[過去ログ] 【悲報】FF12「不評です」13「不評です」14「宗教です」15「不評です」16「不評です」👈これ (735レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(6): 名無しさん必死だな [] 2025/08/03(日) 10:06:23.33 ID:jmj1iGTN0(1) AAS
ブランド死んでるだろこれ
636(1): 名無しさん必死だな [] 2025/08/05(火) 21:11:47.81 ID:7hET5eb5d(1) AAS
>>629
ストーリーは一応本編で完結してるしあれはあれで良いかなと
最後のDLCはいやバハの言う通りでええんか?って話なので出して欲しかったなとは思う
初期バグだらけのPS4とROYALのPCPS5だと評価分かれるんじゃないかな。ロードクソ長いし
637(3): 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 01:25:33.66 ID:e41yPZkO0(1) AAS
えー、FF12は面白いじゃん
638: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 05:49:55.29 ID:4RuU2GzU0(1) AAS
>>634
車めんどくせーって思いながらやってるw
早く飛びたい
>>636
あーなるほど
確かにPCでロイヤルやってるけど3070tiでも最高設定はちょっと重い&4K出力じゃないとDLSSも効かない謎仕様だし、なんせ重い
グラも今でも通用してるし7リメイクより寒い展開も許容範囲で、個人的にはFF感あって良いなと思う
次は13シリーズやってみよかな…
639(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 05:51:17.45 ID:xFRk8q0H0(1/2) AAS
>>637
ストーリー0点キャラ0点グラ50点戦闘50点のどこが面白いのか
刺さるひとには刺さるだけのマニアゲー
640(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 05:57:03.75 ID:zccdTikL0(1) AAS
>>639
ゼノブレ2は満点だよな
やっぱり、下ネタや巨乳や萌えがないとね🥰
641: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 06:04:50.78 ID:xFRk8q0H0(2/2) AAS
誰もそんな話してないけど
642: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 07:22:21.45 ID:phUU9rM00(1) AAS
>>637
色んなところに松野テイスト残ってて好みがハゲしく分かれるんよな
メインフローは主人公がただの傍観者でそれを見るだけでこれも評価別れるだろうし
無印と後発完全版x2全部ゲームバランス違うし
それが尚更イラッとしてる人も多そう
643: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 07:30:54.35 ID:DK2uXg8/r(1/2) AAS
>>640
わざわざ別ゲームにヘイトなすりつける糞おじさんおつ
ゼノブレイド2じゃないけどソーマブリンガーの拠点にFF12の音楽のフレーズが使われてた
644(2): 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 10:14:19.62 ID:6E4V+yeg0(1) AAS
>>637
当時はクソゲーってほどじゃ無いが微妙な扱いだったぞ
その後のナンバリングが信じられないほどクソだったから再評価されてるだけで
645(1): 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 10:25:21.80 ID:xTxD/qAP0(1) AAS
12の無印はクソゲーだろ
魔法のエフェクトの処理能力が追いつかなくて渋滞するせいで、高位魔法が使い物にならんとかアホみたいな事やってたし
ハードの処理能力に見合わない事やったせいで、ゲームバランスに大きく影響するとか開発で一番やっちゃいかんことだわ
その後再評価されたのは、リマスター版で↑を含めてクソな部分が修正されたからだろ
646: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 10:30:12.15 ID:2e3sW9iK0(1) AAS
12はストーリーがあまりにもクソ過ぎたから永遠に評価変わらん
647: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 10:34:49.37 ID:itO/g//X0(1) AAS
>>644
いや当時の評価は完璧にクソゲーだぞ
648: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 10:36:08.67 ID:MS2IMN1K0(1/3) AAS
>>644
15も16発売されたら良ゲーになったからな…
649: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 10:42:12.66 ID:YEXW1MJ50(1) AAS
13は最後までやればストーリーも良かったという人はいるけど
12はマジで聞かないからな
全員決まって戦闘システムは良かったしか言わない
650(1): 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 10:52:58.99 ID:iuiHVvk20(1) AAS
ゾディアックエイジとかいうやつ凄い好評だからセールの時に買ったんだけど戦闘のやり方が全然分かんない上におもんなくて序盤なのに雑魚相手に負けてイライラして投げたわ
キングダムハーツも同じ理由で投げたというかグミシップと3DSのレースゲームの惑星のレースが操作方法全然分かんなくて何が起きてるのか分からないまま殺されてゲーム進まなくなったんだよな
651: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 11:14:56.73 ID:UokbrfMs0(1) AAS
12の視点移動のトロさは誰も文句言わなかったのか
652: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 13:35:52.23 ID:OukBXRNe0(1) AAS
12は当時やった記憶では主人公が空気でクソなのと
世界の一部地域が舞台のストーリーっていうのがショボかったイメージ
653: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 13:43:16.02 ID:lYmu5oU/0(1/2) AAS
12人気とかシステムがマシになった海外版で外人からの評価が高かったから持ち直しただけで
それまではクソゲーだったな
シナリオが打ち切りとか言われてた
まさか1315も投げっぱなしエンドになるとは思わなかったけど
654: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 14:06:17.62 ID:VoH+xY6/H(1/18) AAS
坂口博信追放でFFが失ったものは何ですか?
AIの回答
655: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 14:07:44.51 ID:VoH+xY6/H(2/18) AAS
なぜ坂口博信だけがドラゴンクエストに伍するRPGを作れたのですか?
AIの回答
656: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 14:08:20.61 ID:VoH+xY6/H(3/18) AAS
坂口博信という人間の特性について教えてください
AIの回答
657: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 14:17:03.57 ID:z4ed3TDi0(1) AAS
13は「最後のほうでは一本道も終わって自由に動けるようになり、すげえ楽しくなるから!」ってのを信じて苦痛でしかない雑魚戦に耐えながら進めたのに
ここからはお使いゲー開始です!お使いを沢山こなしてラスボス倒せるようになるまで成長しよう!
ってなって投げた
658(2): 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 14:18:38.16 ID:MS2IMN1K0(2/3) AAS
そうだ!
FF16を名作にするには
FF17を発売すれば良いのでは…?
659(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 14:35:12.74 ID:NzUTlIla0(1) AAS
12はヴァンが空気って言われてるが終盤はヴァルフレアさえも空気で勝手に敵側だけで話進めてなんか関係無いラスボス出現して倒してクリアになるからな
660(2): 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 14:42:44.51 ID:nZ1yyOtV0(1) AAS
>>658
まず16が空気なのをなんとかしろ
15は曲がりなりにも話題にはなったからな
661: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 14:53:27.18 ID:DK2uXg8/r(2/2) AAS
ファイナルファンタジー5では物語の主人公がレナ、話をなぞるのがバッツって感じだった
ヴァンはある意味原点回帰
662: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 15:04:47.30 ID:7hMqwzTd0(1) AAS
>>659
それは単に12のストーリー理解してなさすぎるだけでは
663: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 15:11:33.19 ID:lYmu5oU/0(2/2) AAS
>>658
今7リバースの爆死で続編どころじゃ無いんですよ
まぁ7Rが出ても再評価されてないって時点でFF17出ても一緒なんじゃないかな
664: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 15:31:43.80 ID:MS2IMN1K0(3/3) AAS
>>660
確かに空気、だった
とてもFFの発売日とは思えなかったな
665: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 15:38:07.87 ID:RGf+9zxSM(1) AAS
>>660
馬鹿にされたくなくて大人向けに無難な物作ろうとしたけど作るやつが幼稚すぎて無難どころか突っ込みどころしかないという
666: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 16:01:23.82 ID:VoH+xY6/H(4/18) AAS
なぜ坂口博信以外の人物が指揮をとったFFはつまらないのか?
AIの回答
667: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 16:02:39.81 ID:VoH+xY6/H(5/18) AAS
坂口博信以外の人物が作ったFFには一切魅力を感じません。プレイする気も起きません。なぜですか?
AIの回答
668: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 16:04:50.32 ID:VoH+xY6/H(6/18) AAS
坂口博信にはあって、他のFFスタッフには無い能力・特性は何ですか?
AIの回答
669: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 16:08:06.85 ID:VoH+xY6/H(7/18) AAS
坂口博信が指揮をとっていた頃のFFは面白くて、とても魅力的でした。なぜですか?
AIの回答
670: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 16:10:07.55 ID:VoH+xY6/H(8/18) AAS
坂口博信を追放してFFシリーズは一気に魅力を失ったと思います。なぜですか?
AIの回答
671: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 16:12:01.73 ID:VoH+xY6/H(9/18) AAS
坂口博信って何がすごいんですか?
AIの回答
672: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 16:13:10.34 ID:VoH+xY6/H(10/18) AAS
なぜ坂口博信はクロノ・トリガーの音楽に新人の光田康典を起用したんですか?
AIの回答
673: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 16:16:26.88 ID:VoH+xY6/H(11/18) AAS
なぜ坂口博信はFF1のゲームデザインに新人の石井浩一を起用したんですか?
AIの回答
674: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 16:23:37.80 ID:VoH+xY6/H(12/18) AAS
スクウェアがFFの一作目を作る際、当時の宮本雅史社長は音楽をサザンオールスターズかユーミンに頼もうと言っていたのに、
坂口博信は素人同然の植松伸夫を起用しました。なぜですか?
AIの回答
675: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 16:36:32.81 ID:VoH+xY6/H(13/18) AAS
なぜ誰にも坂口博信の代わりが務まらないのか
AIの回答
676: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 16:37:10.89 ID:Lv9i6lMR0(1) AAS
松野てJJエイブラムス並みに投げっぱなしになるよね
677: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 17:41:27.85 ID:VoH+xY6/H(14/18) AAS
反乱軍のテーマってなんであんなに良い曲なんですか?
AIの回答
678: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 17:45:24.36 ID:VoH+xY6/H(15/18) AAS
FF4の楽曲「巨人のダンジョン」はバブイルの巨人用に作ったものをラストダンジョン最深部に流用したんですか?
それともラストダンジョン最深部用に作ったものをバブイルの巨人に流用したんですか?
曲名的には前者、サントラでの収録順的には後者だと思うのですが。
AIの回答
679: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 17:48:36.78 ID:VoH+xY6/H(16/18) AAS
FF6のサントラって曲順がおかしくないですか?
AIの回答
680: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/06(水) 18:05:02.56 ID:CFOPR+IUM(1) AAS
4以降はキャラゲーだからキャラさえ立っていれば受ける
評価低いのはキャラがだめ
あと思ったんだけど主人公は最初から超人じゃないと駄目なんだ
ゲームなので初期パラメーターは低いけど皆から一目置かれてるタイプが受ける
なので1215,16はあまり受けが良くない
9は単にキャラが奇形だったのが良くなかった
681: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 18:10:16.62 ID:VoH+xY6/H(17/18) AAS
FF2の「反乱軍のテーマ」には前奏に当たる「再会」という楽曲がありますが、
このことを理解していない人が多すぎませんか?
AIの回答
682: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 18:18:26.31 ID:VoH+xY6/H(18/18) AAS
もしもFF6の主人公が「全員」ではなくティナだったら通常戦闘曲はどのような曲になっていましたか?
AIの回答
683: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 18:21:00.79 ID:diA5q7at0(1) AAS
元スクエニで他所で出世している人も居るからな。優秀な人材が逃げ出しているからおかしくなっているんだろう。
離職率が何故高いのか?全ての原因はそこにあると思う
684(1): 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 18:48:36.03 ID:dG86dfJn0(1) AAS
スクウェア時代から社内開発は契約社員の割合が高い組織なのが
現場の入れ替わりが激しくてノウハウの継承が上手くいかなかった
大きな要因の一つだろな
685: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 18:57:06.14 ID:YunCat7U0(1/2) AAS
おや?
みなさん、だんまりしてどうしたんです?クスクス
まさかもう終わりとか言いませんよねw
クォクォクォ
きみたちは本当に理詰めに弱い。
普段からロジカル思考の癖が無く、結論ありきで飛躍を重ねてしまうから簡単に論破されるんです。
仮定→証明→結論とするべきところを、いきなり最初から結論(FF14は売れてない、過疎で赤字でDQ10に負けてる)ありきで無茶苦茶な屁理屈をこねるからそうなる。
教養の差を思い知りましたか?
今後は身の程をわきまえたまえ。
686: 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 20:48:55.32 ID:YunCat7U0(2/2) AAS
おや?
みなさん、だんまりしてどうしたんです?クスクス
まさかもう終わりとか言いませんよねw
クォクォクォ
きみたちは本当に理詰めに弱い。
普段からロジカル思考の癖が無く、結論ありきで飛躍を重ねてしまうから簡単に論破されるんです。
仮定→証明→結論とするべきところを、いきなり最初から結論(FF14は売れてない、過疎で赤字でDQ10に負けてる)ありきで無茶苦茶な屁理屈をこねるからそうなる。
教養の差を思い知りましたか?
今後は身の程をわきまえたまえ。
687(1): 名無しさん必死だな [] 2025/08/06(水) 22:39:13.82 ID:LZK3dNhc0(1) AAS
>>645
12のインタ版(後のリマスタ版の原型)はFF5を彷彿とさせる完成度だったな
>>650
それはおまえがゲーム慣れしてないというか頭使ってないだけだよ
3人全員でぶん殴って襲い掛かるみたいなガンビット組んでるんだろうけどそうじゃないんだよ
きっちり役割分担させるの、盾はひたすら盾に専念、矛になるのは一人でいい、残りはサポートやヒーラー専念でいい
ゼノクロみたいに一気に殲滅するゲームじゃないから、防衛力を構築するのがFF12
688: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/07(木) 06:06:16.67 ID:ZmvF7wLO0(1/2) AAS
>>687
FF5エアプなのはよくわかった
689(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/07(木) 06:53:26.03 ID:N7sSWGOk0(1) AAS
>>684
そういう技術的なノウハウは人材育成からの生え抜きではなく
他者から有能な人がきてその都度底上げしていたんだろうな
出遅れてた3DCGがPS参入でセガやナムコにあっという間に追いつき追い越していったし
社内でボールでも投げればどこかの元社員に当たるとか嫌味に皮肉られていたなあ
作りたいゲームがあるからそのために誰を会社に招き入れるか
会社の未来にとって必要な人材なら絶対にほしい
そんなヒゲの目利きと手腕とスクウェアには有能な人材を引き入れる魅力はあったのだろう
いまは有能な人たちのキャリアアップにスクエニは選ばれるか?というのはわかりませんがね
690: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 07:30:18.30 ID:KW4ktjzp0(1/8) AAS
>>689
馬場
松野
中
スクエニは引退爺さんの老人ホーム
691(1): 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 07:32:47.08 ID:jTL+zeLi0(1) AAS
>>79
ワロタ
ポケガイジ他責すぎる
692: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 07:33:58.35 ID:KW4ktjzp0(2/8) AAS
>>691
はいポケモンに話題逸らししたから14ガイジの負け
693: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 07:34:40.86 ID:KW4ktjzp0(3/8) AAS
無職の童貞老人ハゲノスケ一撃で脂肪
694(1): 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 08:07:27.75 ID:n41G28W90(1/5) AAS
パルワールドならともかくポケモンwてw
いつのゲームだよw
695(1): 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 08:14:03.66 ID:JvvDUFPe0(1) AAS
その昔からあるコンテンツにも勝てない分際でイキってる奴なんて…
おったわwwwww
n41G28W90っていう豚キチがwwwww
696: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 10:29:56.07 ID:vHprrniY0(1) AAS
14〜15はやった事が無いから知らん
12はストーリーシナリオ除いば最初の街とモブクエストは楽しめたが、クリアエンディングまで100時間以上かかる、周期プレイの途中DVDROMが読めなくなったw
13はネットで「クソゲー!凡ゲー!」と言われてたが、シナリオや一方通行はダメだったがそれ以外の部分はまあまあ楽しめた、ただ13を3部作にしたのは糞
697: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/07(木) 13:44:14.62 ID:y9/H9Gxu0(1) AAS
13はオーディン召喚事件とかでも判る通り
開発がドヤって情報小出しにする度に
ユーザーからの期待値がヒェッヒエになっていったからなw
698: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 15:28:30.38 ID:rt4Syv5h0(1) AAS
15は事前に映画とアニメを見た上で始めたのに最初のマップを抜ける前にゲームをやめたぜ
699(1): 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 15:33:41.27 ID:n41G28W90(2/5) AAS
>>695
興味ないゴミがうざ絡みかよw
パルワールドを棒にしないのはなんでなん?w
miHoYoでもええよ?w
700: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 15:36:51.38 ID:2WROP73Aa(1) AAS
>>699
一瞬話題になっただけのパクリゲーじゃん
FF14もWoWのパクリだしパクリしか持ち上げられない呪いにでもかかってんの?
701: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 15:45:36.22 ID:n41G28W90(3/5) AAS
一瞬ではなくニシくんヘイト・オブ・ザ・イヤー2024優勝作品では?w
702(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/07(木) 15:45:49.55 ID:rki8qTQt0(1/3) AAS
>>694
FFは29年間ポケモンに負けっぱなしな現実にそろそろ向き合った方がいいぞ
703: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 15:57:32.48 ID:mMOG0rNS0(1) AAS
https://i.imgur.com/5pWjPxj.png
👽
704(1): 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 16:32:19.35 ID:n41G28W90(4/5) AAS
>>702
興味ないからウザ絡みしてくんなよ中年男性w
パルワールドなら遠慮なく殴り棒にして❤❤
705(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/07(木) 16:34:23.80 ID:rki8qTQt0(2/3) AAS
>>704
お前が興味無くてもこれからもFFはポケモンに負け続けるんだよな
706(1): 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 16:40:03.93 ID:n41G28W90(5/5) AAS
>>705
で、覇王パルワールドにだんまりなのは何?w
誰にソンタクしとんの?w
707: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 16:50:29.81 ID:6PnHSEn/0(1) AAS
変に尖り過ぎてるだけでゲーム規模や映像技術は世代トップクラス
って擁護思いつきはしたんだけど、これが通用するのもギリ13までなんだよな
規模もグラも並みになった上、システム面やシナリオも微妙なタイトルのどこに特徴見出だせばええんやろな
708: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 17:14:55.40 ID:ydjvjIrN0(1) AAS
FFがポケモンに勝ってるとかどこ見ればそうなんの?
ガイジの脳内?
709: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/07(木) 17:19:26.19 ID:0AX8z6D60(1) AAS
システム面のネタ切れ感がね、13はもうネタ切れてたよな
15は虚無、16は暗いヴ
710: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 17:41:43.90 ID:HzgP5z630(1) AAS
PCで15遊んだけどわりと面白かったけどな
一番好きなキャラのアラネア主人公のDLCが打ち切られたのは残念
711: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 18:12:07.29 ID:/TNbhNo20(1) AAS
クエストモンス狩ってて追っ手のヘリうざいな~からのアラネア姉さん降ってくるの結構好き
712(1): 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 18:17:23.19 ID:FJJ5xRtn0(1) AAS
スクエニのゲームで面白いのってビルダーズくらいしかなくね?
まあそのビルダーズも発展させずに捨てちゃったけど
713: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 18:26:10.78 ID:CMJVWAzs0(1) AAS
スクエニのゲームってめちゃくちゃつまらないからな
一番終わってるメーカー
714: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/07(木) 18:38:01.41 ID:rki8qTQt0(3/3) AAS
>>706
結局お前の頭でもFFはポケモンに負けたからパルワールド持ってくるんだよな
パルワールドが頑張ってもポケモンの人気を全く潰せてないのは現実見たら分かるけど
お前には現実見るっての無理だからどうしようもないわ
715: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 18:51:02.14 ID:saNzi+Wl0(1/4) AAS
いまだにFFにワクワクしてる奴は頭がおかしい
716: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 18:53:10.13 ID:saNzi+Wl0(2/4) AAS
坂口以外の一般人がゲーム作ってFFという名前付けてるだけなのに
717: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 18:54:40.97 ID:saNzi+Wl0(3/4) AAS
「自分がFFを作っていいんだ」という勘違いはどこから来るんだ
泥棒野郎が
718: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 18:55:24.19 ID:saNzi+Wl0(4/4) AAS
FFはお前のもんじゃねえんだよ
盗っ人野郎
719: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 18:57:44.33 ID:KW4ktjzp0(4/8) AAS
>>712
ビルダーズ作った人はパワハラで辞めた
不評だったピクセルリマスターを改善した人は左遷された
imgur.com/7Br3tgs.png
imgur.com/dMF8eiq.jpeg
無能がのさばり有能が虐げられるのがスクエニ
720(3): 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 19:13:29.43 ID:aO7hS5SF0(1) AAS
15はちゃんとすごいゲームなのに田畑らが粛清されたのかわいそう
721: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 19:16:26.66 ID:KW4ktjzp0(5/8) AAS
>>720
田畑チームが優秀だったのはバナンザで証明されたからな
722(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/07(木) 19:17:22.75 ID:8q3HZAkB0(1) AAS
>>720
具体的にどの辺が凄いの?
723: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 19:18:03.41 ID:KW4ktjzp0(6/8) AAS
というより、15より酷い爆死した16の開発が、どうして
これだけ手厚くされてるんだろ?
724(1): 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 19:19:16.66 ID:KW4ktjzp0(7/8) AAS
>>722
画面が暗くないじゃん
キャラクターもきちんと整った人間の顔してるし
725: 名無しさん必死だな [] 2025/08/07(木) 19:24:46.12 ID:KW4ktjzp0(8/8) AAS
FF16アルティマニアより
何だよこれw
https://imgur.com/NJ9ES6s.jpg
https://imgur.com/Zvb9M2U.jpg
https://imgur.com/Hp8sMWC.jpg
https://imgur.com/4o0nxsK.jpg
726: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/07(木) 21:23:14.86 ID:ZmvF7wLO0(2/2) AAS
一本道で書く内容がないから苦肉の策なんだ
なおヨシダのインタビューはない
727: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/08(金) 07:01:20.65 ID:315XDuHA0(1) AAS
暗いヴ(´・ω・`)
728: 名無しさん必死だな [] 2025/08/08(金) 15:59:55.48 ID:JU5UN6pR00808(1) AAS
>>720
野村が全部押し付けて逃げたからなあ
マジで野村いるうちはFFは無理でしょ
729: 名無しさん必死だな [] 2025/08/08(金) 16:01:38.54 ID:ptG6kt3I00808(1) AAS
暗いブッ=3
730(1): 名無しさん必死だな [] 2025/08/08(金) 16:03:49.52 ID:ij1iEGP/00808(1) AAS
>>724
それだけですごいゲームなのか?w
731: 名無しさん必死だな [] 2025/08/08(金) 18:21:06.18 ID:y6ZGmtD800808(1) AAS
FFの今後は
1.坂口を総指揮に立てて作る
2.坂口に譲渡する
3.作らない
このいずれかでお願いします
732: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/08(金) 18:50:10.47 ID:+/FtAr6w00808(1) AAS
FFの課題である若年層への訴求が全く出来ない今の坂口に何期待してんだろう
坂口がFFに戻っても国内ハーフすら怪しいぞ
733(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/08(金) 18:55:03.65 ID:qFCr51E100808(1) AAS
能力や期待値別にして老人に任せてどうするのかなって思う
面白いものをつくれる無名の若手が輩出され続ける組織じゃないと
734: 名無しさん必死だな [] 2025/08/08(金) 19:04:48.54 ID:LhCM8U2S00808(1) AAS
>>733
輩出できてないからこうなってるんだよね
とりあえずろくなものが作れない51歳児とかさっさと下ろせ
735: 名無しさん必死だな [] 2025/08/08(金) 19:50:53.55 ID:0VsWjBm300808(1) AAS
>>730
どこが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s