懐かしの東急砧線・玉川線・世田谷線 (305レス)
懐かしの東急砧線・玉川線・世田谷線 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 回想774列車 [] 2013/05/24(金) 23:55:55.65 ID:76TVgMdo 消えた砧線と玉川線(東急多摩川線ではないぞw)と今も残る世田谷線の昔を語ろうではないか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/1
206: 回想774列車 [sage] 2018/11/21(水) 19:41:45.23 ID:kYcAP9J5 王電と玉電 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/206
207: 回想774列車 [] 2018/12/24(月) 11:45:11.73 ID:H+2KpXbN 都電でも、現存路線ではなく廃線の中目黒線・天現寺線ならば玉電で間違いない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/207
208: 回想774列車 [sage] 2019/03/31(日) 12:59:00.22 ID:M7PDSSSZ なるほどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/208
209: 回想774列車 [sage] 2019/07/15(月) 18:13:09.35 ID:k+NQ+mjC mac版JW−CADがあったことに驚いた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/209
210: 回想774列車 [sage] 2020/03/23(月) 13:37:46.75 ID:xLyc8kAV FF2JQ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/210
211: 回想774列車 [sage] 2020/05/25(月) 15:19:41.73 ID:1Saukw8Q SQ990 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/211
212: 回想774列車 [sage] 2020/06/07(日) 12:54:01.81 ID:SdCwujvA SOXU1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/212
213: 回想774列車 [sage] 2020/06/08(月) 19:26:22.05 ID:mtJMfIy+ >>204 スーツが玉電と東急多摩川線間違えるよりは https://youtu.be/qkMTmbZBsJA http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/213
214: 回想774列車 [] 2020/08/13(木) 21:33:49.26 ID:Zl3eXvG+ 150の緑一色はがっかりした ましてよこはらだけステンレスになったときは あのほのぼのしたツートンが一番似合ってる 他形式も http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/214
215: 回想774列車 [] 2020/08/18(火) 08:48:03.09 ID:zWAlU6Ma 都電といえばガーデンプライスの裏から目黒川沿いに降りて洗足方面に行く計画が戦争末期にあって、土地の買収も一部で終わってたみたいだね 目黒通りのラブホの目黒エンペラーのとこの斜めの道は都電の敷地だって言われてる また反対側の目黒川あたりの都営住宅も車庫敷地だったんじゃないかという話も 目黒川降りるところ、かなりの急勾配だと思うけど斜めに築堤とか作るつもりだったんだろうか どこまで伸ばすつもりだったんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/215
216: 回想774列車 [sage] 2020/08/23(日) 14:39:12.36 ID:eKk1bffa >>215 明治通りから恵比寿の長者丸あたりを経由して目黒川へ向かい、 今の下目黒福祉工房あたりを終着駅にする予定だったと地元の人に聞いた。 明治通りから長者丸あたりのルートはよく分からないけど、地形的に見て たぶんビール工場(現ウエスティンホテル)の敷地の南東側を迂回するかたちで 今の山手線の長者丸踏切あたりに出るルートだったんじゃないかなあ。 目黒新橋(目黒川にかかる目黒通りの橋)から北北西にある目黒保育園、目黒東児童遊園と、 その先の住宅地にかけて同じくらいの幅で連なる土地は その電車線の用地だったと、別の地元の人からも聞いた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/216
217: 回想774列車 [sage] 2020/08/23(日) 16:46:39.68 ID:jdRPfW1E 恵比寿線休止の頃にそんなもの作ろうとしてたってのはにわかに信じがたいなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/217
218: 回想774列車 [] 2020/10/14(水) 09:02:41.75 ID:27zkWrEJ 混んでる時間帯の世田谷線で無理やり割り込み、他の客の迷惑も考えず入り口付近に陣取り、大声で独り言で文句を言い続けるくっさい糖質BB Aw 皆さん朝の世田谷線は気をつけてねー! https://i.imgur.com/jJJu7Pd.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/218
219: 回想774列車 [] 2020/12/05(土) 20:55:50.43 ID:M7pzmPV/ 150のあの横っ腹コルゲーションは何の目的らん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/219
220: 回想774列車 [sage] 2020/12/06(日) 02:57:52.79 ID:F1jrZiDn >>219 ほぼデコレーション http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/220
221: 回想774列車 [sage] 2020/12/06(日) 11:30:44.85 ID:uC75rf5Q スポット溶接の跡隠しだから理由はステンレス車両と一緒 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/221
222: 回想774列車 [] 2021/01/27(水) 23:43:20.68 ID:F9C161VE 玉川線廃止から三軒茶屋再開発着手までの期間にあった 世田谷線三軒茶屋駅を知る人も少なくなったな 複線の敷地分の幅を、単線化して両側に極狭ホームを設置していて 乗車側にはちゃんと改札口があった。 場所は今のキャロットタワー正面口なので非常に便利だったのだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/222
223: 回想774列車 [] 2021/02/14(日) 18:16:32.44 ID:pCTZbUPc 隠さなくてもそれが味になったのにね 今となってはどうでもいいけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/223
224: 回想774列車 [sage] 2021/06/20(日) 19:39:33.37 ID:Pf/FbEPa jni http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/224
225: 回想774列車 [sage] 2021/08/18(水) 04:56:59.68 ID:/xHyqHEB ______ / ┃><┃ \ _ ┣━━┫ _ . !!~===⊥===~!! ┌'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''┐ |゙___________゙| |____________,||、 | | ̄ ̄ ̄|.| ̄ ̄ ̄|.| ̄ ̄ ̄| |::ヽ | | |.| |.| | |::ll::::`,,. | |___|.|___|.|___| |::l|::i::l::i |───┬───‐┬───|::l|:i::l:::| | |:: 南栗橋 ::| :|_ll__.l__| | = ――― = | ll l | 彡 ⌒ ミ | ◎ 109 ◎ | ll l | (´・ω・`)ノ |__回___________回__|_..-‐::" O┬゜ |.| H__|×[l|__H |.|ノ:'':::' ( .:∩.| |」│. ̄ ̄ ̄lニニl ̄ ̄ ̄.│|」 ι:| |j::... └ニ||  ̄:l)--(:l ̄ ||ニ┘ ∪:::::: ―//―――――\\― ―//―――――――\\― 砧線高規格化してたら… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/225
226: 回想774列車 [sage] 2021/08/19(木) 14:58:11.06 ID:Ju9l/9yH >>220 亀ですが、すずらん通りの横、今の交番や噴水のある辺りですよ。 https://www.flickr.com/photos/travfotos/10985408655/ ↑1980年頃の写真だそうです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/226
227: 226 [sage] 2021/08/19(木) 14:59:15.29 ID:Ju9l/9yH >>222でした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/227
228: 回想774列車 [sage] 2021/09/29(水) 08:07:05.94 ID:3T87xz9J >>226 線路が分岐する直前の踏切が、今の郵便局やセブンのある通りだと思う。 当時の駅舎やその周辺の建物一帯は、すべて無くなって大きな穴が開いたw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/228
229: 回想774列車 [] 2021/10/05(火) 19:15:12.75 ID:Ff1oYMdn だいぶバックさせたという点では阪堺のえびす町と似ている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/229
230: 回想774列車 [sage] 2021/10/06(水) 09:52:42.71 ID:mSFoRRhc >>225 行先県ー砧にしたいw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/230
231: 回想774列車 [] 2021/10/31(日) 20:46:15.13 ID:liVFVFEt 夕陽に照らされる若林踏切で更新前の70形を待ってた小学生時代 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/231
232: 回想774列車 [] 2021/11/07(日) 15:07:39.78 ID:Y6G8J6LP 世田谷線で盗撮犯いたので電話済 なお、世田谷区でカメラ構えて風景撮ってる風ジジイはたまに女性を撮るが鉄板 無教養小金持ち労働者の没落の中高年ジジイの街 やっぱ住みたくないですな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/232
233: 回想774列車 [sage] 2021/11/07(日) 15:28:16.15 ID:cNo55R1B では、なぜあなたは世田谷線に乗ってたの? 地元でない人、普通乗らないですよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/233
234: 回想774列車 [] 2021/11/09(火) 15:22:25.33 ID:/WpgTgMN たまに乗ると男女乗務員ペアで妙にハッスルしてる男性運転士いるよねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/234
235: 回想774列車 [sage] 2021/11/09(火) 19:23:50.38 ID:8deOjnYp >>232 君、足立区民かな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/235
236: 回想774列車 [sage] 2022/03/14(月) 23:15:21.18 ID:phnrmvxr 砧は読めなかった 悪友にたぬきと吹き込まれしばらくはそのまま信じ込んで… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/236
237: 回想774列車 [] 2022/05/11(水) 15:32:55.21 ID:phWkIsfB https://trafficnews.jp/post/118417 記事来てるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/237
238: 回想774列車 [] 2022/06/30(木) 14:28:41.15 ID:V9IYHkaC 臨済宗の坊さんだろ。真っ赤になった原因が 国泰寺(こくたいじ)は、富山県高岡市にある座禅寺で、 臨済宗 国泰寺派の本山。山号は摩頂山。本尊は釈迦如来。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B3%B0%E5%AF%BA_(%E9%AB%98%E5%B2%A1%E5%B8%82) 臨済宗 国泰寺 (富山県高岡市) https://www.kokutaiji.jp/index.html https://www.oota-amaharashi.jp/nature_culture_history/kokutaiji.html https://www.oota-amaharashi.jp/index.html 万葉線 https://www.manyosen.co.jp/ 富山県 高岡市 https://www.city.takaoka.toyama.jp/ https://twitter.com/takaokacity、https://www.facebook.com/takaokacity/ 射水市 https://www.city.imizu.toyama.jp/、https://twitter.com/imizukouhou なんですって、https://www.instagram.com/imizushizuku/ 実質、万葉鉄道? https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/238
239: 回想774列車 [] 2022/06/30(木) 14:40:31.71 ID:V9IYHkaC 臨済宗の坊さんだろ。真っ赤になった原因が 国泰寺(こくたいじ)は、富山県高岡市にある座禅寺で、 臨済宗 国泰寺派の本山。山号は摩頂山。本尊は釈迦如来。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B3%B0%E5%AF%BA_(%E9%AB%98%E5%B2%A1%E5%B8%82) 臨済宗 国泰寺 (富山県高岡市) https://www.kokutaiji.jp/index.html https://www.oota-amaharashi.jp/nature_culture_history/kokutaiji.html https://www.oota-amaharashi.jp/index.html 万葉線 https://www.manyosen.co.jp/ 富山県 高岡市 https://www.city.takaoka.toyama.jp/ https://twitter.com/takaokacity、https://www.facebook.com/takaokacity/ 射水市 https://www.city.imizu.toyama.jp/、https://twitter.com/imizukouhou なんですって、https://www.instagram.com/imizushizuku/ 実質、万葉鉄道? https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/239
240: 回想774列車 [] 2022/06/30(木) 15:18:37.27 ID:V9IYHkaC 臨済宗の坊さんだろ。真っ赤になった原因が 国泰寺(こくたいじ)は、富山県高岡市にある座禅寺で、 臨済宗 国泰寺派の本山。山号は摩頂山。本尊は釈迦如来。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B3%B0%E5%AF%BA_(%E9%AB%98%E5%B2%A1%E5%B8%82) 臨済宗 国泰寺 (富山県高岡市) https://www.kokutaiji.jp/index.html https://www.oota-amaharashi.jp/nature_culture_history/kokutaiji.html https://www.oota-amaharashi.jp/index.html 万葉線 https://www.manyosen.co.jp/ 富山県 高岡市 https://www.city.takaoka.toyama.jp/ https://twitter.com/takaokacity、https://www.facebook.com/takaokacity/ 射水市 https://www.city.imizu.toyama.jp/、https://twitter.com/imizukouhou なんですって、https://www.instagram.com/imizushizuku/ 実質、万葉鉄道? https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/240
241: 回想774列車 [sage] 2022/07/06(水) 08:41:40.98 ID:i+7B6rIQ 夜山下と宮の坂を繰り返す背の曲がってキャリーケースを引くおばあさん客員 朝必ず遅れるゆっくりしゃべる落ち着いた声の女の乗員(声を聞くと絶望) ぶりっ子中の子供のような感じで喋る女の乗員(アニメ好き意識?一定のファンが居そう) この3人が気になって仕方ない。こういう乗員が許させるのは世田谷線ならではだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/241
242: 回想774列車 [] 2022/07/16(土) 20:41:07.43 ID:7waPiXiM 真っ赤になった原因が、 北陸鉄道 http://www.hokutetsu.co.jp/ https://www.instagram.com/hokuriku_railroad/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/242
243: 回想774列車 [sage] 2022/11/25(金) 18:25:05.23 ID:KyHw8sQG 昭和58年に150形に乗りました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/243
244: 回想774列車 [] 2023/03/14(火) 08:29:48.54 ID:fyC0ILEA https://youtu.be/cUygGkhQWDk https://youtu.be/WVpYuZTDOhs 米米CLUB ・カールスモーキー石井 浪漫飛行 君が居るだけで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/244
245: 回想774列車 [] 2023/03/18(土) 23:32:44.36 ID:W4+TaaVK 58年スタルヒンが突っ込んだのは報道写真だと70型みたいだ 68年6月4日夜大橋車庫に入ろうとした時、グリーンキャブが突っ込んできて タクシー客3人が死亡した事故は、77+78だった。モデルチェンジしたての 新車50系クラウンだった 67年頃山下で電車同士追突して、ぺこチャンのふくれ面がへこんで、北沢警察署から 警告された http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/245
246: 回想774列車 [sage] 2023/03/19(日) 18:55:25.67 ID:Ymvsq5Ja >>236 いしがみ と読んだら通じなかった あほの子全開の学生時代の拙 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/246
247: 回想774列車 [] 2023/03/20(月) 01:35:04.46 ID:uvAphMiU 246ゲット http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/247
248: 回想774列車 [] 2023/03/20(月) 11:30:28.12 ID:uvAphMiU バス化された時砧から砧本村に改称されている 世田谷区砧の地番は祖師ヶ谷大蔵駅南側で、砧駅の辺りは宇奈根とか鎌田だからか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/248
249: 回想774列車 [] 2023/03/20(月) 11:33:49.35 ID:uvAphMiU 上、246になっていないじゃないか。自分はパソコン不得手とはいえ、なんて馬鹿者なんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/249
250: 回想774列車 [sage] 2023/03/20(月) 23:28:25.21 ID:VcloMy84 >>225 多分幸手か杉戸表示になってると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/250
251: 回想774列車 [sage] 2023/03/21(火) 11:42:45.15 ID:tKUa7n3t サッテリア http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/251
252: 回想774列車 [] 2023/05/17(水) 14:47:01.87 ID:SIh1NH7H 昨日、東急砧線関連の古地図を、ぼんやり見ていたら、いつの間にか、半日も過ぎてしまった。。。 部屋の壁時計を見たら、そうだったのだ。 まったく、貴重な人生の時間を盗まれてしまった。 「これでは、ただの廃線探訪マニアになってしまう!」と叫んで、焦った。 砧線関連の古地図を見るのは、あくまで資料調査のためであって、 感傷に浸るためでもなければ、別に廃線探訪マニアになるためではなかった。 何かしら、生産的な活動のためでなければならなかったのだ。 とっくの昔に消えてなくなった廃線の古地図をながめていても、仕方がなかったのだ。 こういう後ろ向きな生き方は、もうやめよう。 明日からは、もっと「前向きな努力や生き方」をしたいものだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/252
253: 回想774列車 [sage] 2023/05/18(木) 14:42:03.87 ID:jmSD1oFb だから何? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/253
254: 回想774列車 [sage] 2023/05/21(日) 00:09:08.10 ID:tWV2mqlg >>204 若林小学校出身なのに.... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/254
255: 回想774列車 [] 2023/05/21(日) 12:29:03.85 ID:ShJSQPfe 今の世田谷線なんか小っちゃくて狭いんだよね、以前の方が路面タイプとしては大柄 だったので良かった 今思うに世田谷線だけに縮小した時、荒川線みたいにステップ切ってホーム扛上 すればよかったのに、駅数も多くないんだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/255
256: 回想774列車 [sage] 2023/10/27(金) 22:39:32.22 ID:2HOB0lZW 大柄だったの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/256
257: 回想774列車 [sage] 2023/10/27(金) 23:50:27.64 ID:L7X9mjhh >今の世田谷線なんか 昔の世田谷線は、冷暖房設備がなかった。 乗降に急階段があった。 窓が、固くて、上がらなかった。 夏でも蒸し風呂だった。 今、振り返ると信じられない話だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/257
258: 回想774列車 [] 2023/10/28(土) 00:03:53.83 ID:NxOD7dYd 路面乗降は危険じゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/258
259: 回想774列車 [] 2023/10/28(土) 02:55:52.40 ID:K1o2IfFn >>256 200系は今のくらいの感覚だが他は14メートル弱3扉で 古い車両も連結運転可能になっているし床も高く一般のチンチン電車より やや大きな感じ。現に江ノ電に移っても違和感がなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/259
260: 回想774列車 [sage] 2023/10/29(日) 00:55:40.71 ID:XCUMqa7R >>255 世田谷線だけになったのは昭和44年で、荒川線ワンマン化は昭和53年 昭和44年の段階ではステップレス化という発想は出てこなかっただろう それよりも最後まで在来車の冷房化が行われなかったことが良くわからない。 前照灯2灯化、カルダン化等の改良を加えつつ使用を続けていたのに 一番分かりやすいサービス向上策を何故行わなかったのだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/260
261: 回想774列車 [] 2023/10/29(日) 14:29:26.31 ID:hTF2cBKj そうなんだよな。それも客が小うるさい事言ってきそうな沿線でどうどうとw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/261
262: 回想774列車 [] 2023/10/30(月) 10:49:30.78 ID:BXbrPj3B 誰がイモムシやねん(デハ200) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/262
263: 回想774列車 [] 2023/11/29(水) 11:59:23.78 ID:q1jq/kpl >>260東急は冷房化には消極的で鉄道線やバスも冷房化は遅く、クーラーのカバーだけつけたインチキ冷房車や化け幕付きの非冷房バスを走らせており、京王や小田急にはもちろんの事、当時は大手ではなかった相鉄にも大きく遅れを取っていた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/263
264: 回想774列車 [sage] 2023/11/29(水) 17:54:33.26 ID:GCS4jtcB 空ラーは伝説だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/264
265: 回想774列車 [] 2023/12/10(日) 08:56:07.38 ID:muxkpXCg >>236 高規格化した上で地下鉄と東武乗り入れたら 【砧ー県】って表示が実現してただろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/265
266: 回想774列車 [] 2023/12/13(水) 13:48:11.80 ID:N41PXblU >>265 砧線に20m10両編成が走るってことですか?これは胸熱 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/266
267: 回想774列車 [] 2023/12/20(水) 20:02:50.68 ID:ms95jBpg 夏に暖房が効いた木屑に鉄屑 梅雨時のジメジメ 今となっては懐かしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/267
268: 回想774列車 [] 2023/12/25(月) 13:01:33.24 ID:j4GvKZDj 大昔の路線図を見ていたら 吉沢と砧の間に大蔵という駅があったようだけど 何のための駅でいつなくなったのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/268
269: 回想774列車 [] 2023/12/25(月) 15:27:38.69 ID:KLMKYHcz 60系の両端のドアは1枚引戸から2枚引戸に改造された 70系は逆に連結二人乗りの時に、2枚引戸から1枚引戸に改造された http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/269
270: 回想774列車 [sage] 2023/12/27(水) 17:48:48.14 ID:/BS9+k/T >>268 祖師ヶ谷大蔵とどれぐらい近いかは気になる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/270
271: 回想774列車 [sage] 2023/12/28(木) 15:27:57.30 ID:Rv4C14iX >>268 砂利採取のため、引込線があった。東京都市大グラウンドの目の前に停留所があった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/271
272: 回想774列車 [] 2024/01/10(水) 20:11:39.58 ID:N+6qPqbk 大蔵 犬蔵 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/272
273: 回想774列車 [] 2024/01/19(金) 14:35:37.96 ID:XToEhxkE >>268 やはり玉電瀬田と二子玉川園の間にも途中停留所があった気がする。 あんな急勾配の箇所によく停留所を造れたもんだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/273
274: 回想774列車 [] 2024/01/19(金) 18:05:20.07 ID:tESNrRMl >>273 バスになってからの身延山別院のあたり? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/274
275: 回想774列車 [sage] 2024/01/19(金) 23:25:55.43 ID:IvKCy1C+ >身延山別院 あの周辺って、なぜ、寺院が多いんだろう? 昔から、ナゾだった。 世田谷区は、そんな宗教色が強い地域ではないはずなのに、 なぜか、あの多摩川に向けての丘陵地帯は、違う感じがする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/275
276: 回想774列車 [] 2024/01/31(水) 13:48:18.39 ID:qsBApB1W 昔の二子玉川園駅はどこにあったの? 今現在、駐輪場があるあたり? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/276
277: 回想774列車 [sage] 2024/01/31(水) 21:16:20.27 ID:yeEb3tMM >>276 1966年の大井町線ホーム高架化まで駐輪場の辺りに大井町線と玉川線のホームが並んでいた。 駅本屋はR246の玉川線側にあった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/277
278: 回想774列車 [] 2024/02/05(月) 14:03:55.86 ID:9b52Wnxs かつて下高井戸で玉電と京王線のレールが繋がっていたという話を聞いたことがある。 直通運転していたとしたら、どんな運転形態だったのだろう? 京王車は下高井戸を出てすぐの急カーブを曲がれなそうだから、玉電からの一方乗入れだろうか。 詳しい方教えて下さい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/278
279: 回想774列車 [sage] 2024/02/05(月) 14:34:33.52 ID:u1ZkMJVl >>278 詳しくないけど 京王の事業用電車に車輪を載せて玉電の大橋工場まで運んでいたらしいよ 大橋工場で車輪の削正をしていたらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/279
280: 回想774列車 [] 2024/02/15(木) 13:18:35.88 ID:B6eZkamR >>274 玉川線時代に今の田園都市線がトンネルから出てくるところに身延山別院駅跡があった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/280
281: 回想774列車 [] 2024/02/15(木) 13:28:34.82 ID:B6eZkamR >>278 京王桜上水方面から世田谷線に分岐して繋がっていたとの事で新宿方面から玉電には直接入れなかったそうです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/281
282: 回想774列車 [] 2024/02/20(火) 23:55:53.05 ID:aJxIo3z7 納得 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/282
283: 回想774列車 [] 2024/03/21(木) 14:31:42.27 ID:gZhVL4ZU >>280 世田谷線にも廃止になった停留所がいくつかあったと思いますが、 まだホームの跡とか残っているのでしょうか? 機会あれば探訪したいと思っています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/283
284: 回想774列車 [sage] 2024/03/21(木) 15:27:48.75 ID:Iedm0mWH >>283 旧・宮の坂駅跡は坂を登ったところの踏切脇が敷地が広くなっているのでわかりやすい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/284
285: 回想774列車 [sage] 2024/03/21(木) 15:27:53.16 ID:Iedm0mWH >>283 旧・宮の坂駅跡は坂を登ったところの踏切脇が敷地が広くなっているのでわかりやすい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/285
286: 回想774列車 [] 2024/04/06(土) 13:12:30.81 ID:wzIz755y テスト http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/286
287: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 09:36:25.01 ID:daumRs/Z 新玉川線に切り替えて良かったな 費用はかかったが元は取れた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/287
288: 回想774列車 [] 2024/04/29(月) 15:55:33.93 ID:deblnF5v もう少しトンネルサイズを大きく作ればもっと良かった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/288
289: 回想774列車 [] 2024/04/29(月) 16:59:18.77 ID:MCVzf/w/ >>287 まあ旧田園都市線〜渋谷間の輸送力不足は目に見えてたからな。 新玉川線を最初から10連対応にしたのもある意味先見の明はあったよな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/289
290: 回想774列車 [] 2024/04/29(月) 21:12:11.98 ID:OCmqn4Xe 鉄道・恐竜・UFO http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/290
291: 回想774列車 [] 2024/04/29(月) 22:35:15.67 ID:rlH47Uzn >>289 玉川線のままだったら今頃どうなってたんだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/291
292: 回想774列車 [] 2024/04/30(火) 13:44:33.69 ID:0AReP/5N >>289 桜新町の待避施設も画期的だった。 開業後しばらく使われていなかったが、地下線での待避は日本初ではないかな。 まさか朝ラッシュにそれも使えないほど通過客が激増し、(急行のダイヤ乱れによる) 新玉線内各停の準急列車を運転せざるを得なくなったとは予想できなかっただろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/292
293: 回想774列車 [sage] 2024/04/30(火) 18:35:05.13 ID:OQuDlOyE >>291 恐らく銀座線直通 ビューゲルと集電靴のハイブリット http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/293
294: 回想774列車 [sage] 2024/04/30(火) 20:48:22.16 ID:i7jgWHjT 293って面白いこと言いたいお年頃なんだろうなw 滑ってるけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/294
295: 回想774列車 [] 2024/04/30(火) 22:47:19.63 ID:6oU0d/Cl 不可能ではないでしょうけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/295
296: 回想774列車 [sage] 2024/05/02(木) 10:45:37.61 ID:0FQzJMZf 海外だとやってるけどな 架空線と第三軌条のハイブリット http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/296
297: 回想774列車 [sage] 2024/06/28(金) 14:26:21.76 ID:JRJOD5dH >>231 74だったか、78だったか、1両だけ更新遅れたよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/297
298: 回想774列車 [sage] 2024/06/28(金) 14:39:38.96 ID:8Lmn5kNV >>296 ハイブリッド(hybrid) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/298
299: 警備員[Lv.11][新芽] [sage] 2024/06/29(土) 20:09:57.19 ID:mgwM3Qq+ 揚げ足ドラゴンスクリュー楽しい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/299
300: ハンター[Lv.537][UR武][SSR防][木] [sage] 2024/11/07(木) 13:49:41.27 ID:zUa+sQnj 砧ー県の直通楽しみだったのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/300
301: 回想774列車 [] 2025/01/11(土) 18:35:02.95 ID:72cDEwsO 新玉川線が当初は銀座線規格で計画されていたとの話は冷蔵庫先生の本で読んだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/301
302: 回想774列車 [] 2025/01/12(日) 09:09:56.53 ID:gU+uPA05 田園都市線の多摩川鉄橋 上下線の間が空いてて下がモロ見え怖かったな~ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/302
303: 回想774列車 [] 2025/01/12(日) 12:09:22.77 ID:IreSSpv4 新玉川線が銀座線直通の予定だったから、二子玉川園が内側線になった 結局つくり直したけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/303
304: 回想774列車 [] 2025/02/12(水) 13:21:47.89 ID:Ey5Cl2yg その時の工事で二子玉川園駅跡から分岐していく砧線の廃線跡、 なくなっちゃたね(246から先は残っている) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/304
305: 回想774列車 [] 2025/04/18(金) 14:12:48.55 ID:V/3Dbdd1 世田谷線開通100周年のアニバーサリーイヤーを記念したさまざまな企画を実施します! https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid%3Dpost_56236.html 開業100年かぁ でも本線が廃止になって世田谷線単独期間の方が長くなっちゃったね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1369407355/305
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s