日本語のアクセント 4拍目 (925レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
591
(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/07/13(日) 14:13:28.58 ID:0(591/925) AAS
その人は「英語」という語が、句頭ではなく句中であるためにHHHとなってしまっても、アクセントとしてはLHHだとも言っている。
LHは飽くまで平板型のアクセントの特徴だという主張であり、LHは語の識別に使うアクセントではなく句頭上昇のイントネーションだとの主張と対立する。
598: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/07/14(月) 09:12:40.70 ID:0(598/925) AAS
>>591 例えば東京でも、関西と同じく「飴」はHHというアクセントだが、
東京では句頭ではイントネーションとして初拍が低まり、その条件がかからない
「この飴」なんかではもとのHHで言われる、ということですかね
そうすると確かに「飴」のアクセントは、HHと言われる場合でもLHである
という認識の人とは対立するわけですね
>>596 「かの歯」はHLHですよね。また教師が任意の三拍語をアクセントの聞きとりの
練習の一環としてHLHと発音して「これは正しいでしょうか」と聞く
なんてこともありうるわけで
>>597 あらためて、あなたが考えるアクセントの定義を記していただけるとよいかと思います
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s