ショートカット Part 15 (473レス)
ショートカット Part 15 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: iOS (ワッチョイ 63fd-U0qo) [] 2025/02/02(日) 06:59:06.93 ID:b0Ft58Se0 ↑スレ立て時ワッチョイ表示のため1行目と2行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして立てて下さい 次スレは原則として>>980を踏んだ人が立てること iOS 12よりworkflowからショートカットと名称を変えAppleからリリースされました App名: ショートカット、デベロッパ: Apple https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334 ユーザガイド https://support.apple.com/ja-jp/guide/shortcuts/welcome/ios リリースノート https://support.apple.com/ja-jp/HT209087 reddit https://www.reddit.com/r/shortcuts/ 前スレ ショートカット Part 14 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1713101807/ ショートカット Part 13 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1685514532/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/1
374: iOS (ワッチョイ 7c26-tFHv) [sage] 2025/07/15(火) 20:28:43.68 ID:PPSm8pNo0 確かに! その発想に至らなかった 助かる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/374
375: iOS (ワッチョイ 7c26-tFHv) [sage] 2025/07/15(火) 20:31:09.95 ID:PPSm8pNo0 あ、よく考えたらダメだ 日の出と日の入りに年中の相関付けるの大変だわ 夏至と冬至でぜんぜん違う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/375
376: iOS (ワッチョイ 8234-88/V) [sage] 2025/07/15(火) 21:21:06.47 ID:OCQNfz1R0 日の出の2時間前のトリガーに30分後のアラームセットするオートメーションでいいんじゃないの 日の出の時間は毎日勝手に計算してくれるんでしょ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/376
377: iOS (ワッチョイ c4f2-tFHv) [sage] 2025/07/16(水) 00:04:47.25 ID:dsCy9KgB0 >>375 計算しろよ 近似値ならいけるだろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/377
378: iOS (ワッチョイ c4f2-tFHv) [sage] 2025/07/16(水) 00:05:03.39 ID:dsCy9KgB0 それか天文年間から表読め http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/378
379: iOS (ワッチョイ d3d5-Ql7d) [sage] 2025/07/16(水) 00:51:34.54 ID:7yUceu/C0 これじゃいかんのか? https://i.imgur.com/qzSGSAd.jpeg https://i.imgur.com/yqcWL0p.jpeg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/379
380: iOS (ワッチョイ c7c4-2scL) [sage] 2025/07/16(水) 17:29:00.48 ID:xsOAvtNU0 アラーム毎日作られるヤバみあるけど要件上仕方ないなw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/380
381: iOS (ワッチョイ b815-Ql7d) [sage] 2025/07/16(水) 20:12:58.46 ID:0XBH54830 だったら日の入りのタイミングで削除するオートメーションも作ればいいだけだろ… https://i.imgur.com/FJXNks5.png http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/381
382: iOS (ワッチョイ 6eb1-nXfN) [] 2025/07/17(木) 11:23:26.89 ID:2Jt3qOz10 オートメーションのトリガーにヘルスケアの起床があるけど、これってユーザーがiPhone使い出した時に起床を検知して起動するのか、それともユーザーが設定した起床時間に起動するのかどっち? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/382
383: iOS (ワッチョイ c7af-2scL) [sage] 2025/07/17(木) 14:22:41.07 ID:aNY2CcB30 >>382 iPhoneのみなら起床時間に発火する AW巻いてたら起床検知すると、そっちで発火する http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/383
384: iOS (ワッチョイ 6e6d-nXfN) [] 2025/07/18(金) 00:25:39.50 ID:wjxdXD3t0 >>383 ああなるほど… ありがとう 久しぶりに画面付けたら起動、くらいオートメーションの条件に入れといて欲しかったな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/384
385: iOS (ワッチョイ c7c8-2scL) [sage] 2025/07/18(金) 12:52:34.89 ID:11CL1aDo0 >>384 あ、はい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/385
386: iOS (オッペケ Sr5f-nXfN) [] 2025/07/18(金) 17:19:19.05 ID:UospSYb+r 何この人… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/386
387: iOS (ワッチョイ c775-2scL) [sage] 2025/07/18(金) 23:06:44.41 ID:11CL1aDo0 久しぶりに画面付けたら起動する乙女トリガ 久しぶりの判断は乙女の恋心のように変わり易いってか!wwガハハww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/387
388: iOS (ワッチョイ 7c26-tFHv) [sage] 2025/07/19(土) 17:30:23.25 ID:/CvkkDTc0 日の入り1:40分前のショトカにヒントくれた人たちありがとう 3日くらい試してみたけど、どうにも3〜5分くらい微妙にずれて発動するみたい 今日は3分ずれてた しばらく調整して良いタイミング測る http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/388
389: iOS (ワッチョイ f068-stud) [sage] 2025/07/19(土) 18:00:32.81 ID:/h4dVycE0 正直「大体」1:40分前くらいでいいのかな、 って認識だったので 3-5分の誤差を気にするとは思わなんだ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/389
390: iOS (ワッチョイ c78d-2scL) [sage] 2025/07/19(土) 18:07:41.38 ID:DjKRSgQz0 日の入りの時刻データ自体現実と誤差があるのに厳し過ぎワロタw 日の入り時刻1:40前にメール飛ばすGAS書いて受信トリガーにしたら?1、2分ズレるかもしれんのでダメなら自鯖立てて頑張って http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/390
391: iOS (ワッチョイ 5c27-LCWm) [] 2025/07/19(土) 18:17:48.67 ID:JnWZJ3770 タイマーをセットするよう作ったが、iPhoneでは作動するのに、 アップルヲッチでは作動しない 以前は作動したのに、バグなのか?なにかやり方あるのか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/391
392: iOS (ワッチョイ 8234-88/V) [sage] 2025/07/19(土) 19:03:33.97 ID:84B0FjMT0 なんでそんなに分単位で精度が必要なのか事情が分からないと何ともな iPhoneに頼らない方法もあるけどさ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/392
393: iOS (ワッチョイ c707-2scL) [sage] 2025/07/19(土) 22:49:59.01 ID:DjKRSgQz0 >>391 やり方がある http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/393
394: iOS (ワッチョイ ffac-FoMz) [sage] 2025/07/20(日) 00:58:24.66 ID:HInt068q0 日の出日の入りトリガー標準であったのか、、 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/394
395: iOS (ワッチョイ df4d-bMTm) [] 2025/07/21(月) 23:05:29.09 ID:vhwVXwE30 特定の設定項目に飛ぶショートカット(URLスキーム)を、ワンタッチで2つ順番に表示したくて1つのショートカットの中に「ショートカットを実行」で2回呼ぶと当たり前だけど2回目に呼んだやつしか表示されない 同じ設定アプリだから1回目の画面が飛んでしまう 秒数待機が今のとこ思いつく解決法だけどできれば1つ目を設定し終えたあと次の設定画面に遷移させる、って動作が理想なんだけど何かいい方法ないかな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/395
396: iOS (ワッチョイ 2781-MktC) [sage] 2025/07/21(月) 23:48:25.31 ID:zvwrskNl0 >>395 ない ワイ将も同様のショトカによる連続遷移は間を待機でやってる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/396
397: iOS (ワッチョイ dfb3-zWlF) [sage] 2025/07/22(火) 00:27:15.17 ID:C4J4XeTq0 >>395 1つ目の設定 戻るまで待機 2つ目の設定 しか思いつかないな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/397
398: iOS (ワッチョイ a73e-bMTm) [] 2025/07/22(火) 01:01:25.89 ID:nlUVadoJ0 >>397 その戻るまで待機の使う場面よく分からないんだよね だいたいホームにショートカットを置いてそこから起動させるからショートカットアプリに戻ることがないし、戻れない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/398
399: iOS (ワッチョイ dfb3-zWlF) [sage] 2025/07/22(火) 03:23:59.40 ID:C4J4XeTq0 ショートカットの一番最初にアプリを開くでショートカットのアプリ自身を開くようにすると左上から戻れるようになって便利よ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/399
400: iOS (ベーイモ MM4f-FoMz) [sage] 2025/07/22(火) 05:02:42.29 ID:SI7oKqjBM アラート表示は?画面の上にあって邪魔だけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/400
401: iOS (ワッチョイ a7e3-bMTm) [] 2025/07/22(火) 09:41:33.12 ID:NmYhN6L30 >>399 あーなる でもショートカットアプリが起動されっぱなしで残るのがやだな >>400 アラート良いっすね ちゃんと設定画面触れるしOKで次に遷移できる たまたまアラートに被らない場所に設定項目あったから採用しますありがと http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/401
402: iOS (ワッチョイ 277c-MktC) [sage] 2025/07/22(火) 22:05:58.15 ID:Lj3yGE+e0 アラートタップより待機のがアクション少ないしアラート出すまで結局待機入れる事にならねーか?ま、解決したならどーでも良いが http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/402
403: iOS (ブーイモ MM8f-xLUI) [] 2025/07/22(火) 23:37:43.20 ID:ajrKFXPyM >>402 ならねーよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/403
404: iOS (ワッチョイ 27ab-MktC) [sage] 2025/07/23(水) 16:51:38.05 ID:7AG4qs7V0 >>403 アラート出てる間、操作できなくね? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/404
405: iOS (ワッチョイ 476f-Vyg+) [sage] 2025/07/25(金) 10:04:05.38 ID:pj0olIN20 リマインダーを編集するアクションが項目によって動作しない サブタスクを追加したいのに何回やっても反映されないんだがおま環? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/405
406: iOS (ワッチョイ 277d-MktC) [sage] 2025/07/25(金) 16:25:15.32 ID:MTLvQp3a0 はい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/406
407: iOS (ワッチョイ b3b5-escs) [] 2025/08/01(金) 10:09:59.75 ID:gyPCJqB00 クラウド、ローカル、chatGPTの3択がショートカットに組み込めるようになるのはちょっとは期待できるな スクショに靴が入っているかどうかで写真フォルダ振り分け、みたいなのをyoutubeで紹介している人がいた http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/407
408: iOS (ワッチョイ b312-2XrJ) [sage] 2025/08/01(金) 21:57:35.37 ID:Yst79US30 表示ウィジェット的な使い方できねーかな Pythonistaのウィジェットが最高ではあるんだが折角のショトカでもできないモンかと 昔pip(Pythonではない)で無理矢理動画でなくGUIの画面出しっぱにするワザとかアイコンを着せ替えるワザとかあったけど 乙女で時刻トリガーで複数のアイコンを着せ替えて文字として表示させるとか考えたけど出来たとしても微妙過ぎるか… 314と表示させたい場合「3」「1」「4」のアイコンに変えるとかでWebApiの結果を表示させるとか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/408
409: iOS (ワッチョイ 4a38-am0f) [] 2025/08/01(金) 23:25:31.53 ID:TLWuNJre0 widgyでできそう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/409
410: iOS (ワッチョイ b3d6-2XrJ) [sage] 2025/08/02(土) 08:26:47.20 ID:/+LcS2rf0 それはそう(widgyでのロジックがクソ怠いからScriptableで処理してwidgyは表示のみがセットだよな!) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/410
411: iOS (ワッチョイ 9b03-1uBk) [age] 2025/08/12(火) 19:37:32.40 ID:7LDHH+Ty0 26からスクショ撮るとChatGPTに投げたりできるみたいやな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/411
412: iOS (ワッチョイ 7a04-tghG) [] 2025/08/13(水) 06:35:51.36 ID:juQP52Sw0 >>411 レシピ組む必要ないってこと? でもChatGPTに投げたあと色々処理したい場合を考えるとやっぱりショートカットにまだ分があるかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/412
413: iOS (ワッチョイ 9bab-1uBk) [age] 2025/08/13(水) 17:14:16.23 ID:Qeh3T1100 >>412 スクショ撮ると編集、保存とかでるやろ?あれにChatGPTが追加される ぶっちゃけ現状ショトカでスクショ→文字起こし→文字列抜き出し→APIでゴニョゴニョとかできちゃうから今更だよな ワイは既にスクショや写真からカレンダー追加、リマインダー追加、メモ追加とかをChatGPTにやらせてる スクショ文字列内容でChatGPTに振り分けさせるプロンプトができれば後々楽 音声入力も同様にやってる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/413
414: iOS (ワッチョイ 7a04-tghG) [] 2025/08/14(木) 06:19:48.90 ID:E6x2tFNE0 >>413 まあ目的次第ではわざわざレシピ組なくても良くなったってのは楽だね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/414
415: iOS (ワッチョイ 9b7d-1uBk) [age] 2025/08/14(木) 08:37:10.78 ID:858HCVRC0 >>414 せやなー ただプロンプトなしで使うようなやり方だと毎回のように同じミスしたり変な癖が出そうだからオートマな扱いは逆に難しそうだなって思ったわ プロンプト仕込める部分がある事を祈ろう… 人によるかもだけど、ぶっちゃけiPhoneはChatGPTプリインよりもOCRの優秀さのが現状勝ってるわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/415
416: iOS (ワッチョイ 510c-z/0z) [age] 2025/08/19(火) 18:54:06.09 ID:a17Lj6090 これ動かないんだけど、おま環? ファイル設置したけど、ファイル見つからないで終わる https://www.lifehacker.jp/article/2508obsidian-quick-note-shortcut-mobile/ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/416
417: iOS (ワッチョイ d3f1-AmXv) [] 2025/08/20(水) 09:32:58.92 ID:gf07b4F00 カメラロールから複数選んで共有シートからショートカット起動して繰り返しで全部に対して処理したいんだけど選択肢が上から出てきて 選んで1つにしか適用できないんだけど GPTに聞いたら共有シートON設定にしたら「複数項目を受け取る」って設定が出てくるからそれをONにしないといけないって言われたんだがそんな項目ないよね? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/417
418: iOS (ワッチョイ d3f1-AmXv) [] 2025/08/20(水) 10:27:37.04 ID:gf07b4F00 ×選んで1つにしか適用できない ○繰り返し分選ばないと全部に適用できない だった 自動で全部繰り返して欲しい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/418
419: iOS (ワッチョイ 5197-z/0z) [age] 2025/08/20(水) 10:47:28.74 ID:Odl1aL2Q0 >>416 自決した() Macでファイルパス指定したら機能したわ…何だろうなぁ ま、おま環って事で Obsidian内にテキスト置くだけでObsidianとしても扱えるし普通のテキストとしても扱えるハック、当たり前とはいえ非常に重宝するわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/419
420: iOS (ワッチョイ 9347-lvlv) [sage] 2025/08/20(水) 19:26:19.63 ID:2qaTjT/50 >>417 共有シートから受け取った写真データーを「各項目を繰り返す」命令に渡せば「繰り返しの終了」との間に挟んだ処理を選択された写真の枚数分やってくれると思うけど そのレシピではどうやってるの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/420
421: iOS (ワッチョイ d3f1-AmXv) [] 2025/08/20(水) 23:17:40.23 ID:gf07b4F00 >>420 もう1回見直したら凡ミスしてた for文の中の変数を「ショートカットの入力」にしてたせいだった 「Repeated Item」に直したらいけたわ、ありがと http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/421
422: iOS (ワッチョイ 515f-z/0z) [age] 2025/08/23(土) 21:16:19.69 ID:Phcmfu4O0 結局SiriはChatGPTやめてGeminiになる方向なのかよ Apple何やってんだよ ある意味スマホAIを概ね全てGoogle製にする恐ろしい方向性ではあるが… 今更Appleはパチンコガンダム駅の呪いにビビってんのかね 個人的にはGeminiよりChatGPTのが使い勝手良いんだけどなぁ ま、ショトカ使えばAPIでどうとでもなるけども http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/422
423: iOS (ワッチョイ fe11-WKsZ) [] 2025/08/24(日) 05:49:03.51 ID:cRqmH/yz0 てか元々ChatGPTもGeminiもClaudeも使えるようになるみたいな話なかったっけ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/423
424: iOS (ワッチョイ 29f6-hBFX) [sage] 2025/08/24(日) 11:52:30.31 ID:1hDQRC7B0 詳細タブの「問題を報告」って前からあったっけ?(Mac版だけなぜか無いけど) 特定のアクションのバグ報告も(再現する実装にした上で)ここからするといいのかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/424
425: iOS (ワッチョイ d583-mE39) [age] 2025/08/25(月) 11:12:58.90 ID:nFewFv8y0 はい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/425
426: iOS (ワッチョイ 7326-O/rL) [sage] 2025/09/04(木) 15:17:54.91 ID:p/YRGxPH0 「エラーが発生しました:automation (英数字の羅列)の実行に時間がかかりすぎています、ショートカットがタイムアウトしました」って通知がある 何が原因なんだろう? うまく行ってる時とこのエラーが出る時とあるんだけど、法則性がわからない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/426
427: iOS (ワッチョイ a360-LX9/) [age] 2025/09/04(木) 16:33:30.60 ID:+98ujQWx0 時間がかかっているのが原因です http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/427
428: iOS (ワッチョイ 7ff1-zRXj) [] 2025/09/04(木) 17:24:35.50 ID:uqOgRdMG0 ショートカット単体でJS動かすアクションないんだっけ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/428
429: iOS (ワッチョイ cf6b-LX9/) [age] 2025/09/04(木) 18:06:04.03 ID:+98ujQWx0 ないです(about:blankを開いてJS起動させるハックはある) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/429
430: iOS (ワッチョイ 7ff1-zRXj) [] 2025/09/04(木) 18:16:15.60 ID:uqOgRdMG0 やっぱないか、またAIに嘘言われた 調べたけどこれしか見つけられない https://www.icloud.com/shortcuts/50852f18cc03416fa2919cd42a877e5d about:blankのはどうやるの?これより簡単? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/430
431: iOS (ワッチョイ 7326-O/rL) [sage] 2025/09/04(木) 18:23:30.46 ID:p/YRGxPH0 >>427 毎日使ってるオートアクションなのに何で時間かかる時があるんだろう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/431
432: iOS (ワッチョイ 93fa-lPxT) [] 2025/09/04(木) 18:31:20.04 ID:FjCkizC90 >>431 ポンコツアップルクオリティーだから http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/432
433: iOS (ワッチョイ 7326-O/rL) [sage] 2025/09/04(木) 18:46:55.89 ID:p/YRGxPH0 何言ってんだ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/433
434: iOS (ワッチョイ 7ff1-zRXj) [] 2025/09/04(木) 21:55:28.33 ID:uqOgRdMG0 >>430 これの最後をURLのWebページ内容取得にしたらJSの結果受け取れたわめっちゃ便利 文字列を何度も置換してたような処理の管理が楽になった モジュール化してなんでもこいつに投げるわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/434
435: iOS (ワッチョイ 3f5f-7OeV) [sage] 2025/09/05(金) 07:39:59.84 ID:UZNNNbNa0 >>434 どういう用途に使ってるの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/435
436: iOS (ワッチョイ 6f07-LX9/) [age] 2025/09/05(金) 10:45:53.95 ID:xfan05Dj0 文字列置換って書いてあんだろ… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/436
437: iOS (ワッチョイ 7ff1-zRXj) [] 2025/09/05(金) 12:48:30.53 ID:GuafwRho0 >>435 アップデートされたテキストにさらに置換かけてまた置換かけてって数珠つなぎのやつって増やすのが地味に面倒なんだよ 過去に決めたマジック変数をまたいじりなおしたり無駄な作業が発生する それを全部スクリプトで書けた方が追加するとき簡単になる 俺は置換に使ったけどショートカットの編集がだるい場合に計算部分は全部これにやらせればいい CDN追加すればJSのライブラリで拡張も出来るだろうやってないけど https://talk.automators.fm/t/tip-running-javascript-in-shortcuts-ios-macos/16575 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/437
438: iOS (ワッチョイ 8339-upWH) [] 2025/09/05(金) 21:19:31.84 ID:C+Z5K9+u0 昔作ったオートメーションを消しても再発するのですが原因がわかりません 具体的にはバーコード決済アプリを開いたら画面明るさを最高にし、アプリを閉じたら50にするというものです 普段明るさ50にしているためこれが発動し明るさが0になります http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/438
439: iOS (ワッチョイ 13f3-vHw+) [sage] 2025/09/05(金) 21:26:28.06 ID:Qs7xhAA20 まあ普通に考えれば明るくするオートメーションだけ消して 暗くするオートメーションが残ったままなんだろうね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/439
440: iOS (ワッチョイ 8339-upWH) [] 2025/09/05(金) 22:24:01.23 ID:C+Z5K9+u0 >>439 ショートカットごと消したら直りました🥹 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/440
441: iOS (ワッチョイ 43c8-LX9/) [age] 2025/09/06(土) 06:26:38.15 ID:QcNjPNBB0 乙女はレシピ消しても発動する不具合あるよな…再起動しても直らない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/441
442: iOS (ワッチョイ 6f4e-upWH) [] 2025/09/06(土) 21:08:20.40 ID:HmIq78yn0 >>440ですがやはり直りませんでした アプリを閉じたら明るくなった画面が暗くなるのですが、その瞬間に画面ロックすると一気に明るさ0になるバグのようです。スレ汚し失礼しました http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/442
443: iOS (ワッチョイ 7ffb-kAzl) [] 2025/09/07(日) 00:03:47.17 ID:VOgDMeP60 試しにその決済アプリに別のオートメーション割り当ててみたらどうかな オートメーションの亡霊を上書き出来ないか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/443
444: iOS (ワッチョイ a330-JNFt) [age] 2025/09/07(日) 10:26:23.40 ID:l6qWQQe60 亡霊乙女バグはマジで直し方分からんのよな無効にしても削除しても再起動しても直らない 関係ないアプリの起動で発動まである 指定したアプリを起動するショトカレシピで起動しても発火する 指定したアプリを入れ直してもダメ ショトカ内部で使われてるSQLiteのデータが壊れてるとしか思えん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/444
445: iOS (ワッチョイ 7f00-ckwE) [] 2025/09/09(火) 01:53:06.40 ID:LoPJOLAf0 画面の向きとか取得できたんだ でも画面ロックの快適にしようにもオートメーションのトリガーにならないなら無意味か http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/445
446: iOS (ワッチョイ 7f00-ckwE) [] 2025/09/09(火) 02:01:13.52 ID:LoPJOLAf0 https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1757350723863.jpeg https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1757350733732.jpeg Actionsのis device lockedとdevice detailsの説明なんだけど、おかしくない? iOS18.3以降はis device locked(前者)が後者のアクションで取得できるって書いてあるけど、後者の説明を見ればわかるように取得できない uptimeってやつはロック外してからの稼働時間じゃなくて起動してからの稼働時間だった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/446
447: iOS (ワッチョイ 7f00-ckwE) [] 2025/09/09(火) 02:16:30.19 ID:LoPJOLAf0 >>445はアプリ開くをトリガーにすればクソ便利だと今気付いた http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/447
448: iOS (ワッチョイ 0ee1-JNFt) [age] 2025/09/09(火) 07:47:59.70 ID:fE0hRVj80 スレチだボケ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/448
449: iOS (ワッチョイ aa61-Im0A) [sage] 2025/09/09(火) 11:24:39.93 ID:89ZDXXGk0 まあ実際スレチだわな 質問に対してActions使えば出来るよって話ならまだ分かるけど 説明の内容がおかしいとか、そのアプリの作者に報告してこいとしか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/449
450: iOS (ワッチョイ df6a-ckwE) [] 2025/09/09(火) 12:03:00.45 ID:uMsLNlDA0 スレチドラゴン🐉は落ち着きなはれ🤭 ちなみに、is device lockedとかdetailsって端末の情報を参照する以上はapple公式のapiか何かを利用しているはず(実際にtoolboxにも同じアクションがある)で、actionsの説明も公式の情報を参照しているはずだよ それが古いのかもしれないけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/450
451: iOS (ワッチョイ 971f-21Gy) [] 2025/09/10(水) 11:01:36.90 ID:XwQkcG440 選択メニューを表示出来ない事がある 設定アプリの深い階層を直接開けない(トップページが開いてしまう) この不具合は1年経っても結局直らずか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/451
452: iOS (ワッチョイ b6d4-JNFt) [age] 2025/09/10(水) 17:45:08.08 ID:P67WPDja0 >>451 バッググラウンドアプリ減らしてメモリクリアして視覚効果オフにしたらアクセスしやすいみたいなバッドノウハウが昔あった気がする http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/452
453: iOS (ワッチョイ 1adb-1yix) [] 2025/09/13(土) 09:33:06.47 ID:jdYlw9cO0 画面にほーむぺーじのタイトル表示してOKたっぷ そしてそのホームページのQRコードをクイックルックで表示 と現在は処理してるんだけど、 OKタップしなくてよいように1画面にたいとるとQR両方表示できないかな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/453
454: iOS (ワッチョイ 83b6-aJ3f) [sage] 2025/09/13(土) 18:11:54.03 ID:5GvwBSVm0 >>453 WEBページのQRコード取得 https://www.icloud.com/shortcuts/7df74daddc274001a47b79939423d2f2 白背景作ってQRコード画像と重ねて そこにタイトルをさらに重ねただけ。 Safariの共有シートボタンから実行。 うまくいかなんだらすまんのぅ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/454
455: iOS (ワッチョイ 3f76-yTMQ) [] 2025/09/14(日) 01:58:11.33 ID:gEo+21Cu0 >>454 できた、ありがとう 仕事早いな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/455
456: iOS (ワッチョイ 3fa0-yTMQ) [] 2025/09/15(月) 08:52:37.34 ID:hxX+mV1h0 アップルヲッチを装着したらiPhoneの着信音を小さく、外したら大きくってしたいが、アップルヲッチを装着っていうトリガーが無い以上無理だよな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/456
457: iOS (ワッチョイ 7fdc-I3NT) [] 2025/09/16(火) 05:13:59.97 ID:8tQEQ/kT0 操作を完了できませんでした、は相変わらず http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/457
458: iOS (ワッチョイ 8f2b-iW0S) [] 2025/09/19(金) 00:43:49.82 ID:Fkj1Ajdv0 お、使いやすくなってる https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1758210146763.jpeg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/458
459: iOS (ワッチョイ cf4d-NLYI) [sage] 2025/09/19(金) 01:12:48.27 ID:G7737m3H0 助けてくれっ… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/459
460: iOS (ワッチョイ cf79-QFHY) [sage] 2025/09/19(金) 04:47:06.59 ID:1CQanZHR0 設定→Safariの「履歴とデータの消去」が直接叩けなくなってるな… 当面の代替策としてタップ直前までのナビゲーションが投下されてた settings-navigation://com.apple.Settings.Apps/com.apple.mobilesafari#CLEAR_HISTORY_AND_DATA https://www.reddit.com/r/shortcuts/comments/1nkabgg/safari_shortcut_not_fixed_yet/ もとに戻りますよーに http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/460
461: iOS (ワッチョイ 0f76-zKJ9) [age] 2025/09/19(金) 08:01:15.46 ID:AtsqW9Kx0 urlスキームはスレチだろ… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/461
462: iOS (ワッチョイ 3f0e-yTMQ) [] 2025/09/19(金) 08:52:08.92 ID:BdC1p6Ex0 久しぶりのすれちさん乙 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/462
463: iOS (アークセー Sx23-TJyK) [] 2025/09/19(金) 14:59:58.58 ID:8lj+9yFSx >>461 でもスレがないからここでも有りじゃない? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/463
464: iOS (ワッチョイ cf67-QFHY) [sage] 2025/09/19(金) 15:02:21.79 ID:1CQanZHR0 >>461-463 マジかこれスレチなんか…スマンかった ちなどこでやってんの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/464
465: 462 (ワッチョイ 3ff8-yTMQ) [] 2025/09/19(金) 15:37:02.67 ID:BdC1p6Ex0 >>464 わかりにくくてすまんな スレチスレチ連呼する奴が常に貼りついてるので、その連呼野郎が久しぶりに来たな、ということね urlスキームはここでいいよ 参考になるし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/465
466: iOS (ワッチョイ 0f6b-zKJ9) [age] 2025/09/19(金) 16:55:35.88 ID:AtsqW9Kx0 Siriがレシピ名よりもHomeKit優先するのどうにかしたいよな >>463-465 URLスキーム、サドパアプリ、ブックマークレットはスレチ スレがないなら立ててそっちでやれば良い、おつかれ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/466
467: iOS (ワッチョイ ffc7-hWBG) [] 2025/09/20(土) 04:26:12.72 ID:ZfT/nmW10 >>460 多分元に戻らんと思う データ削除系はユーザーの認証が必要とやらなんやら http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/467
468: iOS (ワッチョイ 3f04-OF/z) [] 2025/09/20(土) 06:12:13.14 ID:2++Qp5PL0 ショートカットで使えるならスレチじゃないでしょ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/468
469: iOS (ワッチョイ 0f2f-zKJ9) [age] 2025/09/20(土) 08:29:50.20 ID:VBZJt4N60 >>468 んな訳ねーだろ… 正規表現もJavaScriptもShellコマンドもPythonも教えるつもりか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/469
470: iOS (ワッチョイ 3fc5-yTMQ) [] 2025/09/20(土) 10:29:54.47 ID:tOyRwj7T0 ピンポイントならOK それが続くならスレ違い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/470
471: iOS (ワッチョイ 3ff2-9NxR) [sage] 2025/09/20(土) 11:30:47.10 ID:Udr0JFHd0 ただの構ってちゃんなんだから相手するなよ… そうやって相手するから喜んで居座っちゃうんだから http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/471
472: iOS (ワッチョイ cf3a-rxXQ) [] 2025/09/20(土) 11:54:52.69 ID:pWHjfVtF0 26にしたら読み上げの声にkyokoが2人いる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/472
473: iOS (ワッチョイ fffa-mBlF) [] 2025/09/21(日) 09:40:01.24 ID:d+ToDwqk0 日付で特定の祝日が指定出来るのって前からあった? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1738447146/473
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s