冷蔵庫 95台目 (578レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffe3-2eba) [] 2025/05/30(金) 00:34:42.97 ID:Uu+1R6hf0(1/3) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

冷蔵庫についてどんどん語ろう!

<家庭用>
●内資系(日系)50音順
パナソニック https://panasonic.jp/reizo/
日立GLS https://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/
三菱電機 https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/
●外資系(中国系、台湾系)アルファベット順 ※冒頭の・付はグループ内の別ブランド
Haier(海爾) https://www.haier.com/jp/refrigerators/?spm=jp.productList_pc.footer_141089_20190530.1
・AQUA https://aqua-has.com/fridge/
Hisense(海信) https://www.hisense.co.jp/refrigerator/
Midea(美的)
・Comfee 日本美的 https://www.feelcomfee.com/jp/products/refrigerators
・東芝LS https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/refrigerators/
シャープ https://jp.sharp/reizo/
●輸入販売元等 50音順
アイリスオーヤマ https://www.irisohyama.co.jp/products/electrical-appliances/large-appliances/refrigerator
アビテラックス 吉井電気 http://www.yoshii-e.co.jp/
<業務用> 50音順
大和冷機工業 https://www.drk.co.jp/
パナソニック https://panasonic.biz/appliance/cold_chain/freezer/
フクシマガリレイ https://www.galilei.co.jp/
ホシザキ https://www.hoshizaki.co.jp/

※前スレ
おすすめの冷蔵庫 94台目
2chスレ:kaden VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
479
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d616-qfpz) [] 2025/08/24(日) 18:02:00.93 ID:eXbyynyP0(1) AAS
>>477
君は35年使っててくれ
480
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 21f9-wYRv) [] 2025/08/24(日) 18:04:30.69 ID:LJo22vaJ0(3/4) AAS
>>479
壊れる前兆が出ないなら引っ越しとか別の要素が無い限り35年以上使うつもり
481
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 29bc-qfpz) [] 2025/08/24(日) 18:06:59.58 ID:Mzupnb/X0(1/2) AAS
>>480
イニシャルコストとランニングコストの計算ができない人はそれでいいと思う
482: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 29bc-qfpz) [] 2025/08/24(日) 18:08:10.57 ID:Mzupnb/X0(2/2) AAS
同レベルの会話にならないのは各々の経済状況、知識差にに圧倒的な差があるんだろうな
483: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 21f9-wYRv) [] 2025/08/24(日) 18:11:49.74 ID:LJo22vaJ0(4/4) AAS
>>481
ちゃんとラトックのワットチェッカーでロギングしてる
不具合あって電力消費爆上がりでもも新しいからと安心しして使ってる人よりもマシだろw
484: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7a86-b2qC) [] 2025/08/24(日) 18:13:03.94 ID:Dpd+6aOM0(4/5) AAS
>>469
カタログスペックと実測だと結構差があるだろうね
485: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW adb2-qfpz) [] 2025/08/24(日) 18:13:28.85 ID:M7f6Gpoz0(1) AAS
35年使い続けるとか言ってるレベルの人と会話が成り立つわけがないわ
486: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d5c7-hVoi) [sage] 2025/08/24(日) 18:55:02.33 ID:EN9+o8+90(2/2) AAS
むかし買い替えたときは、電気代は夏しか安くならなかったなw
冬は暖房を使うし・・・
487: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW bee6-K5Z1) [sage] 2025/08/24(日) 20:32:05.84 ID:mwFLZdeG0(2/2) AAS
>>470
1.3倍程度なんですね。
今、夏の一番消費電力が高い時期に計測していることを考慮してもやっぱり新しい冷蔵庫は強いな。
488: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d61c-4Lrc) [] 2025/08/24(日) 20:35:12.64 ID:X9hSritW0(3/3) AAS
断熱材やら進歩してる
489: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7a86-b2qC) [] 2025/08/24(日) 21:10:14.30 ID:Dpd+6aOM0(5/5) AAS
断熱材とか進歩させてるのは上位機種のみなんだよな
下のクラスになると20年以上前のと同等の断熱材だったり省エネ性も昔のレベルになる
490
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 29f7-igvo) [] 2025/08/24(日) 22:08:04.34 ID:sSHOXEFC0(2/2) AAS
シャープの410リットルくらいの買おうかな?
と考えてますが、自動製氷機はお手入れしやすいですか?
奥行きが65センチのだとシャープくらいしかないので。
491
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d51d-Vb+F) [] 2025/08/25(月) 10:34:53.45 ID:yUFFP7CJ0(1/2) AAS
家電量販店の10年保証がほとんど壊滅してるのは格差社会だよね
ケーズデンキが最高級機しか10年保証やってないのはショックだった
ケーズデンキで買う意味がもうない
492
(2): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d5c7-hVoi) [sage] 2025/08/25(月) 11:11:06.42 ID:73SMXpUY0(1) AAS
>>490
機種によって、お手入れ方法違う場合もあるよ
買う前にその機種の取説をダウンロードして読むといい
>>491
家電の耐久性が昔よりないしなー
保障が手厚いぶん高かったら買わないし文句までいうんでしょ?
ってなるからなー
493: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d51d-Vb+F) [] 2025/08/25(月) 11:21:04.67 ID:yUFFP7CJ0(2/2) AAS
>>492
もし金払って10年保証付けるなら、どこの家電量販店が良いのかな?
何回でも100%保証じゃないと高級機は怖くて手が出せない
494: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4a05-VoZ8) [] 2025/08/25(月) 12:25:38.68 ID:IAWQ1Aca0(1) AAS
>>492
耐久性が低くなるにつれて故障率が上がるにつれて延長保証の内容も改悪されれてきてるね
高級機はその利幅で保証つけられるってだけで
495: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 296e-7+8E) [] 2025/08/25(月) 17:39:58.65 ID:wXbNanDf0(1) AAS
額面の保証は長くても免責厳しいのもあるから厄介
別途クレカの保証とかで良いのないんかなあ
496: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7e63-XnV0) [sage] 2025/08/25(月) 21:20:01.82 ID:Vuvc5WQB0(1) AAS
10年保証で修理出しで、代冷蔵庫置いてくれるならいいけど無理でしょ
497
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 293e-igvo) [] 2025/08/25(月) 23:21:36.15 ID:orJwKnwJ0(1) AAS
某大手家電量販店の店員さんは
東芝の冷蔵庫は内部のプラスチックが薄い、
三菱のは分厚くて丈夫だと言って
私もプラスチック部分押したりしたけど
本当に三菱のは硬くたわまなかった。
東芝のたわんだ。
498
(2): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c6ac-w2zB) [sage] 2025/08/26(火) 02:35:25.38 ID:JLZADT750(1/6) AAS
>>497
どうせ冷蔵室のチルドの前あたりところでしょ?三菱のヘルパーが真ん中野菜で客が希望を出したときに東芝をけなす為によく言うけどそれってあくまでも断熱材の有無の違い。

東芝の場合冷蔵室の下が野菜室だから温度差が無いから断熱材をいれてない。三菱(パナとか日立もだけど)は冷蔵室の下が冷凍だから温度差があるから断熱材を入れてる。
https://i.imgur.com/MyjR807.jpeg

499
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ea76-mlKc) [sage] 2025/08/26(火) 06:52:37.84 ID:XmcPCeqc0(1) AAS
>>498
なるほどね
その話で行くなら三菱は全室個別になってるから隣が何であろうと断熱材入れてるってことかな
他のメーカーは冷蔵同士、冷凍同士の境目には断熱材入れてないわけか
500
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 297d-jviw) [] 2025/08/26(火) 11:25:06.30 ID:xbSGTyhc0(1/3) AAS
>>498
三菱も日立も冷蔵庫の下は野菜室でしたよ。
501: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c69f-w2zB) [sage] 2025/08/26(火) 11:26:50.20 ID:JLZADT750(2/6) AAS
>>499
そのとおり。これもまた他社と比較するとき三菱のヘルパーがよく言うことだけど製氷室の引き出しを取るとパナとか日立は下の冷凍室と繋がってるけど三菱は繋がってない。

https://i.imgur.com/kWZ1pVn.jpeg
(三菱)
https://i.imgur.com/TVfjHjq.jpeg
(パナ)
502: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c69f-w2zB) [sage] 2025/08/26(火) 11:43:00.73 ID:JLZADT750(3/6) AAS
>>500
あくまでもプラスチックが薄いわけではないって話。三菱は独立構造と個別制御のために断熱材を入れてる。

日立は興味ないから詳しく知らんけどたぶん冷蔵室をチルド温度に冷やす時の温度差を考慮して断熱材を入れてるんだと思う。実際、日立は東芝ほどじゃないにしろ冷蔵室だけは別の冷却器で冷やしてるし。
https://i.imgur.com/LDx5hUw.png

503
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 29f1-xfGt) [] 2025/08/26(火) 11:44:49.67 ID:xbSGTyhc0(2/3) AAS
私が見て触れて確認したのは
360リットルクラスの冷蔵庫
東芝のだけプラスチック部分がペナペナだった
完全な中華メーカーだし値段も他社よりも
安いからこんなとこでコストカットしてるんだろうなと納得した
やはり日立、パナソニック、三菱のどれかが
良いと痛感しました
504
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW be90-b2qC) [] 2025/08/26(火) 11:47:20.54 ID:RkS0ZZ8G0(1/2) AAS
アクアが製氷室の引き出しが独立してなくても他社と匂い移りには差は無いとアピールしてるけど
他社も中は空間繋がってて差が無いのはそりゃそうだよなって感じ
505: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d51d-lzq0) [] 2025/08/26(火) 11:50:35.16 ID:wlBaoy3d0(1/2) AAS
三菱は推しと下げる人が極端な印象
パナと日立は可もなく不可もなくなのかなぁ
506: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c69f-w2zB) [sage] 2025/08/26(火) 11:54:05.42 ID:JLZADT750(4/6) AAS
まぁそこを企業努力と取るかただのコストカットと取るかは人それぞれ。

断熱材もそこそこ良い値段するらしいし。
507: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c69f-w2zB) [sage] 2025/08/26(火) 12:02:55.24 ID:JLZADT750(5/6) AAS
>>504
個人的には製氷室の独立って臭いより開けるたびに少し溶けてだんだん小さくなったり氷どうしがくっつくのを防げるのが利点だと思ってる。
508
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4afd-qfpz) [] 2025/08/26(火) 12:06:24.63 ID:jLl9Xd1j0(1) AAS
>>503
人の話も写真も見せてもらって理解できないとそうなる
509: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5d5d-XnV0) [sage] 2025/08/26(火) 12:09:25.64 ID:Ig8uE9xR0(1) AAS
日立は、チルド上のプラ棚すぐ割れたけど、その後13年は使うには問題無し
口コミ見たら、2回クレームで交換しても同じとか
それで又日立買ったら、厚ガラス仕様になってる
510: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c69f-w2zB) [sage] 2025/08/26(火) 12:25:32.62 ID:JLZADT750(6/6) AAS
日立はねぇ。ここ数年製品作りが迷走してるしスリープ野菜室の件で個人的には信用してない。結果、海外への売却とか噂されてるし。
511: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d51d-Vb+F) [] 2025/08/26(火) 13:03:57.31 ID:wlBaoy3d0(2/2) AAS
どのメーカーのどの機能が欲しいかで選ぶべきだよね
どこどこのメーカーだからダメなんてのはもう現代の家電ではないんじゃないの
512: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7e63-XnV0) [sage] 2025/08/26(火) 14:10:35.73 ID:iTD1dfYw0(1) AAS
日立 自動製氷のタンク・氷溜まりが何故か小さい、製氷も遅い
操作パネル・表示が中
ケチ臭い仕様、改悪
価格は、それなりに上昇
国産のメリット・安心感は過去のもの
513: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW be90-b2qC) [] 2025/08/26(火) 14:20:01.98 ID:RkS0ZZ8G0(2/2) AAS
日立は保存性の良かった野菜室の仕様を態々改悪させたんだよねぇ、それも突然
経緯知ってたらそりゃ信用も無くすわ
514: 目のつけ所が名無しさん (JPW 0H39-qfpz) [] 2025/08/26(火) 15:55:02.00 ID:rSRgYJlsH(1) AAS
容量もグレードもごちゃ混ぜにしても不毛よ
515: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2983-igvo) [] 2025/08/26(火) 18:35:25.43 ID:xbSGTyhc0(3/3) AAS
>>508
写真って何のこと?
人の話って誰の話?
自分が聞いたのは店員さんの話だし
写真なんかでなく実物だけど
その写真はどこにあるの??
516
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW be98-6sWz) [sage] 2025/08/27(水) 00:07:31.85 ID:5GmgwAG10(1) AAS
あーあー見えない聞こえないー
って言う人本当に居るんだ
そもそも東芝が完全に中華メーカーとか間違えてるしな
資本が中華になってるだけで設計開発は日本でやってるよ
517
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a568-6sWz) [sage] 2025/08/27(水) 00:11:04.64 ID:1qLQjufW0(1) AAS
詳しく言えば今も東芝の設計開発は愛知事業所で日本人がやってるから
嘘をばら撒いても無駄なのよ
518: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4d55-hVoi) [] 2025/08/27(水) 00:37:16.19 ID:dbfNwLTi0(1) AAS
ここのコメント見てると財務省の検討資料とか公開されているのに読んだことないひと多そう。
医療・介護保険の応能負担を検討していて、マイナンバーで金融資産把握してそこに網をかける案をずっと検討しているのよ。
未成年のNISA解禁は0歳から資産把握のリトマス試験紙。
519: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1a8a-BVU1) [sage] 2025/08/27(水) 00:39:23.83 ID:gYEs6ODC0(1) AAS
設計開発が日本でも外資になるとコストダウン最優先になるんよ
現場で実際に作ってない素人にはわからんことだ
520: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d61d-dPU6) [sage] 2025/08/27(水) 14:06:09.69 ID:MWH2aAay0(1) AAS
それも大きな間違い
今家電に一番力入れてるのが中華企業だからその傘下に居る方が開発予算の心配が無い
一方日本企業での家電の地位は下がり続けていて今はエンタメやインフラ整備がメインになってる
521: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4af0-0Y3O) [sage] 2025/08/27(水) 17:38:44.74 ID:fBnSaUj50(1) AAS
ニデックの冷蔵庫用コンプレッサーのインド工場が来年稼働する
インド製コンプレッサー増えるかな
522: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d608-b2qC) [] 2025/08/27(水) 23:01:09.31 ID:ToUgcUVy0(1) AAS
>>516
AQUAも同じ扱いされがち
中国で中国人が設計開発してるって言って聞かない人もいたし
523: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c6a3-jCb0) [] 2025/08/28(木) 06:30:27.86 ID:caXDEsCV0(1) AAS
ネトウヨが日本を潰しているな
524: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4195-hVoi) [sage] 2025/08/28(木) 12:20:58.48 ID:zm4foMLS0(1) AAS
円高にしすぎたやつと、工場を海外移転しまくったやつと、
海外に技術を教えまくったやつ、
いろいろ問題があるのではないだろうか?
525: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 29ef-4Lrc) [] 2025/08/28(木) 12:28:37.80 ID:7UaUdjFD0(1) AAS
時価総額世界一のNVIDIAは工場持ってないんだよね
526: 目のつけ所が名無しさん (ニククエ 7e63-XnV0) [sage] 2025/08/29(金) 14:30:41.78 ID:zhngxrIn0NIKU(1) AAS
トランプが辞めれば、円高100円位に戻るべ、楽しみ
プーチンもくたばって、ガス・石油のバーゲンセール
527: 目のつけ所が名無しさん (ニククエ 259d-dlFE) [sage] 2025/08/29(金) 14:40:22.83 ID:s9o1Kgm40NIKU(1) AAS
バイデンの時から円安だろ
528: 目のつけ所が名無しさん (ニククエW adcb-ZjD+) [] 2025/08/29(金) 19:00:26.39 ID:XrNs8o+Z0NIKU(1) AAS
アメリカ経済死んだら円高になるよ
アメリカ死ぬと日本も死ぬけど
529
(1): 目のつけ所が名無しさん (ニククエ 5d16-XnV0) [sage] 2025/08/29(金) 20:25:25.27 ID:nu0ki3v+0NIKU(1) AAS
戻るわけない。
いま日本が1番貧しく弱い状態。ドルは安くなっても円は高くならないよ。
それより物価上昇に備えないとまずい。
530
(1): 目のつけ所が名無しさん (ニククエW 4196-yR+s) [] 2025/08/29(金) 22:44:21.43 ID:t6g8cMd+0NIKU(1) AAS
東芝 Y510FZ買った
取り寄せ品だから来月中納品くらいになるかも
ヤフショヤマダ電機で
23万1628円 - 1万円クーポン - ポイント今すぐ利用1万7000
これに後から2万3000ポイント付与
東芝の1万円キャッシュバックキャンペーンもあるから
だいたい17万円強になる計算
531: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2106-ZjD+) [] 2025/08/30(土) 01:20:13.77 ID:aDwuYL4e0(1) AAS
>>529
物価上昇に備えるならインデックス投資だけどね
532: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ea76-D7lA) [sage] 2025/08/30(土) 06:17:24.75 ID:xLdWSom20(1) AAS
>>530
FZを17万とは裏山
533
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d540-4hEK) [sage] 2025/08/30(土) 16:10:44.21 ID:vzG2jEzM0(1/2) AAS
大型の冷蔵庫買い替える決心がついたんですけど、古い冷蔵庫はやっぱり購入時に引き取りサービス使った方が良いですよね。
中古で売れるような年代のものでもないし、昔、自分で処分した時は郵便局でリサイクル代金払って、軽トラで臨港地区にある業者まで運んでとかなり手間で大変だったんだ。
購入と同時に引き取ってもらえるならそれが良いんだろうけど、冷蔵庫の中身、特に冷凍食品は処分しておかないといけないから、新しいの購入するまで2か月くらい掛かりそうw
534: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7ade-hVoi) [sage] 2025/08/30(土) 18:31:25.90 ID:tb053wXy0(1) AAS
>>533
うちの自治体では引取は3種類だったような。間違ってたらごめん。
・買い替えのとき、ついでに回収
・行政に回収を依頼して、玄関前で引取(玄関前まで出さないといけない)
・特定の回収場所に持ち込み
今までの冷蔵庫を玄関前まで自力で出せるなら回収してもらっても?

冷蔵冷凍ものは減らしておいて
クーラーボックスに入れて移動という手もあるけどなー
新しい冷蔵庫も電源を入れてから冷えるようになるまで
結構時間かかるからなあ・・・
あとできれば冷蔵庫が安いときに買ったらいいと思うよ
535: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4af0-rJLG) [] 2025/08/30(土) 19:43:34.53 ID:y1WNkM4e0(1) AAS
9月の前期決算セールで冷蔵庫狙うわ
536: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ be37-4Lrc) [] 2025/08/30(土) 19:55:32.28 ID:/bX0Oq2Y0(1) AAS
冷蔵庫洗濯機は売上落ちてるそうだからチャンスかもね
537: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4196-bIIA) [] 2025/08/30(土) 20:30:37.06 ID:p/7zCxNk0(1) AAS
三菱の型落ちwz50kとwz55kはここしばらくバカみたいに安いよね
特にこだわりなければもうこれでいいじゃん
538
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7e63-XnV0) [sage] 2025/08/30(土) 20:58:03.10 ID:nUxYrx8k0(1) AAS
7/29に、入れ替えたけど
引き取りサービスは、必須
据え付けて、その場で直に中身入れ替え、強にすれば夜中は平常運転
539: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6d9d-5oDX) [] 2025/08/30(土) 21:17:26.09 ID:u3fTH2Ae0(1) AAS
インバータなら目標温度になるまで勝手に最強で冷やすんじゃね?
540
(2): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a53e-4hEK) [sage] 2025/08/30(土) 22:45:14.98 ID:vzG2jEzM0(2/2) AAS
>>538
それ入れ替えるまで業者を待たせるんですか?
それしようと思ってたけど手間取ると小一時間掛かりそうで中身からにして入れ替えようかなとおもって
541
(3): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e35a-BTbV) [sage] 2025/08/31(日) 00:40:52.41 ID:xHNbrQ/N0(1) AAS
>>517
メイド・イン・チャイナは
ウソじゃないだろ
フロンガス最少なのも事実だろ

国産とは明確に違うよ銘版出せや
542
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6fa2-IPwf) [] 2025/08/31(日) 00:48:55.39 ID:Tlz97WUR0(1) AAS
>>540
横からだけどうちの場合は減らせるだけ減らしてから
残りはアイスボックスや発泡スチール等に入れて保冷して準備した
543: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f63-lzig) [sage] 2025/08/31(日) 04:28:30.43 ID:NtDPmvuo0(1/2) AAS
冷蔵庫を向かい合わせて、直接出して反対側に入れる、5分で済みました
もちろんシュミレーション、しますよ
その前から、中は少なくします
氷は容器に入れて、移す
あとは、下に敷物を敷くかどうか
古い物は、背中が埃まみれ、掃除機用意
兎に角、移す、中の整理は後回し
朝、業者に何時頃になるか、確認
544: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f63-lzig) [sage] 2025/08/31(日) 04:33:58.67 ID:NtDPmvuo0(2/2) AAS
業者さんに、お礼の麦茶人数分
545: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf6a-vior) [sage] 2025/08/31(日) 07:20:03.97 ID:E69h09z70(1) AAS
家電の配送やってたけど
こういう人たまに居るけど
すげー迷惑だった
自分の事しか考えてない
546
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 732a-kST1) [sage] 2025/08/31(日) 07:41:10.05 ID:buYPAWTN0(1/2) AAS
>>541
冷媒はコンプレッサーの性能や配管の長さと充填量のバランスが大事なのであって多けりゃ良いってもんでもないんやで。
547
(1): 目のつけ所が名無しさん (スップ Sd1f-BTbV) [sage] 2025/08/31(日) 10:20:03.34 ID:dlVQdKDcd(1/2) AAS
>>546
それは電気代を少なくする為の方便だぞ
なんとなく分かってるフリするなw
548: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e3e2-rIHs) [] 2025/08/31(日) 10:27:45.76 ID:IxJ4txyp0(1) AAS
中国生産ってだけで反射的にレッテル貼ってる方がなぁ
こういうのも老害っていうのかな
549
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f37-hvqG) [] 2025/08/31(日) 10:31:46.96 ID:1DBI8N8w0(1) AAS
日本で生産して日本に貢献してるとこを応援する
550: 目のつけ所が名無しさん (スップ Sd1f-IPwf) [] 2025/08/31(日) 11:35:47.51 ID:A2tiLpfAd(1) AAS
>>549
30年前から時間が止まってるのかな?
551: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e333-qVS0) [] 2025/08/31(日) 14:04:48.77 ID:tJkSxis70(1) AAS
>>541
馬鹿は反論すればするほど恥の上塗りになるんだからから大人しくしてろ
552: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f76-Iylq) [sage] 2025/08/31(日) 18:59:16.39 ID:encx3wdc0(1) AAS
>>542
うちもこのやり方
配送業者さんはいくつもかけもちだから忙しい
たとえ5分といえど待たせるのは申し訳ない
お茶やお菓子は待たせなくても渡す
553
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 732a-kST1) [sage] 2025/08/31(日) 19:05:02.12 ID:buYPAWTN0(2/2) AAS
>>547
だから多すぎると電気代が上がるんじゃんw逆に冷媒多く入れて電気代上げて何のメリットがあるの?
554: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6fbc-R/Yp) [sage] 2025/08/31(日) 21:08:42.40 ID:gypptT1H0(1) AAS
上にレンジが置けて奥行き小さめ、容量250L以上の機種はあまりないですか?
冷蔵庫置場が幅63cm奥行き58cmで、対面にキッチン(コンロ)、キッチンまでの距離は134cm程度です
ハイセンスの260Lは10cmぐらいはみ出るので流石に料理の邪魔になりますかね?
アクアにも良さげなのありますが若干お高いなと…
555
(1): 目のつけ所が名無しさん (スップ Sd1f-BTbV) [sage] 2025/08/31(日) 21:09:41.86 ID:dlVQdKDcd(2/2) AAS
>>553
冷えるからだろ馬鹿かよ
冷えるのが遅いとその分コンプレッサ動くから煩いし寿命が短くなるぞ
だからアクア東芝とか8年から10年程度で
壊れたってよく来るよ

三菱も最近極端にガス減らして冷えないこと
が判明して販売停止してんじゃねーか
プログラム書き換えで多少回すようにしたんだと
だからうるさくなったぞ
556
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e361-kST1) [sage] 2025/08/31(日) 23:42:56.46 ID:NAWMTAC30(1) AAS
>>555
でもそれって同じメーカーの同じ商品の話だよね。

君が言ってるのはスポーツカーと軽自動車を並べて燃料が多く入ってる方が速く走れて長距離走れるって言ってるようなもんだよ。エンジンもタイヤサイズも車重も違うのに。
557
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e3e2-rIHs) [] 2025/09/01(月) 00:53:32.39 ID:6K8Bhk8Z0(1/2) AAS
中華生産はダメってレッテル貼りが先にあってそこから色々理由づけするからおかしな事になる
558
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e35a-BTbV) [sage] 2025/09/01(月) 02:22:39.72 ID:KB4M/vj60(1/4) AAS
>>556
意味不明頓珍漢な例えだな
パナが一番ガス多めに入れる
トップユニットでいつまでもコンプレッサー
動かしてるといろいろ悪評出ちゃうからね
さっと冷えてささっと止まるのが良い冷蔵庫

ガス多くすると電気代上がっちゃうのに
それでも省エネ性能高い技術がパナの良いところ

Haierとかの安い冷蔵庫から全部銘板見てきなよ
安い理由が分かるから
559
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e35a-BTbV) [sage] 2025/09/01(月) 02:27:27.51 ID:KB4M/vj60(2/4) AAS
>>557
お前精神論だけじゃん?
560
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f92-kST1) [sage] 2025/09/01(月) 04:40:17.23 ID:LuFlNSqx0(1) AAS
「壊れたってよく来るよ」ってことは販売員かよ。日本語不自由すぎて案内された人や一緒に働いてる人が可哀想。そもそも冷媒をフロンガスとか書いてる時点で知識が20年くらい前で止まってそう。
561: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e3e2-rIHs) [] 2025/09/01(月) 08:09:44.42 ID:6K8Bhk8Z0(2/2) AAS
>>559
レッテル貼りが精神論でしょ
562
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e35a-BTbV) [sage] 2025/09/01(月) 11:05:55.14 ID:KB4M/vj60(3/4) AAS
>>560
今もフロンガスだぞwwww
どこまで馬鹿晒すのかなー

昔の環境破壊の原因とされてた時とは
種類は違うがフロンガス。
お前の冷蔵庫の裏にもフロンガスと書いてあるぞ??
563
(1): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 834d-gtKn) [sage] 2025/09/01(月) 11:47:55.57 ID:1P9qxD780(1) AAS
>>562
バカはオマエだ

2004年までに国内で生産される家庭用冷蔵庫はノンフロン化され、現在はすべてR600aという炭化水素系冷媒が使用されている
564: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff34-gtKn) [] 2025/09/01(月) 14:05:08.98 ID:jwyQM6ql0(1) AAS
自ら20年前で知識が止まってる事を実証しちゃったね
565: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a3e4-kST1) [sage] 2025/09/01(月) 14:15:23.18 ID:kCpHO+KH0(1) AAS
バカがバカさを晒してて草
566: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3fcb-aD9e) [sage] 2025/09/01(月) 15:47:30.46 ID:/dz7LR600(1) AAS
>>540
冷蔵庫運搬業者が、何時頃つきそうですと電話してくる
来る時間を考えて冷蔵庫の中身を出す。
業者がきたら、中身が空の冷蔵庫をもっていって、新しい冷蔵庫を設置してもらう
それで業者は帰るから、自分たちで冷蔵庫の中身を戻して終わり。
でも最初のほうは温度が高い(冷えていない)から気をつけて。
まあ初めて大型冷蔵庫を買い替えるならわからなくてもしょうがないかw
567: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a39d-wHxP) [] 2025/09/01(月) 17:46:30.04 ID:X5HONAUr0(1) AAS
>>558
決めつけデカを信じすぎ
機種で変わる
馬鹿の一つ覚えみたいにコンプレッサー止めなないのかインバーター式
568
(2): 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e35a-BTbV) [sage] 2025/09/01(月) 22:37:55.14 ID:KB4M/vj60(4/4) AAS
>>563
だからそれもフロンガスだぞ主にシクロペンタンな
569: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1323-kST1) [sage] 2025/09/01(月) 23:03:38.68 ID:ZCbl4CoG0(1) AAS
>>568
おーい『ノン』フロンの意味知ってるかぁ?どこまで馬鹿晒すのかなー。

シクロペンタンはフロンじゃないしそもそも断熱材に使う発泡剤であって冷媒じゃない。
https://www.jema-net.or.jp/living/eco/g03_03.html

化学式見れば分かることだろ。なんとなく分かってるフリするなw
570: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 834d-gtKn) [sage] 2025/09/02(火) 08:56:07.08 ID:O2IkHptU0(1/2) AAS
>>568
中卒?
フロン(フルオロカーボン)とは、フッ素と炭素の化合物
R600aは冷媒番号で物質名はイソブタン、化学式 C4H10
シクロペンタンは断熱材で、化学式は C5H10
この2つのどこにフッ素が含まれてるんだ
571: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffdd-gtKn) [] 2025/09/02(火) 09:44:03.29 ID:SFHDzDp40(1) AAS
本音は単純に上から目線で(中華)差別して叩いて気持ちよくなりたいだけ
572: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffe7-lzig) [sage] 2025/09/02(火) 12:57:14.91 ID:3IaQ4zE50(1) AAS
チャッピーに聞いたら、600の方は可燃性が有って、フロンは無いって。
600はフロン系ではないかと。
573: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e333-XbnF) [] 2025/09/02(火) 13:54:03.82 ID:GRxT1BrD0(1) AAS
>>541の時忠告してやったのに馬鹿はこれだからw
574: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 834d-gtKn) [sage] 2025/09/02(火) 14:06:03.56 ID:O2IkHptU0(2/2) AAS
いまだに代替フロンが使われてるとでも思ってて、イソブタンやシクロペンタンがそれだと信じてたんだろうな
その2つ、正確な化学式を知らなくても、名前を聞くだけでフッ素化合物でないことは想像つくんだけどね
中卒には無理なんだろうけど
575: 目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd1f-8si8) [sage] 2025/09/02(火) 15:18:14.63 ID:xePAU9cfd(1) AAS
中卒の高校中退だけど危険物甲種持ってるからなんか化学式とか懐かしい
576: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff4d-nDS9) [] 2025/09/02(火) 22:14:23.79 ID:GuzLMgoq0(1) AAS
東芝のFZ 24年モデルAmazonでまた安くなってる
どんだけ在庫あるんだよ
577: 目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM1f-lzig) [sage] 2025/09/03(水) 11:25:12.52 ID:CB1dmCZTM(1) AAS
某冷蔵庫の卵ケースが8個用なんだけど、これって普通なの?
578: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff55-aD9e) [] 2025/09/03(水) 12:56:27.63 ID:Clnju7EU0(1) AAS
自民党議員の皆さんはまだわからないのですか?
参議院選挙は石破さんのせいで負けたわけではありませんよ
自民党が国民に30年間以上してきたことの報いなんですよ。
つまりだれがなっても自民党は国民から嫌われているから変わらないとわかって下さいな
たとえ小泉農水大臣がなろうと過半数割れは変わりませんよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s