ガチで正確な大学ランキング (645レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
387: 名無しなのに合格 [] 2025/08/31(日) 17:40:58.70 ID:H6MIJbar(1/5) AAS
>>1
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ

388: 名無しなのに合格 [] 2025/08/31(日) 17:41:26.01 ID:H6MIJbar(2/5) AAS
>>1
早稲田大学偏差値かさ増しの闇

①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす

https://youtu.be/Q_Tcsru8nlk?si=y_gGr9Q1vzdvrdOv

389: 名無しなのに合格 [] 2025/08/31(日) 17:42:10.68 ID:H6MIJbar(3/5) AAS
>>1
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早稲田ですらAOで学力の低い学生を入れている。」

「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」

 「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早稲田でもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」

「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」

https://gendai.media/articles/-/452?imp=0
390: 名無しなのに合格 [] 2025/08/31(日) 17:42:49.84 ID:H6MIJbar(4/5) AAS
>>1
早稲田の指定校推薦は埼玉大学未満らしい

早稲田指定校の共通テストヤバすぎた

https://youtube.com/shorts/zekdQTPT-rY?si=AojvknK1Mr-JgXEE

早稲田指定校推薦の偏差値は52.5だからな

https://youtu.be/in1GOI7-pbI?si=AKm8XKmsVQtbMgu2


埼玉大学経済学部 偏差値55.0
391: 名無しなのに合格 [] 2025/08/31(日) 17:43:39.19 ID:H6MIJbar(5/5) AAS
>>1
バカな指定校推薦を励ますには?

私の兄は今高校3年生です。
去年の後半あたり、推薦される人??に選ばれたらしいのですが、

「指定校はばかにされるんだ」
「一般で入ればよかった」
「大学に入って留年したらどうしよう」

など、毎日のように私たち家族に言ってきます…

最近ではご飯でさえも食べなくなり、四六時中うろうろしていて、なんだか不気味です。

「まだ留年するって決まってないじゃん」

などと言うと

「そんな根拠がどこにあんだよ」

とかダルいことを言ってきます…
てか騒ぐ前に勉強しろよとか思いますけどね。

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1095676/
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s