iPhone XS MAX ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★2 (643レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98(1): iOS [] 2019/01/26(土) 09:46:58.17 ID:P813ppuc(1/7) AAS
>>92
iPhoneのバッテリーに影響がない=バッテリーが劣化しないということならそれは嘘になる
但し
バッテリーが高電圧状態で維持されることによる劣化度合いはバッテリーの充放電に伴う通常劣化よりも程度は小さいから
バッテリーケースを使ってバッテリーの充電サイクルを減らすことによってバッテリーの劣化を抑制するという効果はある
充電サイクルが同じなら
例えば80〜100%で運用している時間が長いよりは
50〜80%で運用している時間が長い方がバッテリーの劣化が小さい
という程度の話だよ
100: iOS [] 2019/01/26(土) 11:44:36.34 ID:P813ppuc(2/7) AAS
>>99
>実際に使った感想ではバッテリーケースによる過度な劣化はない
そもそも高電圧維持による劣化は
充電サイクルでの劣化とは比較にならないくらい小さいものだからね
純正バッテリーケースでの運用は
バッテリー劣化の抑制には有効だよ
103(1): iOS [] 2019/01/26(土) 12:32:55.81 ID:P813ppuc(3/7) AAS
>>102
そりゃ充電サイクル減るんだからその効果でしょ
高電圧維持による劣化がないわけじゃないよ
あくまで
充電サイクル劣化>高電圧維持による劣化
ってだけだから
この辺取り違えてる人って多いよね
純正バッテリーケース運用すると劣化しないわけじゃない
ただそれによる劣化が充放電に伴う劣化よりも小さいってだけ
104: iOS [] 2019/01/26(土) 12:47:51.35 ID:P813ppuc(4/7) AAS
だから「トリクル充電」のような小電流で60%付近を維持してくれるようになるとバッテリー劣化を最小限にすることが出来る
けどそれでは「持続時間延長」という本来の目的から逸脱しちゃうしなぁ
107: iOS [] 2019/01/26(土) 13:48:14.04 ID:P813ppuc(5/7) AAS
>>106
単純化して考えようか
バッテリーケース運用している場合と
通常運用とで
同程度に1年使用した場合
どちらがバッテリー劣化が大きいか
109: iOS [] 2019/01/26(土) 13:58:41.66 ID:P813ppuc(6/7) AAS
>>108
そりゃ過度に純正バッテリーケースを忌避してる人でしょうに
あ、そもそもバッテリー劣化抑制を主目的としてバッテリーケースを使うってこと自体が過剰なのか
そりゃごもっともw
118: iOS [] 2019/01/26(土) 16:17:23.86 ID:P813ppuc(7/7) AAS
>>117
>普通常に充電状態で使ったら本体がアチアチになるはずだよね?
今時そんなスマホあるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s