【漫画家限定】コミカライズ愚痴スレ ワッチョイなし★16 (560レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん名無しさん [] 2025/07/20(日) 21:03:02.91 ID:2fZCkUtb0(1/20) AAS
コミカライズに携わる漫画家が日頃溜まった毒を抜くためのスレです。

※コミカライズ経験のない漫画家、原作者、漫画家でない方などの無関係者の書き込みはご遠慮ください
※他人の愚痴への説教、煽り、マウントなども禁止です
※特定の作家、作品名を出しての個人攻撃や「タヒね、コロす」などといった過度に攻撃的、暴力的な書き込みはやめましょう
※上記のようなレスをスルーできない人も荒らしです
※sage進行推奨
※連載年数や経歴には嘘を交えて身柄が特定されないようにしましょう(特定された漫画家がいるので)
※コミカライズ以外のことは書き込まないでください
※無断転載、アフィリエイトはご遠慮ください
※出版社が火消しを雇ってるので注意。

次スレは>>980を踏んだ方が立てるようにしてください。立てられない場合は他の人に依頼しましょう。

※前スレ
【漫画家限定】コミカライズ愚痴スレ ワッチョイなし★15
2chスレ:iga
461: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 10:06:44.25 ID:czEgDtdQ0(1/3) AAS
手塚は読むだろむしろ手塚は優しいだろ
なろう好きだけど手塚も読むしあれは難しい内容を馬鹿でもわかりやすく描くのが上手い漫画家の一人だから馬鹿も読める
最近の子が手塚を読まないとするなら絵柄が古くて受け付けないからだよ
462: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 10:25:14.93 ID:tfYSnBGPM(1) AAS
なろうファンは高齢者だけとかなろうファンは低脳しかいないとかなろうファンに手塚修は無理とか
またいつものなろうに親を殺された人なんじゃないか?
この人商業漫画家ですらないから相手にしない方がいいよ
463
(1): 名無しさん名無しさん [] 2025/08/23(土) 10:37:27.64 ID:K66b147Z0(3/4) AAS
なろう好きは手塚なんか読むわけない
Xの四ページ漫画になれててジャンプの1話20Pですら読めないのに(実話)
ヤンキーが読者層の漫画はページ四コマまでといいきった大御所もいたし
なろう好きなめたらあかんw
464: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 11:36:55.92 ID:SqwRYXtt0(1/2) AAS
そんなんじゃ現実世界で長文読めないジャン
受験とか学業とか仕事とか
そういうのは人種が違うんか?
465: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 12:25:09.81 ID:FaW8Ep460(1) AAS
>>463みたいなのもいることはいるんだろうが主語がデカすぎ
466: 名無しさん名無しさん [] 2025/08/23(土) 12:35:23.20 ID:K66b147Z0(4/4) AAS
なろう好きが小説なんか読むわけないよ
ゲームの二、三行の説明文しか読まない人生なんだろうね
467
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 13:11:44.89 ID:wQNwg5m90(1/2) AAS
話ぶった切ってすまんが相談
アシスタントが背景に3D使う場合は作業ファイル内に非表示で3Dデータも残してもらうようにしててさ
例えば直しが発生した時こちらで対応したり同じ建物の他のコマは自分で描いたりするからね

ただ先日「これは特別に作ってもらった3Dだからファイル内に残すなら5万上乗せで」ってケースがあって
こちらからしたらそれが作ってもらったものなのか無料素材なのか調べる時間もないし困ってる
みんな3Dデータの扱いはどうしてる?
468: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 13:13:40.67 ID:DdtEGIPE0(1) AAS
SNS眺めてればわかるけど120文字すらまともに読めなくて
それって〇〇ってことですか!?最低ですね!!って読み違ったまま繊細レスバしてるのたくさんいるよ
469
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 15:17:36.99 ID:FYhTT+3O0(1) AAS
>>467
普通漫画家側が3D素材用意して線画抽出して渡さない?描き直すのも自分の持ち物だから自由だし

アシに3D用意から丸投げしておいて漫画家側にも素材残してくれなんて虫が良すぎる
ブラシと違ってコストかかるし3D素材製作者にも金入らない

アシが嘘ついてるかどうかじゃなくて本来漫画家側が用意しなよ
470: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 15:24:39.65 ID:czEgDtdQ0(2/3) AAS
>>469
自分も思った
3D背景やるなら漫画家が依頼して作ってもらってそれをアシに使わせるのが通常だと思う
アシが元々持ってた物を善意で使ってくれててやり直ししたいならアシの言う通り金払うか自分でやり直す前提で3D素材作ってもらうかしたほうがいいと思う
逆にトラブルの種になるからアシが持ってる3D背景は最初から使わないでって伝えるくらいしたほうがいい
471: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 15:40:24.35 ID:czEgDtdQ0(3/3) AAS
連投すまんだが
アシが個人的に依頼して作ってもらった3Dマジでヤバくね
もしもそのアシがどんなに舐めた態度取ってきても背景使えなくなるとマズイから解雇できないってことだよな
ちょっとしたとこならまだいいけど主人公の家だったりしたら連載終わるまで強制的に雇うことになる
472: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 16:19:00.96 ID:bLxGq97FM(1) AAS
3D使ったことないんだろうなあ
まあコミカライズ漫画家には他じゃ使い物にならないロートルも多いからな
3D何それ?な人はオリジナルの一線級じゃ珍獣扱いでもこのスレじゃ珍しいことじゃない
今だにGペンにインク付けて描いてないだけマシ
473: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 16:27:04.54 ID:kuvvRgyo0(1) AAS
吐き捨て愚痴
キャラの衣装ださすぎてテンション下がる
細かい裏設定があるらしいから変更もできないっていうか変更するのも面倒だし
次は絶対キャラデザが好みのやつを受けようと思った
474
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 16:43:33.24 ID:wQNwg5m90(2/2) AAS
え?いちいち全部3D配置して線画まで抽出してからアシに投げてんの?
よほど売れてなくてヒマなのか漫画家のフリしたアシかこいつら?
475: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 17:01:52.41 ID:zRAX+9r6M(1) AAS
連載しながら進めてたオリジナルが通ってやっとコミカライズ切れるわ
編集からアシスタントかコミカライズで練習してからいきましょう!と言われ我慢しながら描いてたけどようやく本当の漫画家になれるって気持ちだ
コミカライズは結局作画作業員でしかなく世界観やストーリーに作家性が表れてファンがつくからなぁ
素人が本業の片手間に書いた駄文をシコシコ絵にしてるだけってのは漫画家じゃないんよ
476: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 17:04:38.90 ID:SqwRYXtt0(2/2) AAS
線の太さとか黒ベタとか細かいとこに拘りある作家さんなら
線画まで自分で抽出するんでない?
477: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 17:09:50.80 ID:ePehomHd0(1/2) AAS
3D素材は原稿内に入れて「これを下描きにパース合わせて配置して線画抽出して」って依頼してるな
アシの手持ちの3Dを当てにするなんて色んな意味で怖すぎる
478: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 20:13:34.05 ID:9ZZygNY40(1) AAS
>>474
例えば館なら館データ丸々自分が持ってるのが前提で画面に置くだけ置いておいて調整してねって指示すりゃいいだけ
アシの手持ちデータなんて使えないし流用させてねなんて言わないよ
他人の持ち物を勝手に素材化してるようなもんだしおかしいと思ってないのが怖い

相手の言い分を信じたとして相手からすりゃせっかく自分用にプロに頼んで作った3Dモデルだろうに
以降漫画が変わろうがデータだけちゃっかり保持されて流用され続ける恐怖があるんだろうからそりゃその金額出せやになる
使いたいならどこかの無料素材使ってないか確認と嘘ついてた場合の罰則
今の漫画にしか使わない的な契約書交わして金払うのが一番だと思う
479
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 20:54:58.96 ID:kRUjr/MlM(1) AAS
漫画家飲みで企画やストーリーの話になった時
浅い事しか言わず空っぽやなこいつ…と思って聞いてみたら
コミカライズしかした事なかったパターンがよくある
480: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 21:52:33.13 ID:ICk7xUs00(1) AAS
漫画家同士で集まって飲むとか昭和臭がすごい
なろうに親を殺された人はかなり高齢みたいだなw
てか、そもそもストーリーやらは守秘義務の関係で話しちゃ駄目だったりするんだけど
商業未経験だとそういうの知らないんだろうな
481: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 23:04:35.78 ID:ePehomHd0(2/2) AAS
>>479は同じ相手が企画やストーリーの雑談で深い事言っても
コミカライズしかしてない癖に口だけは一丁前だなって思いそう
482: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 09:14:05.64 ID:YNWiVSU80(1/2) AAS
漫画家の飲み会やパーティはあるけどそこで漫画論なんて話し合ったことなんてないな
漫画の話はもうすぐアニメ化されるとかもうすぐ終了なので次の仕事を探さないと〜とか近況を言い合うくらいだわ
それ以外は腰痛にいい物はないかとか視力が悪くなったとか最近ジムに通い出したとかそんな話ばっかり
483: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 09:25:29.12 ID:txVt+u0Z0(1) AAS
480とか481は絶対作家じゃないだろ
484: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 12:04:45.65 ID:lLhIpgZE0(1) AAS
集まるメンバーによるとしか言えない
いつもの漫画家とアシの同級生で会う飲み会じゃ次こういうの描くとか担当の話とか印税の話を普通にする
昭和の会話を知らないけど業界話はしてもその場で知らない漫画家とかの話を自慢げにバラまくようなやつとはそもそも飲み行かないな
480は付き合う相手選んだ方がいいんじゃないかと思う
485: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 12:36:15.05 ID:6S9a9M4L0(1) AAS
ここのやつらいつもどうでもいい喧嘩してんな
486: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 12:58:54.48 ID:c846I6Sv0(1/3) AAS
どうでもよくない喧嘩してみたい
487: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 13:22:49.35 ID:KfzcPbbMd(1) AAS
印税の話も今進行中の企画の話も普通に守秘義務違反
どう見ても商業未経験の雑魚が考えたネタ
488
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 13:45:54.73 ID:1jKFL+8A0(1) AAS
担当から「原作者がコミカライズで不労所得出来て本業と合わせて年収1000万超えたって喜んでましたよ!」って聞かされた
別に原作者の不労所得のために命削って描いてるわけじゃないし聞きたくないわそんな事
オリジナルに行きたいって人が多いのも当然だわ
489
(2): 名無しさん名無しさん [] 2025/08/24(日) 14:07:25.74 ID:FigKc4Cmr(1) AAS
原作者が1000万超えるって難しいんかな?
490
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 14:37:37.44 ID:c846I6Sv0(2/3) AAS
>>489
コミカライズで原作小説も読者に買ってもらえれば原作にも金が入るだろうけどぶっちゃけコミカライズしか買わなくね?
漫画家は原作読むけど読者はコミカライズ読んだら原作読む必要無いよなっていつも思ってる
491: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 14:38:30.20 ID:c846I6Sv0(3/3) AAS
>>490
原作のコミカライズ取り分って1.5%から2%くらいらしいし
492: 名無しさん名無しさん [] 2025/08/24(日) 15:08:56.23 ID:zgTU5Imq0(1) AAS
https://i.imgur.com/uTfDeLr.png


https://i.imgur.com/57itsr7.png


https://i.imgur.com/gk1EdaJ.png


なろうももう終わっただろ
493: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 16:10:00.68 ID:9n5sfAbs0(1/2) AAS
ここは最近なろう原作の話ばっかりになるからなろう前提で語られるけど
今でもゲームとかアニメとか原作ラノベがヒットしてからのコミカライズもあるから
そういう場合のコミカライズの売上割合はそこまで高くなかったりする
俺の担当してた原作も多分コミカライズよりはるかに売れてると思う
494: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 17:11:47.63 ID:82lEhT3K0(1) AAS
>>489
原作は労力が少ないから、それを最大限に活かして量産しまくってるようなのは稼いでる
コミカライズ10本とかやってるようなのは年収数千万単位やろな
495: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 18:04:06.80 ID:YNWiVSU80(2/2) AAS
>>488
コミカライズだけじゃないとはいえ不労所得で年収1000万をこえる収入のある原作者の原作ならこっちからお願いして描かせて欲しいくらいだわ
496
(2): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 18:19:50.14 ID:AhvKUmEn0(1) AAS
原作者よりもイラストレーターにキャラデザ原案で不労所得入るのが気に食わないわ
アニメ作品やシリーズ長い作品なら理解できるけど
原作1〜2冊完結で無個性の大したキャラデザでもないのに原案入られるとイライラする
497: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 23:01:26.29 ID:9n5sfAbs0(2/2) AAS
>>496
気持ちはわかるがそこは順序の問題だから仕方ない
俺も本音を言えばイラスト業もやってるし最初から漫画側でキャラデザさせてほしいけどな
自分より有名な神絵師ならネームバリューがあるし納得するけど
自分より無名な上に下手な絵師だと正直この人要らんかったくね?と思ってしまう
498
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 02:21:53.03 ID:Sy1HYtBr0(1) AAS
>>496
それな
原作絵師が考えたキャラなんてメインの数人だけで大半はこっちが考えるのにデザイン料は原作絵師の総取りなのはおかしいよな
499: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 03:12:55.98 ID:od6hZgHD0(1/3) AAS
>>498
デザイン料取られて不満ならレーターも人手不足らしいから逆にやっといたらいいんじゃね?
コミカライズの合間に表紙絵とメインの数人だけのキャラデザと挿絵くらいできるっしょ
500
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 05:26:19.72 ID:rDf/CRpuM(1) AAS
悪役令嬢の中の人の漫画家なんかはデザイン料貰ってもいいと思う
あの人は「豪華だけど、どこか幼稚っぽくてダサいドレス」という
言葉で説明するのは簡単だけど実際にデザインするのはクソ難しいドレスを
原作の言葉通りにデザインして喝采浴びてた
あれは間違いなくあの人の功績
501
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 08:47:06.00 ID:MNxdrRHg0(1) AAS
>>500
あれ書籍化挟んでないから今回の話題には関係ないと思うけど
WEBから直で漫画になる場合はキャラデザ料出るのかどうかは知らない
502: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 09:12:03.27 ID:MYyUBtQW0(1) AAS
キャラデザもやってるけど他のすでに書籍化済みの依頼と同じ印税率はおかしくね?と思うことある
一作目でスカウト来るようになったのも連載後だからそんなこと考えもしなかった
503: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 09:36:05.03 ID:b+GOy1jBd(1) AAS
>>501
え?書籍は普通にあるだろ?
504: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 09:40:20.06 ID:od6hZgHD0(2/3) AAS
悪役令嬢中の人は書籍化挟んでるよな?
例のドレスはデザイン挟んでないけどWEBから直じゃなかったと思うぞ
書籍がまったく売れなかったがコミカライズのおかげで急に有名になった作品だったはず
書籍の表紙絵しか見てないが売れなさそうな絵が使われてるから表紙のせいとも思えるが
505
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 10:13:33.76 ID:KP6sP8mdM(1) AAS
一迅社はそんなもんだろ
漫画はそこそこ力入れてるけど小説はまるでやる気ない
刷っても書店には並べてないんじゃないかってくらい売る気ない
オレが行く本屋何件かでも一迅社のラノベなんて見たことない
506: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 12:01:02.07 ID:7dfd8K+gH(1) AAS
中の人コミカライズはドレスのデザインよりも異世界物で変顔芸を誰よりも早く確立させたのが一番デカイと思うわ
変顔ヒロインでSNSをザワつかせて注目集めることに成功してさらにドレスのデザインやら構成やら上手くて描くのが早かったから変顔1発屋にならずに人気がそのまま続いた
507: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 20:16:25.25 ID:od6hZgHD0(3/3) AAS
>>505
あったとしても女性向けラノベコーナーにあるんじゃね?
男はあのピンクっぽい色合いが多いコーナー入りづらいからあっても見つけられん
508: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 11:31:21.80 ID:oG8FtvML0(1) AAS
(異世界の)変顔芸って中の人が元祖だったんか
509: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 20:35:34.33 ID:r8DHgOMI0(1) AAS
そんなわけないだろ
自分の観測範囲の狭さを開陳した恥ずかしいやつに触れてやるなよ
510: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 14:25:57.16 ID:rwLYZxjDH(1) AAS
元祖じゃなくて確立ってわざわざ言ったのに
511
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 15:28:02.06 ID:LBoTmuAj0(1) AAS
Geminiの画像編集AIが凄いと話題に。絵師の皆さん、失業の準備を始めてください
https://i.imgur.com/KFXyRxp.jpg

https://i.imgur.com/Sr500fV.jpg


リアルでも凄い模様
https://i.imgur.com/VxJTYAp.png

https://i.imgur.com/ui1pBOW.png

512
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 16:15:18.34 ID:t6vvNlYB0(1) AAS
あくたの死に際って小説家漫画読んだけど
なろう系ハーレムの編集者が脂ぎったキモデブなのが思うところありそうで笑った

話自体はギリなろう下げじゃないところに着地してるけどさ
513
(2): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 16:26:11.21 ID:WGkPJL080(1) AAS
>>511
2枚目の剣の置かれ方とかめっちゃ不自然だな
514: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 19:02:17.64 ID:lV3VRow60(1) AAS
こういう量産系劣化コピーなろうの書籍化はAIに加筆でいいんじゃねぇのって感じ
単純に手でわざわざ描いてやるほどの価値がない

漫画はまだかえって手間だと思うが
515: 名無しさん名無しさん [] 2025/08/29(金) 04:39:57.97 ID:hPUNUqqJ0(1) AAS
>>513
なろう読者はそんなもん気がつかないだろうね
女キャラの胸と股間しかみてない
516
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 10:17:57.49 ID:wDsUfbVwM(1) AAS
>>513
この程度のミスならなろうコミカライズにもいっぱいある
なろうコミカライズはなんと言っても絵の下手クソさが有名だからな
517: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 13:37:25.38 ID:XKf2q6O50NIKU(1) AAS
ピクニックシート座れてない子がいて笑う
518: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 14:46:06.39 ID:A0hJYIBQ0NIKU(1/2) AAS
>>512
奥田の細道という小説家マンガの敏腕編集は敏腕だけど性根が腐ってて泣いた
519: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 14:50:52.41 ID:A0hJYIBQ0NIKU(2/2) AAS
>>516
露骨に下手だったり、パッと見綺麗でも直立不動やバストアップ以外になると途端に骨折絵になったりな
520: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 15:51:42.17 ID:adQd/0Bb0NIKU(1) AAS
原作も絵がへたな奴にあたると内心ではがっかりしてるんだろうな
へたな奴で十分と思われている原作つまりくそつまらん以上ということだ
骨折絵師に罪はないわざとでない限り
521: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 16:15:22.14 ID:Ml5RG9jU0NIKU(1/2) AAS
なろうやっておいて作画下手なのが嫌とかw
普通に漫画原作として仕事出来るようになれとしか
赤坂アカ並の話が書けるとかな
522
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 16:38:57.20 ID:gUqbtF5i0NIKU(1/2) AAS
上手いコミカライズ漫画家は売れそうな原作にあてられるかコンペ誘われるかだからな
漫画家育てる目的の売れる見込み無し練習台原作はしゃーないわな
523: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 18:16:13.36 ID:W/4v+tBSdNIKU(1) AAS
>>522
編集が「練習として」コミカライズ勧めるのは編集自身もコミカライズ漫画家はド下手集団だと認めてるってことな
練習のためと口では言ってても本気で練習のために描かせてるわけじゃない
力量不足の漫画家をド下手集団グループに押し込んでるだけ
リップサービス真に受けて本気で練習のために描いてるのは単なるかわいそうな人
524: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 18:17:35.09 ID:kesBpZL10NIKU(1) AAS
なろう下げておいて上げるのが赤坂アカって笑わせないでwww
525: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 18:25:43.07 ID:gUqbtF5i0NIKU(2/2) AAS
コミカライズスレ来といてコミカライズ漫画家はド下手集団って主語デカイやつってオリジナル漫画家様()がマウント取りに来てんの?
526: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 18:37:37.87 ID:lnSe2xZx0NIKU(1) AAS
下手くそでも骨折絵師でも売れてるんなら気にすんなw
527: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 18:44:06.73 ID:V5YK7+mFMNIKU(1) AAS
まあでも練習でコミカライズ描いてる人は
自分の商業漫画家としてのキャリアが練習だけで終わる可能性が高いこと考えてんのかな?とは思う
なろうブームが終わってまだ商業の仕事があると思ってるのかと
528: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 19:02:16.53 ID:tqE1hOwadNIKU(1/2) AAS
たしかにコミカライズなくなるとキツいな
今は雑誌に連載しなくてもいいから商業のオリジナルも出しやすいけどそれで生活できるかと言ったら別問題だからな
企画通して連載準備するだけでも1年以上かかるなんてザラだし連載にこぎ着けたところでオリジナルは打率低いからな
529: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 19:18:29.68 ID:Ml5RG9jU0NIKU(2/2) AAS
自分は同人もやってるが、トップみたいに億稼げたら商業で食えなくても安心なんだがな
数百万単位しか稼げねぇわ
530
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 19:45:46.10 ID:JFnHtX4r0NIKU(1) AAS
まぁオリジナル打診される作家はコミカライズしか依頼されない作家よりは大分恵まれてるがな
少なくとも絵以外にも何か光る作家性が見えない人はいつまでも作画作業者でしかいられない
話作れない奴はオリジナル下げるが他人の原作に左右される選択肢しか無い方がよっぽどリスクあるわ
531: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 19:50:17.71 ID:tqE1hOwadNIKU(2/2) AAS
>>530
実際に声かけられてる人は画力高くて見せ方上手い人がほとんどだからな
多少は構成もあるだろうがほぼほぼ絵で声かけられる
532: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 21:54:17.80 ID:Cc9DPnEZ0NIKU(1) AAS
コミカライズを見たって編集からオリジナルのお誘いメールは結構くるけどなあ
実績のない作家にはチャンスにはなってるだろ
533: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 02:25:44.45 ID:Pcjy/Oeu0(1/2) AAS
「東京駅を漫画の背景のような線画で描いて下さい」だけでコレ
https://imgur.com/arzG7JF


https://imgur.com/ezBMEV6

この写真をモノクロ二階調の線画で描いて下さい
https://imgur.com/S8KDcMw

クリスタの線画抽出より漫画の背景っぽいのが作れる
元の写真は拾い物だけど、自分で撮った写真ならAI画像の著作権云々は無いもんね
534: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 02:47:00.01 ID:BWCCWiAL0(1) AAS
愚痴吐きすまん

早く原作と縁切りしたいがそこそこ売れてるらしく延長希望さている
自己愛作品愛が強くて口うるさいタイプだからナチュラルに失礼なリテイクかましてくるし
一般常識知らんの?という描写ミスがちょいちょいあって無言でこちらが直すのストレス負荷マックスだわ
コミカライズ歴そこそこ長いが作者を嫌いになったのは初めてだしそいつのせいで二度とコミカライズは受けねえ!!という
気分にさせられた
次はオリジナルに戻るわ
過去担作者はいい人ばかりだったなあ
535: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 06:33:59.91 ID:MWVCVa3P0(1) AAS
まるで作画が立場の低い下請け業者みたいな感じになってるが、
最近絵が描けない編集と文字書きが滑稽でならん
特にうちはこんなにすごいですアピールしてくる編集

大手でも、ちゃんと漫画の絵がうまい人材さえ中々いないのは知っている
あれこれうそぶいて必死に作画探してるのがおもしろいわ
作画がいないと漫画は何一つ作れないからなぁ
536: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 09:32:36.16 ID:YY9OHnk90(1) AAS
とある暗部のコミカライズの人も手酷い扱い受けてたみたいだな…
537
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 10:44:32.42 ID:0zmM+nFb0(1) AAS
連載終わるのはいいけど
以後描くなってのはあんまりだ
許可ないと続き描けないとかさあ
538: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 10:47:09.50 ID:SyQPdJlk0(1) AAS
漫画家の待遇は実力と実績次第だからな
大ヒットさせたらVIP待遇だし期待外れなら下請け業者扱いになる
539: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 11:07:46.34 ID:mKK4BRtyH(1) AAS
>>537
それは別にあんまりとは思わないな
逆に漫画原作でアニメやドラマ制作陣が原作漫画家の許可なく続きは作れないのと一緒だろ
著作権守るのは俺ら漫画家にとっても大事な事だからそれは当然だと思わないと
540: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 11:09:06.39 ID:0GTk5I9/0(1) AAS
著作権がどこに帰属しているかで変わるんだろうな
ちょっとした落描きでも作者チェックが必要なところもあれば
宣伝目的ならわりとゆるい編集部もある
それでも担当のチェックは入ったな
あくまでも他人の作品だから下請け感満載なのでオリジナルが最強
541: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 11:23:53.49 ID:TVdZaEl4d(1) AAS
オリジナルが自由にやりたい放題できるとかオリジナルに夢見すぎ
基本自由にやらせてくれるコミカライズとは違ってガチガチに編集の指示入るのに
指示に従って描く作画マシーンみたいなもんだから下請け業者感ならオリジナルの方が酷いわ
542
(2): 名無しさん名無しさん [] 2025/08/30(土) 13:03:06.68 ID:4i4xoJJAd(1) AAS
なんかネームの段階でいちいちセリフチェック入るのが鬱陶しい。
こっちは無茶なスケジュールこなすために脳死でやってるんだから
そりゃおかしい所も出るだろっての

文句あんなら原稿料あげて、お前のところだけで生活できるようにしてくれよ
ムカつくから、ネーム段階でセリフ入れないようにしたわ
543
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 14:59:28.27 ID:Pcjy/Oeu0(2/2) AAS
線画いいわぁ……
https://i.imgur.com/WaN2amT.jpeg

https://i.imgur.com/QF4NRRr.png

544: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 15:58:26.36 ID:bEU+yTyj0(1/2) AAS
>>542
適当に入れとくだけで自動で修正してもらえるならありがたいことなんじゃないか?
原作も編集も全くのノーチェックで掲載後にコメ欄に
「何これ?意味分かんない」とか「この漫画家は話をまとめる能力がないな」とか「こいつマジで絵しか描けないんだな」とか書かれるよりずっとマシ
545
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 17:12:35.76 ID:UAHAZ2dX0(1) AAS
オリジナル同人が一番自由
オリジナル商業は内容や編集部にもよるが思ったほど自由じゃない
体感的には自力でシナリオ考案する以外はコミカライズとそんなに変わらなかった
546
(2): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 18:19:17.80 ID:HRISaPgzM(1) AAS
>>545
自由だけど身分は最低だからな
同人というだけで女子小学生輪姦物みたいなの描いてると思われる
まあフリーターみたいなもんだな
547
(1): 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 18:31:36.14 ID:DMkXrPX70(1) AAS
>>543
どこでそんなにキレイに出力できるの?
548: 名無しさん名無しさん [] 2025/08/30(土) 19:17:35.59 ID:ZyLQpM5mM(1) AAS
同じキャラ簡単に指定できるならAIもアリっちゃーアリかもね
見たことあるような絵が出力される事があるからその辺りは少し心配だけど
549: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 21:35:42.67 ID:GofwOHbG0(1) AAS
>>546
またお前か
550: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 22:52:33.66 ID:bEU+yTyj0(2/2) AAS
>>546
そりゃ同人ならエロ描いてるだろ
ずっと非エロのみで一度もエロ描いてないのなんてツチノコ並みに珍しい
551: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 09:25:36.60 ID:OFmkrUi90(1/2) AAS
>>542
そんなに嫌か?
ネームで言ってもらわないと完成系から更にフキダシ増やしてでも台詞やモノローグ変えてくれとか言われる方が嫌じゃね?
下手したら描き直しになるかもしれないし
552: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 11:15:55.91 ID:DNZFhmJG0(1) AAS
それな
ネームの段階で言ってくれるの良心的だろ
まあ全文書き直しレベルなら原作者で考えてくれって思うのは仕方がないかもしれん
553: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 11:18:59.43 ID:JkQwZ6Jo0(1) AAS
ネーム段階で台詞いれなかったらどの段階ならいいんだ?ラフ?
骨組み決まった後から訂正入ほうがきつくないか
フキダシのサイズ変わるかもしれないし増えたり減ったりして
画面のバランスに関わって大変じゃん
554: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 11:23:23.05 ID:rAY48CkV0(1) AAS
545だけど健全同人のつもりで話してた
同人だと編集いないし単純に一人で好きに描けるよねってだけ
エロ同人は稼ぐためや売るために色々制限が多そうだなと思う
やってないから知らんけど
555: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 12:58:52.01 ID:pbjhB8X20(1) AAS
入稿後に絵や構成についての修正だしてくる作家は入稿業務の流れを知らない経験の浅い作家だろ
うちがやってるところは完成稿への修正はリテイク料が発生するからミス以外は基本受けてないぞ
ネーム段階で修正しなかったらいつやるんだ?下絵か?線画か?入稿直前に作家にみせるのか?
ネームにセリフをいれないというのが理解できんのだが
556: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 13:39:57.93 ID:OFmkrUi90(2/2) AAS
真面目に答えたけどエアプかもな
それかただの台詞チェックを馬鹿にされてるとか責められてると思うような被害妄想強いタイプか
557: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 14:26:14.33 ID:ge0YYnTZ0(1) AAS
原作の台詞のちょっとした書き方があまり好きじゃないけど個性かなと思ってそのままにしてる
本当は直したい
例えていうなら柴田亜美の漫画によくある「○○ッツ!!(二個目が何故か大きい「ツ」)」みたいな感じ
558: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 16:51:52.39 ID:EayStyAEd(1) AAS
特攻の拓のハードラックとダンスっちまったとか、やたら出てくる!?みたいなやつか
個性だな
変えたらあかんやつ
559: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 23:21:34.07 ID:aDt3PnjN0(1) AAS
>>547
GoogleのGeminiだね。
GrokをファミコンだとするとGeminiはPSくらい凄い
560: 名無しさん名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 23:56:50.10 ID:uGblvXdh0(1) AAS
ファミコンとか今の若者は知らんだろw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s