結局、囲碁界をここまで凋落させた戦犯って誰よ? (17レス)
上下前次1-新
1: 名無し名人 [] 2025/08/24(日) 19:52:41.45 ID:ltjrZyO0(1) AAS
誰よ?
前スレ
結局、囲碁界をここまで凋落させた戦犯って誰なん?
2chスレ:gamestones
2: 名無し名人 [] 2025/08/24(日) 20:07:52.11 ID:DxHasXdt(1) AAS
将棋と囲碁、決定的に差がついたのが80年代~90年代だろ
その当時に日本囲碁村の頂点にいた人物に問題があるんじゃないか?w
ちなみに将棋は80年代に谷川最年少名人フィーバー、90年代に羽生七冠フィーバーを巻き起こして
団塊ジュニア世代をガッチリ掴んだのが今に活きているよね
3: 名無し名人 [] 2025/08/24(日) 22:02:35.84 ID:doqokEKW(1) AAS
碁会所の高齢囲碁ファンのせいだろ
囲碁のマイナスイメージってほぼこいつらが作ってる
彼らに「あなたの子供や孫は囲碁打ちますか?」と質問してみ?
yesと答える人一割いないだろう
4: 名無し名人 [sage] 2025/08/24(日) 22:41:57.08 ID:B7FZmpLd(1) AAS
今の理事長の責任だろ。交代して一年も経つのに仕事してるのか?
新規棋士の採用は減らすは、棋戦も減らすはで何やってんだか
せめて新規スポンサーくらい見つけてこいだよ
5: 名無し名人 [] 2025/08/24(日) 23:06:47.04 ID:uNPBNs0z(1) AAS
新理事長は赤字一年目、前理事長に比べたらまだまだひよっこだよ
6: 名無し名人 [sage] 2025/08/24(日) 23:11:41.60 ID:HB3/0oTd(1) AAS
木谷實とその門下だな
私利私欲で順位戦制度と引退制度を潰した上に囲碁しか出来ない人材を多数輩出した
7: 名無し名人 [] 2025/08/25(月) 08:21:47.26 ID:0YgP6CjW(1) AAS
囲碁は碁界の顔である井山一力芝野が全員AIに完敗を喫した
日本囲碁のレベルは中韓よりずっと劣る
将棋は棋界の顔である羽生さんはAIに負けたことがない
藤井聡太七冠に至っては見事にAI超えを果たしてAIよりも強く優れていることを証明した
日本将棋のレベルは文句なしの世界トップレベルで外国勢に脅かされる心配はない
囲碁と将棋、どちらがファンに夢や希望を与えているかは言うまでもない
8(1): 名無し名人 [] 2025/08/26(火) 20:01:29.86 ID:6p1pozHB(1) AAS
誰が理事長をやろうが同じなんじゃないの?
マトモなリソースも魅力も戦力も無いんだから
逆に言えば藤井聡太がいれば誰が将棋連盟の会長やっても将棋界は栄える
9: 名無し名人 [sage] 2025/08/27(水) 08:20:54.45 ID:Z6bCyzfu(1) AAS
戦前戦後の理事長とかは有能っぽいのにどんどん地位だけの無能が座りだしたからな
10: 名無し名人 [] 2025/08/28(木) 18:47:23.18 ID:FSlt7EFB(1) AAS
,-、
! ! /⌒i
l l / / /~~~~~~~~~\
l l / / / / |
l l / / |/ |
l l / / || ⌒ '' ノ |
/⌒ヽ  ̄ \ r-─| (゜)H(゜) .| ,-.
/{ /⌒丶 _ ', |り| ー一( )ー一'| l l /⌒i
| \ ヽ \l ー l `ー=-' l l l / /
i\ \ `T 'ー 、 } ヽ、____ノ` l l / /
`ヽ丶 _厂 / _/ | \ /|\ l l__/ /
\ l /  ̄/ | /`又´\| | ̄ / /⌒'.,
/ _ノ⌒', /',
l/ ,r' /,イ)、
11: 名無し名人 [] 2025/08/29(金) 18:57:22.17 ID:/yBKd5/j(1) AAS
>>8
それは将棋だからじゃね?
囲碁に藤井さんがいても注目されずに終わる
リバーシー(オセロ)とかもよく日本は世界チャンピョン出してるが注目はされてないように・・・
12: 名無し名人 [sage] 2025/08/29(金) 20:47:05.04 ID:J3mfS5Bx(1/2) AAS
例えば浜辺美波レベルぐらいの美少女女流棋士が誕生かつ大活躍していたら、囲碁界も注目されただろう
とは言え、その子が注目されるだけで、囲碁は一向に普及しないけどな
そもそも囲碁みたいな観ても実際に打ってもツマンネなボードゲームで
かつ今の時代普及させるにあたって最も重要な要素であるスマホとの相性が最悪レベルであるという致命的欠陥がある訳だから
囲碁なんて、娯楽の選択肢があふれている今の時代、廃れるのは当たり前の話であって
つまり別に誰が戦犯だとか誰のせいとかそんなのは無い
小林覚元理事長が超無能だとか井山が地味過ぎるとか、もちろんそういう個人レベルの悪影響は確かに有るが、囲碁そのものが駄目なことと比べれば所詮は些細なことでしかない
13: 名無し名人 [sage] 2025/08/29(金) 21:17:12.01 ID:J3mfS5Bx(2/2) AAS
囲碁の衰退(囲碁界の凋落)を誰か個人のせいにする、ということは
囲碁板のネタスレの題材としては確かに面白くはある、でも事実ではない訳で
そんな個人がいたら逆に凄い訳で
事実は極々単純
「囲碁のそのものが駄目だから」
オシマイ
14: イゴイゴルーガ [] 2025/09/01(月) 16:38:18.16 ID:6wS0RTzL(1) AAS
童貞でも囲碁は打てますか?
15: 名無し名人 [] 2025/09/02(火) 12:20:54.22 ID:GWw4Vc8l(1) AAS
トータル的に考えて井山だな
16: 名無し名人 [sage] 2025/09/02(火) 18:55:40.11 ID:knI/71Uo(1) AAS
AIだろ。
プロがAIを先生と呼ぶようになってプロの価値が著しく下がった。
大盤解説会がガラガラなのも、そういうことだろ。
17: 名無し名人 [sage] 2025/09/02(火) 19:02:08.80 ID:mbLtGFLT(1) AAS
ガラガラなのは大部分が鬼籍に入ったからでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*