南京事件は史実★3 (876レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
855(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/16(土) 18:53:42.52 ID:kjBlrwhr0(1/3) AAS
>>854
>第115連隊第三大隊が10月7日午後2時30分第9中隊を攻撃に参加させる大隊命令を下達したのは、12月6日午後1時20分「2、貴隊は先ず高廟に向い前進し旅団の予定目標に向い更に前進するを要すという旅団命令を受領した結果w
>第三大隊が12月6日午後1時20分に旅団命令を受領しなければ10月7日午後2時30分第9中隊を攻撃に参加させる大隊命令を下達する事はないw
つまり、旅団による高廟への前進命令(A)を受けなければ、高廟を過ぎ、前西郷以降での戦闘地域へ辿り付くことがなく、?命令の?の戦闘参加(B)もないかったということですよね。
それは時系列として命令Aが無ければ命令Bが存在し得ないという関係(=時系列の関係性)でしかなく、?がAの内容を隷下部隊へ伝達したという関係性(=命令内容の関係性)はないということです。
仮に時系列の関係性を求めるならば、66i?捕虜殺害命令にも当てはまることになります。あなたの見解に沿って確認してみましょう。
?原因
115i?の場合「第三大隊が12月6日午後1時20分に旅団命令を受領しなければ」
↓
66iの場合 66i?が12月13日午後2時の連隊命令を受領しなければ
?結果
115i?の場合「10月7日午後2時30分第9中隊を攻撃に参加させる大隊命令を下達する事はない」
↓
66iの場合 12月14日午後11時40分発令の城内宿営命令を下達する事はない。
この様に時系列の関係性に着目するならば、66i?捕虜殺害命令においても後続の命令と時系列の関係性があることになり、命令態様から66i?捕虜殺害命令を否定する根拠を失うことになります。
861(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 10:17:24.19 ID:PK5BUUJ60(3/4) AAS
>>855
>この様に時系列の関係性に着目するならば、66iⅠ捕虜殺害命令においても後続の命令と時系列の関係性があることになり、命令態様から66iⅠ捕虜殺害命令を否定する根拠を失うことになります。
根本的な理解不足ですねw
第66連隊の14時の命令を①原因とするなら②結果に該当するのは14時の命令の
【九、右命令に基き兵器は第一第四中隊に命し整理集積せしめ監視兵を附す】以下の記述ですw
午後11時40分発令の城内宿営命令を②結果とするなら①原因は14時の命令ではなく午後9時の歩六六作命甲第八十六号ですw
②結果である午後11時40分発令の大隊命令の①原因は14時の命令という主張は相当無理がありますw
なぜなら午後11時40分発令の大隊命令と同じ内容が午後9時の歩六六作命甲第八十六号として記録されていますのでw
時系列的に14時の命令は後続の命令と関連性が『皆無』ですw
14時の命令を①原因とした②結果が存在しませんw
14時の命令が存在しなくても「連隊命令第84号〜87号」と「それに対応した大隊命令」は矛盾せず成立しますw
14時の命令は【捕虜の殺害】ですw
これを①原因とした②結果が【午後11時40分発令の城内宿営命令】という主張は論理の飛躍としか言えませんw
内容的にどう見ても
①原因【午後9時の歩六六作命甲第八十六号】
↓
②結果【午後11時40分発令の大隊命令】
ですw
②結果【午後11時40分発令の大隊命令】の①原因が【14時の命令】と判断出来る根拠がありませんw
歩六六作命甲第八十六号
歩兵第六十六聯隊命令
十二月十三日午後九時零分
於南京南門北方千五百聯隊本部
イ、南京ヲ死守セシ敵ハ我聯隊ノ猛攻ニ依リ捕虜千数百名ヲ残シ本十三日午前十一時三十五分南京南門ヲ奪取シ次テ掃蕩隊ヲシテ指定区域ヲ掃蕩シ残敵約百名ヲ斃シ南京ヲ明朗化セリ
尚鹵獲兵器弾薬物資数多得タリ
ロ、聯隊ハ本十三日夜本部及掃蕩隊ヲ次テ南京市内ニ其他ヲ南京市外ニ宿営セントス
ハ、各隊ハ指示セシ区域ニ舎営スヘシ
〜中略〜
聯隊長 山田中佐
下達法
命令受領者ヲ集メ口達筆記セシム
これを受けた第一大隊命令w
↓
十三、午後十一時四十分左ノ大隊命令ヲ下達セリ
大隊命令
十二月十三日午後十一時四十分
於南京南門北方千五百大隊本部
イ、南京ヲ死守セシ敵ハ我カ聯隊ノ猛攻ニ依リ捕虜一千数百名ヲ残シ本十三日午前十一時三十分南門ヲ奪取次イテ掃蕩隊ヲシテ指定区域ヲ掃蕩シ残敵約百名ヲ倒シ南京ヲ明朗化セリ
尚鹵獲兵器弾薬物資多数ヲ得タリ
ロ、大隊ハ本十三日夜南京市内希望街ニ宿営セントス
ハ、各隊ハ指示セシ区域ニ舎営スヘシ
〜中略〜
大隊長代理 澁谷大尉
下達法 口達筆記
命令態様から【午後十一時四十分の大隊命令】の原因は【午後9時の歩六六作命甲第八十六号】であって、【14時の命令】を原因と判断する合理的、論理的必然性は存在しませんw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s