【JASDF】入間基地 19【RJTJ】 (362レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
222(4): 専守防衛さん (ワッチョイ 83db-PmXs) [] 2023/09/15(金) 20:16:39.39 ID:trGP3y9z0(1/2) AAS
陸自射場における殺人事件は風化させるな、風化させようとするな。
我々にも直結する事件です。
想定:(入間基地ではなく一般論です)
1,某基地射場で射撃訓練中に隊員Aが射線にある小銃一丁をを強奪、上空に二三発発射。
周囲の隊員がひるんだすきに、弾薬係席から実弾入り弾倉2,3個を持って射場から出て行った。
2,このとき「○○の野郎殺してやる」と叫んだ。
さて、射撃訓練指揮官はどのように対処しますか?ゆうまでもなく射殺はできない。
であればどうするか?現行法的には何が可能か。
腹案を持ってますか、上級部隊はどのように指導してますか?
223(2): 専守防衛さん (ワッチョイ f65b-Bqyj) [] 2023/09/15(金) 20:34:58.43 ID:EWYqMUxM0(1) AAS
>>222
警護自衛官に指定されているなら普通に射殺も含めて対応するがな
234: 専守防衛さん (ワッチョイ 8fdb-iiZV) [] 2023/09/21(木) 20:34:13.95 ID:ny27HxHH0(1/2) AAS
>>222
続き、しつこく続きます。
3,付近にいた隊員数名が、指揮官の指示を待たずに自発的に追跡した。武器無しで。
「待て」「停まれ」と呼びながら。その時、当該の隊員Aが逃れるために数発発射。
追跡中の一人が足を撃たれた。生命には別条なし。この場合において公務災害となるのか?
命令なしの行動なんで、どうなんでしょうか。
235: 専守防衛さん (ワッチョイ 8fdb-iiZV) [] 2023/09/21(木) 20:37:58.89 ID:ny27HxHH0(2/2) AAS
>>222 続きです
4,指揮官が小銃と弾薬を携行して追跡命じた場合はどうなるのか?
それで、基地内で銃撃戦が展開された、この場合正当防衛と言えるのか。
第三者が負傷したら公務災害ですか? 諸賢のご教示賜れば幸甚です。
おおざっぱですいません。
239: 専守防衛さん (ワッチョイ 0bdb-PB4I) [] 2023/09/26(火) 21:06:20.33 ID:5FpTA+cl0(1) AAS
>>222
まだまだ続くよ、他人事(ひとごと)じゃありませんぜ。自分の身の安全のため
射場で基地外隊員「A」が鉄砲と弾薬もって場内で発射した後、「あの野郎殺してやる」
と叫んで出て行った。
現場に居合わせた隊員がとるべき行動は?
1,まず、伏せろ!自分の安全のため。次に低姿勢で安全な場所へ移動せよ。
2,相手を刺激する言動はしないこと。
3,「0000」時間を叫びメモせよ。こういう時のために時計とボールペン、
メモ用紙は必ず携帯せよ。
4,正義感にかられて追跡するな。撃たれたときの補償が問題。
5,指揮官の指示を待って行動せよ、勝手な行為は命取り。
善意から正義感からの行動で負傷・死亡しても補償は微妙でっせ。
指揮官が「指示してません」「勝手な行動です」なんてとぼけるかも知れませんわ。
6、すべて指揮官の指示を待て!ここが大事。責任を明確化することやな。
「こうしたらどうですか」「こうするべきでは」などと指揮官に言うなよ。
お前が余計なこと言うから・・・後で責任転嫁されるのが一番怖いからな。
指揮官から何も指示無かったらどうするか?何もしなくていいですよ、責任者じゃないからね。
自分の身の安全と「保身」を考えて行動せよ。
諸賢のご教示を賜りたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s