【一般入試率たった15%】法政GISグローバル教養【もはや専門学校】 part 2 (576レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
131: 名無しなのに合格 [] 2025/06/28(土) 21:02:59.08 ID:h2BhBUN6(1) AAS
明治なんて
政治と経営でまさかの河合塾偏差値67.5の早慶レベルになったな

明治が一つ上に抜けて
法政が激下がりしたなwww
209: 名無しなのに合格 [] 2025/07/07(月) 20:42:55.08 ID:8XIda370(4/4) AAS
明治大学は法政大学の弟子筋かつ弟校です。
1888年には両校の合併構想がありました。

■法律学校開校の歴史

1880年 4月 東京法学社 (現・法政大学)
1881年 1月 明治法律学校(現・明治大学)

■明治大学の創設者達(3名)

◯岸本辰雄
「戊辰戦争に従軍後、1869年、箕作麟祥(※1 )の共学塾に入門。翌1870年、貢進生として鳥取藩の推薦を受け、大学南校(後の東京大学)に入学。1872年、新設の司法省明法寮(後に司法省法学校)に第一期生として入学。ジョルジュ・ブスケ、ギュスターヴ・エミール・ボアソナード(※2) らにフランス法を学び1876年卒業。」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E6%9C%AC%E8%BE%B0%E9%9B%84

◯宮城浩蔵
「ギュスターヴ・エミール・ボアソナード(※2)の弟子」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E6%B5%A9%E8%94%B5

◯矢代操
「ギュスターヴ・エミール・ボアソナード(※2 )の弟子」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E4%BB%A3%E6%93%8D

※1 箕作麟祥
(和仏法律学校(現・法政大学)初代校長)
蕃書調所(東京大学の前身)主席教授職(今の総長格)に任命され、その基礎を確立する。

※2 ギュスターヴ・エミール・ボアソナード
(法政大学の学祖、東京法学校(現:法政大学)初代教頭)

■明治大学がこの世に姿形が無い頃の法政大学(東京法学社)の広告

https://i.imgur.com/yVT1CBk.jpeg

『東京日日新聞』

■両校の合併構想
東京法学校
(法政大学の前身にあたる私立法律学校)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%B3%95%E5%AD%A6%E6%A0%A1

「1888年(明治21年)6月に司法省刑事局長の河津祐之が東京法学校の校長に就任、同校が特別認可学校となった[11]後の同年末には、この3校の合併が関係者により構想された。結果として明治法律学校はこれに参加せず(その後明治大学へ発展)、翌1889年(明治22年)5月の仏学会臨時総集会で、東京法学校と東京仏学校の2校の合併が決議されることとなった[12]。」
315: 名無しなのに合格 [] 2025/07/17(木) 13:22:44.08 ID:2wzJGzPN(1/2) AAS
法政大学おうちでキャンパスツアー 市ヶ谷 【受験生必見】
早慶MARCH文系速報
7840
約20分
https://youtu.be/4b4J1BJvyyE?si=PjNCO3k2HVRKNqTY


短縮版
○実はMARCHで一番立地&校舎が最強!? 法政大学市ヶ谷キャンパス
早慶MARCH文系速報
7840
約3分半
https://youtu.be/t0c1OFvyj4A?si=mXeQn_bwOQJZB4aH


【市ヶ谷】お花見スポットとしても有名!大人気の法政大学まで外濠公園の桜並木を歩く
https://youtu.be/7_gzBB20dq8?si=DKZiq-YPp97FEnE4

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s