ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 51 (232レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
204: ゲーム好き名無しさん (ニククエ 159c-KI5w) [sage] 2025/08/29(金) 12:55:36.83 ID:j3Uh0tO+0NIKU(1/2) AAS
>>202
え? ちゃんと他の機体も戦ってますし、実際にあなたも見ていると思いますよ?
初期のシューティングならだいたいこの仕様だと思いますが、
プレイヤーが操っている機体が撃墜された後、同じ機体がちゃんと後続として出てきて後を引き継いで戦うじゃないですか

中期以降、キャラクターが搭乗しているシューティングの場合は、
撃墜されても同じキャラクターが乗った機体がでてくるわけですからまた違います
この場合は1機で立ち向かわされます
ですが考えてください
撃墜されたのになぜかそしらぬ顔で戦線に復帰してくるエースがいるわけです
それも、財力があれば無限に復活します
このような実質勝ち確戦力があるにも関わらず、モブパイロットに命を捨ててこいとはなかなか言えないでしょう
208
(2): ゲーム好き名無しさん (ニククエ 159c-KI5w) [sage] 2025/08/29(金) 16:44:12.11 ID:j3Uh0tO+0NIKU(2/2) AAS
SPYvsSPY (スパイアンドスパイ) ファミコン版

2人の産業スパイが競い合いながらマップ内のどこかに隠されている設計図・お金・鍵・パスポートを探し出し、
敵よりも速く建物を脱出して飛行機で逃走するゲームです

しかし、設計図などはまだしも、お金を盗み出すのは産業スパイでもなんでもなく単なる泥棒ではないでしょうか
あまつさえ、任務中に他の産業スパイと接触した場合は、現地調達した武器でエリミネートします。

よってタイトルは強盗vs強盗、もしくは闇バイトvs闇バイトあたりが妥当かと思わますが、
続編でもかたくなにスパイだと言い張っています。理不尽です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s