日本語のアクセント 4拍目 (912レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
40(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/04/24(木) 01:10:16.31 ID:0(40/912) AAS
現代東京の単語のアクセントの型の分類を示すには新NHK式で情報量は必要十分で
それにギャップを感じて解消しようと考えた時点で、もう「アクセントの型の分類」以上のことをやろうとしているわけなんだが
71(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/04/25(金) 17:07:35.31 ID:0(71/912) AAS
そもそもアクセント的には区別する必要がないってことなんだろうな
見た感じでは「LHHは正しくはないが問題はない」って立場に対して、「HHHは正しい」という立場でかかってるから話が合わないんだろう
ちなみに上ですでに書かれてる通り、アクセント的にはLHHもHHHも正しくはないです(語頭が高いか低いかはアクセントではないので)
だからこそNHKも語頭のアクセントについては曖昧にして投げたんでしょうね。そもそも正解がないなら仕方ない
212: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/05/04(日) 21:29:29.31 ID:0(212/912) AAS
>>209 文脈が読めないヤツ
230(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/05/05(月) 18:35:56.31 ID:0(230/912) AAS
伝統的には四類がLH/LL-H 五類がLF/LH-L
和歌山の田舎の方とか滋賀の湖西とか南淡路あたりだと若者でも残ってそうな気はするけど調べたわけじゃないので分からない
279: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/05/14(水) 08:20:39.31 ID:0(279/912) AAS
d
519(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/06/24(火) 17:59:28.31 ID:0(519/912) AAS
なんかずっとおじさんがずれたこと言ってる感じなんかね
俺もこうはならないように気を付けたいが
568(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/07/05(土) 22:44:56.31 ID:0(568/912) AAS
一部の二字漢語の頭高化
支援、背景、解決などが頭高アクセントへ変化する傾向
1998年版NHKアクセント辞典では、資産、卵白、罫線などに頭高アクセントを追加
21016年版でも採決、資本などに頭高が加えられた
614: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/07/16(水) 13:52:29.31 ID:0(614/912) AAS
いやLHHHは普通に聞くわ。実際第2アクセントに入ってるし
たぶんLHHLとかのパターンを言いたいんじゃないか?
さすがにこのパターンは東京式には現れないが
740: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/08/22(金) 18:25:47.31 ID:0(740/912) AAS
そんな例だけ取り出しても意味ないわ
どうせいつもの辞書アクセント絶対マンだろうけど
818: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/09/14(日) 13:07:00.31 ID:0(818/912) AAS
私は>>813ではありませんが、813は「そもそも」をLHHHと言うのを「嫌い」と言っているんじゃありません?
私も同感。HLLLですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.516s*