言語学入門スレッド (26レス)
1-

1
(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2024/11/22(金) 19:06:59.54 ID:0(1/26) AAS
そもそも言語学とはなにか?
言語学にはどのような分野があるか?
何をどう学んでいくか?
2: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2024/11/22(金) 19:09:19.22 ID:0(2/26) AAS
どんな本をどのような順に学ぶか?
おすすめの本は? 
などを語っていきたい
3: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2024/11/22(金) 21:38:38.41 ID:0(3/26) AAS
>>1
先ずはYouTubeの言語学を扱うチャンネルから始めよう
4: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2024/11/23(土) 02:56:28.81 ID:0(4/26) AAS
youtubeなんてたるいだけだろ
ゆとりかおまえ
5: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2024/11/23(土) 02:57:39.79 ID:0(5/26) AAS
-
6
(2): 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2024/12/03(火) 18:00:38.99 ID:0(6/26) AAS
経済学や化学はあっても言語学なんてないよ
○○言語学や言語学から派生したり言語学を構成するのはあっても言語学その物はない
だから言語に興味抱いた人がいて言語学を初めようにも何していいか戸惑うんだよね
7: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2024/12/03(火) 18:02:06.37 ID:0(7/26) AAS
数学もあるし英語もあるが言語学はない
8: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2024/12/04(水) 04:14:16.72 ID:0(8/26) AAS
j
9: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2024/12/05(木) 18:01:44.01 ID:0(9/26) AAS
>>6
ちょっと範囲広すぎるよな
研究対象が一筋縄ではいかない
だからと言ってサイエンスを諦めてはいけない
10: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2024/12/06(金) 04:22:50.42 ID:0(10/26) AAS
c
11: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2024/12/15(日) 20:33:03.70 ID:0(11/26) AAS
形態論
音声学・音韻論
生成文法
意味論・語用論
史的言語学
言語類型論
言語心理学
認知言語学
社会言語学
12
(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2024/12/15(日) 20:34:07.70 ID:0(12/26) AAS
>>6
言語学概論って知ってるかい?
13: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2024/12/16(月) 00:15:04.60 ID:0(13/26) AAS
>>12
そんなものは無いに等しい
やっぱり言語学の各分野の外観を紹介するだけ

学問として言語学概論を研究してる人もいないだろうし・・
14: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2024/12/16(月) 01:36:59.99 ID:0(14/26) AAS
言語学入門書的なホントかいくつかあるの読んでもいいけどそういうのすっ飛ばしていきなり
自分が興味を感じたり、学びたいと思った分野の基本書に入ってもいいと思うけどね。
ただ数年かけてもいいから言語学のほとんどの分野に一通り目を通した方がいい。
というか誰かに強いられ足り実利を追い求めてやる勉強ではなくこういう自らの関心を契機として始めた勉強は学習が進むにつれて他の分野も気になる筈。
15: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2024/12/16(月) 03:43:09.13 ID:0(15/26) AAS
b
16
(1): 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2024/12/18(水) 14:47:03.69 ID:0(16/26) AAS
医学がないのは分かるが、
言語共通の特徴を考察する言語学がない
ということ発想が分からない。
17: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2024/12/19(木) 02:33:39.57 ID:0(17/26) AAS
y
18: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2024/12/19(木) 19:06:27.84 ID:0(18/26) AAS
言語学学んでもいないアホなんて関係ないね!
19: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/01/06(月) 17:27:50.81 ID:0(19/26) AAS
>>16
言語学つて一個の学問がないとか言語学総論が無いんんじゃ無いか?!つて意味でしよう
20: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/01/08(水) 23:50:10.28 ID:0(20/26) AAS
横レスだが
総論という寄せ集め状態がすでにダメって話でしょ
学際に手を出したことないなお前
21: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/05/31(土) 23:09:49.22 ID:0(21/26) AAS
1回でいいから言語学オタクみたいな人とお酒飲みに行ってみたい
職場のクソくだらない痴話話とかなんにも面白くない楽しくない
22: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/06/06(金) 23:33:40.75 ID:0(22/26) AAS
喫茶店の方が良くね
23: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/06/07(土) 12:47:47.21 ID:0(23/26) AAS
このスレで話せばいい
24: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2025/06/07(土) 19:54:18.72 ID:0(24/26) AAS
ホワイトボードねえし
25: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/06/08(日) 16:08:53.67 ID:0(25/26) AAS
l
26: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2025/06/28(土) 10:46:51.51 ID:0(26/26) AAS
方言差別許されない 違法とする法案がフランスで提出へ
https://www.afpbb.com/articles/-/3193877

2018年10月19日 13:30 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

【10月19日 AFP】方言に基づく差別を違法とする法案が、フランス国民議会(下院)に近く提出されそうだ。
著名な政治家がジャーナリストの南部訛りをばかにした態度を取ったことを受け、
与党「共和国前進(REM)」の下院議員が18日、法案提出の考えを表明した。

「私たちの話しているフランス語には、少しも訛りがないというのか」と、
レティシア・アビア(Laetitia Avia)議員は、ツイッター(Twitter)に投稿した。

「標準アクセントで話さなかったら、屈辱を味わわされなければならないのか? 私たちの方言は、私たちのアイデンティティーだ。
だから、私は『グロットフォビア(glottophobia、言語差別)』を差別を生む源泉とみなす法案を提出する」

フランス語には首都パリをはじめ、パリ郊外、南仏など全土に地方アクセントがあるが、
いずれも「多くのフランス国民にとって不可分のアイデンティティーの一部」だとアビア氏の法案は言明している。

発端となったのは17日、極左政党「不屈のフランス(France Insoumise)」の
ジャンリュック・メランション(Jean-Luc Melenchon)代表が国民議会での囲み取材の際、
南部訛りのある記者の質問に対して失礼な態度を取ったことだ。
2017年仏大統領選の候補者だったことでも知られるメランション氏は、
「フランス語で質問してくれないか? そうしたら、もう少し意味が分かりやすくなるんだが」と返した。

この様子はカメラに収められ、映像がソーシャルメディア上で拡散した。(c)AFP
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*