【一般入試率たった15%】法政GISグローバル教養【もはや専門学校】 part 2 (576レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
239: 名無しなのに合格 [] 2025/07/10(木) 22:45:01.34 ID:TNWmJqnP(1) AAS
【最近作られた法政工作員のサブアカ】

空アイコン hnmgd @umqmpm
https://youtube.com/@umqmpm?si=bJVWDnbcnZwz-pn-

オレンジアイコン ypdpdp @Didikzk
https://youtube.com/@didikzk?si=n-Cb1MsPtqZ53yQf

茶色アイコン mgmgmdqd
https://youtube.com/@mgmgmdqd?si=RwLpmQfKbaHMKPvT

法政工作員のアカウント短期間に増えすぎだろwwww
324: 名無しなのに合格 [] 2025/07/18(金) 13:27:33.34 ID:aVlBZ4gC(1/5) AAS
「最終意見陳述でユ被告は「被害者には何の非もないです。申し訳ないと思っています」と述べ、謝罪していました。」

【速報】法政大ハンマー殴打事件 傷害罪に問われた韓国籍の女(23)に懲役3年、執行猶予4年の有罪判決 東京地裁立川支部
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9f75089101ea1b9464e7eda1fef8237e0f679f

「彼女の日本語は、アクセントに癖はあるものの意思疎通は問題なくできていました。学力は低くないと思います。
だけど、言動に変なところがありました。良くも悪くも空気を読まないから、突拍子もない言動に周りがビックリすることがありました」

「シーンとしていた中、彼女が突然、『梅!』とか『桜!』とか言うんです。教室の窓から梅や桜が見えたわけでもない。
周りはまったく理解できないんです。でも多分、彼女の頭の中の世界では繋がっているんだと思います。ちょっと独特の世界観を持っていました」(同前)

「名前はともかく、存在自体は同じ学部の人の中では有名だったと思います。
報道によると彼女は『いじめられていた』とか『仲間のグループから無視されていた』などと言っているようですが、社会学部でいじめに心当たりはない。
仲間のグループっていうのが何を指しているのかも分からない」(同前)

「彼女は留学生コミュニティに属していた様子もなさそうだった。特定の誰かと一緒にいるのは見たことがなかったので、『グループ』っていったい何のことを言っているんだろうと思いました。
私も彼女のことは避けていたので、もし私が昨日現場にいたら彼女から殴られていたのかなとも思います……」(同前)

《法政大ハンマー傷害事件》22歳・韓国籍女子大生の奇行「廊下で追いかけられた」「いつも7階でウロウロと…」
https://bunshun.jp/articles/-/76202

事件2ヶ月前
関係ないバスケをやっていた男子生徒を殴ったみたいな
https://i.imgur.com/6zt0FF8.jpeg


法政大ハンマー事件、いじめは「誤解かも」と韓国籍の容疑者 「付き合いがない」と襲われた側は話す
https://www.tokyo-np.co.jp/article/383018
329: 名無しなのに合格 [] 2025/07/18(金) 18:45:39.34 ID:aVlBZ4gC(4/5) AAS
推薦

■中央の偏差値がMARCH最下位を脱したかのように見えるからくり

中央は再来年多摩にスポーツ情報と情報農学部新設するため、定員厳格化の基準を一般110パーセントのところ105パーセントまで下げる必要があり、今年度MARCHで中央だけ偏差値が高く出ている
さらに、中央大学は共テなし一般合格者数が前年比79%と、一般率を操作し偏差値操作した疑いも濃厚(合格者数絞りも4年連続)
中央が上記の様に合格者数を絞らなければ、MARCHで偏差値下落幅の小さかった青学の-1.0と同じだったと仮定しても、今年は56.3(法政56.5)と、例年通り中央がMARCH最下位だったろう
中央は来年一般110%に戻ることと、再来年、上記新学部設置で偏差値を落とし、MARCH最下位が定位置となる
中央はかりそめの今の位置を謳歌してください
再来年の暴落以降は関学コース(大学群を下に突き抜ける)かもしれないよ

■中央大一般入試(共テ除く) 合格者数 2024年→2025年
国際経営: 324人 → 130人(40.1%)
経済  :1104人 → 672人(60.9%)
商   :1300人 → 811人(62.4%)
総合政策: 231人 → 171人(74.0%)
国際情報: 181人 → 137人(75.7%)
理工  :2106人 → 1806人(85.8%)
文   :1437人 → 1309人(91.1%)
法   :1392人 → 1323人(95.0%)
──────────────────
合計  :8075人 → 6359人(78.7%)

■一般入試合格者数 2024年→2025年
明治 26,422 → 27,583 前年比 104%
法政 22,856 → 23,753 前年比 103%
青学 11,516 → 11,190 前年比 97%
立教 16,094 → 15,388 前年比 95%
中央 17,685 → 15,320 前年比 86%(共テなし79%、共テ利用96%) →合格者を絞り込み、上澄みをすくった偏差値

■河合塾 文系平均偏差値 26年度と25年度の比較
大学名 25年 → 26年
明治大 61.8 → 60.1 (-1.7)
立教大 60.1 → 58.6 (-1.5)
青学大 59.1 → 58.1 (-1.0)
中央大 57.3 → 57.4 (+0.1)←異常値
法政大 58.3 → 56.5 (-1.8)

■中央大学 一般方式の合格者推移
2022年:9,356人
2023年:8,286人
2024年:8,075人
2025年:6,359人 2022年度比 68.0%
435: 名無しなのに合格 [] 2025/07/29(火) 16:31:33.34 ID:PpitQf6a(1/2) AAS
2026 ベネッセ
出典元:2025年度3年生6月マーク(高3生・高卒生)
【文・法・経済・経営又は商・国際系】

1.慶應大 79.00(文78 法80 経済80 商学78)

2.早稻田 78.60(文78 法80 政経80 商学79 国教76)
 
3.上智大 73.75(文73 法74 経済73 国教75)

4.明治大 73.60(文72 法74 政経73経営75 国日74 )

5.同志社 72.60(文72 法72 経済73 商学73 グロ73)

6.青学大 72.20(文72 法71 経済72 経営73 国政73)

7.立教大 71.80(文70 法69 経済70 経営75 異文75)

8.法政大 70.40(文71 法70 経済68 経営71 国文73)

9.立命館 70.00(文69 法69 経済67 経営71 国際74)

10.関西大 69.40(文69 法70 経済68 商学67 外語73)

10.中央大 69.40(文68 法71 経済69 商学69 国営70)

12.学習院 68.50(文68 法69 経済68 国社69)

13.関学大 68.20(文66 法67 経済67 商学68 国際73)
437: 名無しなのに合格 [] 2025/07/29(火) 19:43:51.34 ID:PpitQf6a(2/2) AAS
今年の苛烈な合格者数絞りで、中央の一般率はどこまで落ちたのだろうか

2024一般率
明治大学 5306/7561 70.2%
青山学院 3047/4822 63.2%
早稲田大 5135/8500 60.4%
法政大学 3917/6807 57.5%
慶應義塾 3626/6500 55.8%
中央大学 3598/6462 55.7%●
立教大学 2660/4836 55.0%
学習院大 1105/2164 51.1%
528: 名無しなのに合格 [] 2025/08/16(土) 15:52:29.34 ID:55y5tnM+(1) AAS
明治 明るい未来がある1流の大学

ーーー永久に超えられない壁ーーーーー

法政 すでに死んでることに気づいてない5流の亡霊
540: 名無しなのに合格 [] 2025/08/26(火) 19:58:32.34 ID:6GewoPhW(1) AAS
【最近作られた法政工作員のサブアカ


紫アイコンdgdgepd
https://youtube.com/@dgdgepd?si=Zs9wcPTsqHbNFQGZ

ワカッテTVでキモコメントで必死になるア法政工作員ww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s