モノリスソフト取締役「ウチの会社は恵まれた環境だが業界全体では新規IPの大作は高リスク」 (492レス)
モノリスソフト取締役「ウチの会社は恵まれた環境だが業界全体では新規IPの大作は高リスク」 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん必死だな [] 2025/09/22(月) 16:00:04.11 ID:rsWn+e2k0 ウチの会社は恵まれた環境にあるけれど、業界全体で見れば、現在、新規IPの ちょっとした大作ゲームは 『まわりの状況が噛み合わないと無理』 開発費が肥大化してる中、どこかが高リスク抱えると、話は進まないし、進んでも一箇所でも破綻したら甚大な損失に。AI が人件費削減に繋がる風潮がありますが、その環境が普及すればどの道チキンレースに。私らの世代が次の世代にどうバトンを渡すか。難しい課題です。 https://x.com/honnesan/status/1969918522211074191?s=46&t=Y5iErpaKAY5j74UM0S9muA おいおい… まるでモノリスソフトは新規IPの大作を作っているような言い方だな…🧐 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/1
393: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/24(水) 17:16:22.24 ID:34aPWu/U0 >>391 それはお前が離れたほうがいいんじゃね? オタ臭やら高橋要素のないゼノなんてこっちが願い下げなんだが http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/393
394: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/24(水) 17:37:23.25 ID:NtVOvlWW0 普段は任天堂から完全無視されてるキモ豚さん向けの貴重なゲームだからな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/394
395: 名無しさん必死だな [] 2025/09/24(水) 17:48:22.32 ID:2ofc0l0l0 >>391 それまんまジークアクスやな 初回は庵野臭全開の怪作wだったのに 2話以降はいつもの鶴巻×榎戸作品になって 終わってみたら結局なんも残らん作品になっちまったw http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/395
396: 名無しさん必死だな [] 2025/09/24(水) 18:02:12.57 ID:nV4IZsLj0 クラウスの話終わったんだから一回世界観リセットしてほしい気持ちはある http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/396
397: 名無しさん必死だな [] 2025/09/24(水) 18:03:34.12 ID:DcqnHV2T0 まあ2以降好きになれなくなっていった根本的な要因は俺自身にも分からん 少なくとも1の頃のコアゲーではあってもオタ臭は感じさせない絶妙な塩梅とか空気感が好きだったんでゼノブレってそういうものだと思ってたんでな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/397
398: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/24(水) 18:06:49.21 ID:EgyGwZnX0 マップも使い回しだしね 3で1と2の混合マップとか見飽きたわ 次はまったく別のものにしたほうがいい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/398
399: 名無しさん必死だな [] 2025/09/24(水) 18:25:01.10 ID:mZ4romsY0 そんなに使い回しだったか? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/399
400: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/24(水) 18:55:51.46 ID:6SuyVYlF0 3やったけど使い回しなんてあったか? 全て新規マップだった気がするんだが http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/400
401: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/24(水) 19:35:01.02 ID:CNMtyd5t0 デザインの一部くらいでは http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/401
402: 名無しさん必死だな [] 2025/09/24(水) 19:50:55.48 ID:RMouxRNr0 いつものエアプじゃん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/402
403: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 01:42:22.00 ID:3yjZoMhe0 完全に任天堂の利益のみ求めるんならゼノブレシリーズはじめモノリス独自タイトル全く作らせないようにして 技術力生かした任天堂有力IPのお手伝い専門集団にした方がいいのかもしれんが それだとスタッフのモチベ上がらんだろうし 「任天堂が出せないようなゲーム作る(ことを期待されてる)」って目的が達成できないしなあ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/403
404: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 01:56:38.15 ID:t09yyYx60 ホムヒカのデザインで偶然跳ねただけだよね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/404
405: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 02:35:54.44 ID:HVn1ePU10 お子様を持つ一般人さんがドン引きする中 キモ豚の食いつきが半端なかったよね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/405
406: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 06:29:30.69 ID:dIiS2x7v0 お子様を持つ一般人さん向けはいつもの任天堂タイトルで 機も豚を含むオタ向けを出してユーザー層を広げようってのがモノリスを買った理由と推測されるがなあ ゼノサーガとか作ってたところだろ クロスみたいにキャラデザ的にオタとオタ以外幅広い層を狙うとどっちにも買って貰えない感 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/406
407: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 07:39:36.71 ID:rESxY5WoM >>403 ゼノブレってFF始めJRPGが全然出ないってところとモノリスの得意分野ってところで任天堂ハードの弱点を補う意味でやってたところがあるから サードから続々JRPGが出る、そもそもJRPGが儲からないって考えるとゼノブレシリーズは一旦区切りつけて任天堂に出せないようなゲームを色々出して欲しい 昔で言うならディザスターなんて任天堂は絶対作らないし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/407
408: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 07:51:28.15 ID:KApfocd80 技術あるのか知らないけどそれに見合ったもの作らせて貰えないなら技術無いのと同じだわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/408
409: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 08:35:14.87 ID:3yjZoMhe0 モノリスに限らないけど技術力や開発力があったとしても それが必ずしもユーザーにとってのゲームの面白さに寄与するとは限らないのが難しいとこなんだよね ゼノブレシリーズにしたって作品ごとに作風や出来に結構ムラがあるし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/409
410: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 08:42:48.06 ID:x6vRgKzV0 技術はないでしょ 3でイベントから戦闘へダイレクトに変わるのをなんとか出来たとか言ってるけど、今は戦闘からムービーどころか通常フィールドへダイレクトに変わるのが当たり前の時代 音楽がインタラクティブに変わるのもイーラでなんとなく取り入れたけど3では結局使いこなせてなかった フィールド探索の楽しさはエルデンどころかメガテン5より劣り、オープンワールドのギミックはポケモンにさえ追い越される始末 モノリスが他社に先んじてるのなんて強いて挙げれば巨大な物体を動かすという本体の性能依存で誰でもできることくらいしかない FFみたいなのなんて目指してたら業界の流れからどんどん遅れていくだけ。モノリスはスクエニから離れない限りいつまでも二流だよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/410
411: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 09:15:43.37 ID:SYzh9DLc0 >>395 庵野に全部やらせるとシン画面ライダーみたいなガチ信者以外ついてこないから1話で十分 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/411
412: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 09:17:06.59 ID:SYzh9DLc0 >>401 エアプの壁だから気にするな 混ざった世界だから完全新規背景は少ないのは確か http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/412
413: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 09:46:36.28 ID:l31kbndW0 >>407 ゼノブレ系のRPGは全然でないんだから続々とかJRPGが云々は意味ないって MMO系統のオープンワールド系っぽいRPGが多数出てるなら教えてほしいくらいだわ 自分は創までの軌跡とかペルソナとか他のRPGもやるけど代替にはならないからなあ 逆にゼノブレあったらペルソナがいらないとかにもならんけど http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/413
414: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 09:53:39.07 ID:t09yyYx60 3DモデルでRPG作り出して以降 jrpgは衰退したね 予算がないなら2dでいいのに http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/414
415: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 10:19:41.50 ID:Px/fpSRYa 各JRPGのウリってあるじゃん FFならグラ、テイルズなら深夜アニメの空気、軌跡ならラノベ感、ペルソナなら平成の空気、アトリエなら美少女とか そういう強みならゼノブレはフィールドな訳で、そこをカバーするJRPGはまだないから独自性にはなってる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/415
416: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 10:31:23.52 ID:o5B07JMZ0 ゼノブレのキャラモデリングは良くなってきてるけど フィールドはゼノクロからあんま変わってないから新作では頑張ってほしい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/416
417: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 10:41:42.79 ID:h7XI4vez0 モノリスくらい絞ったタイトルしかだしてないメーカーはメーカー名がIPみたいなものだからなぁ、他和サードだどフロムとか 一番は金だろうけど、そういうブランディング出来てる所は新規IP作りやすいだろうな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/417
418: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 10:53:25.08 ID:2OJoXF+n0 久しぶりにゲハ来たらオタが敵になってて草生えた こんなとこにいる時点で十分オタだろうよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/418
419: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 11:07:23.21 ID:buRNa1Ls0 >>415 フィールドは結局は探索やギミックで遊びができてこそなのにゼノブレのフィールドは相変わらず歩くだけ 広いことによるメリットなんてフィールドエネミーを配置するという昔のMMO的な遊びくらいしか活用してない むしろ倒しても経験値になりにくい癖に無駄に固い雑魚をたくさん配置してゲームのテンポを悪くしている 2で謎に落ちてるアイテムを拾う作業がなくなったら(これについては良い方向)、途端に空虚になった モノリスが他社よりもフィールドに力を入れているとはとても思えないな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/419
420: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 11:24:57.04 ID:Px/fpSRYa >>419 それお前の感想だろ バンナムとの対談でマップ重視と言ってるし でかいフィールドにでかいモンスが闊歩してる絵面は他にない もっとその辺に力入れてるJRPGあるなら挙げてみろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/420
421: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 11:46:15.27 ID:tUPUD07L0 DQFFペルソナテイルズ軌跡とか他JRPGとは フィールドマップの設計がかなり違う感じ スケール感なのか何なのか、ワイヤーフレームで比較してみたくなる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/421
422: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 11:54:22.62 ID:h7XI4vez0 JRPGは冒険感楽しむものと言う人は多いし、それにはゼノブレ式のフィールド構造ってかなりプラスだと思うんだけど 予算的な問題なのか技術的な問題なのか開発者の意識的な問題なのか続くもの全然出てこないんよな 似た構造のFF7Rとかも大小大量のモブ配置で雰囲気出すみたいなのはしていないし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/422
423: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 11:58:23.26 ID:gqf6LWT+0 ゼノブレはバトルのコツさえつかめれば敵が硬いとか感じないしむしろ柔らかすぎるまでいくしそれがまた面白さでもある http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/423
424: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 12:01:40.09 ID:JKPO9AFw0 使い回しかはともかく3はフィールドデザイン既視感バリバリだしあからさまに劣化してるしクロスの浮遊大陸でもその兆候が見られる 巨大生物の上が丸ごとフィールドになってるというスケール感どこ行ったんだ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/424
425: 名無しさん必死だな [age] 2025/09/25(木) 12:03:38.81 ID:onGlQeDQ0 >>422 そんなもん作りたくないから作らないだけ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/425
426: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 12:36:53.07 ID:tUPUD07L0 ターン制戦闘ならまだしも複雑なリアルタイム戦闘で 味方最大7体、敵9体以上を同時に動かす3DJRPGって他に思いつかない その分、携帯モードだと苦しい場面が多かった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/426
427: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 12:42:02.57 ID:l31kbndW0 >>422 フィールドだけじゃなくてそれに伴う戦闘システムもだな TPSFPS系ならあるんだがMMOっぽいのは全然ない その上でメインシナリオの量と質がそれなり以上ってなると更にレアになるし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/427
428: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 21:25:37.89 ID:peMDXvPN0 >>415 独自性出したところでJRPGのマーケットが狭すぎて袋小路 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/428
429: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 23:25:57.59 ID:KApfocd80 >>415 フィールドの綺麗さはイーラの序盤がピーク。地面にテクスチャ貼ったり草木のバリエーション増やしたりライティングやポストプロセス工夫したり。性能面では余裕があるけど手間暇かける予算がないのがバレてしまった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/429
430: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 00:15:06.76 ID:nQHV9AEb0 豚さん一般人ぶったままキモオタブレイド持ち上げようとした結果フィールドしか褒められなくなるの笑うな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/430
431: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 05:50:32.19 ID:pew7d0hg0 バトルも代わりになるものがないんだよな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/431
432: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 05:57:34.73 ID:/yKKMmOM0 純粋に疑問なんやが、今モノリスソフトとハル研ってどっちが人気なんや? ゲーム業界就職したいけどどっちがええのかわからんわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/432
433: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 06:28:41.76 ID:5Kd9VIzW0 モノリス次作に望むのはモーション向上だわ そろそろカットシーン以外の動きを自然な感じにして欲しい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/433
434: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 10:06:01.98 ID:rfPmFuNH0 モーション向上なんて金がかかることやらしてもらえるわけない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/434
435: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 11:12:46.54 ID:pjdOeUe2M むしろカットシーンも3じゃ棒立ちでくっちゃべるだけになってたし… http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/435
436: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 12:20:27.17 ID:InsOELez0 3って内容自体はベヨ3並み(あっちはディレクターも抜けて完全に終わったが)にやらかしてんのにまだシリーズ継続を望む声が一定数いるのが恐ろしいわ悪い意味でな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/436
437: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 12:40:03.35 ID:kwdHkY3x0 むしろやらかしちまったから次リベンジしてくれって層がおおいんじゃないかな… http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/437
438: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 12:45:22.17 ID:LHFn+N1l0 俺は3の方が好きだから続いたら嬉しいけどな でもドラクエみたいに3部作で留めてゼノブレ4はまた違うシリーズでやってほしい 物語やキャラデザは好みだから置いとくけど純粋にゲームとしては3は順当に進化してると思うけどな 2は色々分かりにくいしガチャシステムもあんまり好きじゃないしフィールドスキル揃えるの面倒かった キャラデザは2も3もどっち好きだからどっち路線でもいいかな 2はソシャゲみたいな露骨な萌豚媚びキャラが好きな人にはたまらんのはわかるけど3も十分媚びてて可愛いキャラだと思うがなぁ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/438
439: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 12:46:06.89 ID:Ds3QJWsn0 ベヨだって開発体制が整ってるなら続編期待されるでしょ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/439
440: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 12:47:00.46 ID:U2wNu1aq0 ゼノ3もベヨ3も前作から一気に評価さがったな 両方とも1・2が良かったの共通だ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/440
441: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 13:56:30.32 ID:kN5+FUZT0 俺の求めてるのはゼノクロ2 あれに変わるゲームがない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/441
442: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 14:12:47.39 ID:jrsrP9Lk0 ゼノクロは荒削りだけど可能性を感じた 2、3も面白くはあるが無難な作りに思えた http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/442
443: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 15:03:20.33 ID:EDDfznpF0 家じゃないけど ゼノクロはあと2回作れば凄いものになるでしょう そんなわけにもいかないので いっそ課金型のオンゲとして拡張し続けるのもありな気がする http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/443
444: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 15:13:04.37 ID:7YMTThMl0 高橋氏: 企画コンペも昔はやってましたが,今は社内でというより,可能性のありそうな企画を集めて任天堂さんに持って行くって形ですね。 高橋氏: そうですね。良いアイデアや企画書があったらいつでも持って来いっていう。ただ任天堂さんの審査は相当に狭き門ですよ。それこそ何十本という企画を出していますが,その中で通ったのは,ここ最近ではゼノブレイドだけ。たまたま僕の企画が通ったに過ぎません。 https://www.4gamer.net/games/368/G036837/20190416018/index_3.html 任天堂全然モノリスの企画通してくれない😭 フロム宮崎の企画は通してるのに http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/444
445: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 15:32:20.67 ID:RRncyoqQM 国内なら2路線をシリーズ化の方が無難にいきそう思う http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/445
446: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 16:09:14.98 ID:1izYF4UGa ゼノクロはコアなファンが多いし上手く育てたらダクソ的に成長する可能性はある しかしロボ×OWじゃ金食い虫すぎてソウルライクほど手軽に作れないだろうな けどあれくらい巨大なモンスが闊歩する世界は色々見たい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/446
447: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 16:28:23.21 ID:azKn2/7eM そもそも3がやらかしてるなんて認識がゼノコンプだけだしな メタスコア的にもユーザスコア的にも不評とは程遠い http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/447
448: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 16:40:22.06 ID:NuTUSG8L0 綺麗に終わってた1と2を巻き込んでの結末を全部台無しにしてそれを「公式」がやってるのが乾いた笑いしか出ねえよ 1と2に思い入れあったユーザーに嫌がらせするためだけに作られたのかとさえ思うくらい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/448
449: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 16:49:00.93 ID:kwdHkY3x0 売上げは見ないふりか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/449
450: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 16:55:09.77 ID:NuTUSG8L0 ゼノコンプも信者の言論統制に都合の良いワードと化してる感あるわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/450
451: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 17:02:00.05 ID:fQu3VQg/d シナリオに関してはゼノクロという前科あったしそもそもFFやテイルズほどシナリオに比重がないシリーズだからなぁ フィールドいいしキズナグラム復活したし大魔境やあらみら良かったからシリーズファンは概ね満足だぞ 海外4chanでもゼノブレ3とアライズ比較で大抵ゼノブレ3の方が評価高かった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/451
452: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:10:44.80 ID:U+3zSmB80 1はともかく2は綺麗に終わってなかったと思うが http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/452
453: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:11:48.82 ID:kwdHkY3x0 いちいち主語がでけーんだよな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/453
454: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 17:15:09.71 ID:NuTUSG8L0 まあ3でかなり失望したがクロス13章はテンポの悪さと浮遊大陸のデザインはともかくストーリーは良かった 敵が2転3転する展開とか三つ巴の戦いみたいなのが好きだったからな クロスも結局マルチバース世界でしたーはやめて欲しかったが… http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/454
455: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 17:55:24.02 ID:LHFn+N1l0 自分が嫌いだから失敗なんだって喚いているだけじゃん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/455
456: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 18:15:56.30 ID:umqI/QXJ0 3はメインシナリオよりキャラのクエが深く掘り下げられてて良かった 普通にメインシナリオだけクリアしただけだとそこまでやらないかもしれないのでもったいない まあムービーゲーだからゲームやりたい人にとっては不評だが アニメ映画と考えてやるとそこそこ良かった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/456
457: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 18:52:43.06 ID:QWi5hGcC0 >>444 モノリスは任天堂的には任天堂の社内としての話だろ サードの話とは全く別だろ アホか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/457
458: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 19:08:51.04 ID:/b+qh0o4M さすがに3は失敗だな 売り上げ落としてるし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/458
459: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 19:16:59.46 ID:2Auu7poA0 売り上げ落ちたのは過去作続編匂わせ過ぎたから だと思う 新規が3から入ったって人が少なかったってアンケート 結果出てたから http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/459
460: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 19:28:58.64 ID:sYiXYd5D0 ゼノクロ路線の新作は欲しいな 「この星で生きていく」を継承したSF路線で作ってくれたら嬉しい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/460
461: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 19:35:30.99 ID:Ds3QJWsn0 ゼノクロは結局この星で生きていけなかったね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/461
462: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 19:48:57.02 ID:pew7d0hg0 3はヒーローは好きだったな >>459 初動は良かったからそれは関係ないと思うが http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/462
463: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 20:38:56.58 ID:NuTUSG8L0 とりあえず安易なマルチバース設定をやめろや 一気に世界観が浅くなるんだわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/463
464: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:12:30.04 ID:U2wNu1aq0 予想は裏切れ。期待は裏切るなっていうのがゼノクロ1と2でできてたはずなのにな 何故3とゼノクロ3DEのラストでああなっちゃったのか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/464
465: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:13:01.61 ID:U2wNu1aq0 >>464 できてたのはゼノブレ1と2 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/465
466: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:13:33.78 ID:U2wNu1aq0 >>464 色々間違えたゼノクロDE http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/466
467: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:27:38.28 ID:U+3zSmB80 ゼノギアスとゼノサーガ切らないとマルチバース設定なくすの無理じゃね? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/467
468: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 21:48:01.15 ID:azKn2/7eM >>458 2の出来があんまり良くなかったのもあるな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/468
469: 名無しさん必死だな [] 2025/09/26(金) 21:57:13.10 ID:RXngZ0iK0 3は敵側に魅力が薄いのも残念だった メビウスが総じてダサい、似たようなの多すぎ 一番キャラ立ってた奴も2のメツと違って不快なだけ 倒す前も倒した後もカットシーンで長台詞を喋るし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/469
470: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 23:49:12.11 ID:d2DnsuV30 そういう連中じゃなきゃあの体制は維持できなかったからな。実際にエヌを入れてから綻びが始まったわけだし まあそれを差し引いてもモノリス内部でのシナリオ担当があの程度なのはずっと問題だと思う。つなみらやイーラの頃からキャラが魅力ない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/470
471: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 04:43:24.26 ID:uy4z6Aba0 >>468 何度も言われてるけど3の初動は良かったから2のせいにするのは無理がある http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/471
472: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 05:13:15.13 ID:7PgBPNE20 ストーリーの繋がりなどで前作プレイ推奨だと前作売上より落ちやすい 同一ハードでの2本目の売上も落ちやすい ティアキンがいい例 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/472
473: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 06:13:50.15 ID:m8kwDaDy0 売り上げ落ちてるっていっても他の有象無象と比べたら相当売れてるぞ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/473
474: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 06:14:43.15 ID:xIKzNgmG0 京都しぐさだよ わかれよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/474
475: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 06:34:28.92 ID:I2CF11eeM >>473 他の有象無象より売れてるもん!ってなんか意味あんの? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/475
476: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 06:36:31.88 ID:uy4z6Aba0 まあぶっちゃけある程度の売上あればユーザーからしたらどうでもいいとは言えるな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/476
477: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 06:43:38.55 ID:hpZ1fOpb0 問題はPSから強奪したタイトルだからという理由で持ち上げるばかりで誰も買わなくなってきてる事 しかもSwitch2では大幅に開発費が増え、売り上げは落ちてしまうのが見えてるから 任天堂の気分一つでつぶされるリスクが非常に高い マルチプラットフォーム化する前にバタバタ潰れていたMS傘下のスタジオと状況が酷似している http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/477
478: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 06:55:24.27 ID:59MD5EBA0 強奪だってこのクソガイジw http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/478
479: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 07:10:25.55 ID:XCl3891F0 ゲルガーゴウトは意図的な小物でギリ許せるがヴォイドがとにかくヤバい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/479
480: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 08:16:58.54 ID:4ZxbR72Z0 IPどころか会社そのものを二束三文で売りに出されたのに強奪とな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/480
481: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 08:33:00.94 ID:+ENwW2Cj0 ヴォイドも小物だしリーゼルの課長も小物 相変わらずダラダラ喋る上に印象に残らない モノリスは日本のアニメの悪い所だけをいつも再現してる よくこれでフロムに刺激されて王道ファンタジーを作るとか言い出したもんだ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/481
482: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 09:49:26.18 ID:E42mZUF80 >>477 優越感が第1のゴキブリと違って強奪したかどうかなんて気にしてないのよね そもそもゼノブレ自体新規IPだし、何をもって強奪と表現してるのか理解に苦しむ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/482
483: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 10:59:55.10 ID:hxBo/RPc0 捨てられたのを拾っただわな、ゲハだと3億でゴミを買ってやんのって書かれてたな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/483
484: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 11:06:04.20 ID:uy4z6Aba0 勝手に誰も買わなくなってきてるとか問題がとか強奪とかアレすぎて笑える まあゲハだから真面目に議論は無理だろうね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/484
485: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 12:03:47.81 ID:vP4mI/Lp0 ゼノブレも結局先鋭化した信者のためだけのゲームと化してきてんだよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/485
486: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 12:15:49.92 ID:VnOPlu/60 初代ゼノブレは任天堂チェックもあってか幾分か万人受けになってたけど PSゼノ時代含めて根幹の作風やテーマは大きくは変わってないから 良くも悪くも基本的に信者向けのシリーズだと思うぜ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/486
487: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 14:54:16.73 ID:cgb2qNDs0 万人向けってのはゼルダみたいなのを言うのであってゼノブレは1だろうと十分にマニアック どころか高橋独自の世界観を削ったから一番中途半端まである http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/487
488: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 14:56:45.99 ID:0u+J2CsG0 ブレワイは万人向けだが ゼルダシリーズは決して万民向けではないぞ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/488
489: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 16:18:40.28 ID:EfdJ1OAT0 広いフィールド走りながら実際にはありえない巨大な遺物や敵にはえーってなるのが楽しいゲーム 序盤からでかくて強い敵がいっぱいいて、中盤くらいに「そろそろ勝てるか?」と戻り、辛くも勝利するも その先にめちゃくちゃ強い敵がわんさかいて~ってのが今のところ唯一無二だしそこが残ってれば満足 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/489
490: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 16:43:26.20 ID:UYgIQShK0 万人向けっつーか1の泥臭さとか男臭さみたいな、絶妙な空気感が好きだったからなぁ 普段任天堂のゲームが好きだったからかまだ任天堂らしさを残してた1に一番惹かれたが、それ以降その一番惹かれた部分は引き継がれてないのが2も3もイマイチ好きになれん要因か http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/490
491: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/27(土) 17:30:02.71 ID:sCs+R5A60 RPGで順番にレベルに合わせて強い敵が 出るんじゃなくて最初からめちゃ強そうな レベルの敵が闊歩してるのはゼノブレの魅力だわな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/491
492: 名無しさん必死だな [] 2025/09/27(土) 18:36:01.97 ID:Ne6lAB9jM 1の任天堂の人にもっと監修してもらうべきなんだよな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/492
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s