日本語のアクセント 4拍目 (925レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/04/23(水) 22:03:43.14 ID:0(29/925) AAS
NHKの9時 デブリ を デ[ブリ と言ってた
ついでに同じ文章中で 燃料デブリ は ね[んりょうデ]ブリ と言ってた
それでええんか?
65(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/04/25(金) 13:22:36.14 ID:0(65/925) AAS
信じ込んでいるというよりは、結局アクセントには直接関係のない領域なので
大まかな原則として受け容れてしまっても特に問題ないという感じだと思いますね
315: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/05/20(火) 18:05:38.14 ID:0(315/925) AAS
NHKは次のアクセント辞典の改訂で変更なり追加するのをすでに実践してる可能性もあるんじゃね
339(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/05/25(日) 19:37:15.14 ID:0(339/925) AAS
ジャムパンは普通平板ですので
あと可能性の話とかは無意味なのでもうやめてくださいね
370: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/06/02(月) 01:34:26.14 ID:0(370/925) AAS
歴代のNHKアクセント辞典の記号別表を作ってみた。
https://i.imgur.com/KftYqz8.png
436: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/06/07(土) 20:10:54.14 ID:0(436/925) AAS
GHQがどうしたって?
451: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/06/09(月) 13:56:21.14 ID:0(451/925) AAS
>>450 立てた方は「自演ではないが」と思っていると思われる
consent
526: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/06/24(火) 22:14:38.14 ID:0(526/925) AAS
まあ明解とかはどうでもいいけど文章がもうね
自分の説だけ一方的に書きまくって他人の意見聞き入れる気なんてなさそうだし、やっぱり隔離なん?
660(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/07/26(土) 15:55:00.14 ID:0(660/925) AAS
>>658
イントネーションかどうかはともかくアクセントでないというのは正解
アクセントとは単語に対して付与されているものだから
東京式では HLL , LHL , LHH(L) , LHH(H) という「アクセント」しか存在しない
750(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/08/31(日) 07:20:48.14 ID:0(750/925) AAS
2024/02/18(日) 07:55:18.560
例えば現代日本語では母音は五つあるが、これは音声学的な事実ではなく音韻論的な事実である。
いくら波形を分析しても「ね、ちゃんと五つあるでしょ?」とはならない。音韻論的であるとはつまり
物理音に還元できない、その意味で抽象的な「〈として〉構造」が問題になっているということである。
同じように東京語におけるピッチの高低は「高い」「低い」という二値的構造を持つ。
音声学的・物理的には無数の中間段階を区別しうるが、話し手はそれを積極的に捨象する力をもっている。
持たなくては適切に聞き取れない。ちなみに、自然下降という現象のあることは否定できないが、
これも音声学的・物理的な知見であり、ピッチの認識という観点からは重要でない。例えば
自然下降のさせ方を学ぶ必要はないわけである。
>>748流では長い文のアクセントを記述する際どんどん数字が増えてしまうし、
最後まで見ないとはじめの数字が決まらない。それが必要ならそうするしかないが、
実際にはその必要はない
799: 1donguri [sage] 2025/09/07(日) 18:57:07.14 ID:0(799/925) AAS
然様な懸念を持つは何事も平板とする關東べいで有らう
おか\かを食す、で宜し
おつかさんを食すとは成らじ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s