海外メディア「ゴーストオブヨーテイは簡単過ぎて、プレイヤーを低脳扱いされている気分になった」 (176レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 15:17:27.57 ID:2GobtY0/0(1) AAS
Ghost of Yōtei review - simple pleasures and missed opportunitiesレビュー抜粋
ベースは前作と同じ。マップが東西2つだった対馬に対し今作は5つに増え、そのどれもが広い。
サブクエストも豊富で、全体として前作より暗く荒涼として雰囲気も良い。
ただ、サブクエスト自体は良いとは言えない。手掛かりを重視し、一見すると探索しているようにも見えるのだが、結局のところオープンワールドにありがちなマップアイコンを埋めるのを風の方角に変えただけの単純な作りであった。
難易度も非常に簡単。
例えば森のどこかにある黄金の木を見つけろというミッションでは、宇宙からでも見分けがつくほど黄金色に光っている木があるため探すのがバカバカしくなってしまう。
マップも地図を販売している人やNPCとの会話から全体を把握していくという仕様で、このシステム自体は面白いと思うが、販売員がどこにでもいるため探索しているような気分にはならなかった。
多くの大作に言えることだが今作もユーザーを露骨なまでに低能扱いしている。
パズルも登攀も何もかもが簡単すぎて、山を登っているときも一瞬でも止まると「Lボタンを押してください」という表記が出るため挑戦しているよう感覚を味わうことがない。
プレイヤーへの手助けが過剰で緊張感も達成感もまるでないのだ。このゲームで何かを考えるというのは、結局、最後まで一度もなかった。
オープンワールドなのだが、その本質は一本道ソフトである。
今作の問題は本来はリニアな作りをしたゲームを無理やりオープンワールドにしてしまった点にある。
内容自体は非常に単調で、可愛い狐が花畑に導いてくれたり、お守りをくれるのは楽しい瞬間だが、そればかりなのですぐに飽きてしまった。
村人の頼みごとを聞いて、10人ほどの敵を倒してくるという内容ばかりのサブクエストも面白くない。
敵の基地を制圧しろ、スキルツリーを完成しろというこのジャンルの定番があまりにも露骨な形で登場している。
75: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 16:09:34.14 ID:9tpwOz+G0(1) AAS
最近のゲーム大体そう。なんかおかしい。
ただお話見せたいだけならアニメか映画でも作ってろよ
76: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 16:11:57.62 ID:upCv0znJ0(3/8) AAS
ソウルゲーこなしてきた連中の簡単アピは真に受けないほうがいいかもしれんね
77: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 16:15:47.37 ID:JZ9xaNG90(1/2) AAS
>>71
そう
上手い人には上手い人なりの、下手な人には下手な人なりの、満足感を与えるようなレベルデザインをするべきって話
78: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 16:19:24.78 ID:JZ9xaNG90(2/2) AAS
>>74
最近の任天堂は早解きすると難しいけど探索すれば誰でもクリアできるようにレベルデザインしてるね
79(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 16:20:11.92 ID:GTXJ1b8Y0(1) AAS
ソウル持ち出す前にせめて読めよ馬鹿
戦闘が難しいか簡単かの話ししてないだろ阿保
80: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 16:26:50.07 ID:upCv0znJ0(4/8) AAS
>>79
じゃあ全体的には問題ないってことやん
カマかけ風の質問したようなもんだからね
81: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 16:28:38.79 ID:upCv0znJ0(5/8) AAS
結局戦闘以外のストレスをなるべく緩和させようとしたのを
斜めから否定してるだけちゃうのこれ
82: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 16:30:43.88 ID:08e32Cad0(2/3) AAS
桜井政博🤣🌱
83: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 16:37:05.04 ID:TU8DyJNt0(1) AAS
『ゲームのはなし』っていう情報系ブログ、中の人変わったのかな
露骨にヨイショするソフトが目だったり、大半のユーザーが興味ない基調講演に詳細に触れ出したり
最近だとボダラン4やサイレントヒルfを傑作誘導し、
ヨーテイに至っては“PS5世代の到達点” “時代を超える傑作”のみ見出し
一方、エアライダーダイレクトは一切触れずにスルー
84: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 16:52:12.94 ID:sJOjOhxrr(1) AAS
>>1
海外のゲームメディアもようやくアイコン脳死辿りパシリお使いクエストゲームを批判するようになってきたか
これが次世代のゲームだのなんだのとゲーム音痴が散々持ち上げまくった2000年代後半〜2015年あたりは確実にゲーム業界の進化を停滞させたよな
ゼルダBotWの登場から10年近くたってようやくまともな審美眼持ってる人間が増えてきた
85: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 16:58:40.21 ID:dWERaV2w0(1) AAS
ツシマもヌルゲーだったし
86: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 16:59:20.11 ID:Ln+7YR/F0(1/2) AAS
>宇宙からでも見分けがつくほど黄金色に光っている木があるため探すのがバカバカしくなってしまう。
これイチョウの木が外国人にはファンタジーに見えるってことない?
87: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 16:59:29.43 ID:VT46Ddt00(1) AAS
フロムを見習え
88(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:03:23.25 ID:mgRInNgZ0(1) AAS
ツシマって東西2つしかマップなかったっけ?
89: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:04:45.78 ID:cAtqZMei0(1) AAS
何とも言えんわ
この記者にとってはそんな感じでも、それがちょうどいいって人も必ずいるわけだし
90: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:05:52.87 ID:Ln+7YR/F0(2/2) AAS
>>88
後から実装された壱岐のこと言ってるのかな?
本編は南北に3エリア段階的に解放だった
91: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:07:21.55 ID:T9+qfrLM0(1) AAS
ヨーテイの開発責任者インタビュー
・皆がクリアできない難易度やクリアまで何日もかかるようなボリュームが多過ぎるゲームは良くない
ボリュームはツシマから丁度いい量に減らしたし難易度も引き下げた
・次世代ゲームのシステムはよりシンプルになるべきだ
基本アクションはツシマからより簡略化し操作ボタン数も減らした
・マップサイズも無闇に広げるべきではない
そのため北海道は対馬より大きいがヨーテイではツシマと同じサイズに縮小した
・次世代を担うゲームの必須条件として映像面の密度はツシマよりも大きく上げた
表情の小さな機微や自然な動きには全てのプレイヤーが驚くだろう
92: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:07:38.51 ID:ON4AhFiM0(1) AAS
クリア後即売り勢からしたら朗報なのにね
分かってないなこのレビュアーは
93: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:08:27.39 ID:GxNxd2C20(1) AAS
なおMODというチートで何でもかんでも楽にする模様
94: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:10:39.15 ID:ViaYwwnc0(1/3) AAS
別にゲーム性を求めてゴーストオブやる奴おらんやろ
雰囲気とストーリーと美しい景色さえあればそれでいいんだよ
95: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:10:42.35 ID:AGIdG6Sd0(1) AAS
(´・ω・`)最近のゲームは宮崎に感化されたバカ開発が多い
ただ難易度だけ上げたりマップなく不親切なだけの作りのクソゲーの多いこと
王道や売れたゲームは簡単でいい
それは一般的なゲームだからFFやドラクエの難易度が低いのと同じで難しいから面白いと思ってる奴はセンスなし
全て宮崎のゲームと比べて優劣決めてるだけに見える
96: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 17:14:42.87 ID:kc2vlhCE0(1) AAS
PSスタジオはそもそも頭使わないゲームを好んでいるユーザー多いから問題ないだろう
FEみたいな歯応えあるシミュが好きとかスプラスマブラで試行錯誤したりとかそういうの好きな人は任天堂ハードに集まってる
97: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:18:44.23 ID:08e32Cad0(3/3) AAS
桜井政博🤣🌱
98: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:19:28.31 ID:ZA5xIEbc0(1/3) AAS
まずOWを難易度で評価する意味がわからない
格ゲーだと今度は露骨に掌返すから高難度かぶれの話は一切聞かなくてよい。
99: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 17:19:40.76 ID:JURKQw9T0(1) AAS
知育コントローラーで知育ゲームやってるのかな
100(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:20:09.86 ID:O4HEPKMv0(1) AAS
クリア出来るようにと
最近の開発者は連呼してるけど
それくらい今のゲームはクリアされずに途中で
放置される率が高いのか
101: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:20:18.35 ID:RZZqYFhi0(1/2) AAS
まあ自然な誘導って作るの面倒だしな
102(2): 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 17:21:03.77 ID:8ONiKwha0(1) AAS
FEが歯応えあるシミュww
ヘッショもない単調な割り当て入門シューターで試行錯誤ww
豚はとりあえず豚舎から出ろw
103: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:22:11.68 ID:upCv0znJ0(6/8) AAS
>>100
結局これに起因してるんだろうね
104: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:22:39.19 ID:OeKCiXbE0(1) AAS
黄色いペンキ
105(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:22:49.15 ID:RZZqYFhi0(2/2) AAS
前作のツシマも展開はリニアだったよな
まあソニー系スタジオの作風からしてノンリニア展開とは相性が悪いんだろうけど
106: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:24:01.10 ID:QEX/em630(1/2) AAS
ソニー:3DアクションやソロFPSが人気
Microsoft:集団FPSやMOBAが人気
任天堂:パズルやコミュニケーションが人気
107: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 17:25:29.93 ID:k9vPO/zZ0(1) AAS
前作は好きだったが
ブスおばさんが場違いな黄色い服着てて
全くやる気しない
108: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:25:36.32 ID:QEX/em630(2/2) AAS
>>102
凄く分かりやすい難易度の傾向違いが見えるコメントだなぁ
109: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 17:26:16.15 ID:u8rv95aS0(1) AAS
ワイルズだろう~
110: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:26:21.56 ID:ZA5xIEbc0(2/3) AAS
死にゲーって要はコンテンツの薄さを誤魔化す水増しだからな
有難がってるのはアホなんだよ
ためしにグラディウスIIIとかやってみるといい
40分精神をすり減らした先にとても楽しいテトリスが待ってるぞ
RPGに流れを断ち切る要らん足止めはクソ。
111: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:26:52.73 ID:EC0TFEFQa(1) AAS
>>105
ホライゾンも進行はリニアだしな
そもそもアクションアドベンチャーのゲーム性とオープンワールドを融合させるのが難しいからな
だからそれを成し遂げたブレワイが絶賛されるんだけど
112(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 17:32:39.08 ID:ZuRt/heZ0(1) AAS
今更PS5を買いたくないから、Steamに同発して欲しい
113: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 17:40:38.45 ID:VxdNzBcY0(1) AAS
ツシマも大概ヌルゲーだったからこれは別に普通
問題はゲームプレイが進化してるようには全く見えないところ
114(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:46:06.74 ID:8Sg8LcX+0(1) AAS
スレ内の言動から見える
任天堂信者の高難易度
→探索や謎解き、パズル、場合に合わせた柔軟な対応などの知恵と経験を必要とするゲーム
PS信者の高難易度
→素早い入力や反射神経を求めるゲーム
115: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:46:08.97 ID:upCv0znJ0(7/8) AAS
>>112
PS6でやればいいじゃん
116(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:53:13.93 ID:ViaYwwnc0(2/3) AAS
>>114
格ゲー全盛期に青春時代を過ごし
見た目がリッチになっただけの似たようなゲームばかり長年擦ってきたPS民の事情が垣間見えて切なくなるな
117: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:53:36.28 ID:SQC9VHXud(1) AAS
今更ブラボ終わらせたけどフロムゲーの説明しなさ過ぎもどうかと思うわ
118(2): 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 17:55:38.90 ID:a8it7M+jd(1) AAS
そもそも難易度設定あるだろ
高難易度にすることもできるはず
ガイドが親切すぎて癪に障る?
そんなことに腹立てたことないが
この人が性格ねじ曲がってて特殊なだけじゃないの?
119: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:56:09.69 ID:L8tM+GmK0(1) AAS
ヘタクソを前提に作ったゲームは総じてつまらないからな
120: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 17:59:16.54 ID:9eG5lRxK0(1/4) AAS
別にパズルゲーム遊びたくてこういうアクションゲームやってるわけじゃないし高難易度なパズルなんていらんでしょ
息抜きのおまけレベルでいいよそういうミニゲームとかは
121(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:59:33.42 ID:VwU7hGeJ0(1) AAS
>>118
ないよ
122: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 18:00:35.83 ID:A6w1BGBu0(1) AAS
ゲーム体験が浅く簡単でつまらないなら動画でいいわな
123: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:01:01.82 ID:ViaYwwnc0(3/3) AAS
不満点がおもんない事のみでシナリオへの言及がないなら懸念されていたポリコレ要素はゼロ
このゲームを楽しみにしていた層なら問題なく楽しめるってことだよ
安心して買え
124: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:04:34.05 ID:MV+d8nQ30(1) AAS
ソニーが最初はツシマの正統続編と聞いてたのに、開発内部変わって知らないうちに女主人公の別の作品になってたって聞いた
125: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:05:43.65 ID:o/FDoeKr0(1/3) AAS
低脳向けポリコレ活動家おばさん操作ゲーム
126(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 18:08:00.76 ID:9eG5lRxK0(2/4) AAS
>>121
・難易度は易しい順に「慈悲」「易しい」「普通」「難しい」、一刀受けるだけで即死してしまう「万死」。
ほかに自分好みに細かく設定できる「我流」という難易度も。
127(2): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:08:10.59 ID:ymwnuyHX0(1) AAS
>>118
なんでもかんでもガイドする機能うぜえ!ってのは
最近の海外だと結構言われるようになってきてるな
EAとかEPICがエルデンリング作ったらこんなに鬱陶しいってネタ動画がバズってた
128: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:08:41.10 ID:o/FDoeKr0(2/3) AAS
低脳ゴキブリ
129: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:10:13.85 ID:5x6Jy4cZ0(1) AAS
健常者だとこう感じるって事ね
130(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:13:42.76 ID:F0iuB3EQ0(1/2) AAS
>>126
それ戦闘の難易度でしょ
131: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:14:00.81 ID:vk9fVaSZ0(1) AAS
>>127
Steamで黄色いペンキで縁取られた開けられるマンホールがあって
そこに飛び降りると問答無用で即死って
最近のゲームを皮肉った奴が話題になってたね
132(2): 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 18:15:32.03 ID:9eG5lRxK0(3/4) AAS
>>130
パズルの難易度とかも欲しいの?
別に脳トレしたいわけじゃないんだが
133: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:16:37.79 ID:owBLg7u30(1) AAS
>>127
あれ面白いよねw
EAは延々とガチャさせようとするっていう
134(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:16:57.88 ID:F0iuB3EQ0(2/2) AAS
>>132
そこが低評価ってレビューだろ…
マジでアスペなんか?
135: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:18:00.03 ID:/Ikof7dp0(1) AAS
>>132
せめて1のレビュー内容みようぜゴキちゃん
136(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 18:20:15.17 ID:9eG5lRxK0(4/4) AAS
>>134
だからパズルなんかおまけでしかないし重視しない人もいるだろ
メインはアクションゲームなんだからさ
アクションの合間になかなか解けないようなクソむずいパズルなんか逆に邪魔なんだが
137(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:22:35.51 ID:LH4in/Fm0(1/3) AAS
>>136
ヨーテイに関しては開発が難易度下げたと語ってるので
アクション面も簡単だと思うぞ
138: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 18:22:40.51 ID:W26egCIDr(1) AAS
ツシマは世界ふしぎ発見でも特集されて日本でも話題性あるタイトルだったのにヨーテイでなんかいきなり空気化したな
139(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 18:24:35.11 ID:7YKN6O8td(1) AAS
>>137
だからむずい難易度もちゃんとあるって
一刀で即死する難易度もあるんだからさ
140: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:25:40.50 ID:LH4in/Fm0(2/3) AAS
脳死で爽快アクションをやるのが楽しいって人も居れば
逆にパズルで頭使うのが楽しいって人も居る
独りで黙々とやるのが楽しいって人も居れば
皆でワイワイやるのが楽しいって人も居る
プラットフォームで傾向の差はあるかもしれないけど
どのプラットフォームでも大なり小なりユーザー毎のそれぞれ好みの違いはあると思う
141: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:28:09.15 ID:JEDcQtpx0(1) AAS
反活動家シミュレーターだからこのくらいで丁度良いのかも
142: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:30:36.45 ID:ZA5xIEbc0(3/3) AAS
結局リドルもバトルも適正ってことだろ
難易度も別に用意されてる何も問題無い
お前の理想のゲームと違ったってだけ
ガチャに文句言いながら中華ゲーに拘るアホと変わらん
他のゲームやれ
143(2): 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:33:18.88 ID:LH4in/Fm0(3/3) AAS
傾向の違いといえば
Eurogamer調査で各社プラットフォーム別の年間の有料ソフトの購入本数(ゲーパスやフリプ等の取得は除く)と1日の平均ゲーム時間が出てたな
Switchが年6.5本、1日2時間
XSXが年3.5本、1日2.5時間
PS5が年2.5本、1日11時間
めっちゃ傾向出るよね
144: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 18:42:48.37 ID:hZ5lCagCd(1) AAS
>>143
1日11時間毎日って長すぎだな
買ったばかりでよっぽどハマってるソフトじゃないとそんなにゲームできないわ
145: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 19:11:38.70 ID:/Es5I9y+0(1) AAS
>>6
コレしかないからコレすら売れないに変わるだけだぞ
146: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 19:32:15.81 ID:B2SKwK+q0(1) AAS
実績とかでクリア率がもろに出るようになったから
クリアされないゲームは上から不出来って扱いされるんだよな
147: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 19:41:27.36 ID:cCLUcj1D0(1) AAS
ド低能だよ
https://i.imgur.com/kjAQZQh.jpg
148: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 19:52:55.74 ID:1sZN6Rg50(1) AAS
それ任天堂ゲーやん
149(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 19:54:40.64 ID:xwcq+gc00(1) AAS
ツシマはチャンバラの出来は良いと思ったけど他は凡ゲーだと感じたから
探索ラクになってチャンバラに専念できるんならええんとちゃう?
150: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 19:56:45.35 ID:8e9Y5EJQ0(1) AAS
ゴーストオブヨーチ
151: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:04:08.85 ID:upCv0znJ0(8/8) AAS
>>149
これやね パズルで無駄に苦しめてもテンポ損なうだけだし
152: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:10:24.44 ID:CQxF+Etj0(1) AAS
>>143
年間でその本数はどのプラットフォームも少なくね?
153: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:10:30.65 ID:DZm7J6zA0(1) AAS
>>102
それよりもはるかに劣るカジュアル簡単ゲームしか出してないのがPSスタジオなんだわwe
154: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 20:24:31.40 ID:nEUSIq/X0(1) AAS
ツシマもかなりヌルゲーだったような
155: 名無しさん必死だな [age] 2025/09/26(金) 20:43:53.55 ID:veThNIuC0(1/3) AAS
>>116
これなぁ、、
刀で切り付ける、銃で撃つ、殴る蹴る
プレステはコレだけなんよ、、
156: 名無しさん必死だな [age] 2025/09/26(金) 20:46:08.01 ID:veThNIuC0(2/3) AAS
結局は「暴力性の解放」
ゴキを知ってるならわかるよね、、SONYはそういうユーザーを育て続けるしか脳がねぇんだよ、、
157: 名無しさん必死だな [age] 2025/09/26(金) 20:49:22.09 ID:veThNIuC0(3/3) AAS
暗い、暴力の行使、厨二、、マジでウンザリ
ウルヴァリンとかファーストが得意気に出す内容なのか?
マジで疑問なんだよね、、
158: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:00:19.70 ID:BT7pukqD0(1) AAS
フロムのバランスが至高というモードになってる可能性があるから
一概に言ってることをそのまま信じられない
159: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:06:48.49 ID:hclJy1Mq0(1) AAS
キツネ追いかけるのとか別に何も面白くないもんな
160: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:14:42.57 ID:tBDm0wj30(1) AAS
前作から風の流れる方に馬で走るゲームだったしな
161: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:21:41.35 ID:MIy49rRN0(1) AAS
>>139
高難易度モードで安易に敵の攻撃力や防御力を上げるゲームあるけど嫌いだわ
敵の攻撃を激しくしたりAIを賢くする形で上げて欲しい
その点ニンジャが4は昨日の配信で激しくなると説明されてたから安心だ☺
162: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:38:25.39 ID:4lTHUmDZ0(1) AAS
ポケモンとは真逆だよな
自分は初ポケモンがレジェンズアルセウスだったんだが
「図鑑を完成させよう」というミッションがまず出てきてそんなの楽勝とか思ってたら
ぜんぜん図鑑埋まらなくて攻略サイト見ながら
200時間かけて完成させたわ
そういう意味では超高難易度ゲームだったと言える
でも楽しかったから当然のごとくスカーレットバイオレットも買った
163: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 22:34:09.03 ID:GF8RsRnp0(1) AAS
ツシマやヨウテイで言われてる低難易度は、アクションゲームとして
難しいかではなくて、脳死で指示された通り作業するだけで良いくらいに
ヒントと誘導が強いことを指してると思うよ
164: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 22:35:52.41 ID:t+dkGCpk0(1) AAS
テロリストが適当にぼろ儲けするために作ったもんだからそうなるわな
165: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 22:41:35.98 ID:qsEqIhMW0(1) AAS
なんでもかんでもおもてなししてくれないとすぐにブチキレるプレイヤー増えたよなあ
166: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 22:48:03.99 ID:FFc36VSd0(1) AAS
Z世代対応版
167: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 23:02:34.06 ID:o/FDoeKr0(3/3) AAS
ゲーム下手な馬鹿ゴキに合わせたのか?
168: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 23:46:05.79 ID:hex+puvh0(1) AAS
>>39
ゲハは初めてか?
桜井アンチブーさんは多いぞ
169: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 23:48:11.97 ID:s9bzHyO60(1/2) AAS
シンプルな形式のゲームで言えば例えばクロスワードとか数独とかがそれでさ
でそれらのゲームが『おもてなし』とか言って3語で終わるとかますがあと一つまで埋めてあるとかで誰が喜ぶのかって話なんだよ
それらのゲームが好きならちょうどいいサイズ感で解き甲斐のある問題が並んでる方が嬉しいはずなんだがね
170: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 23:49:31.32 ID:s9bzHyO60(2/2) AAS
解けたらエロ画像が見れるなら簡単な方が嬉しいだろとかいう話なら最初からエロビデオ見るっつーのってな
簡単とか難しいとかを置いておくにしても過程が楽しめないゲームは面白くねンだわ
171(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 00:09:19.06 ID:wIeOWPfs0(1/2) AAS
このゲームパズルでも謎解きでもないんだが…
それよりバトルやシナリオを差し置いてこんなどうでもいいことに言及してるのが怖い
172: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 00:10:37.80 ID:y8Ri/86iM(1) AAS
ユーザー層に合わせた結果だし
173(1): 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 00:30:51.01 ID:P23tBGzY0(1) AAS
>>171
オープンワールドで、仇を探す内容なんだから、そりゃ言われるさ
174: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 00:59:29.98 ID:wIeOWPfs0(2/2) AAS
>>173
サブクエストって書かれてるが?
そもそも謎解きして仇探すゲームにはならないのはツシマやってればわかると思うけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s