[過去ログ] 任天堂は性能競争から降りてライトゲーマーとキッズを大事にしていくんじゃなかったのか (46レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25
(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 07:52:20.47 ID:pNJIqGow0(1/2) AAS
任天堂は今まで通り高級路線でユーザー層の異なるPSやXBOXとかと性能競争などせず、
一般向けの携帯機という制約内でできる限りのこと(性能アップ)をやろうとしてるだけだろ。
ゴキが毎度毎度周回遅れとバカにしてる性能は旧Switchの時点でも「一般層向けの製品としては」最高なんだよ。
Switch2では時代が進んだことによりその分ターゲット層の間でも基準が上がったことに対応しただけで、他機種を追いかけてのことじゃない。

一般向けの割には少々高く見える5万という値段も、日本の一般ユーザーがぎりぎり出せる上限を考えてのことだろうし、
社会全体の物価高騰も考慮した上でPSなんかに比べればよっぽど安い。 海外では7万なのもあちらでは物価がさらに上がってるからだ。
小型化にだって技術やコストはかかってるんだし、その上でこの価格・仕様のバランスに落ち着いてるだけ。

一般向けだからって安さ最優先で性能は最低でいいというわけじゃないし、
かといって性能を上げる以上は他機種と同じ高級ハイエンド路線に走らなければならないわけでもないんだから。
0か100かの極論思考ではなくな。
旧Switchも早々に切り捨てようとはしてないし、
本当に安さ重視のライト層・キッズ層はそちらを継続して使ってもらってもいいというスタイルも考えてるんじゃないか?
26
(2): 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 07:56:02.07 ID:pNJIqGow0(2/2) AAS
とにかくゴキは、一般向けとして安さコンパクトさ最優先でいくなら性能をバカにし、
性能アップも重視するように路線変更するなら高いだのでかいだのライト層を切り捨ててるだのと、どっちに転んでも都合のいい解釈で叩くだけなんだよな。
任天堂にはいつまでも劣った存在でいてほしいから。
常に劣った面だけを見て、優れたところは見ない振りか、勝手な曲解でそれも欠点であることにして。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s