日本語のアクセント 4拍目 (867レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/04/24(木) 10:02:46.48 ID:0(45/867) AAS
>>43
形式アクセントと言ってるのは、東京式アクセントにおいて(それが句音調によるものであっても)
頭高型以外の句頭は低高となるというものですね。ここでは「えいご」のアクセント(表記)でいうと
 __
えいご

という形で示すアクセントのことです。これをそのままHL式に変換すれば当然 LHH としかなり得ません
もし「えいご」のアクセントが明確に句頭からでも HHH であるならば
___
えいご

と頭から高く表現してるはずですからね。しかし東京式アクセントではそういった表現を見たことがありません
54
(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/04/24(木) 21:21:44.48 ID:0(54/867) AAS
>>50 あなた自己矛盾してますよ。下げ核の有無や位置こそ
アクセントなのだとすると、「えいご」は
HHHでもLHHでもLLHでもいいとしなくてはならないんで、LHHが
特別視される理由はありません。
>>44のcriticalは使い方が変。
>>51 デブリは平板も聞いたことあり。仲間うちアクセント的なやつ。
102
(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/04/26(土) 11:29:46.48 ID:0(102/867) AAS
>>100
1985年代の東京での調査では頭高型は老年層に多く、中年層で平板型と両立(平板型の方を第一使用)、若年層で完全平板型のみという結果だった。
ただし老年層にも平板型のみを用いる人は普通に居る。アクセント辞典は両方を記載。
https://i.imgur.com/tT4FI4X.png

山とか下は山ノ手出身者か下町出身者かという意味。その下の数字は話者の生年月日の下二桁。
1は頭高型で0は平板型を示す。
104
(2): 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/04/26(土) 17:08:35.48 ID:0(104/867) AAS
平板が優勢になったあと、また頭高に戻ってきたってこと?
最近はニュースとかでも普通に頭高の ケネン を聞くことが多くなった気がする
134
(2): 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/04/28(月) 17:13:24.48 ID:0(134/867) AAS
>>131 京阪式アクセントが声調言語だというのは、例えば同じ「下がり目なし」でも
「気が」は「[キーガ」、「木が」は「キー[ガ」というように高起か低起かも弁別するから。
東京にはそういう別はない。意味の弁別という意味では東京は「下がり目のみ」派であり
〈声調性〉はない。ただ、じゃあ例えば「ドイツ語」は「[ドイツゴ」と言っても
「ドイツ[ゴ」と言ってもいいのかと言えばそうじゃないわけで、するとそれは
どういう規則によってそうであるのか、を問わなくてはならない。
171
(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/04/30(水) 23:55:19.48 ID:0(171/867) AAS
HLLL-LHHH が適切なのは分かってるけど、実際はほぼ HLLL-LHLL で言われてるんだから仕方ない。陰陽師も似たようなもんだろう
止むを得ない。が複合かどうかは知らんが、意味的には LHL-HLL であろうところが、実際は LHHHLL で言われてるよねってだけ
382: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/06/02(月) 21:29:19.48 ID:0(382/867) AAS
>>376
相変わらず思想が歪んでるねえ
510: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/06/19(木) 07:49:06.48 ID:0(510/867) AAS
>>509 女性ナレーターはvではなくbと言っていたからではないかな?
>>508 ふだんの発音のとおりに書いただけではないかな?
>>507 何もしたくないのではないかな? 感想文を書くこと自体が
楽しいからではないかな?
553
(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/07/02(水) 19:07:24.48 ID:0(553/867) AAS
あれ?ナレーターじゃなくて歌手じゃなかったか
580: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/07/10(木) 22:07:55.48 ID:0(580/867) AAS
>>575
人によるとしか。本人は フ[ミノ らしい
631
(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/07/20(日) 22:17:38.48 ID:0(631/867) AAS
もちろんその人であり、ついでに3拍目以外のスレを立てた当人でもあります。今後も都度対応していきます
668: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/07/27(日) 17:25:48.48 ID:0(668/867) AAS
節つけてるものにアクセントとかを持ち出しても仕方ないと思うが
歌の歌詞に対してアクセントが違う!なんていう人はいないしな
この話になると赤トンボおじさんが湧かないか心配だから予防線
705
(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/08/08(金) 21:32:36.48 ID:0(705/867) AAS
>>704 なるほど。「おとうと」「おととい」に関しては新NHKの所説とは逆の見方をなさるんですね。
私も新NHKの所説は納得できませんが、ただ「どっちもOK」派です。
「基本」と「許容」という区別で言えば、たぶん704さんも例えば「橋の」は「基本LHH。LHLも許容」だと思うので、
拍数も考慮しないといけないということになりますね。

「たまごだけ」LHHHHは「例外的に可」というお説ですか。当方は違和感なしです。
このあたりはしかるべきかたがたに幅広い調査をしてもらいたいですね
726: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/08/19(火) 23:21:27.48 ID:0(726/867) AAS
東洋大姫路の「姫路」を、NHKのアナウンサーさんは、
ついつい、現地に準拠した平板アクセントではなく
東京の頭高で言ってしまうのでした。解説の人は
気にせず頭高で通していたようでした
803: 1donguri [sage] 2025/09/10(水) 08:35:11.48 ID:0(803/867) AAS
ナゾトレ、謎のトレーニングジム?
真行寺君枝? なつかしいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s