【一般入試率たった15%】法政GISグローバル教養【もはや専門学校】 part 2 (576レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29: 名無しなのに合格 [] 2025/06/21(土) 19:34:55.00 ID:3Nd6O/kO(2/2) AAS
>>26
M 明治
A 青学
R 立教
C 中央
H ハンマー
227: 名無しなのに合格 [] 2025/07/09(水) 21:12:12.00 ID:+Pog9r7T(3/3) AAS
明治大学は法政大学の弟子筋かつ弟校です。
1888年には両校の合併構想がありました。
■法律学校開校の歴史
1880年 4月 東京法学社 (現・法政大学)
1881年 1月 明治法律学校(現・明治大学)
■明治大学の創設者達(3名)
◯岸本辰雄
「戊辰戦争に従軍後、1869年、箕作麟祥(※1 )の共学塾に入門。翌1870年、貢進生として鳥取藩の推薦を受け、大学南校(後の東京大学)に入学。1872年、新設の司法省明法寮(後に司法省法学校)に第一期生として入学。ジョルジュ・ブスケ、ギュスターヴ・エミール・ボアソナード(※2) らにフランス法を学び1876年卒業。」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E6%9C%AC%E8%BE%B0%E9%9B%84
◯宮城浩蔵
「ギュスターヴ・エミール・ボアソナード(※2)の弟子」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E6%B5%A9%E8%94%B5
◯矢代操
「ギュスターヴ・エミール・ボアソナード(※2 )の弟子」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E4%BB%A3%E6%93%8D
※1 箕作麟祥
(和仏法律学校(現・法政大学)初代校長)
蕃書調所(東京大学の前身)主席教授職(今の総長格)に任命され、その基礎を確立する。
※2 ギュスターヴ・エミール・ボアソナード
(法政大学の学祖、東京法学校(現:法政大学)初代教頭)
■明治大学がこの世に姿形が無い頃の法政大学(東京法学社)の広告
https://i.imgur.com/yVT1CBk.jpeg
『東京日日新聞』
■両校の合併構想
東京法学校
(法政大学の前身にあたる私立法律学校)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%B3%95%E5%AD%A6%E6%A0%A1
「1888年(明治21年)6月に司法省刑事局長の河津祐之が東京法学校の校長に就任、同校が特別認可学校となった[11]後の同年末には、この3校の合併が関係者により構想された。結果として明治法律学校はこれに参加せず(その後明治大学へ発展)、翌1889年(明治22年)5月の仏学会臨時総集会で、東京法学校と東京仏学校の2校の合併が決議されることとなった[12]。」
367: 名無しなのに合格 [] 2025/07/21(月) 19:49:47.00 ID:fjYkyCkr(1/2) AAS
2026 ベネッセ
出典元:2025年度3年生6月マーク(高3生・高卒生)
【文・法・経済・経営又は商・国際系】
1.慶應大 79.00(文78 法80 経済80 商学78)
2.早稻田 78.60(文78 法80 政経80 商学79 国教76)
3.上智大 73.75(文73 法74 経済73 国教75)
4.明治大 73.60(文72 法74 政経73経営75 国日74 )
5.同志社 72.60(文72 法72 経済73 商学73 グロ73)
6.青学大 72.20(文72 法71 経済72 経営73 国政73)
7.立教大 71.80(文70 法69 経済70 経営75 異文75)
8.法政大 70.40(文71 法70 経済68 経営71 国文73)
9.立命館 70.00(文69 法69 経済67 経営71 国際74)
10.関西大 69.40(文69 法70 経済68 商学67 外語73)
10.中央大 69.40(文68 法71 経済69 商学69 国営70)
12.学習院 68.50(文68 法69 経済68 国社69)
13.関学大 68.20(文66 法67 経済67 商学68 国際73)
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
381: 名無しなのに合格 [] 2025/07/23(水) 20:46:52.00 ID:hrIBQV3g(1) AAS
MARCHトップ・ほぼ早慶レベル明治>>>芝浦>>>永遠に超えられない壁>>>>>>>>ニッコマのア法政
受サロでは法政工作員が明治をバカにしてるが、YouTubeでそれやると頭おかしい奴だから一切バカにできないwwww
受サロでだけイキがってる法政工作員www
399: 名無しなのに合格 [] 2025/07/25(金) 22:37:13.00 ID:gGLub7us(2/3) AAS
■日大W合格で駒澤に負ける
日本大学が自滅!「日東駒専」の2番手から陥落【日東駒専・産近甲龍ダブル合格者が選ぶ進学先】
https://diamond.jp/articles/-/351105
■河合塾偏差値
2020年度用 2019
法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
日本 55.0 --.- 55.0 52.5 52.5 52.5 53.5
↓
2025年度用 2024/10/07
法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
日本 47.5 --.- 47.5 47.5 45.0 47.5 47.0
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■日大「機能不全に陥っている」私学助成金3年連続「全額不交付」決定
「体制を再構築し再起に努力」と日大がコメント
htt https://news.yahoo.co.jp/articles/facddfad805e8b347569bc08018e27e1fff8e56e
■タックル事件後の私学助成金減額概算
日大への補助金(私学助成金) 満額では90億円程度
2018年度 ▲31.5億円
2021年度 ▲90億円
2022年度 ▲90億円
2023年度 ▲90億円(確定)
2024年度 ▲90億円(確定)
現時点合計 ▲約391.5億円(概算)
減額は今後も継続見込み…
■日本大学 志願者数
2018年 115,981人
↓
2024年 76,133人 ▲39,848
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s