南京事件は史実★3  (893レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
813
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/09(土) 11:51:10.60 ID:JezWLGcz0(1/2) AAS
>>806
はい、はいw 板倉氏の著書を証拠資料にしたのは運の尽きだったな。
「溺れる者は藁をもつかむ」というが、おまえらの先輩たちも自爆したものをつかむとは。
バカは似非否定派の伝統芸か。

(一部抜粋)
    部隊      期間         場所         板倉   秦
J7 114師団  12.12〜12.13 中華門周辺   0.1  0.1
表5 捕われて殺害された中国兵の推計(単位:万人)

板倉由明氏
「南京事件における最大の争点、虐殺即ち不法殺害の数は、およそ一万から二万であった、と結論する。」
(『本当はこうだった南京事件』 p.199-200)

似非否定派は、また全滅したw
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/09(土) 13:34:58.36 ID:J5LAhDZO0(7/9) AAS
>>813
元ネタはコレかw
これによると第一大隊は約600名になっているんだがなw
しかも幕府山は栗原証言が完全否定されているしw
安全区の掃討は不法殺害でも何でもないw
結局、総数は1万を下回り「不法殺害の可能性がある」だけで「不法殺害と証明されたものは一つも存在しない」w
肯定派はいったい何年進歩していないんだw
新しい資料なんか見つからないから当然かw

・「南京戦史」による、日本側資料からの推測、()は準拠史料
1.雨花門外歩六六の第一大隊…約600名処断(歩六六第一大隊戦闘詳報)
2.幕府山山田支隊…約3000名処断(推測)
3.玄武湖東方―下関、太平門歩三三…約2000名処断(歩三三戦闘詳報)
4.獅子山歩三三第二大隊…約200処断
5.難民区東方歩二〇第四中隊…328名銃殺
6.難民区歩七(掃討)…約6500名処断(第九師団作戦記録概要、歩七戦闘詳報、戦一第一中隊戦闘詳報)
7.馬群付近歩二〇第十二中隊、第三機関銃中隊…約200名銃殺
8.和平門東西歩三八、歩三三…約400名処断
9.南京近郊歩三十旅団…約2000名処断
10.その他の諸隊(推定)約1000名処断

合計…約1万6千名
(1と2と8と9、及び10についてはハッキリせず、様々な異説がある。)
例として
1は1657名というのが、日本側の公式史料に準拠した数字である。
2は元々の数が1000~2000(戦史叢書、両角手記)、8000(「ふくしま・戦争と人間」)
1万3500(栗原証言)、1万4777(山田日記、朝日新聞)約1万5000(飯沼日記)まで幅広く見解が分かれ
捕虜の逃亡があったかどうかで、更に仮説における人数が分かれる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s