日本語のアクセント 4拍目 (937レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
188(4): 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/05/02(金) 07:52:03.80 ID:0(188/937) AAS
Forvoの「かくかくしかじか」は、何と何と後半3なんですね
https://ja.forvo.com/word/%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%98%E3%81%8B/
>>185 そう言えばそういう鹿がいたんでしたね。ちでじかも。
198: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/05/02(金) 21:04:55.80 ID:0(198/937) AAS
>>188が2にしか聞こえなかったので
話の出所の映画のタイトルも本当に3なのか疑って>>183の予告編を最後まで観てみたが
映画の方はは確かに3で言ってるんだな
218: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/05/04(日) 23:44:04.80 ID:0(218/937) AAS
もうEテレでズレてるのだけにしようぜ
241: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/05/06(火) 16:38:01.80 ID:0(241/937) AAS
江戸時代の上方なんかなら、ある程度、真に迫れるかも。
地域としての江戸を舞台にしたものではどうかと言えば、
言葉づかいそのものは諸作品から分かるし、
江戸時代後半や特に幕末なら、明治期の資料から分かるものと
かけはなれてはいないだろう、つまり現代東京からまったく
かけはなれたものではないだろう、という気が
628: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/07/20(日) 17:34:18.80 ID:0(628/937) AAS
ぜんい\ん、だいこ\ん、あじさ\い
こういうのが
流行っているのかな
630: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/07/20(日) 21:31:58.80 ID:0(630/937) AAS
>>629 その人がどういう意味で荒らしなのか、みなさんに分かるように言ったらいいんだが…
ちなみにおそらく629は>>32の「まあ[「英語」は]単語のアクセントとしては LHH と定められてるんだから
音声上単体でも HHH をとることがあろうと 英語 の"アクセント"は LHH としか
言いようがないわな」という主張をする人だと思われる(ちがうならすぐひっこめますが)。
それこそ不合理な主張かと
816: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/09/14(日) 02:35:17.80 ID:0(816/937) AAS
y
900: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/09/23(火) 11:11:46.80 ID:0(900/937) AAS
日本語が通じないってこわいね…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s