近畿大学法学部のやつちょっときてくれ (74レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 法の下の名無し [] 2015/12/12(土) 23:43:19.84 ID:Mpe2g9tV(1/2) AAS
模試偏差値94をHPに掲載する近畿大学のネットアイドル真智宇(まちう)先生が、大学の刑法各論の授業いったんです。法学部法律学科の。
そしたらなんか法学部○○号室に人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか教授は既に来てはって、黒板に「本日 後期試験!」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、後期試験如きで普段来てない大学の授業に来てんじゃねーよ、ボケが。 後期試験だよ後期試験。
なんか分厚いノートのコピーもって来てる奴とかもいるし。
友達4人並んで仲良く試験か。おめでてーな。
「やばい、昨日 基本書(法学部で言う教科書)を読むのに徹夜したけど全然分からん」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、去年(商法大改正前)の六法やるからその席空けろと。
大学の後期試験ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
教授に「勉強不足、単位不可(非)」って採点された瞬間いつケンカが始まってもおかしくない、
教授に抗議して単位が認めらるか、教授に「いや君の答案は、意義・要件・効果が抜けてて、
更にこの重要判例と、ここの論点にも触れてないから単位不可」
と言いくるめられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。試験時だけ出てくる にわか学生はすっこんでろ
38: 法の下の名無し [] 2015/12/12(土) 23:43:52.87 ID:Mpe2g9tV(2/2) AAS
で、やっと座れたかと思ったら、隣の席の女子のお勉強グループが、
「やっぱり、ここは判例・通説に従って書きましょう」とか言ってるんです。そこでまたブチ切れですよ。
あのな、「あっさり答案」なんて今日び流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、やっぱ「ここは判例・通説で」だ。
お前は本当に判例・通説を心から支持して書きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、判例・通説なら単位取るのに無難、もしくは反対説を知らんだけとちゃうんかと。
模試偏差値94の真知宇先生から言わせてもらえば今、論文通の間での最新流行はやっぱり
「学説たたき逃げ!」これだね。
ありったけの教授さんらの学説を挙げまくって、批判しまくって、自説は無し。これが通の選択。
この答案は採点者にアッピール出来る知識量が多め。その代わり自分の意見が少なめ。これ。
そして答案の最後に「どの説も、『論理の整合性』もしくは『結論の妥当性』に欠ける。
今後の立法・判例および学説の展開に期待したい」って書く。これ最強♪
しかしこれをやると、事例問題における解決、肝心の「当てはめ(本件事例の場合、
刑法○○○条△△の構成要件に該当し、A氏は△△罪、B氏は無罪となる)」
が出来なくなるという危険も伴う、諸刃の剣。
論文答案を完成させたい人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、「論証ブロックの暗記」でもやってなさいってこった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s