NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part184 (162レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: [] 2025/08/16(土) 01:43:50.70 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト
https://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●お知らせ
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/
●サポートデスク
https://www.aterm.jp/support/
Q&A・機能別設定ガイド・機能詳細ガイド・動作検証情報・サポート技術情報等

前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part183
2chスレ:hard VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
63: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba1-PSkW) [sage] 2025/08/23(土) 19:28:44.02 ID:lbT9KEk80(1) AAS
ブラウザ→ルーターへのDNS問い合わせがDoS攻撃扱いでAtermでブロックされるって…
これの閾値下げる事はAterm側はしたくないだろうしこれなおらないんじゃねと予想
64
(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 931e-uxvN) [] 2025/08/23(土) 19:42:23.37 ID:lPjVO+BL0(2/2) AAS
これは推測なんだけどブラウザだけじゃなくてAndroid端末でYouTube観てる時もこの不具合が影響して、YouTubeアプリが応答無しになったり、固まったりが頻発してる

ASUSのルーターにしたら今のところ再現していない

世間のみんなは我慢しながら運用してんのかな?
それとも知識無くて、現状が異常だという事に気付けてない?
65: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b34-cfMJ) [sage] 2025/08/23(土) 22:06:26.95 ID:S2EbPrbb0(1) AAS
セキュアDNS利用してるならどんなアプリも「起こり得る」って琴なんでしょ?
66: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b617-hVoi) [sage] 2025/08/24(日) 00:35:02.88 ID:U78Vx5oh0(1) AAS
>>64
個人向け製品で探してるパワーユーザはASUS買っとけって感じになってるな。
Wi-Fi7で6Ghz対応してるし。
67
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ dd3f-4xFT) [] 2025/08/24(日) 00:39:39.92 ID:9YgAZERx0(1/3) AAS
>>64
YouTube公式アプリ?
それともRVX?
68: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a1e-lBlu) [] 2025/08/24(日) 01:09:12.37 ID:zq16ShNt0(1) AAS
>>67
公式アプリ
69: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6968-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 01:14:11.06 ID:NLpi8fU/0(1/2) AAS
DNSて進歩が速いからな
でもそういう装置を作っている人はウェブの世界を知らないからね
DHCPでもらうDNSは使わないって言うのは一般的になったほうがいい
70: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a549-ZNFL) [sage] 2025/08/24(日) 01:22:20.96 ID:JeoHEGU20(1) AAS
その辺は問題
セキュアDNS何それおいしいの?と言うような日本のプロバイダーの現状は正直まずい
あと何年外部のパブリックDNSが推奨されるような状況が続くんや・・・
71
(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 05:16:55.83 ID:VbDTCfM/0(1/3) AAS
7200D8BE買ってみた(ファームはVer1.1.1)
OCNバーチャルコネクト環境
2.5Gbpsのスイッチングハブを通したNASにOCN VCから割り当てられたポートで設定したFTP鯖建てて外部からチェックしてみたけど大丈夫そうだった
NASのIPはNAS内で固定したのでDHCPで割り当てなかったらハブ通しても大丈夫なのかもしれん
Win11PCはDHCPでIP固定してるけどPC側で外部DNS設定してるから接続切れたりは無い感じ
今のところ快適やで

ポート開放で範囲指定ができなかったんやけど仕様なんやろか…
PASVポート手動で1つずつ10個くらい開けたで
72
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 15a1-hVoi) [sage] 2025/08/24(日) 09:22:33.65 ID:phVzMy2V0(1/2) AAS
>>71はつまり、言われている不具合と回避策全部してるので問題ないといってるわけだな
そりゃそうだろうな
73: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dae-dZZf) [sage] 2025/08/24(日) 13:45:12.69 ID:mdALEHA+0(1) AAS
素人が対策しなくても安定して使えるようにしろって求めるのは贅沢なことなのかね
74: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6968-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 15:00:11.24 ID:NLpi8fU/0(2/2) AAS
ASUSとかならパブリックDNSに設定でき、DoTもDoHもサポートしているからな
正直日本メーカーはもう厳しいね
75: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a15-VoZ8) [] 2025/08/24(日) 15:22:35.74 ID:8aDON5ym0(1) AAS
自分はYAMAHAにしてる
76
(1): 不明なデバイスさん (ワントンキン MM5a-VIc2) [sage] 2025/08/24(日) 15:44:43.30 ID:nOV/8fU5M(1/3) AAS
うちはノートPCとスマホだから外に持ち出す可能性があるので、PC/スマホは外部DNSを設定している。
家のルーターはプロバイダからのDHCPで家電はそちらのDNSを使う。
77
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ d634-7ist) [sage] 2025/08/24(日) 16:26:33.58 ID:OYTayAVE0(1/3) AAS
>>76
外に持ち出す機器だけDNSをパブリックDNSに設定する

の理屈が分からん
78: 不明なデバイスさん (ワッチョイ adb5-2Qki) [sage] 2025/08/24(日) 16:39:36.00 ID:PgVnOgG70(1) AAS
DNS spoofing対策でしょ
79
(1): 不明なデバイスさん (ワントンキン MM5a-VIc2) [sage] 2025/08/24(日) 17:15:13.75 ID:nOV/8fU5M(2/3) AAS
>>77
だって外のWi-FiってどんなDNS使わされるかわからないわけでしょ?
気持ち悪くないですか?
80: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 18:17:12.25 ID:VbDTCfM/0(2/3) AAS
>>72
ハブ通すとポート開放設定したPCが通信できなくなるとしか情報なかったから
IP固定したら大丈夫かどうか試した
他の人もIP固定で問題なければええねんけど

1800HP2から乗り換えだけど7200ってルータ側のDNS設定いじれないのこれ
81
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ ddbc-4xFT) [] 2025/08/24(日) 18:47:48.27 ID:9YgAZERx0(2/3) AAS
>>71
PPPoEは範囲指定出来るけどバチャコネは無理だよ
そもそもポート変換だから範囲指定出来たら訳分かんなくなっちゃわない?
82: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ddbc-4xFT) [] 2025/08/24(日) 18:50:14.83 ID:9YgAZERx0(3/3) AAS
複数まとめて登録したいって意味だったら心底同意する
83
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ d634-7ist) [sage] 2025/08/24(日) 18:52:07.54 ID:OYTayAVE0(2/3) AAS
>>79
怪しい野良Wi-Fi APにも自動接続する設定してんのかよ。。。
どんな運用してんだよ。。。
先ずそこから見直せよ。。

そもそも意図が違うし、屋内の家電も同様のパブリックDNS設定しないで分ける理由がわからん
84: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 19:14:20.48 ID:VbDTCfM/0(3/3) AAS
>>81
そうかポート変換だからかありがとう
宛先と変換同じポートで良いから利用可能ポートから範囲設定持ってこれたら良いのになぁ

PPPoEは範囲指定できるのね
Steamのスト6やってみてOCNバーチャルコネクトで対戦環境悪くなりそうならPPPoE接続にしてポート開放するかもしれんので助かる
いつスト6やるかわからんけど
85: 不明なデバイスさん (JP 0H6e-hBFX) [sage] 2025/08/24(日) 19:22:47.70 ID:wN1jFMIeH(1) AAS
楽天のスーパーDEALで7200がお得になっとる。
既に持ってるが、20時になるの待ってこっちで買えば良かったな。
86: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 15a1-hVoi) [sage] 2025/08/24(日) 20:20:26.83 ID:phVzMy2V0(2/2) AAS
外にでるときに怪しいWiFiにつなぐってw
フリーWiFiだけで運用してんのか?
フリーWiFiの時点でログとられまくりでおわってんだろw
スマホのテザリングかモバイルWiFiをまず買えよ…
87
(1): 不明なデバイスさん (ワントンキン MM5a-VIc2) [sage] 2025/08/24(日) 20:41:23.57 ID:nOV/8fU5M(3/3) AAS
>>83
よく行く店のWi-Fiにはつながる設定にしてあるが、よく行く店というだけで、Wi-Fiの中身までは知らないからな
いつ変わってるかもわからないし
実際には広告ブロックのDNSにしている
店舗のアプリによっては広告ブロックDNSだとまともに動かなくなるものがあるのがうざい
自宅の家電まで広告ブロックする必要はないのでプロバイダのDNSにしている
88: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d634-7ist) [sage] 2025/08/24(日) 21:20:32.09 ID:OYTayAVE0(3/3) AAS
>>87
バランス感覚のないセキュリティ対策で何より
89: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ca15-bn8q) [] 2025/08/26(火) 05:36:48.84 ID:tGWDSrVs0(1) AAS
7200超絶土安定&超高速通信&超低発熱&超遠くまで電波飛び過ぎワロタ
90: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 414c-MTjT) [] 2025/08/27(水) 03:06:25.68 ID:2kLwBxDc0(1/5) AAS
光回線のホームゲートウェイに外付けで使う時はルーター側はブリッジモードにしたほうがいいんですか?
91
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ae6-UAZt) [sage] 2025/08/27(水) 08:08:30.15 ID:x10zqHN20(1/2) AAS
ブリッジでもローカルルータモードでも自分の状況に合わせて好きに使えばいい
92: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ace-MTjT) [] 2025/08/27(水) 09:23:00.69 ID:2kLwBxDc0(2/5) AAS
>>91
ルーターモードだと2重ルーターになってしまいますよね?
93
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a1-hVoi) [sage] 2025/08/27(水) 09:52:36.53 ID:uSK2Rtha0(1/2) AAS
ブリッジモードで使うで正解
94
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ace-MTjT) [] 2025/08/27(水) 10:11:55.46 ID:2kLwBxDc0(3/5) AAS
>>93
ですよね
tp-linkのエントリールーター見たらブリッジモードへの切り替えスイッチがなくて
あれどうするんだって思ったんですよね
95
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ae6-UAZt) [sage] 2025/08/27(水) 12:25:10.93 ID:x10zqHN20(2/2) AAS
2重ルータは別に不具合でもなんでもない
同じLAN配下で家族に見られたくない時とかゲスト用にWi-Fi使わせてあげるとかセグメント分けるのに使える
言ってる意味が分からなければブリッジでいい
96: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMce-qINS) [] 2025/08/27(水) 12:26:39.82 ID:S8z7j8/VM(1) AAS
値が下がらんなあ
97
(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a1-hVoi) [sage] 2025/08/27(水) 13:18:05.72 ID:uSK2Rtha0(2/2) AAS
2重ルーターにしたら速度確実に落ちるやん
98: 不明なデバイスさん [] 2025/08/27(水) 13:24:42.66 AAS
速度落ちるどころか端末側でDNS指定しないとインターネットに繋がらないのは仕様だって返答されたからなぁ
99: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ace-MTjT) [] 2025/08/27(水) 13:45:33.71 ID:2kLwBxDc0(4/5) AAS
>>95
ブリッジにします
100: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2967-7ist) [sage] 2025/08/27(水) 15:45:34.32 ID:Ls4Y2AVt0(1) AAS
>>97
家の環境で試した時は変わらんかったけどな
101
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-z9DD) [sage] 2025/08/27(水) 17:34:31.81 ID:9X3qH2Ly0(1) AAS
>>94
ハードじゃなくてソフトで切り替えるんじゃない?
102: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a92-HYdr) [] 2025/08/27(水) 18:22:47.56 ID:2kLwBxDc0(5/5) AAS
>>101
ググってみたらウェブから設定出来るみたいです
物理スイッチボタンよりそのほうが手軽かもしれないですね
103: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6968-BVU1) [sage] 2025/08/27(水) 20:20:30.40 ID:e+lE5sV/0(1) AAS
NWR100めっちゃいいじゃん
104: 不明なデバイスさん (ワッチョイ fe32-7gtM) [sage] 2025/08/27(水) 22:03:33.61 ID:VSulXqjT0(1) AAS
10Gポートがない時点でどうでもいい
105
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-4/Wp) [sage] 2025/08/30(土) 22:07:07.83 ID:qfsH/+cM0(1) AAS
安くてLANが4つ欲しかったので
WG2600HS2買いました
106: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9346-hbbI) [] 2025/08/31(日) 07:39:48.43 ID:n1VSP21Z0(1) AAS
>>105
今どきWiFi5すか
107: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f7d-NRvb) [sage] 2025/08/31(日) 08:25:34.94 ID:cIyRajCH0(1) AAS
LAN使用がメインみたいだし動画再生やネット閲覧程度ならWiFi5でも十分じゃね
108: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-q9rO) [sage] 2025/08/31(日) 10:56:32.40 ID:P7nPLBwZ0(1) AAS
未だにWG2600HP2[APモード]で困ってない
109
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 134b-P3Uo) [] 2025/08/31(日) 14:32:36.51 ID:cR5yrzlG0(1) AAS
>>97
2重ルーターは正しく設定すれば無問題なのは過去スレでさんざん既出
速度も落ちない

知ったかで無知なヤツが使いこなせないだけw
110
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff15-5kf9) [] 2025/09/01(月) 02:56:46.10 ID:bjNjMV760(1) AAS
7200買ったが良過ぎて驚いた
全く発熱せずど安定
111: 不明なデバイスさん (JP 0H7f-nwRB) [] 2025/09/01(月) 05:57:06.52 ID:PCGwLAT0H(1) AAS
>>109
そもそもTCP/IPがルータでセグメントを分割する思想なのにニジュウルーターガーとか境界知能の極み
112: 不明なデバイスさん (ワントンキン MMff-ghDD) [] 2025/09/01(月) 07:33:43.65 ID:O0VxwpVuM(1) AAS
二重ルーターガー爺や蟹ガー爺はまだ生き残ってるのか
113: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 13fc-O/rL) [sage] 2025/09/01(月) 13:11:16.50 ID:iqnNFdAp0(1/2) AAS
2重ルーターを使いこなすおじさんいて爆笑w

なんだこいつw
114: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-aD9e) [sage] 2025/09/01(月) 13:28:01.27 ID:i5pu8EbQ0(1) AAS
111がVPNでわろw独り言ですか?w
115: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4b-P3Uo) [] 2025/09/01(月) 16:16:17.48 ID:IffF8MVE0(1) AAS
ついにWG2600HS2が販売終了で市場から消え始めた
というかほとんど消えてる
116: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 43d0-hbbI) [] 2025/09/01(月) 16:25:46.09 ID:cv73P6HV0(1/2) AAS
WiFi5モデルは消えていくのか
117: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e38f-rIHs) [] 2025/09/01(月) 16:41:33.47 ID:636ryKm50(1) AAS
2600HS2や2600HP4はサイズがコンパクトでよかったのにね
118: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 43d0-hbbI) [] 2025/09/01(月) 16:54:31.24 ID:cv73P6HV0(2/2) AAS
1200HSは?
119: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f06-O/rL) [sage] 2025/09/01(月) 17:28:35.33 ID:iqnNFdAp0(2/2) AAS
ちゃんとしたL2スイッチじゃないからなあ、、、
120: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff4-EnPt) [] 2025/09/01(月) 17:33:44.92 ID:oZzP+tkt0(1) AAS
5400HPの調子悪いから2600HS2へ買い換えを検討してたのに…
安定していてソコソコの速度出て安いから良さそうだったのに
121: 不明なデバイスさん (スププ Sd1f-nKbE) [] 2025/09/01(月) 19:24:14.25 ID:vEQHbBrUd(1) AAS
>>110
IPV4途切れる
ゴミ機種は論外
欠陥品
122: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f95-XwWs) [sage] 2025/09/01(月) 19:56:49.14 ID:XyKQmc3m0(1) AAS
すごい初歩的な質問で申し訳ないんだけど
DHCPの範囲指定って自動でIP割り当てる範囲を指定してるだけじゃなくて
範囲外のIPを受け付けなくなるって感じ?
固定割当で使えなくなるのは分かるんだけど、端末側からIP指定しても無視されるのが普通なんかな
123: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f7-rIHs) [sage] 2025/09/01(月) 20:16:27.99 ID:x+/B/O/S0(1) AAS
いや
DHCP割当範囲外のサブネット内IPアドレスは端末側に定義した固定IPアドレスで使える
124: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9333-O/rL) [sage] 2025/09/02(火) 00:58:10.06 ID:jVcA8aYz0(1) AAS
DHCPの範囲内でも別に固定IPで名乗ってもいいんだぞ
そこは自由だ
衝突するけどな
125: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f66-cP4L) [sage] 2025/09/02(火) 01:02:14.78 ID:xrjhWwKf0(1) AAS
フツーは衝突しないようにGARPあるでしょ
126: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-aD9e) [sage] 2025/09/02(火) 07:09:33.82 ID:1445osH20(1) AAS
Gratuitous ARPで衝突しません適当かくのやめてください
127: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7368-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 00:04:07.74 ID:lMT1FFas0(1) AAS
それがそうなるとは言い切れないんだよなあ
さすがに今はもういないのかもしれんけど
128: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e308-eveb) [] 2025/09/03(水) 10:17:32.33 ID:S7km4oUc0(1/2) AAS
ついにPA-7200D8BE買ってしまった!

https://i.imgur.com/L0NSRdE.jpeg

129: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a1-ffI9) [] 2025/09/03(水) 11:38:08.71 ID:9lR3HylL0(1) AAS
ファームウェアアップデート後に買おうと思ってるが
いつまでもアップデートされない
130: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e308-eveb) [] 2025/09/03(水) 13:58:44.18 ID:S7km4oUc0(2/2) AAS
今度こそはバッファローにしようと思ったが、癖が強いって聞いて、またNECにしてしまった
131: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-P5wd) [] 2025/09/03(水) 14:13:57.99 ID:Psx3yH+fM(1) AAS
バッファローは2年で壊れたので品質がイマイチ。
上位機種だったのに。
132
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 232d-aD9e) [sage] 2025/09/03(水) 14:51:31.62 ID:VzvgSIk80(1/3) AAS
中国で世界初の“6G”チップが登場:100Gbpsを誇る「全帯域」チップの衝撃
133
(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 232d-aD9e) [sage] 2025/09/03(水) 14:57:12.75 ID:VzvgSIk80(2/3) AAS
Gmail「25億人への警告」は完全な虚偽だった:Googleが異例の否定声明に至った真相と、ユーザーが本当に警戒すべき脅威

「Gmailユーザー25億人は、今すぐパスワードを変更せよ」

2025年9月初旬、こんな衝撃的な見出しが世界中のニュースサイトやSNSを駆け巡った。
しかし、この大規模なセキュリティ警告は、結論から言えば「完全な虚偽」であった。
一体なぜ、このようなデマは生まれ、拡散したのだろうか。
134: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-P3Uo) [] 2025/09/03(水) 15:21:13.20 ID:y2b91/rn0(1/2) AAS
>>132
一般家庭内には無縁だなw
135: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 73bb-5kf9) [] 2025/09/03(水) 15:39:59.78 ID:7wLJ2LaV0(1) AAS
中華スマホと中華ネットワーク機器と岸田と石破と岩屋はもう結構です。
ウンザリ
136: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9382-XwWs) [sage] 2025/09/03(水) 16:39:08.20 ID:SlvtT7TV0(1) AAS
参政党とか好きそう
137
(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-2EgC) [sage] 2025/09/03(水) 17:14:51.51 ID:Yl+Jdfps0(1) AAS
時々記事URL貼らんで記事タイトルだけ貼るやついろんなところで見かけるがなんなんだろなー。マジいらん。
138: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-P3Uo) [] 2025/09/03(水) 17:32:27.14 ID:y2b91/rn0(2/2) AAS
そういうヤツは豆腐のかどで頭を打つしかないw
139
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 18:23:19.32 ID:GQvZXPuh0(1) AAS
7200D8BEに繋げられるメッシュ中継機が少ねえ
普通の中継専用機ですら息してないけどメッシュ中継専用機だしてくれ

7200D8BEをOCNバーチャルコネクトで使って3週間
設定時に1回再起動試しただけで再起動も必要なく安定してるわ
PCだけ個別でDNS指定と安物ハブに繋いだポート開放してるNASにはDHCP使わずIP固定しただけ
140: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b8-gtKn) [] 2025/09/03(水) 20:03:26.80 ID:BZG9i5Fd0(1) AAS
>>137
URL貼ろうとすると投稿NGだすからURL抜いてレスするようになる
141
(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 232d-aD9e) [sage] 2025/09/03(水) 20:59:20.15 ID:VzvgSIk80(3/3) AAS
>>137
タイトルで検索すりゃ記事なんてすぐ出るんだから、見たきゃ自分で探せばええんや
いつまでもソースまで添えて貰えるなんて甘い考えでネットやってたらあかんで😗💦ペッ
142: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4b-P3Uo) [] 2025/09/03(水) 22:09:47.98 ID:vASabYIF0(1/2) AAS
>>141
ないにってんだコイツ
二度と来るな
143: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4b-P3Uo) [] 2025/09/03(水) 22:12:18.65 ID:vASabYIF0(2/2) AAS
>>141
何にってんだコイツ
二度と来るな
144: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-q9rO) [sage] 2025/09/03(水) 22:40:17.03 ID:KQEpiSaY0(1) AAS

145: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf62-NRvb) [] 2025/09/03(水) 23:17:11.98 ID:su9s6pEo0(1) AAS
最近WX5400HPちゃんがご機嫌だぜ
146: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e347-wDTn) [sage] 2025/09/04(木) 00:40:05.71 ID:LO457tha0(1) AAS
うちは5400も8700Nも元気いっぱいだよ
147: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 73a6-aFlT) [sage] 2025/09/04(木) 01:11:01.14 ID:7Y7NB2If0(1/2) AAS
WR8700Nまだ使ってるのか
おまえらが壊れる壊れるいうからかなり前にWR9500Nに買い換えたわ
その後さらにWG1800HP2→AX1800HPと換わった
148: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff15-5kf9) [] 2025/09/04(木) 02:23:14.71 ID:Ys3gyfOX0(1) AAS
>>139
7200複数個でメッシュ組んで一般的な使い方する分には最高の安定感と性能を得られるだろう
逆に7200以外でメッシュ組もうと思ったら地雷と化す
149
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b8-gtKn) [] 2025/09/04(木) 07:27:22.01 ID:yDQrHsqN0(1/3) AAS
そもそも5ch運営がURL投稿を禁止しているのに
URLを貼れと主張するほうがおかしいわな

そして5chのURL投稿禁止設定に今まで気付かなかった
(≒自らソースを添えてレスを書き込んだ経験がない)時点でテイカー確定
情報を受取る側の経験しかない 
発信経験がない人間の要求なんて突っぱねてOKだよ
150: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 137d-PJJw) [sage] 2025/09/04(木) 07:41:20.87 ID:fS+W8Jtg0(1) AAS
>>149
このスレはお前がお気持ち表明するスレではないのでスレ違いです
151: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-Y9wz) [sage] 2025/09/04(木) 08:07:33.95 ID:cavZDpf+0(1) AAS
NGなURLってなにがある?
amazonとかくらいしか知らないや
152: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa7-XwWs) [sage] 2025/09/04(木) 09:39:13.26 ID:SVijm3F90(1/2) AAS
俺もURL貼れなかったことなんか無いなぁ
禁止だったの?
153: 不明なデバイスさん (スップ Sd1f-vWf+) [sage] 2025/09/04(木) 09:48:31.66 ID:OFiwou+Ld(1) AAS
https://www.aterm.jp/support/

普通に貼れるよな
154
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b8-gtKn) [] 2025/09/04(木) 10:05:39.75 ID:yDQrHsqN0(2/3) AAS
どんぐり書き込みレベル制限してるスレだとURL投稿禁止フラグが付与されている
155: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf62-NRvb) [] 2025/09/04(木) 10:07:57.42 ID:D4uxohvj0(1/2) AAS
>>154
情弱さんスレ違いなので、お気持ち表明は自分のXにポストしてください
156
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b8-gtKn) [] 2025/09/04(木) 10:08:07.94 ID:yDQrHsqN0(3/3) AAS
https://i.imgur.com/jnd2iOA.png

そういうスレに書き込むとこういうエラーが出る
その結果、>>133のようにURLを添えたレスを極力しないようにする人が増える
157: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf86-XwWs) [sage] 2025/09/04(木) 10:09:05.46 ID:SVijm3F90(2/2) AAS
どんぐりレベル上げればいいだけの話のシステムで
5chがURLを禁止してるって言うのは流石にどうなの
158: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf62-NRvb) [] 2025/09/04(木) 10:10:47.36 ID:D4uxohvj0(2/2) AAS
>>156
>>133はスレ違い板違い
それにURL書かない(書けない)ならレスするべきではない
そもそも「タイトルで検索すりゃ記事なんてすぐ出る」以前に
検索する必要もなくみな知っているからお前は黙ってろという話
159: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-R4JI) [] 2025/09/04(木) 11:24:39.02 ID:SGzkVP8mM(1) AAS
どんぐり!
160: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f57-mtl4) [sage] 2025/09/04(木) 20:47:39.15 ID:uay4uFUg0(1) AAS
ころころ
161: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f17-aD9e) [sage] 2025/09/04(木) 22:39:03.66 ID:8ss6nFFb0(1) AAS
8700Nはいきなり電源入らなくなって終わったな
もう5年以上前のことだが
162: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 73a6-aFlT) [sage] 2025/09/04(木) 22:42:05.09 ID:7Y7NB2If0(2/2) AAS
熊が出る
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s