日本語のアクセント 4拍目 (869レス)
日本語のアクセント 4拍目 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1744894787/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
60: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/04/25(金) 08:05:45.25 ID:0 デブリが平板で言われる例はYTですぐ見つかる。NHKのアナウンサーも言っているが、 おそらく原発業界で言われているのをそのまま使っている。つまり「専門家アクセント」。 別にこの言い方が特に優れているわけではないが。従来からそれとか「仲間うちアクセント」 とかと呼ばれるもののあることは広く知られている。 >>49 高知(垂井式の地域を除く)ではHHHとLHH(いわゆる早上がり)とが アクセントの型として異なる一方、東京ではそうでないというのは事実。そのため >>46で言われるような事実のあることが知られにくいということはあるかも。 ただし46で言われているような事実は昔から指摘されてきている。 それが広まりにくいのは、主としては、あちこちで「東京では初拍と次拍とは 『必ず』高さが異なる」というドグマが無批判に受け売りされてきたせいだと思われる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1744894787/60
263: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/05/10(土) 13:21:55.25 ID:0 正しくは「[かーにききま]んねん」であって「[かにききま]んねん」ではないあがら http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1744894787/263
324: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/05/25(日) 00:22:57.25 ID:0 自演もあるし3人くらいかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1744894787/324
514: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/06/22(日) 11:22:34.25 ID:0 テレビで誰だったかが「ラベンダー」を平板アクセントで 言っていました。辞典には2だとあるんでしょうが、 平板でもそんなに違和感はありませんね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1744894787/514
538: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/06/28(土) 10:46:11.25 ID:0 方言差別許されない 違法とする法案がフランスで提出へ https://www.afpbb.com/articles/-/3193877 2018年10月19日 13:30 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ] 【10月19日 AFP】方言に基づく差別を違法とする法案が、フランス国民議会(下院)に近く提出されそうだ。 著名な政治家がジャーナリストの南部訛りをばかにした態度を取ったことを受け、 与党「共和国前進(REM)」の下院議員が18日、法案提出の考えを表明した。 「私たちの話しているフランス語には、少しも訛りがないというのか」と、 レティシア・アビア(Laetitia Avia)議員は、ツイッター(Twitter)に投稿した。 「標準アクセントで話さなかったら、屈辱を味わわされなければならないのか? 私たちの方言は、私たちのアイデンティティーだ。 だから、私は『グロットフォビア(glottophobia、言語差別)』を差別を生む源泉とみなす法案を提出する」 フランス語には首都パリをはじめ、パリ郊外、南仏など全土に地方アクセントがあるが、 いずれも「多くのフランス国民にとって不可分のアイデンティティーの一部」だとアビア氏の法案は言明している。 発端となったのは17日、極左政党「不屈のフランス(France Insoumise)」の ジャンリュック・メランション(Jean-Luc Melenchon)代表が国民議会での囲み取材の際、 南部訛りのある記者の質問に対して失礼な態度を取ったことだ。 2017年仏大統領選の候補者だったことでも知られるメランション氏は、 「フランス語で質問してくれないか? そうしたら、もう少し意味が分かりやすくなるんだが」と返した。 この様子はカメラに収められ、映像がソーシャルメディア上で拡散した。(c)AFP http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1744894787/538
560: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/07/04(金) 11:31:08.25 ID:0 >>559 時給百万円くらいなんですか? それはそうと、1958年の明解は「黒点」「国難」の第二アクセントとして それぞれLHHL、LHLLを載せています。 あ、「告訴」の第一アクセントが平板になってる! ちいさなう〇ちみたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1744894787/560
645: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/07/23(水) 21:29:16.25 ID:0 >>643 「七月」は尾高型。ケアレスミスだろうが一応指摘させてもらう。 くりかえしになるが、東京式のアクセントを、下がり目の有無、ある場合にはその位置と 定義するなら「七月」のアクセントをLHHHあるいはHHHHとするのはおかしい。 「七月」のアクセントをLHHHあるいはHHHHとする場合の 「アクセント」の定義を示していただきたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1744894787/645
739: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/08/22(金) 15:17:16.25 ID:0 京都では「君」はこの千年HHだろうが、これは別に不健全なことではない。 アクセントは変わるのが当然などということはない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1744894787/739
756: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/08/31(日) 16:29:07.25 ID:0 人によってはといっても一般的にその二つは別の高さになるのが普通だからね エーゴが初拍から高くなる人もいるのと同じですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1744894787/756
846: 1donguri [sage] 2025/09/17(水) 18:50:10.25 ID:0 「844の言うとおりだとすると」‥言うとおりじゃないと思いますよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1744894787/846
865: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/09/20(土) 05:56:00.25 ID:0 糖質糖質うざすぎるわ!!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1744894787/865
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s