【青函】津軽線・津軽海峡線・江差線・函館本線 (18レス)
上下前次1-新
1(1): 回想774列車 [] 2025/01/06(月) 01:51:41.19 ID:UzyKyAmR(1) AAS
凍りついた線路は今日も北に向かって伸びていく…
吉岡海底駅や竜飛海底駅の話題も大歓迎です
関連スレ
青函連絡船7便
2chスレ:jnr
2: 吉川尚輝 警備員[Lv.3][新芽] がんばれ!くまモン! [sagete] 2025/01/06(月) 01:56:30.63 ID:WYL9uTBV(1) AAS
2番取れました(^o^)/
3: 回想774列車 [sage] 2025/01/06(月) 03:32:04.15 ID:BJVERqER(1) AAS
3番Get
4(1): 回想774列車 [sage] 2025/01/06(月) 11:47:43.44 ID:WNxa5VLM(1) AAS
津軽線の終着駅でもある三厩駅は"みんまや"だが以前は"みうまや"
津軽線と言えばDE10が牽く旧客の鈍行列車が懐かしい
5: 回想774列車 [sage] 2025/01/07(火) 02:00:49.32 ID:1SAXmF3/(1) AAS
何でサンスポは糞ハゲの太鼓持ちニュースばかり取り上げてるんだ?
保守の分際でロシアの犬ムネオの肩を持つことについて何にもも突っ込めないんだな。
6(1): 回想774列車 [sage] 2025/01/08(水) 11:29:39.73 ID:ohgF9W/W(1/2) AAS
>>4
休日運休の921レと924レですね
921レは前回送みたいな性格で924レは通学客が主な乗客
921レは朝早い時間帯に出るのでに乗るために
青函航路青森桟橋待合室で寝てから乗りました
7: 回想774列車 [sage] 2025/01/08(水) 11:45:46.23 ID:ohgF9W/W(2/2) AAS
921レ 青森5:17⇒蟹田5:51 途中停車駅は奥内、蓬田
924レ 蟹田6:32⇒青森7:31 全駅停車の各駅停車
あと江差線(函館⇔木古内)にもDE10が牽引した
旧型客車の振普通列車が2往復走っていた
8: 回想774列車 [sage] 2025/01/16(木) 11:45:36.33 ID:yfXBuBQ8(1) AAS
485系が津軽海峡線を試験走行で160キロ出した記録
下り勾配利用したのかな?
9: 回想774列車 [sage] 2025/02/16(日) 10:26:31.23 ID:LHHaxRPl(1) AAS
昭和の末期早春頃 関東発の北海道ワイド周遊券を手に北海道上陸1日目、松前線の下り最終列車で松前駅に着き、翌朝の始発まで駅に宿泊させてもらった。ありがとうございました。
10: 回想774列車 [sage] 2025/02/18(火) 20:05:05.07 ID:6eFL3RvZ(1) AAS
昭和の終わり頃迄は泊まらせてくれる駅があった
今は無人駅くらいしか泊まれない
11: 回想774列車 [] 2025/03/11(火) 02:34:09.76 ID:+mWwcqJa(1) AAS
なんだかえらい体力消耗しそうな話だな
12: 回想774列車 [sage] 2025/03/12(水) 09:17:43.17 ID:8g+ANQPo(1) AAS
>>6
青森と函館の青函連絡船乗り場の待合室は駅寝で世話になった
冬だと深夜でも暖かかった青森桟橋待合室の長椅子で寝かしてもらったよ
13(1): 回想774列車 [sage] 2025/03/18(火) 07:23:03.16 ID:IEkNjkgX(1) AAS
夜行急行のトンボ返りとかよーやったわ 新得 上川 士別で上下の離合するから乗り移るのね
14: 回想774列車 [] 2025/03/28(金) 20:55:32.90 ID:3Xusce58(1) AAS
>>13
長万部でも夜行トンボ返りできたよ
あと東北ワイドだと小牛田と福島
15: 回想774列車 [sage] 2025/03/29(土) 03:50:04.01 ID:SJe5r1X5(1) AAS
道内の夜行列車だと他にすずらん折り返しや43レと44レの折り返しも可能
東北は津軽が2往復と八甲田に十和田もあったので夜行列車折り返しも複数出来た
16: 回想774列車 [sage] 2025/04/19(土) 01:55:01.15 ID:5EMIdRMH(1) AAS
東北ワイド周遊券で動けた郡山と平のキックターン
17: 回想774列車 [] 2025/06/14(土) 17:56:33.81 ID:dGUL2fXN(1) AAS
快速海峡で吉岡海底駅のドラえもんのとこ行った
18: 回想774列車 [sage] 2025/08/13(水) 20:01:02.23 ID:Gi18+Sxc(1) AAS
>>1
江差(エサシ)…江師(エシ)、付属地名・小石(コイシ、オイシ)、狼(オイ)、モンゴル語のオイoi(森)
津軽(ツガル)…都賀(ツガ)、曽我(ソガ)、菅(スガ)、アイヌ語のスッsut(森)
函館(ハコダテ、パクチャシ)…朴(パク、ホウ)、宝飯(ホイ)、モンゴル語のホイhoi(森)+アイヌ語のチャシchashi(城)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.317s*