国際法から観た、「台湾」の位置付け [無断転載禁止]©2ch.net (90レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
16: 法の下の名無し [] 2016/07/21(木) 20:20:13.18 ID:HWPvhjjj(1/2) AAS
>>14
台湾は、中華人民共和国の国家主権には含まれない。従って米国が台湾政府に台湾関係法を発動するのは合法。
17(1): 法の下の名無し [] 2016/07/21(木) 20:47:33.57 ID:HWPvhjjj(2/2) AAS
>>15
>現在では台湾政府自身がかなりあいまいな立場であるのでなんともいえない
つまり、これでアメリカの連邦議会は、下院、上院ともにほぼ同じ決議案を可決したことになる。
その流れは下記のとおりだ。
1)4月20日、米国連邦議会下院の外交委員会が「『台湾関係法』と『6つの保証』を米台関係
の基礎とすることを再確認する下院第88号決議案」を全会一致で可決。
2)5月16日、米国連邦議会の下院が「『台湾関係法』と台湾に対する『6つの保証』を米台関係
の基礎とすることを再確認する共同決議案」を可決。
3)6月23日、米国連邦議会上院の外交委員会が「『台湾関係法』と台湾に対する『6つの保障』
が米国と台湾との関係における重要な基礎であることを確認する決議案」を可決。
4)7月6日、米国連邦議会の上院が「『台湾関係法』と台湾に対する『6つの保証』を米台関係
の基礎とすることを再確認する両院一致決議案」を可決。
米国連邦議会上院が「台湾関係法」と「6つの保障」に関する確認決議案を可決
投稿日 : 2016年7月10日 最終更新日時 : 2016年7月20日
http://www.ritouki.jp/index.php/info/20160710/
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.767s*