ドスパラで23万円の高級ゲーミングPC買ったらインターネットに繋がらない (234レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(7): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 19:46:57.15 ID:S2M3aOD/0(1/5) AAS
サポートに電話かけたら有線で繋げとか言い始めた
CSゲーム機ならDSやPSPの時代からWi-fiなんて当たり前についてるぞ
どんだけ時代遅れなんだよクソたけえ上に時代遅れじゃこんなん誰も買わねえよ
135: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:37:37.96 ID:CYQ9Kaaw0(1) AAS
>>129
PLCなんてこんな説明あるの買えないって

よくあるご質問
通信できるコンセントを探そう
PLCアダプター

導入時のお知らせ
登録済みであってもPLCインジケーターが青色点滅(5秒ごと)して通信できないときは、ご使用環境による影響があります。
影響に対する対処を行ったうえで、以下の手順で良好な通信状態が得られる電源コンセントを探してください。
※ご使用環境による影響があります。影響とその対処については「ご購入の前に」や「快適にお使いいただくために」やFAQ、トラブルシュートをご参考願います。
136: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:38:59.91 ID:z1WeHMBQ0(1) AAS
🤭
137: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:39:01.06 ID:VL2AR8Oer(1) AAS
>>134
LANケーブル代入ってないのは草
電源は分岐するだけだからいいけど
LANは一口に一本だぞ
138: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 20:40:02.72 ID:T9t3cqBk0(3/3) AAS
今のご時世、23万で一から組むとなったら5070が精々か?
5060?
139: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:41:35.14 ID:pH6MR2JR0(7/10) AAS
13700Kぶっ壊れたから
勢いでマザボと9800X3Dとメモリとで14万ぐらいしちゃった😰
140
(2): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:43:56.81 ID:Yw7ua59A0(1) AAS
今のは知らんけどオンボでWifiついてるのあるんか?
141
(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:46:42.42 ID:R8p00jXRr(1/2) AAS
今までドスパラでしかPC買った事ないけど
昔からあんま良くない評判の割に特にぶっ壊れたとかないんだよな…
142: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 20:47:02.68 ID:BQaP8BBM0(1) AAS
>>130
小学生の時にぴゅう太あったわ
良く分かんないシューティングしかゲームなかったけどな
143: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:47:30.01 ID:pH6MR2JR0(8/10) AAS
そらAmazonぐらい在庫管理雑じゃなきゃどこでも変わらんだろ
144: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:48:49.48 ID:rnyMTfG/0(1/3) AAS
ドスパラで一通り説明受けるはずなのに
145
(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 20:49:29.71 ID:Zy1jOfBf0(4/5) AAS
>>141
評判悪いのは情弱騙し商売してたからなのもある
オンラインストレージ分の数字入れてチラシにスペック提示して、契約させて毎月ぼったくってた。とか
146: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 20:50:24.61 ID:rfPmFuNH0(4/5) AAS
下手したらドスパラに訴えられるな
147
(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:50:31.13 ID:C+XFoWbsr(1) AAS
>>145
それってドスパラだっけ?
PCデポじゃなくて
148: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:50:39.94 ID:3A5vGuAB0(1) AAS
このネタで何年スレ立てる気だよ
149: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:50:45.54 ID:vyQUZBj10(2/2) AAS
情弱が悪いわw
150: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:50:48.00 ID:mdac7lmQ0(1/3) AAS
>>1は速攻で嘘だと解るね
151: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:50:55.00 ID:rnyMTfG/0(2/3) AAS
>>140
中華製のミニPCなら付いてるけど
デスクトップ買う人は有線しかいらねえって人が普通なので
wifiユニットはオプションかな
あとから買っても大して高くないし
152: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:51:53.13 ID:rnyMTfG/0(3/3) AAS
嘘じゃないらしいので
嘘じゃない前提でスレ伸ばしますね
153: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 20:54:26.47 ID:Zy1jOfBf0(5/5) AAS
>>147
あれ、ごめん勘違いか。
154
(3): 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 20:55:22.99 ID:9Imc3UmE0(2/5) AAS
情弱と言えば質問だが
グラボ交換って難易度高いの?工賃送料等で一万円強はちょっと、な
155
(2): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:56:43.14 ID:VQJrfUOf0(1/2) AAS
>>154
ぶっ指してネジ止めするだけ
156: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:57:09.07 ID:VQJrfUOf0(2/2) AAS
>>155
あと電源抜き差しはあるか
157: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:59:23.00 ID:KdVQRo9V0(1) AAS
PCを無線で使うってそれこそ情弱だろ
158: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:00:31.24 ID:2pVWcJeH0(1) AAS
嫌儲で相手されないからってゲハでやるな
159: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:00:50.28 ID:9Imc3UmE0(3/5) AAS
>>155
動画見て勉強してるんだけどイマイチ分からんのが
クリーンインストールの有無
殆どの動画で言われてないから必要無さそうだが…
160: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:01:29.74 ID:R8p00jXRr(2/2) AAS
PCデポと間違えられるとか風評被害すぎて草
161: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:03:01.21 ID:ykrbz5pw0(4/5) AAS
>>140
https://s.kakaku.com/item/K0001669635/
普通にあるし、むしろソッチのほうが主流になってきた
162
(2): 名無しさん必死だな [age] 2025/09/26(金) 21:03:13.57 ID:JdftgRxE0(1) AAS
ゲーマーもWiFiで繋ぐんだw
163
(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:03:24.65 ID:pH6MR2JR0(9/10) AAS
どこもメーカー保証あんのに別の保険とかやってるし…
164: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:03:31.21 ID:a2nJah/h0(1) AAS
オプションでWiFi積めるだろ
165: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:03:45.61 ID:cbugbl+g0(9/10) AAS
ドスパラの不祥事は中古HDDをそのまま売ってたやつくらいだろ
166: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:04:07.53 ID:xIRaZ2oP0(1) AAS
wi-fiつきのマザボじゃないと
167: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:05:13.50 ID:ayfN0TkU0(15/16) AAS
>>163
店がつけてる追加保証は、元の商品保証が前提でそこに期間延長と対象の条件緩和がミソよ
168
(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:05:16.94 ID:zLCrEfgU0(1) AAS
>>154
クッソ簡単だけど幅はちゃんと確認しないととても悲しい事になる
俺小さいっすよって顔してるグラボでもマザボの2/3近い横幅あるから
169: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:06:57.53 ID:mdac7lmQ0(2/3) AAS
>>162
住環境による
あと、現行WIFIは正直大して遅延しない 個人でどうにもならない局への距離の方がデカかったりする
パッドのポーリングレートや、GPUの低遅延支援を気にした方が良い
170: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:08:07.93 ID:grlgiucz0(1) AAS
最近は無線でオンライン(笑)は言われなくなったんか?
PS5やSwitch2でやるにしても論外じゃないの?
171
(2): 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:08:08.70 ID:9Imc3UmE0(4/5) AAS
>>168
ガレリアで9070使っててWQHD高FPS目的で5080に変える予定
こればかりはメーカーに聞くか…窓口めっちゃ多いけど
172: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:09:09.34 ID:pH6MR2JR0(10/10) AAS
高級マザボが言い訳で付けてるだけでしょ
むしろ変型マザボでのがwifi需要あって普通のATXだったらいらん感
173: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:09:36.82 ID:rfPmFuNH0(5/5) AAS
>>154
オンボのほうから映像出力ってグラボ効いてないって知り合いいたわ
174: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:09:59.63 ID:dllSZ+4g0(1) AAS
バカもネット繋がったらつまらなくなったって話思い出した
175: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:10:03.50 ID:CG0aDZTm0(1) AAS
>>162
fpsとかやらんし
176
(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:10:09.35 ID:oI7RjmMu0(1) AAS
ゲーミングPCをwifiで繋ぐってバカなのか
177
(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:10:34.98 ID:mdac7lmQ0(3/3) AAS
>>171
ケースの寸法測って、公開されてるGPUのサイズと比べると良い
あと、電源ケーブルが突き出る分も忘れずに
178: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:12:54.49 ID:tPc712im0(2/2) AAS
>>126
この手の話だと大抵は1Fのルーターなりから2Fの自室までケーブル1本引ければいいというパターンだと思うけれど
電気配線とか通している配管を使って壁の中にケーブルを通せる状況(コネクタごとはまず無理)であれば
市販の20mぐらいのケーブルを両端ぶった切って通して
両端をパナのNR3170で差込コンセントにしてしまえばあとは末端部分を市販のケーブルで繋ぐだけになるから楽だし見栄えもいいぞ

部材代も全部で10kもしなかったと思うけれど
埋込コンセントを弄ることになるから厳密には電気工事士の資格持ちじゃないといけないのと
カテ6あたりまでしか対応していないのが難点だけど
179: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:13:02.11 ID:9Imc3UmE0(5/5) AAS
>>177
測ってみるかな感謝
180
(2): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:17:25.74 ID:cbugbl+g0(10/10) AAS
高級マザボって聞こえはいいけど
用は無駄な機能てんこ盛りってことだからな
181: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:17:58.64 ID:jW0LepHs0(1) AAS
高級とか100万のMac pro買ってから言え
182: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:19:52.20 ID:7qFKfQQ50(1/2) AAS
>>1
ミドル価格帯なのになんでそんなに偉そうなんだよ

もう少し+してWiFi内蔵モデル買えよ
183: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:19:57.46 ID:vLJ11Pqx0(1) AAS
ただでさえコード多くなるのに有線なんか使わねぇよ
マウスのレシーバーとキーボードを有線にしたの後悔してる
184: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:20:02.09 ID:ayfN0TkU0(16/16) AAS
>>180
iPhoneの同世代のモデル違いくらいには基本スペックが色々違うで

各スロット半分が空きの人には影響少ないけど
185: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:20:15.13 ID:tDfA+LMF0(1) AAS
ドスパラなら平常運転だよ
186: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:22:07.78 ID:7qFKfQQ50(2/2) AAS
ドスパラ多いんだな。

フロンティアの方が少し安いイメージ
187
(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:22:08.08 ID:ysWWOJmb0(1) AAS
正直ゲーミングパソコンで23万って高級どころか激安だよな。
PS5が3万って言ってるようなレベルだぞ?
188: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:23:35.18 ID:upCv0znJ0(1) AAS
>>187
それだけコスパ悪いんだよなぁ
マネタイズできるならいいけどさ
189: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:29:05.49 ID:K+sgakm70(3/3) AAS
一回自作してみればいいんだよ
BTOとかより全然そっちの方がいい
規格だけちゃんと調べればプラモより簡単だぞ
190: 警備員[Lv.5][新芽] [] 2025/09/26(金) 21:29:34.81 ID:CBcusHdx0(1) AAS
24万円のPCだったら良かったのに…
191: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:30:29.96 ID:ykrbz5pw0(5/5) AAS
へっぽこルータだと何をどうやっても無線で対戦はやめとけってなるけど
今の1万円以上するルータなら、家族全員総出でYouTube見始めたとかじゃなきゃ酷いことにはならんでしょ
192: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:36:59.80 ID:vKYxZjTF0(2/2) AAS
後別に有線無くても初期設定できるから
初期設定ネットワーク飛ばしとかで検索すりゃまず詳しく説明してるとこ沢山ある
それからwifiとBluetoothのデバイス自体インストールされてないから他にネットワーク繋げれるものでPCのマザボのサイトに行きデバイスをUSBなりスマホファイルなりに落としてPCにインストールする
これで有線無くてもwifi感知出来る
193: 名無しさん必死だな [age] 2025/09/26(金) 21:48:17.78 ID:tjfs/ED50(1) AAS
>>1
こいつはゴキブリ
ネットの話を見て自分ことのように話してるだけ
PCコンプレックスを丸出しにして何をやってんだか
しかもプレステすら持ってない優越感だけでゴキブリをやってる貧民
194: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:52:08.06 ID:CBIMIZps0(1) AAS
まあ23万程度だとミドルスペックだしな
195: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:59:25.58 ID:HZtVAETh0(1) AAS
ゲームやるのに無線はねえわ
そんなゴミ環境ありえんだろ
196: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 22:06:29.16 ID:rsi0GAUj0(1) AAS
>>180
VRMは大事やろ
197: 警備員[Lv.4][芽] [] 2025/09/26(金) 22:19:46.94 ID:w3M/x+cG0(1) AAS
デスクトップならまぁいらんかな
ノートなら要る
198: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 22:37:56.32 ID:t+dkGCpk0(1) AAS
ドスパラの平壌運転やん
199: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 22:57:14.42 ID:SDg7xlij0(1) AAS
何度目だよ

【悲報】ドスパラで高級ゲーミングPCを買ったのに、まさかのWi-Fiなしwwwwww
2chスレ:ghard
200: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 23:00:21.38 ID:mLsPtBMY0(1) AAS
グラボ差し替えなんて
ファミコンのカセット差し替えみたいなもん
でも今時の子らはそれすら経験ないか
201: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 23:06:19.53 ID:gFIAhvbT0(1) AAS
PS5pro買ったんだがディスク入れる場所ないぞ
サポートに問い合わせたら12,000円のディスクドライブ買えとか言い始めた

プロだぞプロなのにどんだけ低性能なんだよ
202: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 23:07:47.45 ID:fidwvq0J0(1) AAS
23万は最早安物だ
203: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 23:08:22.86 ID:ujTVmvVw0(1) AAS
池沼で草
204: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 23:21:47.35 ID:j9iOtQT70(1) AAS
>>171
9070から5080にしてもたいして変わらなそうだな
205: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 23:26:22.10 ID:MI/Qx7jb0(1) AAS
>>176
繋いでるよ
206: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 23:29:12.81 ID:fcvXBDVQ0(1) AAS
wifi w
207: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 23:38:32.03 ID:aglN/Qxs0(1/2) AAS
>>46
パーツの知識なさすぎたまろお前
208: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 23:40:29.25 ID:aglN/Qxs0(2/2) AAS
てかBTOなのになんで無線付けなかった?
項目あっただろ
209: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 23:48:13.94 ID:djVE90+Y0(1) AAS
インターネット買ってないとかありそう
210: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 00:32:06.87 ID:5sPxTUT40(1) AAS
>>29
そう思って付けなかったんだけどBluetoothも無線wifiカードに依存してるの知らなくて後から足したわ
211: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 00:37:00.45 ID:vlTnNPAu0(1) AAS
つまらん使い古された嘘松に付き合うとかアフィカスかよ
212: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 00:41:11.02 ID:L1f/UI0X0(1) AAS
ガレリア使ってるけどカッコ良くね?
厨二病感たまらん
213: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 00:58:20.76 ID:ruJZcoKW0(1/3) AAS
23万で高級?
214: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 01:03:29.73 ID:VRNFDZsy0(1) AAS
こいつ、前にも同じようなスレ立てていただろ
215: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 01:04:07.98 ID:ruJZcoKW0(2/3) AAS
ゲームなんか無線でいい
昔みたいに無線がクソ遅いわけじゃねーしな
216: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 01:05:00.40 ID:ruJZcoKW0(3/3) AAS
有線だろとか言ってる奴らは時代遅れのジジイだからほっとけ
217: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 01:11:20.75 ID:lHCpCOIU0(1) AAS
ゲーム目的のデスクトップなら有線で繋ぐからWi-Fiは要らないかな
そして有線は上限1000Mbpsじゃなく2500Mbpsはあって欲しい
あとBluetoothは何だかんだで付いてて欲しい
218: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 01:30:19.85 ID:Bc0UJJjq0(1) AAS
23万で高級?
俺の自作PC73万だよ
219: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 01:32:20.02 ID:bpMUFtB80(1) AAS
Bluetoothはなんでこんな時に必要になるんだよってのがあるからな・・・
220: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 02:10:54.28 ID:PFwYAChR0(1) AAS
LANケーブル繋げばいいだけやん
有線はいいぞ
221: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 02:38:11.42 ID:XRBM1duP0(1) AAS
ゲーミングPCで23万円はエントリークラスで安い部類で高級ではないだろ
ゲーム体験はPS5pro相当だからゲームしかしないなら
12万円でPS5proを買った方が良いレベルのものだ
222: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 02:47:39.83 ID:Oq2haJKj0(1) AAS
無線でやるやつはオンラインに来るなよ
どうせまともなルーターも持ってない
223: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 02:49:33.23 ID:L8ySBD7C0(1) AAS
Wi-fiやBluetoothのバージョンが
頻繁にアップデートされるから
無線がマザボに内蔵されてるよりも
バッファローのUSB外付けタイプ買っておけば
最新の規格に乗り換えやすいんじゃないか?
224: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 02:57:07.01 ID:FhTuSrzD0(1/2) AAS
23万は普通レベルじゃね
あとわざわざデスクトップPC買うなら有線だろ
まあPC貶めるためにわざと言ってるのはわかるが
225: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 03:24:49.00 ID:zj8e/e4v0(1) AAS
有線ですら自動で繋がらないマザーボードあるけどね
226: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 03:36:54.99 ID:E7BpzmIO0(1) AAS
無線が付いてるM/Bでゲーミングデスクトップを作ったことないし、あっても無線では繋がないわ
2階にLAN引いてスマホ用に無線も置いてるけどね
227: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 03:39:06.42 ID:xIKzNgmG0(1) AAS
子機買ってUSBででも繋げばいいやん
228: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 03:48:20.48 ID:QAs4OodX0(1) AAS
こいつ絶対買ってないだろw
229: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 04:03:36.23 ID:GBj2Mb8q0(1/2) AAS
>>1
その価格ならミドルクラスだろ
Wi-Fiぐらい事前に調べることすら忘れたお前が悪い
230: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 04:05:04.75 ID:GBj2Mb8q0(2/2) AAS
>>18
>>>3
>23万円も払ったのにインターネットに繋ぐのに更にお金かかりますって詐欺だろ

なんだコイツ
231: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 04:09:13.96 ID:FhTuSrzD0(2/2) AAS
突っ込みを茶化して煽る程度の知能がありながら
わざわざWi-fiない機種を選んで買って繋がんねぇって喚き散らしてすぐに売ったとか吹いてんだから
マジだったら脳に血栓ができている可能性があるからすぐ医者に行ったほうがいいやつよ
100%嘘だろうけど
232: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 04:28:00.93 ID:enahNCEU0(1) AAS
23万で高級ゲーミングモデルとか書いてる時点でもうネタだろう・・
233: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 04:31:53.33 ID:2q4qwdBrd(1) AAS
定期的に嘘スレ立ててPCのネガキャンしてるゴキブリいるよね
234: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 05:13:26.82 ID:DGG7AZgm0(1) AAS
最近ゴミ箱信者が死滅しつつあるから
アドバイスしたがりの孤独なPC爺さんが養分になってるな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s