栄光学園が満を持して進学者数発表 早稲田24 慶應17 (149レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 19:20:10.19 ID:TJNnV/c8(1/19) AAS
東大理一蹴りがいるのか
慶応医への進学はゼロだし、そうなると海外大?
まさか慈恵や日医はなかろう
14: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 19:21:16.60 ID:TJNnV/c8(2/19) AAS
明治、55人合格で進学者0人で草
17: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 19:26:33.80 ID:TJNnV/c8(3/19) AAS
栄光学園の進学先を見るに、大学全体として国立志向がかなり強い気がする
あと理系の割合もかなり高いのではないかね?

これが日比谷とか翠嵐だと共学だし文系だしもう少し文系も多そうだ
22: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 19:35:16.40 ID:TJNnV/c8(4/19) AAS
栄光って理系クラスの方がだいぶ多そうなのに、東大合格者は文理でそこまで差がないのは
やはり東大合格も文系の方が簡単なのかね
25: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 19:36:18.33 ID:TJNnV/c8(5/19) AAS
>>23
2020年になってるぞ
28
(1): 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 19:38:30.11 ID:TJNnV/c8(6/19) AAS
早稲田政経が進学者で早慶文系でトップになることはあっても
大学全体で早稲田>慶応になるのは平成以降では初かもしれんな

理工学部の躍進が大きい
矢上キャンパスの方が近い栄光でさえ、早稲田理工を選ぶようになっているのかも
34: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 19:55:35.84 ID:TJNnV/c8(7/19) AAS
政経とか理工とか
早稲田>慶応が顕著なところが多いね
36
(1): 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 20:01:34.21 ID:TJNnV/c8(8/19) AAS
>>35
大船→西早稲田 70分
大船→日吉   35分

キャンパスの駅近さを考えても倍違うからなあ
41: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 20:17:49.15 ID:TJNnV/c8(9/19) AAS
>>40
なお
明治55名合格→進学0名w
51
(1): 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 20:53:23.71 ID:TJNnV/c8(10/19) AAS
>>49
早稲田法が伸びればそれでとりあえずはトドメを刺せる
附属校を中心に司法試験重視の教育にしていくことが重要だろう
54
(1): 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 21:04:12.44 ID:TJNnV/c8(11/19) AAS
>>53
これ見ると横国が本当に下の方というのが凄いね
58: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 21:17:43.29 ID:TJNnV/c8(12/19) AAS
>>56
そこはもうW合格で決着付いちゃってるからねえ
早稲田政経に落ちて慶応経済かも
まあ鎌倉なので慶応派もいるだろうが
59
(1): 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 21:18:11.35 ID:TJNnV/c8(13/19) AAS
>>55
はははw
横国の方が下でしょう
理科大中央法よりは横国の方がいいけどね
70: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 21:46:14.32 ID:TJNnV/c8(14/19) AAS
>>61
地底文系なんて上智くらいの評価だよ
71: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 21:49:16.81 ID:TJNnV/c8(15/19) AAS
開成高校から地底文系は地底5大学で4名しかいない
武蔵からは1名
麻布からもたしか殆どいなかったな
84: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 22:17:57.74 ID:TJNnV/c8(16/19) AAS
>>74
えw
今年のW合格で慶応法経済相手に平成以降過去一の圧勝を決めたのに?w
88: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 22:33:14.79 ID:TJNnV/c8(17/19) AAS
>>87
まあそれはそうなんじゃないか?

話は少し似ているが、自分の出た公立中学校は5%程が県トップ高校に進学していて、20人に1人というのはその割合と同じ

つまり地方で県トップ高校に公立中から進学するのと同じくらいの割合なわけで、それでもかなり称賛されるのだから20人に1人が低いわけではなかろう
まあ上に東大一橋とかあるけどね
90: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 22:37:53.43 ID:TJNnV/c8(18/19) AAS
>>89
それはあり得ないな
地方公立トップ高の俺が保証しよう
地底文系は大したことないよ
理系でいえば農工大農とか千葉園芸くらい
93: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 22:47:18.76 ID:TJNnV/c8(19/19) AAS
地底文系と早慶文系のどちらが難関なのかという議論はあってもいいが
早慶理工と比較するのは立場を弁えていない

早慶理工と比較できるのは東北名古屋工学部以上
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s