昔日のトンネル・切通しを懐かしむスレ©2ch.net (154レス)
上下前次1-新
1: 回想774列車 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/01/30(土) 01:20:42.64 ID:9TwhJMSg(1/2) AAS
廃止されたもの、現役のもの、
どっちもOKだよ(・ω・。)ノ゙
55: 回想774列車 [sage] 2017/06/20(火) 12:12:37.41 ID:bmnoE368(1) AAS
目的がハテナやね
56(1): 回想774列車 [] 2017/06/25(日) 17:58:33.53 ID:IVNnoATr(1) AAS
切通しは案外話題がないな
57(1): 回想774列車 [] 2017/06/26(月) 20:36:05.87 ID:KgJ4JIqJ(1) AAS
>>56
土気のトンネル解体した切り通しは過去に有名だったね。
鉄道ファン誌、臼井茂信さんの「土気」の記事はなかなか読み応えあった。
58: 回想774列車 [sage] 2017/07/12(水) 22:00:07.88 ID:MTH0suDL(1) AAS
書き手に文才があると題材も活きる
最近の鉄道ライターとやら称する人種は
正視に耐えない乱文で、読み手をげんなりさせることばかり…
59: 回想774列車 [sage] 2017/08/11(金) 17:36:32.60 ID:gRAcGQcn(1) AAS
読み手の読解力も問題がある
60(1): 回想774列車 [sage] 2018/01/21(日) 23:19:25.08 ID:vPjMA5F8(1) AAS
どっちもどっちということかよ
61: 回想774列車 [sage] 2018/03/14(水) 20:20:03.87 ID:xgXcecek(1) AAS
>>48
場所が悪すぎるわな
62: 回想774列車 [] 2018/05/19(土) 19:55:51.11 ID:c1pD5yR1(1) AAS
>>60
煽る訳ではないがそれが真相です
書き手だけに非を求めるのはフェアでない
63(1): 坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE [] 2018/05/20(日) 01:35:19.62 ID:f/nbP8oi(1) AAS
切通眼科
64: 回想774列車 [sage] 2018/05/20(日) 10:53:03.54 ID:Kvhl4/vQ(1) AAS
>>63
切通猛
65: 回想774列車 [] 2018/05/20(日) 14:53:33.24 ID:XrmPyfCH(1) AAS
田神
細畑
切通
手力
66: 回想774列車 [sage] 2018/05/20(日) 15:27:42.73 ID:zIwqqbCi(1) AAS
>>42
右読みだったらポイント高い(青函トンネルは除く)
笹子トンネルの工天代(代天工)や利地因(因地利)とか
67: 回想774列車 [sage] 2018/05/20(日) 15:35:44.94 ID:I9TCKPPN(1) AAS
あれそれぞれに意味が込められてるんだってね
中国の古典知ってたら案外面白くてハマるかも
68(1): 回想774列車 [] 2018/05/20(日) 23:25:54.22 ID:sR3d97Jy(1) AAS
トンネル内にホームがあることで有名な上越線土合駅のある清水トンネルには扁額がない
69(1): 回想774列車 [] 2018/05/21(月) 04:09:39.77 ID:xUqp/I5J(1) AAS
赤沢トンネル
70: 回想774列車 [sage] 2018/05/21(月) 09:55:10.55 ID:7ofyYnun(1) AAS
>>68
土合駅のトンネル内ホームは新清水トンネルだよ
71: 回想774列車 [sage] 2018/05/21(月) 17:32:22.62 ID:9rw/a8cx(1) AAS
>>57
亀ですが、写真の上方に写っていた橋の欄干、まだ残っているという話でしたっけ。
切通しそのものは完全に埋められて、橋は単なる通路になってしまっているようですが。
72: 回想774列車 [] 2018/05/21(月) 22:08:40.30 ID:/WzlYpk2(1) AAS
篇額もヤフオクででてるの
73: 回想774列車 [sage] 2018/05/26(土) 15:26:28.54 ID:zE+iHk14(1) AAS
だから一々晒すなよ
迷惑だから
74: 回想774列車 [] 2018/06/01(金) 15:03:09.90 ID:fVYziqza(1) AAS
必然的に廃トンネルは単線が多いが、複線電化トンネルあとの例
近鉄奈良線旧生駒(工事中に大事故が起こった。複線トンネルとしては当時最長だったが、路面電車クラスの小型電車サイズ)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4a/a675058dddcedec6beaa397bc807fbd7.jpg
信貴生駒スカイライン(戦時中に廃止された山の中の複線電化線あとで、広いからセンターラインつきの道路に転用)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-28-ac/yasakaland/folder/421770/21/30579721/img_0
75(1): 回想774列車 [] 2018/06/03(日) 20:41:50.82 ID:DivG8m0c(1) AAS
廃トンネルといえば名鉄三河線力石トンネル
廃線の翌年に一度観察に行って当時は入口まで近寄れたのに
その翌年10月にはあたり一帯雑草が伸び捲りで接近不能
夏ならばともかく10月でそろそろ草木が枯れ始める季節なのに
雑草の生命力に脱帽した記憶が。
76: 回想774列車 [sage] 2019/02/27(水) 19:07:27.95 ID:ntcgJ2OA(1) AAS
今は10月下旬でも台風が日本に上陸する時代ですから・・
雑草が命を長らえるのに適した環境になりかけてる
77: 回想774列車 [sage] 2019/03/31(日) 13:35:24.31 ID:M7PDSSSZ(1) AAS
なるほどね
78(2): 回想774列車 [] 2019/04/07(日) 21:20:41.41 ID:RHMQS8P5(1) AAS
20年くらい前に宮脇さんの本で読んだ琴参の複線トンネル跡はどうなってる?
79: 回想774列車 [sage] 2019/05/12(日) 11:55:32.68 ID:ep2t/lbM(1) AAS
タイガース
80: 回想774列車 [sage] 2019/05/18(土) 21:42:03.26 ID:AjHOqPe/(1) AAS
コトサン(電車の方)なんて今は知らない人の方が多いでしょう
81: 回想774列車 [sage] 2019/10/23(水) 20:38:37.98 ID:lWioqvPd(1) AAS
>>78
自動車道に転用
82(1): 回想774列車 [] 2019/12/30(月) 18:51:28.43 ID:aKrxUgU+(1) AAS
>>78
廃線跡シリーズな
全巻買ったなぁ
近頃は誰でもネットで簡単に訪問記録を作れるから有り難みがなくなったね
しかもネットは書物と違ってメンテナンス(情報の更新)が随時可能で
速報性真正性で圧倒的に優位
スレチ失礼
83: 回想774列車 [] 2019/12/30(月) 21:49:02.27 ID:MxDR6SMS(1/2) AAS
>>69
窓トンネルね。
廃墟に何度か行ったことがある。
84: 回想774列車 [] 2019/12/30(月) 23:01:15.12 ID:MxDR6SMS(2/2) AAS
日当たりによって見事に植生が区切られている。
85: 回想774列車 [sage] 2019/12/31(火) 05:46:04.64 ID:MdldHiaB(1) AAS
建設中の事故の犠牲者の怨霊を鎮めるために近くに神社や寺院を建立することがあるね
86(1): 回想774列車 [] 2020/01/03(金) 17:08:46.34 ID:Sn0+UH4v(1) AAS
そこまですると管理も大変だから石碑を建ててるのが多いんじゃない?
87: 回想774列車 [] 2020/01/26(日) 18:34:02.37 ID:gAcZBdjq(1) AAS
>>82
本編はどうでもよくて巻末の資料編が充実してて重宝した
あれは労作
88(1): 回想774列車 [sage] 2020/01/28(火) 21:53:35.50 ID:vvV0h7NM(1) AAS
>>86
生駒トンネルとか
89: 回想774列車 [sage] 2020/01/29(水) 18:01:05.95 ID:wvCap9Pd(1) AAS
昔はトンネル工事で犠牲者がたくさん出てただろうな
90: 回想774列車 [sage] 2020/01/29(水) 20:06:23.18 ID:iZElf0ta(1) AAS
>>88
生駒は神社もある
旧孔舎衛坂駅跡の脇に静かに佇んでる
91: 回想774列車 [sage] 2020/01/30(木) 00:09:21.49 ID:6dvLbos/(1) AAS
豚寝る
92: 回想774列車 [sage] 2020/02/01(土) 18:19:40.80 ID:J4vP/E0i(1) AAS
大阪線の総谷トンネル衝突事故現場には鎮魂碑はあるの?
93: 回想774列車 [sage] 2020/02/01(土) 19:00:03.50 ID:XFkJUnPK(1) AAS
事故が起きてすぐにそのトンネルは放棄して新線付け替え工事を開始、5年後完成って
近鉄にしかできない早業だよな
工事代だけでなく土地代も要ったはずで
いち私企業が簡単に調達できるキャッシュじゃなかっただろう
94: 回想774列車 [sage] 2020/02/08(土) 06:34:20.25 ID:+hOsxPg0(1) AAS
元々計画があって事故をきっかけに前倒ししただけ
95: 回想774列車 [sage] 2020/02/09(日) 18:32:04.48 ID:iIMEGM1A(1) AAS
事故の後に会社の偉いさんが国会に呼び出されて吊し上げられてたが
コトの本質はフェールセーフの不機能なのに、
事故現場付近が単線で多くの列車が行き交うのがけしからんと
問題を摩り替えられて工事の前倒してオチが付けられた
関わった政治家はこれを自分の手柄にしてたとも聞く
政治家は本当に害毒でしかない
96(1): 回想774列車 [] 2020/02/16(日) 18:34:31.49 ID:DrfK4uPW(1) AAS
今は立入禁止か
97: 回想774列車 [] 2020/02/16(日) 23:05:26.30 ID:Fyv5plKe(1) AAS
>>96
旧東青山駅(跡)などで検索すると、現地レポは要所要所の画像・動画はけっこう出てくるよ。
トンネルもコンクリや土砂積みされてはいないね。
ただ最長の旧青山トンネルは長いし、それに連なる事故現場を踏破した勇者はいないみたい。
98(1): 回想774列車 [sage] 2020/02/17(月) 00:12:28.02 ID:t6Rk9CR0(1) AAS
行かん方がええ
99: 坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE [] 2020/02/17(月) 04:13:30.63 ID:UEpsH5wH(1) AAS
犬小屋がケンネルならば豚小屋はトンネル?
100: 回想774列車 [sage] 2020/02/17(月) 18:55:22.30 ID:9J38ZqL0(1) AAS
>>98
理由を述べよ
101: 回想774列車 [sage] 2020/02/17(月) 20:44:55.42 ID:Y1SVeQP7(1) AAS
夏は雑草に行く手を阻まれ、虫や小動物の手荒い歓迎を受ける
冬は低温、吹雪で無理
まるでマニアの侵入を防いでるかの如き障壁だ
102: 回想774列車 [sage] 2020/02/20(木) 22:21:18.89 ID:sJ+b6YO1(1) AAS
それは山間部のトンネルならどこでも変わらないでしょ
103(1): 回想774列車 [] 2020/03/01(日) 21:46:33.36 ID:x2jOhIT0(1) AAS
廃線跡探訪で南薩鉄道宮原トンネル跡を見たが見事に切り崩され切通でもなく普通の道路に変貌してた
廃線後完全放置されるケースと跡形もなく撤去される違いって何だろうね
104: 回想774列車 [] 2020/03/02(月) 05:42:34.96 ID:YLHTx/8C(1) AAS
>>103
ん?切通でなければ拡幅されたがトンネルはトンネルのままってことかね?
105: 回想774列車 [sage] 2020/03/23(月) 15:27:31.59 ID:xLyc8kAV(1) AAS
MSFUS
106: 回想774列車 [] 2020/05/09(土) 11:35:54.96 ID:YxxmSw5l(1) AAS
山全体を切り崩すてことか
なかなかの大工事だし、やる意味あるのか
107(2): 回想774列車 [sage] 2020/06/22(月) 22:30:34.55 ID:DBUFKJbr(1) AAS
崩したら山土はどうすんだ?
埋め立て地にでも行くか?
108: 回想774列車 [sage] 2020/08/22(土) 07:28:29.30 ID:Na3M6zn4(1) AAS
鉄道の話ではなくて恐縮だが一般道路でも小さい山を崩してトンネルを無くす工事はあるみたい
実家のある東北地方で三ヶ所経験した
風景は一変するし雲や風の流れにも変化が起きた気はするが幸いにも災害にはなってない
それにしても、>>107の言う通り、土はどこへ運んでるのか確かに興味ある
109: 回想774列車 [sage] 2020/08/30(日) 09:13:12.89 ID:fbd2Tf4Q(1) AAS
当時は影響無しと判断されても、今の知見なら影響有りかもしれん
110: 回想774列車 [] 2020/12/08(火) 22:03:35.26 ID:Sc9IUhk5(1) AAS
山の神を怒らせると祟りが怖いぞ
111: 回想774列車 [sage] 2021/03/08(月) 21:20:53.98 ID:BOdfKMPO(1) AAS
>>107
貴見の通り
112: 回想774列車 [] 2021/04/11(日) 18:15:41.99 ID:d8dOfBI5(1) AAS
五新線真土トンネルの引きの画なんてサイコーですね
コンクリで塗り潰すなんて野暮なことはくれぐれもやらないように切に願う
113: 回想774列車 [sage] 2021/05/01(土) 20:34:35.31 ID:rfmnRlDy(1) AAS
五新線そのものが既にサイコーな存在よ
妄想鉄のオカズに最適
114(1): 回想774列車 [sage] 2021/05/11(火) 19:34:11.10 ID:6A4ySyqL(1) AAS
採算性の低そうな線が妄想鉄の好物
115(1): 回想774列車 [] 2021/06/10(木) 14:17:10.54 ID:bmOFhHJb(1) AAS
>>75
廃トンネルといえば、伊東線(旧線)宇佐美トンネル。
あそこも、けっこうヤバい状態になってるかも!
今の伊東線は、新宇佐美トンネルが使われてる。
116: 回想774列車 [] 2021/06/24(木) 20:11:06.36 ID:4VTEBVs0(1) AAS
>>114
ひねくれてますなぁw
117: 回想774列車 [sage] 2021/09/29(水) 23:14:26.80 ID:lRAR312Z(1) AAS
>>115
もう近付けない?
118: 回想774列車 [sage] 2021/12/02(木) 20:59:00.83 ID:XzHV3ac+(1) AAS
元・熊延の八角トンネルは状態良好で撮影にも最適
地元役場の観光案内にも出てくる
119: 回想774列車 [sage] 2021/12/02(木) 21:04:12.99 ID:QcRrbY3W(1) AAS
あまりに整備され過ぎていて
かえって見応えなくなると敬遠する向きもあるらしい
マニアの心理は複雑
120: 回想774列車 [] 2022/01/09(日) 14:45:40.65 ID:a1qsXEst(1) AAS
用途廃止後全く整備されず自然に帰りつつあるようなトンネルに下手に潜入して怪我でもされたら迷惑千万なんだが。
121(1): 回想774列車 [sage] 2022/03/12(土) 17:37:52.17 ID:qBwYGr7g(1) AAS
自然に還りつつあるようなトンネル
これはマニア心を刺激するわw
122: 回想774列車 [] 2022/04/18(月) 23:18:12.88 ID:Dx7f5uuS(1) AAS
そんな物件はほぼ確実に「立入禁止」
123: 回想774列車 [sage] 2022/06/12(日) 18:51:15.87 ID:1/nOK5Ak(1) AAS
こういうテーマのとき「自己責任論」が出てくれたら良いのだが。
124: 回想774列車 [sage] 2022/09/05(月) 21:19:28.76 ID:Bcvli7Pi(1) AAS
いや、出るべきだろ
遊泳禁止の看板がある場所でサーフィンするヤツ、
入山禁止の看板があるのに登ろうとするヤツ、
救助隊は助ける必要あるかい
125: 回想774列車 [sage] 2022/09/07(水) 17:35:53.90 ID:lQ0ggXw1(1) AAS
廃トンネルが封鎖されてるのにわざわざ破って中へ入ろうとするから始末が悪い
126: 回想774列車 [sage] 2022/11/11(金) 19:38:13.15 ID:ojX9kvCL(1) AAS
それ、犯罪じゃないの?
127: 回想774列車 [] 2022/11/26(土) 20:31:49.14 ID:IARSAJ94(1) AAS
>>121
やめい
128: 回想774列車 [] 2022/12/17(土) 22:35:26.00 ID:rQKxEs+0(1/3) AAS
薔薇線切った後はちゃんと針金で補修しおておけよ
129: 回想774列車 [] 2022/12/17(土) 22:40:25.04 ID:rQKxEs+0(2/3) AAS
内壁が崩れて出水しているトンネルを抜けるのは結構怖かったな。
130: 回想774列車 [] 2022/12/17(土) 22:51:17.98 ID:rQKxEs+0(3/3) AAS
トンネルの中で爆薬を処理したら、威力有りすぎて街は吹っ飛ぶは一山切り通し・・
なんて怖い話があったなあ
131: 回想774列車 [] 2022/12/17(土) 23:11:32.49 ID:I3SNUk9X(1) AAS
廃トンネルといえば、やっぱ
八高線の東福生−箱根ヶ崎 間にあったトンネルだな
ちょうど横田基地の滑走路の延長上にあったんで、
保護のためにトンネルにしてあったんだと思うんだよな
相鉄の大和−相模大塚間にあるトンネルと同じだな
でも八高線が電化したタイミングでトンネル廃止になって、
ただの切通しになっちまった
132: 回想774列車 [] 2022/12/18(日) 02:01:28.61 ID:hhmN3SVu(1/2) AAS
第一級。複線電化本線の旧線廃墟。
東海道本線 根府川−真鶴
赤沢トンネル最高!
だけど最近はアホペイント多数。
133: 回想774列車 [] 2022/12/18(日) 02:10:27.74 ID:hhmN3SVu(2/2) AAS
モデル連れてロケやって、鉄ヲタには不可能なNP撮った。
光と荘厳さ、植生など実に素晴らしかった。
もうノイズが多くて作品にならん。
134(1): 回想774列車 [sage] 2023/03/09(木) 17:59:23.20 ID:MVDLsU3/(1) AAS
落書きはどうにかならんのか
135(1): 回想774列車 [sage] 2023/04/29(土) 20:40:12.99 ID:/90h4SmC(1) AAS
廃トンネルにも防犯カメラ必置の時代になったのさ
136: 回想774列車 [] 2023/07/22(土) 23:59:52.72 ID:mdqA0rEp(1) AAS
防犯目的なら一台では気休めにもならん
137: 回想774列車 [sage] 2023/09/04(月) 18:05:29.45 ID:x+P5GbOH(1) AAS
カメラだけではなく照明も要るぞな
138: 回想774列車 [sage] 2023/11/25(土) 17:29:25.16 ID:Z1FEqK5E(1) AAS
防犯第一なら坑口を塞ぐ
一択でしょう
物理的に制するしかない
犯罪者の前ではカメラもライトも意味をなさん
139(1): 回想774列車 [] 2024/01/12(金) 20:19:52.41 ID:NgNCLvxK(1) AAS
廃トンネルの何がマニアの探求心を騒がせるのかね
140: 回想774列車 [] 2024/01/15(月) 20:30:20.56 ID:j2vBD9mH(1) AAS
赤沢トンネル(洞門)は景色がいい
141: 回想774列車 [] 2024/01/17(水) 22:55:52.17 ID:pDGdYDfO(1) AAS
餘部の反対側に洞門あったよね?
142: 回想774列車 [sage] 2024/03/22(金) 22:27:24.03 ID:j66QBiAH(1) AAS
>>139
愚問だな
そこにトンネルがあるから行ってみようと思うだけだ
143: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 07:35:54.45 ID:7juPjBIE(1) AAS
そんな禅問答みたいな返し方やめたら?
危険を冒すリスクをどう考えてるかが問題なのに
144: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 20:28:05.82 ID:wrV12e7R(1) AAS
真面目かよ
145: 回想774列車 [] 2024/05/01(水) 02:47:26.92 ID:UcFQSeQF(1) AAS
道路転用されている廃トンネルなら中に入るのも容易
146: 回想774列車 [] 2024/05/02(木) 00:53:28.53 ID:cXUoDhNG(1) AAS
>>134-135
オレも、できればあってほしくない側だし
犯罪を助長するように捉えられたくはないんだが
一応言っておくと、
「廃トンネル」なのだから、廃されたものだし、
落書きされてどう困るのか。
(ここでいう廃トンネル=
遊歩道として再整備されてるとかでない純然な廃トンネルのこと)
147: 回想774列車 [] 2024/07/03(水) 01:04:45.72 ID:Tx1ZzYTl(1) AAS
トンネルに幽霊の出る話なんか各地でたくさんあるわね
148: 回想774列車 [] 2024/11/16(土) 18:30:44.55 ID:QhDAFOOP(1) AAS
供用しないのなら塞ぐべきです 放置はいけません
149: 回想774列車 [sage] 2024/12/16(月) 01:02:19.24 ID:hBf9yL7R(1) AAS
そうなのか?
150: 回想774列車 [] 2025/01/02(木) 11:50:19.21 ID:Cb+hZZO9(1) AAS
坑口を封鎖するだけだと破って侵入しようとする不心得者が必ず出てくるので本当にトラブルを根絶するには埋め戻すしかない
151: 回想774列車 [] 2025/05/05(月) 19:50:09.78 ID:wOksRQV9(1) AAS
セコムに頼んで不法侵入があったら飛んできてもらうようにしたら?(適当)
152: 回想774列車 [] 2025/06/13(金) 20:33:26.78 ID:OiQMsZNy(1) AAS
適当ではない
153: 回想774列車 [] 2025/06/13(金) 22:40:54.74 ID:rGHOrhKL(1) AAS
今は亡き日田彦山線で、トンネルが切り通しになった件
154: 回想774列車 [] 2025/07/13(日) 17:47:18.27 ID:c1j/5RO8(1) AAS
トンネルだけじゃないよ
たとえば放置された橋も川の水流の妨げになる恐れがある
何にしても鉄道の廃業は大ごとなのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.484s*