RYZEN ZEN6(゚д゚)2ナノ最速 AMD雑談スレ1156号 (801レス)
1-

1: Socket774 [sage] 2025/09/10(水) 07:49:36.07 ID:ifsPxNXf(1/3) AAS
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_).
702: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 04:00:18.04 ID:U4CCT2Kp(1) AAS
数売れるなら出しまくるだろうけど売れないからね
ニッチ商品なりの扱いはやむなし
703: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 04:50:03.51 ID:nCJDO7CO(2/4) AAS
そうだろうが、
この業界は型落ちにならんと、値段が下がらん
モバイル版はドンドン出すから、すぐ型落ちになって
値段が下がる
デスクトップAPUはいつまでたっても現行品で高いまま
704: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 04:57:26.56 ID:us3prBch(3/3) AAS
ryzen ai max+ 395を自作市場に放流しないのはリサの罪
705: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 05:00:19.09 ID:uUYaBpax(1/3) AAS
HP ZBook Ultra G1a 14inch Mobile Workstation AMD Ryzen™ AI MAX+ PRO 395 プロセッサ
(最大周波数 5.1GHz、コア数16個、スレッド数 32、キャッシュ 80MB) 64GB LPDDR5x 8000MT/sメモリ(オンボード)
1TB M.2 SSD (PCIe-4x4 2280 NVMe) 14インチWUXGA液晶ディスプレイ(非光沢パネル、最大解像度1920×1200)
2025年5月発表
HP希望販売価格
¥619,300(税込)〜 (゚Д゚)ハァ?
706: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 05:04:38.23 ID:nCJDO7CO(3/4) AAS
モバイル版は1年も経たずして、リネームやNPU抜きを出してくる
そうすれば、前のモデルは型落ちになって安くなる

デスクトップAPUで間隔開けてリネーム出されたら、君らどう思う?
707: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 05:14:32.28 ID:nCJDO7CO(4/4) AAS
つまり、モバイル版のリネームや機能削減は、
価格下げのいいリネーム

デスクトップAPUのリネームは、価格維持の悪いリネーム
708: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 05:51:07.61 ID:1yo+n28t(1) AAS
貴重で高額な最新プロセスを安売り用のAPUに使うわけ無いだろ
709: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 09:14:50.79 ID:uUYaBpax(2/3) AAS
AMDもとうとう庶民から遠ざって行くのか・・
710: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 09:34:42.49 ID:FcDE2guJ(1) AAS
アメリカの庶民って年収1千万円らしいぞ
https://gendai.media/articles/-/157627
711: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 10:56:11.94 ID:1yRLP+oQ(2/4) AAS
オーストラリアも平均年収900万〜1000万
日本だけ置いてけぼり
712: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 11:01:16.71 ID:VOiNai4f(1) AAS
毎年国債残高は増やしてるのに緩やかなインフレ政策はしてこなかったんだから当たり前じゃん
借金に利息が付かないとでも思ってんのか
713: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 11:34:13.02 ID:8Zzp4Ciz(1) AAS
年収100万のやつと2000万のやつしかいなくても平均は1000万になるんだぜ
アメリカなんかもう中間がいねえ
714: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 11:40:59.25 ID:wjX2M19K(1) AAS
恐ろしい世界だ。日本で良かった。by 人並み以下の人
715
(1): Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 12:01:45.83 ID:uUYaBpax(3/3) AAS
日本は世界一アメリカの国債を買ってて、対外純資産も世界一だった
しかも、それらを買ったのは1ドル100円以上の超円高の時だから(超割安で買った)、それらを今こそ売って、円に換金しようものなら
為替分だけで1.5倍・2倍以上だし、利子も付いてるから、ぼろ儲けだ
それらをやられるのが一番嫌がってるのがアメリカ政府
アメリカ政府は日本が借金を背負ってくれて自国が成長してるのをちゃんと知ってるから、円安になるのをすごく嫌がってる
716: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 12:25:37.35 ID:1yRLP+oQ(3/4) AAS
日本国民に還元しようとしない政府や大企業が儲かっても何にもならないんだよ
717: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 12:58:54.86 ID:4LvSJPBB(1) AAS
米どころか仏独を下回る成長率でも問題視されないからな
718: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 13:19:01.90 ID:aUjFf0Sf(1) AAS
統一在日朝鮮自民と創価在日朝鮮公明工作員がなあ
719: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 13:58:12.00 ID:A0wN7Xrw(1) AAS
統一教会、創価学会、立正佼成会、真如縁、etc
海外からはキリスト教(ウリスト教含む)、イスラム教etc
共産主義者もある意味宗教やし

政治の世界は宗教の信仰心を原動力とした工作員ばかりやな
720: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 14:22:08.57 ID:VHyTUIhT(1/2) AAS
>>715
その国債を80兆プレゼントとかほのめかしてる訳だが
721: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 19:00:04.68 ID:QACxlhUz(1) AAS
牧島かれん にはマスコミが遠慮なくバカって書いてる。
政治家の中でバカにしても怖くない人なのか。
722: Socket774 [] 2025/09/27(土) 19:44:01.92 ID:kWPuvePu(1) AAS
尖閣諸島問題、アメリカの工作だったことが判明
キッシンジャー氏、尖閣への中国誘引を提起
//news.yahoo.co.jp/articles/effab3aa2bcf9ff1c77e5b0e7fe007bb53e8f2b8
723: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 19:46:38.59 ID:1yRLP+oQ(4/4) AAS
日中朝韓が仲良くなって東南アジアと一緒に一つの軍事/経済圏を作るとUSもEUも超えちゃうからな
724
(1): Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 20:47:56.05 ID:wNXXcU5P(1) AAS
国勢調査のサイトはエッジとクロームを除き出禁
情弱国家ここに極まれり
725: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 21:22:56.76 ID:H+8h8Nhy(1/3) AAS
EU圏、アジア圏、北米圏の天下三分の計
ユーロ=円=ドルで価値を統一のチャンスだった
726: Socket774 [] 2025/09/27(土) 21:24:58.92 ID:20GVZV/P(1) AAS
サファリ無しとかハメじゃん
727: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 21:30:17.01 ID:W+B+4xhd(1) AAS
日本が戦前にやろうとしてたな亜細亜(ASIA)
今はもう中国が力持ちすぎて中国主導でしかアジア圏は集まらないだろ
728
(1): Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 21:36:46.09 ID:H+8h8Nhy(2/3) AAS
何事もタイミングはあるからな~
EUの通貨統一失敗から見てると経済だけじゃなく政治も思想も民族も統一すべきだった
729
(1): Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 22:00:13.52 ID:wnsh5E00(1/2) AAS
最近あまり聞かなくなったけど、ギリシャ・イタリア・スペインの債務不履行問題
今は世界中でお金ジャブジャブで景気がいいから表面化しないけど、いつかまた軽いリーマンショックみたいのが来て大問題になるのは明白
ましてはリーマン以上の世界大恐慌が来たら、それぞれ国の格差が大きいEU・ユーロなんか経済活動なんか一緒に出来るわけがない

アメリカでさえ分裂すれでしょ、中央付近の保守と東西海岸の左派で
だいたい、全く違う民族・文化・経済・政治の国々で統一通貨や経済圏なんて何100年も持つわけがない
今まで何1000年何10000万年も戦争しまくってたのに、それが収まるわけがないし、
それに地球環境だって、今のまま人類反映に都合がいいようには出来てない(氷河期・大規模火山噴火等々が周期的に起きてる)
そんな状態で必ず来る大飢饉が来たら、仲良く助け合いなんて出来るわけがない
日本は島国で、アジア経済圏の確立とか、アジア統一とかしてないで、よかったねえ
うまくいけば必ず来る世界的な経済破綻の中で、日本だけギリギリ生き延びられる可能性がすこしある
730: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 22:24:25.99 ID:H+8h8Nhy(3/3) AAS
通貨統一は過度なインフレもデフレも起きないっていうメリットはあるのよね一応
それだけでなく通貨統一は全人類の意思の統一、平和への意思でもある
意思の統一は宗教の統一も含むから半自動的にあらゆる分野の統一が起こるよ
※ただし世界のどこかで救世主が見つかればの話
731: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 22:48:40.42 ID:wnsh5E00(2/2) AAS
今のような人類にとって、こんな都合が良い地球環境だった時でも、今まで散々違う文化・宗教・民族で戦争しまくってたのに、急に仲良くなんて出来るわけがない
今のような間氷期は実はすごく短い
https://www.cger.nies.go.jp/imgs/qa/figure/science/Q14-1.png

人類が何10億人も生きる為のとんでもない量の食料は、今のような暖かい時期でしか大量には取れない

それに氷河期とは別に、破局噴火・カルデラ噴火が日本だけでなく、世界中で周期的に起きてて、直接的なマグマ・火山灰被害のほか
地球全体を火山灰が覆って、ごく短い寒冷化で、大量の作物が10年近く取れないこともある
人類にとっての大飢饉は必ず来るのに、違う民族同士で助け合いなんて100%出来ない、日本国内・日本人同士でもとんでもない争いが起きる
732: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 22:58:59.43 ID:afkpBAmV(2/2) AAS
>>728
EUはそれやろうとして
というかかなり進めてる間に壊れたんだが
733: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 23:40:54.13 ID:4B0kiEvR(1) AAS
分かり易い

「ワシントンで誰かを殺せば死刑」 トランプ氏、大統領覚書に署名
>ワシントンでは1981年に死刑が廃止された。一部の殺人事件については連邦法に基づいて検察官が死刑を求刑できるが、陪審の評決が必要なため実際に死刑判決に至るにはハードルが高いという
734: Socket774 [sage] 2025/09/27(土) 23:50:45.36 ID:VHyTUIhT(2/2) AAS
>>724
確定申告や色んな自治体の税金とか払えるサイトもそう
自民党やらは当然他のブラウザなんか邪魔って考えてだろうが末端の方で携わってる公務員に問題意識を持ってる人間がいないのだとしたらそれもヤバい
735: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 00:01:28.41 ID:+0zlDQJ0(1/3) AAS
>>729
格差も分断もあった方がいいと思ってる連中がいるからだろ
イギリスのEU離脱だって煽ったのはそういう連中だろ
そいつらに対抗するための知恵や活動を世代間国家間民族間で広めていくしかない
難しかろうがおそらくはそうするしかない
無理だろとか言ってるのは俺には向こう側の人間に見えるよ
736: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 00:10:50.63 ID:Gja0XRUg(1/2) AAS
能天気は止めたほうがいいし時期に能天気では居られなくなる
100年・1000年単位でみれば必ず来る大飢饉、日本は3.11で1000年に一度の(津波)災害も考えるって言ってたよね

たった数年前まで、ユーロ全体的に、大量に来る移民は可哀想だから入れてあげて守るとか言ってたけど、
今は、そんな事してたら自国が潰れるのが分かって、たくさん入れるの止めたし、あんな博愛主義が満ち溢れる北欧でさえ、移民に、お金上げるから出て行ってと言ってる
EUは言う事がたった数年でコロコロ変わる(ディーゼルこそがエコ→不正→全部電気自動車にする→中国から安価なEVが来て右往左往)

日本は奇跡的に同じ文明が少なくとも1500年以上は続いてる(神話では2600年)
http://s-yoshida1.my.coocan.jp/souko/db-sekaisi/sekaisi-taishou-nenpyou.pdf
そんな希少な国が、たった数年・数10年単位で思いついたような安易な考えで、アジア統一・世界統一とか、日本を、世界・アジアの為に道連れにするのは止めたほうがいい
先ずは最低限、アジア・世界が1500年間、今の体制が続いてから日本は腰を上げるのが筋
737: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 00:31:03.89 ID:Xj6bqK7z(1) AAS
そもそも世界統一は人類への啓蒙を行う一人の存在を中心に起こる奇跡だからな
ユダヤ人の支配階級も彼の国に救世主が現れたとなれば私財を寄付してでも世界統一事業に協力するよ
738: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 01:04:29.21 ID:+0zlDQJ0(2/3) AAS
こっちは難しいとも言ってるのに能天気などと言ってるのがこちらを貶める結論ありきだし
こっちは大量の移民みたいな個別の事例を肯定もしていない
現時点で到底無理そうな事でも急激には無理そうでもゆっくりとでもやるしかないって話
やはり向こう側の人間に見えるよ
739: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 01:10:39.44 ID:+0zlDQJ0(3/3) AAS
てか日本は2600年続いてるとかまんまネトウヨ系の認識だな
天皇だって長い事お飾りだし民族が一致してる程度で支配者で見たらせいぜい数百年で入れ替わってる訳で
740
(1): Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 01:15:40.18 ID:Gja0XRUg(2/2) AAS
世界は残酷だし、地球自体も大型生物の”人類”にとって都合良くは出来てない、環境変化に人類は一番弱い(生物には数億年単位で都合よく出来てただけ)
それに、世界史年表見れば、とてつもない権力を持って、何百年も続いた文明さえころころ変わってる
たった数年・数10年続いてるEUが、このあとも何1000年も続くとか能天気にもほどがある(日本は何1000年続いてる)

自分の今現在・今生きてる自分の身の回り・範囲でしか見ないで、これまでの人類の歴史・世界史を見るのが常道
人類がここ数年・数10年で急に進化するわけないでしょ、昔の人だって今と同じように凄く頭が良かったし全然劣ってないし、頭がいいまである
今の自分達が特別に優れてる、頭が良い、精神性が高い(だから世界統一出来る)と思うのは傲慢。自分達は特別じゃない
何1000年何万年の世界史のほうが人類の事実
741: Socket774 [] 2025/09/28(日) 01:35:46.99 ID:IlmHxWcz(1) AAS
トランプが100%米国企業が製造した半導体使わない限り関税100%上乗せに変わるんだな
10/1以降米国だとAMD買うやつ居なくなるな
インテルは免除されるから450ドルの製品があるとして値段変わらないけど
AMDは450ドルなら900ドル以上に変わるAMD完全に終わりだな
742: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 01:51:26.90 ID:3tE21F/w(1/3) AAS
今買っとくわ
743
(1): Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 01:54:14.84 ID:5jQxZnzw(1) AAS
インテルのゴミ株が4月の関税暴落で19ドルまで落ちてたのに
今じゃ35ドルだもんな
MAGAのボケ老人すげーよ
744: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 01:57:05.78 ID:VELfXWqM(1/4) AAS
だからこそ米国内にTSMCとかインテルも半導体製造工場作ってるんでそ
745
(1): Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 02:46:20.59 ID:fOzq232n(1/2) AAS
AMDの最新特許は、
マルチチップDRAMアプローチによりメモリ性能を大幅に向上させ、
APUにも大きなメリットをもたらす
https://wccftech.com/amd-newest-patent-brings-a-gigantic-boost-to-memory-performance/
746: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 02:52:47.67 ID:fOzq232n(2/2) AAS
AMDの特許は、DRAMシリコンを進化させることなくメモリ帯域幅を2倍にすることに成功
https://img01.boo-log.com/usr/z/z/1/zz1100/%E4%BA%8C%E5%80%8D.jpg

747: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 03:14:34.17 ID:VELfXWqM(2/4) AAS
>米マイクロン、広島工場の次世代DRAMに5000億円投資 日本政府も支援 2023年5月18日
米マイクロンは日本でDRAMを製造している唯一の企業。自動車から医療機器、データセンター、5Gインフラまで、
日本の重要な産業で使用されるDRAMの1/3を供給しているという。

>米マイクロンに5360億円支援、経産省 広島で1.5兆円追加投資 2025年9月12日
748
(1): Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 03:25:21.82 ID:Cm5p9Nnd(1/2) AAS
>>740
日本が数千年の歴史…?大学の史学科のレポートなら確実にD判定。というより、失笑ものの主張。君は過去に囚われすぎて、現在に盲目になっている。要するに、進歩しない人間の発想。だからねらーなのだよ。
忠告するが、まんが日本史を真剣に読む所から歴史を勉強したほうがいい。まんが日本史は、子供向けに真摯に描かれた、立派な歴史書。

>>743
あのバカは普通にインサイダーやっていると思われる。
749
(1): Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 03:35:54.05 ID:NkZC8/5e(1) AAS
>>748
自分はより優れてるから自分のいう忠告に従った方がいいという左翼に碌な奴が居ない
750
(1): Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 03:39:01.05 ID:VELfXWqM(3/4) AAS
大学行けおじさんだな
751
(1): Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 03:49:14.24 ID:Cm5p9Nnd(2/2) AAS
>>749-750
それなりに学歴や社会的地位はあるので、世間一般の感覚では優れている部類には入る。ただ、私程度の人間など、社会にはゴマンといるので、それを忘れるつもりは毛頭ない。
そして、日本は当然のように階級社会なので、非大卒は冷遇される。マトモな人間として扱われたければ、何らかの技芸に秀でていない限り、学や教養が無ければダメ。
752: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 04:16:00.30 ID:t05woxPD(1) AAS
これからの時代、大学出の普通の事務職サラリーマンより(AI等でどんどん代替化可能)、
高卒・中卒でも、建設作業員などの重労働者のほうがめちゃ大事な時代、まだ全然代替化できないから給料も上げるべき
一番欲しいのは高卒・大卒の運動部出身者(大学出で欲しいのはほんのごく一部の特殊な知能・頭脳を持った人だけ)
753: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 06:08:25.13 ID:VELfXWqM(4/4) AAS
進撃の巨人 映画の撮影現場
https://www.youtube.com/shorts/JvoSqO1Me6Q
AIにかかればもう俳優も人も要らなくなる恐ろしい時代だ
754: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 08:11:46.26 ID:tH7A/GAN(1) AAS
SPARKLE グラフィックスカード
SA380E-6G
2025年9月27日 取材 13,980円
28日(日)限定/約152mmのコンパクトなIntel Arc A380
https://www.gdm.or.jp/sp20250927_by_a
755: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 08:19:07.51 ID:5WczDKOm(1/4) AAS
>>745
Tom's HardwareはHB-DIMMは使わないんじゃないかと書いてるな
AMDの後に類似特許をintel、SKhynix、Renesas共同で出願、双方規格がバラバラになるのを避けJEDECのMRDIMMで決着
モジュールも28~114%高価になるので割に合わないとのこと

https://www.tomshardware.com/pc-components/ram/amds-memory-patent-outlining-a-new-improved-ram-made-from-ddr5-memory-isnt-a-new-development-hb-dimms-already-superseded-probably-wont-come-to-market
756: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 08:21:31.91 ID:5WczDKOm(2/4) AAS
三流大学すら出られなさそうな知性しか読み取れない3050が大学云々言ってるのは吹き出しそうになるw
757: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 09:13:46.47 ID:Za/yeiJk(1/4) AAS
Renesasは以前は自作PCパーツの中にごく僅かにRenesasチップが入ってたけど、まだ何かやってるんだ・・
758: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 09:23:23.92 ID:GDEIvVwo(1/2) AAS
AMDがチップレット設計をどのように再考しているか
https://www.youtube.com/watch?v=maH6KZ0YkXU

759: Socket774 [] 2025/09/28(日) 09:47:53.42 ID:uy0Ch44Q(1/2) AAS
リサはそろそろAM5にRyzen AI 9を出すべき
760
(2): Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 10:12:15.06 ID:q1ta5HxV(1/2) AAS
来年にそなえて扇風機の在庫処分さがしてたけど、これ安ない?

おおたけ
リビング扇風機 DCモーター搭載 フルリモコン式 レッド GF-DC325FR-R
https://www.yodobashi.com/product/100000001008997228/
761: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 10:58:49.32 ID:3tE21F/w(2/3) AAS
>>760
レビューもまともだったので普通で良さそう
762: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 11:03:19.08 ID:q1ta5HxV(2/2) AAS
DCモーター初やけど買ってみた^^
他店じゃ倍の値段やのに、誤表記かと思ったわw
763: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 11:41:52.73 ID:Za/yeiJk(2/4) AAS
Strix Halo Ryzen AI Max+ 395で組めないなんて
764: Socket774 [] 2025/09/28(日) 11:41:56.89 ID:uW7moTd8(1/2) AAS
安心の国産メーカーでこの価格は凄いな
中国かと思った
765: Socket774 [] 2025/09/28(日) 11:46:29.94 ID:IuITHfCW(1) AAS
minisforumのやつが128GBで30万円切ればなぁ(´・ω・`)
766
(1): Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 12:14:12.84 ID:rSHY9aHr(1/3) AAS
赤と黄は安くて白が普通の値段か
767: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 12:17:19.45 ID:Za/yeiJk(3/4) AAS
>Ryzen AI Max+ 395搭載のハンドヘルド「GPD WIN 5」がTGS2025で展示中
768: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 12:23:39.20 ID:b1lyx5nn(1) AAS
>>760
風量切り替えが登り下りあるのがいいな。
769: Socket774 [] 2025/09/28(日) 13:07:57.16 ID:jblMjj45(1) AAS
>>751
自称学歴があり社会的地位を持つ方が5chでご高説垂れる姿を想像するにつけなんと哀れな事か
770
(1): Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 13:16:26.75 ID:5d2CnW1L(1) AAS
>>766
白もほかの色も安いよ、型番見間違えてない?

MF-DC325FR-W ¥6,080
GF-DC325FR-W ¥3,980
771: Socket774 [] 2025/09/28(日) 13:17:39.85 ID:uW7moTd8(2/2) AAS
どんな偉業を成し遂げたところで人生は有限
ドヤるなら永遠の肉体を手に入れてからにしろ
772: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 13:27:17.94 ID:3tE21F/w(3/3) AAS
ここも米は売る程有りそう

京都JA会長、国税局処分に不服申し立て 3億円申告漏れ指摘

地元のJA京都中央会(京都市)の会長を27年にわたって務め、現在も京都府内の五つの農協でつくるJAグループ京都(組合員約14万人)のトップに立つ。
773: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 13:38:35.12 ID:Za/yeiJk(4/4) AAS
JA要らない
774: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 13:52:44.26 ID:rSHY9aHr(2/3) AAS
>>770
ホントだ、頭のアルファベット違ったわ
775: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 15:46:42.73 ID:6VgI19Jz(1/3) AAS
しかし日本企業はPC関連何もメインストリームなもの作らんな
全部OEMになってしまったんか
776: Socket774 [] 2025/09/28(日) 15:53:31.95 ID:s57C59n/(1) AAS
結果的にわM$に貢ぐダケだからぬ
素直にアルモノ使っとけよぬ
777
(1): Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 16:13:00.08 ID:GDEIvVwo(2/2) AAS
トランプ氏、マイクロソフトに幹部解雇要求
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-27/T38CCSGP493400
778: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 16:29:20.75 ID:5WczDKOm(3/4) AAS
>>777
これの翌日な
それっぽい理由つけてるが明らかに報復的制裁
イスラエル企業intelはもちろんグーグルやアマもイスラエルに協力しているがマイクロソフトは意外に媚びてなかった

米マイクロソフト、イスラエル向け一部サービスを停止 「ガザ監視に利用」との内部調査受け
https://www.bbc.com/japanese
779: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 16:52:19.83 ID:5WczDKOm(4/4) AAS
ごめんな、URL途切れてたわ

米マイクロソフト、イスラエル向け一部サービスを停止 「ガザ監視に利用」との内部調査受け
https://www.bbc.com/japanese/articles/cz08pdjkpj9o
780: Socket774 [] 2025/09/28(日) 17:29:31.59 ID:7scrvzYp(1) AAS
>ウィリアム・ショックレーは彼らの退社を「裏切り」と呼んだが、
> 8人はシャーマン・フェアチャイルドと合意に至り、フェアチャイルドセミコンダクターを設立した。

インテルやAMDなど多くの企業の創業に貢献した。
ja.wikipedia.org/wiki/8人の反逆者

ここの元社員のうち ユダヤ系がインテル・反ユダヤ系がAMD を創業したんよ

ユダヤ人大嫌いの ウォールトディズニー みたいなもん
781: Socket774 [] 2025/09/28(日) 17:32:29.85 ID:WjK1Vrz/(1) AAS
ポケベル爆弾もだけど、なんだかんだ陰謀論的な事をやってたりするもんだ
782
(2): Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 17:45:19.05 ID:HHcrIJzu(1) AAS
https://i.imgur.com/zLxXULp.jpg

https://i.imgur.com/dBE0PTo.jpg


( ・ิω・ิ)
783: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 17:48:16.74 ID:8OpjAR+V(1) AAS
https://i.imgur.com/338jvxh.jpg


( ゚Д゚)y─┛~~
784
(1): Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 18:48:05.45 ID:PO3Z82FG(1) AAS
昔、「ここが変だよ日本人」っていう番組有ったの覚えてる?この番組は滞在してる外人が日本の悪い部分を議論するという番組
その番組に出演した外人はビックリしていた。自分の国ならこんな番組は作らないと、好き放題外人が悪い部分を言う
しかも日本人は真顔で番組を見ている
日本人は外人に対して弱い。外面が良い
785
(1): Socket774 [] 2025/09/28(日) 18:55:38.25 ID:tr0NT/91(1/2) AAS
シャオミって泥端末でわなく 独自osだよぬ
786: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 19:08:43.41 ID:rSHY9aHr(3/3) AAS
>>785
カスタムOSだけどアプリストア含め泥端末だよ
純粋に独自なのはHuawei
787: Socket774 [] 2025/09/28(日) 19:43:31.72 ID:uy0Ch44Q(2/2) AAS
>>784
そら海外にあまり出てこない連中が突然自分たちの悪口を言えって言ったらお前ら頭おかしいのか?と思うだろ
何もお前らのこと知らねえけど何言っているのかしらとね
それが成り立つのは日本韓国中国とかだよ
かなり競合している相手なら悪口も捗るだろうさ
788: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 19:44:45.99 ID:6VgI19Jz(2/3) AAS
今あの番組やったら外国人達はこぞって鎖国しろって言うと思う
789: Socket774 [] 2025/09/28(日) 20:05:31.07 ID:tr0NT/91(2/2) AAS
そンあ権力側にツゴーのワルい発言 テレビでさせるワケネエぬ
790: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 21:04:22.63 ID:UE5laKJR(1) AAS
>>782
新車で買ってそうなってたら普通に返品修理してくれそうな感じだけど、どうなんだろう
ひょっとして事故車の中古車で下手な修理したとかないのかな
791: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 22:02:57.92 ID:nDSsrPnP(1) AAS
NHK ONE とか言う新しい敵が10月から来るんだな。NHK のサイトにアクセスしないブラウザ拡張欲しいね
792: Socket774 [sage] 2025/09/28(日) 22:13:46.26 ID:6VgI19Jz(3/3) AAS
hosts弄ってnhk.or.jpへのアクセス潰しちゃえば

Hosts File Editor ユーティリティ
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/powertoys/hosts-file-editor
793: Socket774 [sage] 2025/09/29(月) 00:29:42.57 ID:lQmCPfqA(1) AAS
(アキバ取材班) Ryzen 9000 X3Dのゲーム性能が最大25%アップするマザーボード、「X3D」シリーズがGIGABYTEから
https://www.gdm.or.jp/crew/2025/0927/605978
最大の特徴は、ビッグデータを活用して学習された動的AIオーバークロック機能「X3D Turbo Mode 2.0」。
CPUだけでなくメモリも自動でチューニングすることで、従来の「X3D Turbo Mode」に比べ、さらなるパフォーマンス向上を実現した。
これにより、Ryzen 9000 X3Dシリーズではマルチタスク性能が最大14%、ゲーム性能が最大25%向上するという。
794: Socket774 [sage] 2025/09/29(月) 00:37:49.47 ID:FC++2o+d(1) AAS
ロマンの塊やんけ
795: Socket774 [sage] 2025/09/29(月) 02:09:51.14 ID:sq28NCDv(1) AAS
今日がピーク! 東京33℃
https://i-storage.tenki.jp/large/storage/static-images/forecaster_diary/image/3/35/359/35930/main/20250928154612/large.jpg


この時期に熱帯夜かよ
796: Socket774 [sage] 2025/09/29(月) 02:59:46.91 ID:Euzb5/s/(1) AAS
何回目のピークですか・・
797: Socket774 [sage] 2025/09/29(月) 04:00:42.03 ID:gmRZD9VR(1) AAS
毎日がピーク
798: Socket774 [] 2025/09/29(月) 04:58:44.93 ID:gLmMZobu(1) AAS
毎日がツライマックス!
799: Socket774 [sage] 2025/09/29(月) 05:52:41.60 ID:KXdSbG8G(1) AAS
米商務長官は、中国が台湾を「奪取」する目標について「ためらいもしていない」と指摘し、米台間の関税協定が間もなく締結されると述べた。目標は半導体の40%を米国製にすることだ。
https://www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/lutnick-says-taiwan-deal-coming-pretty-soon
800: Socket774 [sage] 2025/09/29(月) 06:02:35.19 ID:dYjo55wS(1) AAS
>>782
ちゃんとくっついとるんやろ
やったらええやんけ
801: Socket774 [sage] 2025/09/29(月) 07:10:25.49 ID:V76YNlOG(1) AAS
「アメリカがTSMC台の半導体を買わないなら日本が買いますねー」
くらい言い出せるなら日本も上向く可能性が出てくる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.141s*