【2024】WHITESNAKE SLIDE IT IN【40周年】 (407レス)
1-

1
(1): 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2024/04/20(土) 23:16:49.06 ID:KAqMH3tH0(1/2) AAS
前スレ

2chスレ:hrhm
308: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/03(月) 20:15:47.80 ID:rfPRS2N60(1) AAS
あのコージー・パウエルズ・ハマーの「NA NA NA」の映像のコージーの表情がカッコ良いよね
309: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/02/03(月) 20:26:16.35 ID:x3FZFztS0(1/2) AAS
ロニーが辞めたとき、アイエロを呼ぶことは考えなかったんだろうか
310
(1): 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/03(月) 21:11:33.96 ID:WkJsFDTY0(1) AAS
アイエロとかなんの印象も残らないただ歌ってるだけの人じゃん
まだピートゴールビーの方がましだわ
311: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/02/03(月) 21:16:05.12 ID:x3FZFztS0(2/2) AAS
さすがにゴールビーはw
312: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/04(火) 00:27:44.89 ID:AjAChxGq0(1) AAS
難しく考えずにロニーとオジーをトレードすれば良かったんじゃないかな
313: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/05(水) 12:22:02.69 ID:hxiVhkP00(1) AAS
何その最悪な発想
314: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/06(木) 07:53:26.61 ID:r/b9cwgJ0(1) AAS
オジーが歌うキル・ザ・キングやキャッチ・ザ・レインボーも悪くないと思う
315: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/02/06(木) 08:05:01.30 ID:j0CKnINx0(1) AAS
白蛇とは何の関係もなさそうだな
316: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/06(木) 10:39:29.14 ID:RoDWmNGv0(1) AAS
そういやカヴァがStargazer歌ってみたいとか言ってたインタビュー読んだ気がする
パープルアルバム出した頃だったか
317: 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/02/06(木) 11:30:07.82 ID:R9Kl/bfB0(1) AAS
フォースフィールドⅣが好き
318: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/11(火) 12:35:05.31 ID:+gR/70/P0(1) AAS
ヴァンデン首にしてでもジェイク入れて欲しかったなあ。
319: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/11(火) 16:00:59.95 ID:wHbbcw/+0(1) AAS
>>310
ピートゴールビーが高音が出なくて、失格
320: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/11(火) 21:54:46.28 ID:DgP8Yu4s0(1) AAS
INTO THE LIGHTが完全にWHITESNAKE扱いになってるような
321: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/02/12(水) 16:59:53.91 ID:YoGML2gb0(1) AAS
別に違和感ない
322
(1): 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/13(木) 19:52:27.83 ID:G3FrJDdW0(1) AAS
ForevermoreのAlbumてなんで公式から外されているんだろう? Love Wil Set You Freeもギターソロがオリジナルものはどこにもアップされてず排除されている謎。。。
323: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/14(金) 03:58:44.57 ID:nykirE0a0(1) AAS
今のヴァンデンバーグはKittens Got ClawsやNow You're Goneもやってんだな
324: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/02/15(土) 00:16:40.17 ID:c59fqLFd0(1) AAS
slipのデモ段階の音源聴くと
ヴァンデンのギターの方が聴きやすかったな
325: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/15(土) 07:53:03.90 ID:trvYfG+x0(1) AAS
その「スリップ・オブ・ザ・タング」だったかな?
アルバムタイトルもはっきり覚えてないくらいなので、当時買ったけどほとんど聞かなかったなぁ

「サーペンス・アルバス」ですでに厳しいなぁと言う感じだったよ

1stから聞き始めてたけど「カム・アンド・ゲット・イット」「セインツ&シナーズ」「スライド・イット・イン」頃がいちばん好きだったな。
326: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/15(土) 08:14:30.13 ID:E+/CJNc/0(1) AAS
>>322
多分今年か来年ボックスが出るんじゃないの?この調子だと。
327: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/02/16(日) 21:20:32.40 ID:fhoer+fw0(1) AAS
基本的に白蛇は初期派だけど、SLIP〜は別枠で好きだ
ヴァイが書く曲は奇抜すぎてついていけないから普通曲+変態ギターがすごくありがたかった
どうせヴォーカルは猿絶叫の別人化してたし
328: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/02/16(日) 21:51:22.53 ID:U7Bl70au0(1) AAS
スリップはデイブリーロスのソロ聴いてたから同じ癖があったけど
BMよりは好きだわ
329: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/02/17(月) 00:07:56.51 ID:ZtmwNGPU0(1/2) AAS
ヒスな猿絶叫が似合うのはサイクスよりもヴァイな気がする
ブルーマーダーは声も良かったし、結構好きだな
330
(2): 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/17(月) 00:22:57.63 ID:YXTgzc4u0(1/2) AAS
パープル時代のグレン・ヒューズの絶叫ほど酷いものはないだろ
331
(1): 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/17(月) 01:01:19.82 ID:VpUF9gkd0(1/2) AAS
.>>330
パープル時代はカヴァの歌を消そうとしてるかのように思えた。
自分が単独ボーカル寸前で素人同然のカヴァの加入だからな。
確か応募してきたデモテープにダメ出し続けて残り100本の段階で
奇跡的にカヴァを発掘できたはず。

「スリップオブザタング」にグレンをコーラスに呼んでいたけど、
彼の特徴であるハイトーンがほとんど聴こえない。
「パープル時代は被せられて声消されたけど、今度は俺のバンドで
お前の声を消してやる。困窮してる君にギャラは払ってあげるから」
lこういうカヴァの気持ちかなと思ったけど、うがちすぎだろうか。
332
(1): 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/02/17(月) 01:18:45.50 ID:ZtmwNGPU0(2/2) AAS
あくまで一般論だけど、デモ・ブート聴いてると完成版にないバックVoに出くわすことは多い
多分ほとんど使わないのを前提に色んなパターンを録っておき、後から組合せを試すんだと思う
グレンの場合も録ってみたけど、重ねてみたら思った効果が出なくて小さくミックスしたんじゃなかろうか
いくら嫌なヤツでも、わざわざ自分の作品を汚してまで嫌がらせはしないと思う
333: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/17(月) 04:16:13.16 ID:YXTgzc4u0(2/2) AAS
パープルが出演したカリフォルニア・ジャムのライヴでもグレンの金切り声が耳障りで仕方ない

それが聞きたくなくてあの映像も1、2回見ただけで2度と見ようとは思わない
334: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/17(月) 16:07:50.29 ID:VpUF9gkd0(2/2) AAS
>>332
なるほど、それが正しいか。
バックコーラスじゃなくてツインボーカルで一曲作るのも
面白かったかも。
335: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/17(月) 18:08:52.38 ID:mdCD4wdU0(1) AAS
>>330
アレはパープル=イアン・ギランのシャウト、が売りだったからやむにやまれずなところがあるのでは
336
(1): 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/19(水) 22:59:44.39 ID:2zTgf2u60(1) AAS
>>331
細かい事忘れたけど
come taste the bandの時に、
どっちが歌うかで揉めた曲もあるらしい
337
(1): 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/20(木) 07:22:10.55 ID:x2zu6Xzm0(1) AAS
>>336
DealerだったかDrifterだったかで最初グレンがメインボーカルで録ってたのをカヴァが勝手にグレンのトラック消して自分のボーカル入れたみたいな話だったか
338: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/02/20(木) 08:22:41.85 ID:myXrzu3X0(1) AAS
>>337
それはDealerの話。ただし曲のソングライターはボーリン/カヴァーデールなので、グレンの曲ではない。
339: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/02/20(木) 12:11:49.26 ID:eaDAffGZ0(1) AAS
コラビMotleyでもグレンのコーラスは邪魔でしかなかったな
340
(1): 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/02/22(土) 21:48:57.89 ID:+BXizBPS0(1) AAS
デモVersionの方が良いじゃないか!!

The Complete Collection Of Demos From The Winger Album

https://www.youtube.com/watch?v=eXB-Gc9mrG4#t=10m20

341: 警備員[Lv.20] [sage] 2025/02/23(日) 05:18:57.74 ID:lxgN18WC0(1) AAS
良いねコレ
342: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/02/23(日) 06:03:45.58 ID:49oDeRBn0(1) AAS
>>340
これは良いわ!
販売用では万人受けする産業ロックにボー・ヒルが纏めたんだな 
デモ版はWINGERらしさがあるし、ほぼこのままでリリースして欲しかった
343: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/02/23(日) 10:19:22.26 ID:MoDcSeJ30(1) AAS
レブ・ビーチのギターソロがどれもアルバムバージョンより冴えていて草w
344: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/03/07(金) 17:53:28.28 ID:EiYLAgKN0(1) AAS
8CDライヴボックスが出るな。ただしボートラ無し、全て既発、2025リマスターだと。
345: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/03/07(金) 18:17:16.06 ID:jdyVEUGr0(1/2) AAS
サーペンスの日本版の発売当時
「ルッキング・フォー・ラヴ」
「ユーアー・ゴナ・ブレイク・マイ・ハート・アゲイン」
の2曲をどうして外したんだろう?
特に前者は名曲で二十歳当時の時に聴いておきたかった。
結局聴けたの五十過ぎになってから。
346
(1): 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/03/07(金) 18:43:03.72 ID:QS1MUFI40(1) AAS
外したというか米盤に沿っただけでは
当時でもその2曲入りの1987ヴァージョンってミニアルバム出てたし
ベスト盤にも収録されてた
30年以上気付かないのはおかしいよ
347: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/03/07(金) 19:23:36.53 ID:jdyVEUGr0(2/2) AAS
>>346
存在そのものは知っていたけど、まさかカップリングの曲が
こんなに凄いとは思わなかった。
ミニアルバムのカップリングって大体、たかが知れてるから。

最初からフルアルバムに入れてほしかったなと。
348: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/03/07(金) 20:02:10.71 ID:KTw/SRxt0(1) AAS
米盤の選曲順だといらないよね
349: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/03/08(土) 03:32:58.23 ID:HcLWaNGq0(1) AAS
PCで聴くようになってからは、米リマ盤の最後の5曲だけ取り込んでEPサイズにしてた
前半はライヴを飽きるほど聴いて完全に飽きた

1. Children of the Night
2. Straight for the Heart
3. Don't Turn Away
4. Looking for Love
5. You're Gonna Break My Heart Again
350: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/03/17(月) 12:36:11.47 ID:m84lfBOm0(1) AAS
Happy Saint Patrick's Day From David Coverdale - Whitesnake
https://youtu.be/W7jSCf0cI3o


現在のデビカバはこんな感じなんだな
351: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/03/22(土) 21:12:32.68 ID:A3xnDBIp0(1) AAS
デビカバはお金には汚い奴らしいね
352: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/03/24(月) 17:22:25.76 ID:h0RfbgVa0(1) AAS
そうでもない
借金を抱えてる頃は渋っていたが、潤沢なると払うようになったから
カバの問題は、他人を思いやれない情緒的な方面
353: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/03/26(水) 09:53:08.69 ID:ShPED4db0(1) AAS
だがカネにシビアでないとあっという間にカネは無くなる
354: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/03/26(水) 11:00:53.06 ID:D3loIId90(1) AAS
シビア=ケチではない
何をすればいくらかを厳格に決め、速やかに支払う

何でもかんでも渋ればいいと思ってる中小経営者は多いが、
それだと何がミスだったのかに気づけず、じわじわと出血し続ける
355: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/03/27(木) 21:45:57.54 ID:18kOEwI80(1) AAS
お金に汚いというより、関係者のインタビューを読むと
バンドのリーダーとして売れた割に
親分肌なエピソードがない感じ。
356: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/03/27(木) 22:40:27.62 ID:kxT0Y3hS0(1) AAS
「セインツ&シナーズ」レコーディング中もバンドに一体感がなくやる気を感じなかったのはギャラの問題があったからじゃないのかな?
その後は目ま苦しくメンバーが入れ替わってしまったのは残念です。
357: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/03/28(金) 09:28:12.41 ID:Wk++s22I0(1/3) AAS
あの当時ならギャラの問題って話は聞かないな
バーニー/ミッキー/ニールはそれまで世界的な活動をしてこなかったから「○○の時より安い」がなかったのかも知れない
逆にペイス/ロードはパープルのバックカタログで潤っていて金持ちケンカせず
358: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/03/28(金) 09:32:24.09 ID:Wk++s22I0(2/3) AAS
解散の原因は北米で売れたかったカヴァにとって、ジョン・コレッタは頼りにならなかったから
マネジメント契約を解除するには活動を完全停止(=解散)する必要があった
晴れてコレッタと手を切ったカヴァはカロドナー(ゲフィン)と組んだ
359: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/03/28(金) 09:38:31.42 ID:Wk++s22I0(3/3) AAS
こっからは推測も混じるが、リーダーがどうせ解散するんだからと大改造を考えていたら一体感なんかあるはずもない
娘の病気にかこつけて「俺がつらいときにアイツらは冷たかった」「ライヴ中は真面目な顔しろ」と難癖付けて八つ当たり
自分は常々「プライベートを仕事に持ち込むな」と言っておきながらね
360: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/03/28(金) 11:04:48.14 ID:Vg6msX3E0(1) AAS
デビカバ、ロード、ペイス、マースデン、ムーディ、マーレイの5人でアルバム出したのはライヴを除いて3枚だから、そろそろマンネリ感が漂っても仕方なかったのかもしれないね
3枚も同じメンバーで良く続いたと考えた方が良いのかな
361: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/03/28(金) 12:22:26.02 ID:/R+xs39f0(1) AAS
ムーディーは当時の金の動きにかなり疑問持ってたみたいなことをインタビューで言ってたのを読んだ覚えが
362
(2): 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/03/29(土) 07:53:35.78 ID:vjD2qDRn0(1) AAS
個人的には1st、2ndのシンプルいな感じも好きだけど「カム・アンド・ゲット・イット」「セインツ&シナーズ」の2枚が好きなんですよね

その後の「スライド・イット・イン」はまだ大丈夫だったけど、ジョンサイクスが加わった事でサウンドが激変した時はちょっと厳しいなと言う感じだった。
「サーペンスアルバス」を聴いて、これでホワイトスネイク聴くのはもう終わりにしようって思ったよ。
363: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/03/29(土) 08:12:12.16 ID:icU6urjC0(1) AAS
サーペンス以上のショックはレストレス〜だったな
それまではいつか昔みたいな路線もやってくれるのかなと思ってたけど、レストレスはバラードでもカラス声
あぁ、もう二度と戻らないんだ。。。と絶望したよ
364
(1): 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/01(火) 13:33:37.85 ID:4hvqfsFX0(1) AAS
>>362
俺は「セインツアンドシナーズ」でファンになった。
酒井康のせいか駄作と言われがちだけど
(ホワイトスネイク断筆宣言をしたとき、納得いかない
メンバーチェンジと不甲斐ない作品内容を挙げていた)
そんなに悪くないと思うんだが。
先頭が攻撃的な「ヤングブラッド」味のある「ヴィクティムオブラブ」
大作の「クライングインザレイン」ノリのいい「ロックンロールエンジェル」
「ダンシングガールズ」そしてアルバムタイトルの「セインツアンドシナーズ」
といい曲が揃ってると思う。
365: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/01(火) 22:05:57.21 ID:NO4DfePs0(1) AAS
スリーコードのロックンロールばかりという評価はさすがにいい加減すぎる
366
(1): 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/01(火) 23:52:34.79 ID:20RBwUDB0(1) AAS
>>364
自分も大体同じ感じに好きです。
レコードで言うとA面3曲目の「ブラッディ・ラクシュリー」とかも良い。

そしてB面1曲目の「ヒア・アイ・ゴー・アゲイン」は名曲中の名曲だと思う。

残念ながらイアン・ペイスとバーニー・マースデンが在籍していた最後のアルバムになってしまいましたね。
367: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/03(木) 01:17:11.61 ID:b3KIFIZD0(1) AAS
>>366
その二曲を書き洩らしていた!
「ブラディラクシュリー」は当初のアルバムタイトルに
予定されてたみたいで、とてもアグレッシブな曲。
「ヒアアイゴーアゲイン」は荘厳なバラード。

高校の時、WSファンの同級生に「セインツアンドシナーズ」いいよね
と話しかけたら「あれは駄作」と返されたのが残念だった。
酒井康に影響されたのかと思ってる。
368: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/03(木) 13:42:17.42 ID:NJuC4SJf0(1) AAS
まぁあの当時は雑誌に記載されてる記事やレビューを鵜呑みにしてたのは仕方ないでしょうね
今みたいにネットですぐに情報が調べられた訳でもないし、ミュージックライフや音楽専科などの情報は貴重だったからね

時々胡散臭いなと思う記事があったのは事実で、そのほとんどは伊藤政則と酒井康によるものだった
369: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/03(木) 20:20:40.55 ID:JAVfPa2n0(1/2) AAS
セインツはドラムがポンコツサウンドなのがな…同じプロデューサーのサクソンのアルバムもそんなだったから戦犯はコイツだろ
370: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/04/03(木) 20:35:14.08 ID:xkQomSZW0(1/2) AAS
マーティン・バーチがプロデュースしたSAXONなんてあったっけ?
371: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/03(木) 20:46:28.35 ID:JAVfPa2n0(2/2) AAS
ケビン・ビーミッシュじゃなかった?
372: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/04/03(木) 21:11:22.84 ID:xkQomSZW0(2/2) AAS
ケヴィンがプロデュースしたWHITESNAKEなんてあったっけ?
373: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/04/06(日) 06:33:22.15 ID:yKmaVPYy0(1) AAS
ヴィヴィアン・キャンベルにもっと頑張ってもらいたかった
クビにされたんだっけ?
374: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/06(日) 07:37:05.03 ID:xMMLX1s10(1) AAS
ヴィヴィアンの嫁とカヴァの当時の嫁が揉めたとかそんなんだっけ
375: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/04/06(日) 17:56:49.75 ID:/dW39Dik0(1) AAS
ヴィヴィアンの嫁とカヴァの当時の嫁を揉めた
376: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/04/06(日) 19:42:34.33 ID:0NeFwr9P0(1) AAS
嫁さん揉んだのか
377: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/09(水) 23:39:30.60 ID:LvJS7tVX0(1) AAS
マーティン・バーチがプロデュースした最高傑作はなに?って聞かれたら?

個人的にほアイアン・メイデンの「キラーズ」かブラック・サバスの「ヘヴン・アンド・ヘル」かな
378: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/04/09(水) 23:54:50.32 ID:SSegGp0H0(1) AAS
好きなアルバムだとSlide It Inだけど、あれは他人の尻拭いだったしな
画期的な音作りって意味ならメイデンの頭脳改革かな
あの硬質な構築感は衝撃だった
379: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/11(金) 01:50:30.63 ID:IYox0ffz0(1) AAS
久し振りに3rdの「Ready&Willing」聴いたけど、特にどうって事ないな
印象に残る曲がほとんどない

このアルバムが発売されたのは1980年6月だったかな?
4月に初来日してライヴを見に行って迫力があってめっちゃ良かったのにアルバムはなんか期待外れだったのを覚えてるが、その時の印象と変わらない
380: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/04/11(金) 13:25:52.56 ID:OSVlunFJ0(1) AAS
まあ名作が理解できないからって死ぬわけじゃない
心配すんな
381: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/11(金) 21:36:58.96 ID:YTXZidQs0(1) AAS
まぁあんたにとって名作ならそれで良い、俺は文句は言わん
382: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/11(金) 21:45:11.09 ID:ayY6r/n70(1) AAS
直前に言ったばかりでw
383: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/12(土) 11:04:24.81 ID:4smC9Vik0(1/3) AAS
あんたにとって名作ならそれで良い、俺には関係ない
384
(1): 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/04/12(土) 14:16:26.00 ID:aMqCD0a80(1) AAS
本当にどうでもいいならいちいちアピールすんなよ
385: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/04/12(土) 16:05:53.50 ID:zqQvhJTY0(1) AAS
人間とは承認欲求の塊だ
386: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/12(土) 19:02:18.91 ID:4smC9Vik0(2/3) AAS
>>384
イライラしてるのをいちいちアピールすんなよ、俺には関係ない
387
(1): 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/04/12(土) 20:21:32.22 ID:scnR9S0n0(1) AAS
変なのが居着いてるな
388: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/12(土) 23:25:41.99 ID:4smC9Vik0(3/3) AAS
>>387
変なのって自分で分かってるんだったらそれで良いんじゃないかな
389: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/26(土) 20:12:04.71 ID:cQuwbJON0(1) AAS
似たもの同士仲良くしましょう
390: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/04/28(月) 21:06:38.43 ID:wtvJn3Y80(1) AAS
ホワイトスネイクもバンドメンバーの仲は良くなかったからファン同士も仲悪い
391: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/06/03(火) 01:41:29.70 ID:z5bgQveW0(1) AAS
Doug Aldrich No Longer Involved in Whitesnake With David Coverdale
May 31, 2025
https://rockcelebrities.net/doug-aldrich-no-longer-involved-in-whitesnake-with-david-coverdale/
392
(1): 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/06/03(火) 20:40:22.18 ID:pj5Y4j+z0(1) AAS
ホワイトスネイクのメンバーが集結する新プロジェクト ホワイトスネイク・エクスペリエンス、一夜限定で公演開催

もうこのままカヴァ抜きで活動してもいいんじゃね
393: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/06/03(火) 23:30:23.54 ID:U03yc0Gw0(1) AAS
カバが言ってた引退後の手下バンド企画か
元メンの肩書きをつけるために必要なかったディノを入れたんだろうな
394: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/06/06(金) 01:05:38.18 ID:bkPQIb/60(1) AAS
>>392
個人的に続けてほしいが、問題は集客か。
395: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/06/06(金) 10:51:01.23 ID:T111nkeJ0(1) AAS
生きてるうちから白蛇版ディシプルズ
最後に残ったのはシンガーの矜持じゃなくて商魂だったわけだ
396
(1): 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/06/15(日) 00:38:06.80 ID:uoaSNZYE0(1) AAS
>>362
サーペンスは確かにそれまでのアルバムとは味わいが大きく違うけど
「これぞハードロックの王道」
って感じでのめりこんで聴きまくった。
問題は「スリップオブザタング」でサーペンスの再来を期待したら
ずっこけた思い出が。
初期のブルーズロックでも、王道でもなくWSらしくない妙な作品。
けして悪くはないんだけど、期待外れ的な。
397: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/07/07(月) 22:18:13.44 ID:ksMSM7NC0(1) AAS
サーペンスの30th anniversary盤て音はどう?良い?
398: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/07/09(水) 20:52:09.42 ID:L3Cg4tON0(1) AAS
>>396
そーね。消して悪くないけどよくもないww
399: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/07/09(水) 20:57:28.69 ID:MGOcGMZr0(1) AAS
俺はサーペンスより好きだけどな
猿絶叫に堕した河馬にはあれくらいブッ飛んだギターでないと
400: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/07/09(水) 21:54:36.64 ID:WwAj1wes0(1) AAS
しかしSailing Shipの最後の絶叫はぶち壊しだとおもうの
401: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/07/25(金) 06:33:15.06 ID:igTK8IS50(1) AAS
サーペンス・アルバスをサーペンス・アルバムだと間違えてたあの頃
402: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2025/07/25(金) 14:49:40.52 ID:WXwnyGmE0(1) AAS
!!!!!
今ここを読むまでずっとアルバムだと思ってた!!!
403: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/07/26(土) 14:47:24.46 ID:qtphDDJo0(1) AAS
サスペンス・アルバムだとずっと思ってたよ
404: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/07/26(土) 17:28:41.42 ID:2LpBW9LM0(1) AAS
話題も尽きてきたか
405
(1): 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/07/27(日) 09:15:03.72 ID:de7cUUjo0(1) AAS
ホワイトスネイクのとトリビュートアルバムって意外と見かけないね。
406: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/07/27(日) 09:36:28.49 ID:BHLxZpbc0(1) AAS
>>405
トリビュートアルバム流行ってたころに一枚あったけど全然面白くなかった記憶
407: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2025/07/27(日) 09:53:50.01 ID:TiMtQOgO0(1) AAS
同じく多分その1枚しかないと思う
それよりはムーディ/マースデンがやってたいくつかのプロジェクト聴く方が建設的
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.200s*