こんな英国鉄道は嫌だ! (340レス)
上下前次1-新
1(2): 1 [sage] 2007/09/06(木) 16:08:25 ID:q9WvQb09(1/2) AAS
クリスマスに通常ダイヤ。
241: 名無しの車窓から [] 2009/10/26(月) 04:52:15 ID:ywZq7I3C(1) AAS
車体の規格にあわせて、メーターゲージに改軌。
242: 名無しの車窓から [] 2009/10/27(火) 22:18:23 ID:/1hsPzRX(1) AAS
ファーストクラスは、椅子に座ってマターリと。
スタンダードクラスは、椅子に座ってペダルをこぐ。
243: 名無しの車窓から [] 2009/10/28(水) 00:04:57 ID:2wZR9M7h(1) AAS
>239
4両編成で1両が喫煙車
244: 少しずれるが [] 2009/10/30(金) 22:09:58 ID:Rry+V6iU(1) AAS
GBPでの支払いを受け付けないユーロスター。
EURは言うまでもなく、USDやJPY、しかもKRWで支払い出来たりする。
245: 名無しの車窓から [] 2009/11/01(日) 11:32:07 ID:LM21+p/Q(1) AAS
長距離倫敦行き列車の行き先は単に「London」である。
到着30分前に詳細なターミナル(KGXとか、EUSとか、PADとかが)が判る。
246: 名無しの車窓から [] 2009/11/01(日) 12:03:49 ID:qQn0Rx5/(1) AAS
長距離倫敦発列車の始発駅は単に「London」である。
発車30分前に詳細なターミナル(KGXとか、EUSとか、PADとかが)が判る。
247: 名無しの車窓から [] 2009/11/03(火) 08:58:30 ID:DRkBCYir(1) AAS
現金、それもジンバブエドルや北朝鮮ウォンでのみ支払い可能。
248: ◆3mUF5JKNNU [sage] 2009/11/03(火) 11:18:28 ID:JfmZOFlx(1) AAS
時刻どおりに到着し、ホーム掲示板の文字欠けもない。
揺れない新しい清潔近代的。
249: 名無しの車窓から [] 2009/11/06(金) 22:39:00 ID:4k2uHgN3(1) AAS
これ→http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c1/Daddylonglegs6.jpg
を復活させる英国国鉄
でも、逆にやってほしいかもしれない
250: 名無しの車窓から [] 2009/11/07(土) 10:51:17 ID:Z9wtpMn/(1) AAS
class43(HST動力車)が実は電気式蒸気機関車
251: 名無しの車窓から [] 2009/11/09(月) 12:24:07 ID:7mF7sqAo(1) AAS
2chスレ:dataroom
252: 名無しの車窓から [] 2009/11/09(月) 12:26:27 ID:uwY7HKne(1) AAS
サナダ虫かわいいお
253(2): 名無しの車窓から [] 2009/11/09(月) 22:35:48 ID:HMBfy9Ik(1) AAS
現地語しか通用しない。
一見、「イギリス英語なら楽勝」と思うが、スコットランドやウェールズへ足を延ばすと………
254: 名無しの車窓から [sage] 2009/11/09(月) 23:11:40 ID:4PSDdHV0(1) AAS
>>253
ロンドンだって危ない。
「ふろんと あいと かーず がぅ とぅ あいすちんぐす」とか、
「ねくすと すとっぷ らんかすたー がいと」とか、全く楽勝ではない。
255: 名無しの車窓から [sage] 2009/11/10(火) 19:52:16 ID:vmjly979(1) AAS
ハァ?車両が韓国製(InterCity125:セマウル、EuroStar:KTX?でtubeも当然ロテム謹製ドングリ)だと厭だあ?
そうかそうか。じゃあ↓とどっちが厭なのか聞かせてもらおうか。
英 国 内 ほ と ん ど の 車 両 が 信 濃 町 三 色 。
256: 名無しの車窓から [] 2009/11/13(金) 19:55:58 ID:dEimDVmG(1) AAS
うーん、白、青、赤なら紛れもなくNetwork Southeastなのに………。
257: 名無しの車窓から [sage] 2009/11/15(日) 19:32:16 ID:sa1l+cxn(1) AAS
>>253
そういえばソドー島は英国内のはず(対岸はイングランドだと劇中で明言)だが、
「スカーロイ(Skarloey)」が「森の中の湖」、「レニアス(Rheneas)」が「幾筋にも分かれた滝」、
という意味だと言われていた(第10巻:筆者の前書きより)んだ・・・ここの言語は何語だよ?
258: 名無しの車窓から [] 2009/11/16(月) 08:30:43 ID:wW7resbL(1) AAS
フランス製機材をにこにこ笑顔で使う英国鉄道は嫌だなw
259(2): 名無しの車窓から [] 2009/11/21(土) 01:42:40 ID:lSmmLQV/(1) AAS
何処へ行っても日立製車両ばかり。
そのうち、インターシティがそうなる訳で。
260: 名無しの車窓から [sage] 2009/11/21(土) 05:20:19 ID:qY8+Af7D(1) AAS
>>259
へ〜、イヤなんだ…
261: 名無しの車窓から [sage] 2009/11/21(土) 09:09:01 ID:KQVdbTTt(1) AAS
かつローカルは東急車両で統一決定!
262: 名無しの車窓から [sage] 2009/11/21(土) 23:28:23 ID:qiVXbwry(1) AAS
軌間と電圧が同じだからと言うだけの理由で東海岸本線を爆走する
N700系「THE FLYING SCOTSMAN」。
263: 名無しの車窓から [sage] 2009/11/23(月) 11:13:41 ID:nkss5sel(1) AAS
>>259
つまり優等系が885系ベース、普通系が817系になるのか…。
264: 名無しの車窓から [] 2009/12/12(土) 07:21:42 ID:06VImIrU(1) AAS
多国語案内に対応しているのだが、日本語がナゴヤ語になっている。
#適宜、他の地名を入れてお楽しみください。
265(1): 名無しの車窓から [sage] 2009/12/17(木) 10:55:04 ID:xV7lEjBt(1) AAS
電機やDLだけでは飽き足らず、勢い余って蒸機まで前面黄色とレールブルーに塗ってしまう。
266: 名無しの車窓から [sage] 2009/12/18(金) 00:47:04 ID:sB5Pa5S0(1) AAS
>>265
A4なら、かろうじて似合うかも。
267(2): 名無しの車窓から [sage] 2009/12/20(日) 03:36:41 ID:8hPZ7Sn2(1) AAS
「前面」黄色で安全なら、もっと安全になるだろうと安直に
「全面」黄色塗装に統一。
いや確かにオランダあたりにはそんな車もあるが...
268(2): 名無しの車窓から [sage] 2009/12/21(月) 14:39:15 ID:VnFke8RQ(1) AAS
日本にも有るぞ。
西武とか。
269: 名無しの車窓から [sage] 2009/12/21(月) 14:48:30 ID:LbxyVjIn(1) AAS
たしかHST改造の事業用車がそうじゃなかったか>全面黄色
270: 名無しの車窓から [sage] 2009/12/23(水) 07:00:49 ID:dSp5gRVj(1) AAS
雪や寒波で止まってしまう英国の列車。
※国名は適宜替えてください。日本でだって可能性あります。
271(1): 267 [sage] 2009/12/27(日) 05:03:30 ID:AQJH3JYz(1) AAS
>>268
厳密には、黄一色に統一されてたのは一時期の新宿線だけかな。
それならひと昔前の総武緩行線や南武線、赤羽線なんかの方が。
272: 名無しの車窓から [sage] 2010/01/09(土) 18:29:30 ID:K0L/bPst(1) AAS
パンジャンドラム・シングルドライバー
273(1): 名無しの車窓から [] 2010/01/10(日) 02:00:27 ID:Urn8Xy19(1) AAS
>>27
床が木って情緒があってすごくステキじゃないか
歴史を感じさせる使用感(?)ありまくりの黒光りする木の床かこいいよ
俺のところの市電は木の床
274: 名無しの車窓から [] 2010/01/13(水) 14:23:44 ID:v94X6DCn(1) AAS
>>267-268
http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2009/12/09/20091209_bodycolor.pdf
275: 1 [] 2010/05/09(日) 03:16:54 ID:CBQrKi/9(1) AAS
2chスレ:dataroom
276: 名無しの車窓から [] 2010/05/09(日) 05:09:18 ID:dhN6zLML(1) AAS
つ、英国鉄道そのものが嫌だ。さらにいえば、英国そのものが嫌だw
277: 名無しの車窓から [sage] 2010/05/11(火) 14:10:54 ID:PjqrLcNN(1) AAS
JR四国に倣って限界の車両数で限界運用に挑戦する
>>271
これからは国鉄廣嶋ですよw
278: 名無しの車窓から [sage] 2010/10/25(月) 05:11:23 ID:Ew88lPRD(1) AAS
>>273
床が木、なだけならいいのだが、スノコ状になってたんだよ。
俺はいいけど、ハイヒールの女など困らないんだろうか。
279: 名無しの車窓から [sage] 2010/10/30(土) 19:30:24 ID:XW0+BC8J(1) AAS
英国流なら「ハイヒール履くのも自己責任で、
ハマるのが嫌ならはかなきゃいい」だけの話かとw
280: 名無しの車窓から [sage] 2011/01/22(土) 17:23:15 ID:sg5Lgqvf(1) AAS
韓国セマウル号が第三軌条集電に魔改造されて走っている。
281: 名無しの車窓から [sage] 2011/08/27(土) 16:23:30.33 ID:7TeoefxJ(1) AAS
改札でいちいち、オジギしてなんかもったいぶる
282: 名無しの車窓から [sage] 2011/10/02(日) 01:20:07.40 ID:ZK5dvFOz(1) AAS
ターミナル駅のプラットフォームで、トライショーが
2ストのエンジンをアイドリングさせながら客待ちしている。
283: 名無しの車窓から [] 2012/06/30(土) 23:08:19.78 ID:6dwlGpXM(1) AAS
保守整備担当がチョン
284: 名無しの車窓から [sage] 2012/07/01(日) 09:25:36.10 ID:v+LQfKb9(1) AAS
客車に屋根が無い、
19世紀初期のスタイルを堅持。
285: 名無しの車窓から [sage] 2012/07/02(月) 04:27:54.54 ID:n07GcTkB(1) AAS
柱、無い?
走らない!
286: 名無しの車窓から [] 2012/07/04(水) 20:44:43.01 ID:UuLZNju6(1) AAS
どんな悪天候でも定刻運行
287: 名無しの車窓から [sage] 2012/07/04(水) 23:56:57.69 ID:rts5TmUk(1) AAS
民営化前の英国国鉄じゃなきゃイヤだ
288(1): 名無しの車窓から [] 2012/09/04(火) 21:36:56.86 ID:xNomSdk2(1) AAS
岡山地区の115系みたいなドット数の少ないLED行き先表示に、世界一長い駅名の
「Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch」が表示されている。
289(1): 名無しの車窓から [sage] 2012/09/05(水) 12:30:27.08 ID:gbi55HDw(1) AAS
マジレスというのか、国によってはドット数が少ない
液晶表示などがあり、長い綴りの駅名が省略されることもある。
290: 名無しの車窓から [] 2012/09/06(木) 00:48:32.27 ID:i6+dXRd1(1) AAS
全列車が自然振り子式
291: 名無しの車窓から [sage] 2012/09/09(日) 09:49:28.76 ID:388qAyf9(1) AAS
車体断面そのままで2階建て! しかもスラムドア!!
292(1): 名無しの車窓から [] 2012/09/10(月) 21:17:55.50 ID:v2C6ciY9(1) AAS
Southern Regionでは交流25kVに転換しても、第三軌条集電を頑固に守り続ける。
沿線の野生動物の運命や如何!?
293: 名無しの車窓から [sage] 2012/09/10(月) 21:21:24.23 ID:AVTMRVd7(1) AAS
>>292
さすがに従来通り第三軌条は踏切では切れているが、
踏切でちょっと自転車でも倒そうものなら空中放電でドーン!!
294: 292自己レス [] 2012/09/12(水) 21:11:17.11 ID:mwvboTnR(1) AAS
グモるつもりが線路で感電死。
よく焼けるのかな?
295: 名無しの車窓から [sage] 2012/09/13(木) 22:46:28.45 ID:jD7lVRui(1) AAS
CFRPの釣り竿を不用意に肩にかけて踏切の交流架線下を
通ったらドーン、という事例は日本でもありました。
インドでの、人が客車の屋根に立って…という動画は有名ですね。
296: 名無しの車窓から [sage] 2012/09/17(月) 01:14:25.70 ID:dL0cmzVR(1) AAS
その危険乗車を防止、実際はタダ乗り防止目的で最近
所々にコンクリ球ぶら下げるようになったらしいな
インド政治腐敗の一面を見た気がする
>>288-289
マジレス、スクロールすれば充分可能だろ
記念切符除くキップや時刻表では Llanfairpwl
あるいは Llanfair P.G. と略されている
数年前、車掌に頼んで下ろしてもらった思い出…
297(1): 名無しの車窓から [sage] 2012/09/20(木) 23:52:11.50 ID:pZJKyZ2f(1) AAS
未だにオリンピック/パラリンピックのステッカーを戸袋に貼ったまま(…もう、剥がしなさいよ…)。
298: 名無しの車窓から [] 2012/09/22(土) 11:59:50.08 ID:1VEcyqbJ(1) AAS
>>297
「空襲時の注意」と「毒ガスに汚染された可能性がある場合」の案内文が「安全のしおり」に今なお書いてある
299: 名無しの車窓から [] 2012/09/23(日) 21:06:27.36 ID:VnlisFQQ(1) AAS
運転士がニダ人
300: 名無しの車窓から [sage] 2012/09/25(火) 23:51:49.75 ID:SIMHIFFi(1) AAS
全てのTOCが(F)グループ
301: 名無しの車窓から [] 2012/12/31(月) 23:56:50.24 ID:nMrmN95S(1) AAS
1月10日 - ロンドン地下鉄開業150周年。
7月15日 - ファミリーコンピュータ発売30周年。
10月23日 - 一世一元の制による元号制度145周年。
ニコンのNIKKORレンズが80周年。
東京都制施行70周年。
日本におけるテレビ本放送開始60周年。
鉄腕アトム放送開始50周年。
名神高速開通50周年。
ジョン・F・ケネディ米大統領暗殺から50周年。
ドラえもん(1973年のテレビアニメ)放送開始40周年。
302: 名無しの車窓から [] 2013/01/04(金) 19:25:31.77 ID:qAjNf7Cm(1) AAS
実は全部の列車が機関車トーマスの仲間で、機嫌悪いと発車しない。
303(1): 名無しの車窓から [sage] 2013/01/08(火) 08:51:07.70 ID:9/vq/Z9D(1) AAS
全ての列車で発車後「事故はおきるさ」が流れ出す。
304: 名無しの車窓から [] 2013/01/10(木) 17:18:47.77 ID:lsmvy5hx(1) AAS
150 years old and still running late: London's Tube celebrates landmark anniversary
305: 名無しの車窓から [sage] 2013/01/10(木) 22:13:23.28 ID:B0C2LXAb(1) AAS
>>303
いやそこはむしろ発車メロディーでw
列車接近メロディーでもいいが
306: 真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. [sage] 2013/01/26(土) 05:55:18.01 ID:oVBrNNuZ(1) AAS
右側通行・でも右ハンドルのイギリス。
307: 名無しの車窓から [sage] 2013/09/02(月) 23:42:56.77 ID:r8/RHtzQ(1) AAS
ひったくりに注意だな
308: 名無しの車窓から [] 2013/09/03(火) 00:40:30.24 ID:ctgMqUiB(1) AAS
【不買運動】JTBは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です
JTBは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=z22fbU7WM_Y&feature=channel&list=UL
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
309: 名無しの車窓から [sage] 2013/09/03(火) 00:57:54.29 ID:F5hWBneb(1) AAS
板違いコピペ攻撃が嫌だ!
310: 名無しの車窓から [] 2014/01/26(日) 10:38:46.77 ID:xv89uCIb(1) AAS
連結器がアーノルトカプラー
311: 名無しの車窓から [sage] 2014/01/26(日) 16:53:30.47 ID:XnmPOg3B(1) AAS
それならまだまし
俺の模型なんてケーディーカプラーが勝手に走行中解放され
トンネルからは機関車だけが元気良く飛び出してきたw
312: 名無しの車窓から [] 2014/02/26(水) 01:38:49.60 ID:6r3t+1NZ(1) AAS
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
313: あけぼの廃止オメデトウ [sage] 2014/02/26(水) 22:02:33.89 ID:dwxt3k9A(1) AAS
>>3
314: 名無しの車窓から [sage] 2014/08/25(月) 15:24:02.78 ID:tDpFsqrn(1) AAS
事実は小説より奇なりとは言うけどねぇ。
ハイランド地方ってのも無駄にドラマチック
元カノが運転する電車に飛び込み自殺 [454576454]
2chスレ:poverty
315: 名無しの車窓から [] 2014/08/25(月) 15:25:37.69 ID:0feYtD++(1) AAS
女の運転士とは珍しいな
316(1): 名無しの車窓から [sage] 2014/08/25(月) 22:30:03.70 ID:Z0vUHnK3(1) AAS
スコットランドが分離独立したら、Scotrailは独立採算?
317: 名無しの車窓から [sage] 2014/08/26(火) 17:03:57.90 ID:7VgdKO9b(1) AAS
HS2を会津鉄道の中古レールバス「AT250」が激走する
318: 名無しの車窓から [sage] 2014/08/26(火) 22:25:05.91 ID:63/Tpsnv(1) AAS
>>316
カレドニアンスリーパーとか無くなりそう…
319: 名無しの車窓から [] 2014/09/18(木) 07:59:04.32 ID:bmGDW+4z(1) AAS
本スレがない英国鉄道
320: 名無しの車窓から [] 2014/12/17(水) 17:58:23.95 ID:ZsN10ld3(1) AAS
誰か本スレをw
321: 名無しの車窓から [] 2015/01/01(木) 12:48:25.14 ID:ZrHSwPx6(1) AAS
英国には鉄道はおろか、自動車までも堕ちたから何も無い
近い将来鉄道は日本製、自動車(及びエンジン)はドイツ製になる
その上、イスラム・ヒンドゥー移民侵略と支那資本によるインフラ買収と来たから
何もかも搾取されて何も残らんよ
ロンドンでのおすすめグルメがカレー・中華と言う事と、子供の名付けランキングで
1位が「ムハンマド」の時点でもう詰んでる
322: 名無しの車窓から [] 2015/10/02(金) 17:16:18.42 ID:23HM/sdI(1) AAS
【国際】移民の死「怖くて仕事できない」、英仏海峡鉄道の運転士ら悲鳴 [10/2] [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
323: 名無しの車窓から [] 2015/12/23(水) 20:19:33.73 ID:0x63oLRL(1) AAS
オール日本製になる事。(支那製よりはましだが
で、日本の商業精神に則って古い車両は次々廃車と言う事になったら嫌だな。
324: & ◆VXW9l11rV. [sage] 2017/08/21(月) 12:34:34.31 ID:jZ2pa2oM(1) AAS
test
325: 名無しの車窓から [sage] 2017/08/21(月) 22:24:06.54 ID:9jUQ4bQ/(1) AAS
test
326: 猫娘+ ◆BotWa53rWA [sage] 2018/04/10(火) 06:28:13.12 ID:gPXr1Grq(1) AAS
只見線から譲渡されたキハ40系を使用するホグワーツ特急。
冷房装置はついたのはいいが、エンジン未更新車なのでスピードは遅く、
風の谷のガンシップに抜かれる有様だ。
327: 名無しの車窓から [sage] 2019/08/31(土) 12:14:21.31 ID:rcQP+0Lz(1) AAS
test
328: 名無しの車窓から [sage] 2019/09/01(日) 12:06:52.36 ID:hifBkEtA(1) AAS
test
329: 名無しの車窓から [sage] 2019/09/01(日) 12:52:47.00 ID:GlqZutMm(1) AAS
test
330: 名無しの車窓から [sage] 2019/09/02(月) 17:47:40.62 ID:9mcMSYmt(1) AAS
test
331: 名無しの車窓から [sage] 2019/09/02(月) 20:23:47.77 ID:WVSPRScV(1) AAS
test
332: 名無しの車窓から [sage] 2019/09/05(木) 11:04:45.89 ID:gZ0DOBPa(1) AAS
客がサイモンとかいう名前の人ばかりの鉄道
333: 名無しの車窓から [sage] 2019/09/06(金) 11:39:10.01 ID:Lw/JcDkO(1) AAS
半島人が運営している
334: 名無しの車窓から [sage] 2020/08/03(月) 22:58:13.59 ID:tt9mftsh(1) AAS
チューブのドアでギロチンに遭う
335: 名無しの車窓から [sage] 2020/08/12(水) 20:32:54.96 ID:UkQr6X2P(1) AAS
アズマが故障したので代車として博物館からロケット号とマーク1を引っ張り出して本線を走らす英国鉄道
336: 名無しの車窓から [sage] 2020/11/27(金) 11:07:58.63 ID:PhDljjRo(1) AAS
俺はハゲ。
マッチングアプリでは年収600万以上
あるという事にしたのに
800人以上にいいねを送りマッチングしたのは1人だけ。
その人にメッセージを送っても返事なし。
ハゲは金があってもモテない事が分かった。
本当の年収は0なので資金が枯渇して
マッチングアプリは撤退した。
337: 名無しの車窓から [sage] 2021/01/29(金) 19:02:49.49 ID:8oML2HjJ(1) AAS
ドーリッシュの海岸線を走る路線は幹線だからと言ってどんな高波でも運休しようとしない英国鉄道
338: 名無しの車窓から [sage] 2022/05/22(日) 02:47:55.18 ID:qKOOyaYd(1) AAS
車両がみんな中国中車製だ。
339: 名無しの車窓から [sage] 2023/08/30(水) 16:25:26.81 ID:roCYz9aN(1) AAS
ちょっと待ってくんなはれ!
340: 名無しの車窓から [sage] 2024/05/05(日) 22:14:40.74 ID:jTnX2/PT(1) AAS
https://i.imgur.com/Ial8smy.jpg
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.253s*