【南港】台湾高速鐵路 PART 6【左營】新幹線/高鐵 (883レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72: 名無しの車窓から [sage] 2019/10/17(木) 12:49:18.28 ID:BBY5RM8n(1/2) AAS
あら!E4延命w
84(2): 名無しの車窓から [sage] 2019/10/23(水) 15:33:01.28 ID:WNSxwZM8(1) AAS
南港〜宜蘭13分か
151: 名無しの車窓から [] 2019/11/14(木) 19:55:05.28 ID:IEE2AuT3(1) AAS
税金ガバガバ使って桜を見る会とかwww
政権が税金ドロボー国家ニッポンwww
174(2): 名無しの車窓から [sage] 2019/12/01(日) 22:23:16.28 ID:Kz6OtQHy(1) AAS
先月報道された次世代車入札は
年内締切、2020年6月決定。
発注は12連96両(オプション4)、
参加は日独加の3か国から既存モデルを選考、2024年に8編成投入
285: 名無しの車窓から [sage] 2021/01/23(土) 08:54:26.28 ID:e49Ke2Yc(1) AAS
【急展開、台湾新幹線「国際入札」打ち切りの裏側】 日本の価格は高すぎて、欧州・中国製を導入?
https://toyokeizai.net/articles/-/406785
356: 名無しの車窓から [] 2021/01/30(土) 12:06:05.28 ID:EGSmMLeS(1) AAS
>>351
個人的には東海側が折れない限りそれが着地点だと思ってる。
国際入札するくらいだから別にありだとは思う
666(1): 名無しの車窓から [sage] 2023/02/12(日) 21:27:43.28 ID:WmUuVbCw(1) AAS
>>665
それはN700Sならそのまま持ち込めるという皮算用ができた時にはまだ意味があった反論
もうN700Sを台湾にローカライズするには凄まじい初期費用がかかることが分かった今となってはそれが何?としかならない
706(1): 名無しの車窓から [sage] 2023/02/17(金) 00:02:58.28 ID:mcwUjnd5(1/3) AAS
流れ読み返してみたけど、もしかして中車の特許が絡んだ車両なんか台湾に入れられるかよみたいなことを言いたいわけ?
そうじゃなくて、そもそも欧州メーカーが造る車両になんで中車の特許が絡むんだよってことを聞いてたんだよ
>>689で言ってる勝手に存在する前提で話されても困る意味不明なものとは、中車がらみを入れられない台湾の規定じゃなく、何故か欧州メーカーが開発した車両に絡むという中車の特許とやらの存在
873: 名無しの車窓から [sage] 2025/08/20(水) 19:53:27.28 ID:PfhVlTtg(1) AAS
N700STは先頭車に乗務員扉を設置
https://www.tetsudo.com/news/3681/figure/image/250820n12.jpg.html
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s