沙羅曼蛇III好きな人 (137レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/12(火) 22:03:55.99 ID:MkiBjERD0(1) AAS
いいじゃん気に入ったよ
38: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/19(火) 03:51:10.20 ID:FccLvzE80(1) AAS
ノーミス1000万点とか簡単そうなのかな
39: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/19(火) 06:36:10.04 ID:GfG6fvfj0(1) AAS
おまけとしてはまあ楽しめたけど
沙羅曼蛇でもグラディウスでも無かったな
40: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/19(火) 06:49:47.51 ID:bRbW08Zs0(1) AAS
実際に90年代後半に出てたら
「んー、2よりは沙羅曼蛇っぽいかな?」
と言われた程度
41(2): 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/19(火) 06:52:13.56 ID:MaiQNcxa0(1) AAS
>>27
なんか細胞にモアイ埋まってるあたりのセンスがゾルゲに近いなと思った、もちろん悪い意味でな
42: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/19(火) 08:30:14.81 ID:C5fL0dCr0(1/2) AAS
>>41
いたなー岡野なんての
お仲間らしいからな
43: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/19(火) 08:55:17.22 ID:EwAElF5Q0(1/2) AAS
沙羅曼蛇IIIは字幕出ないの?
44(1): 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/19(火) 08:58:09.84 ID:C5fL0dCr0(2/2) AAS
沙羅曼蛇IIIにはプレーヤーを補助するような軟弱な救済措置は一切ご用意されておりません!
45: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/19(火) 09:59:49.30 ID:Yntze1v30(1) AAS
一周120万とかいくし周回数少なくカンスト出来るのは良き
46: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/19(火) 10:04:38.00 ID:mRaMz/qP0(1) AAS
沙羅曼蛇3カンスト=グラ4の3-4突破くらいの難易度かな?
47: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/19(火) 19:26:30.32 ID:EwAElF5Q0(2/2) AAS
>>44
字幕も救済措置かよw
48: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/21(木) 13:05:21.77 ID:RD8WjfEe0(1) AAS
つまらなくはないんだけどIIIではないなぁ
良くて外伝、悪い言い方だと同人
msxやPCエンジン、ファミコン、グラディウス外伝なんかの要素を
ごちゃまぜにした感じ
49: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/21(木) 13:54:54.14 ID:9rxPKKP/0(1) AAS
下手糞で進めないから言い訳として同人とか罵る
文句を言いたかったらまずは1000万出してみろよ?
7周目まで行けばいいだけだし
50: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/21(木) 14:07:05.98 ID:MACkRxJZ0(1) AAS
ランキング見ると勢いあるよな
なんだかんだで沙羅曼蛇IIIがプレイしてる人一番多い作品なんだろうな
51: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/21(木) 15:29:40.54 ID:N+Qnbcrk0(1) AAS
マンダ2はグラ5と同じく別のゲームのガワだけ変えたみたいだったから同人ぽくてもマンダ3の方が雰囲気あっていいな
52: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/21(木) 15:36:50.21 ID:lFO8SSkt0(1) AAS
まあなんだかんだ言われても新作だしね
他の作品はアケアカや旧ハードを含めて何度も移植されてるゲームばっかりだし
数日前の時点でPS5版の沙羅曼蛇IIIのランキング登録者が2,600人ほど、Switchが5,000人ほどらしいけど
steamも合わせて全部で1万人は超えてる感じなんだろうか
53: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/21(木) 16:01:40.92 ID:QYcgnXSu0(1) AAS
ネガキャン騒いでるのは一部の声のデカい老害だから
54: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/21(木) 18:53:27.31 ID:lD2pSLlP0(1) AAS
M2にはグラディウス6も作って欲しい
55: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/21(木) 19:13:13.00 ID:WPEPqj+j0(1) AAS
リバース2になりそう
56: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/21(木) 20:25:58.31 ID:k5s8Zpq00(1) AAS
雑誌のインタビューでは新作は間違ってもグラディウスVIには出来ないって言ってたからねぇ
57: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/21(木) 22:00:11.24 ID:9dxWwXiX0(1) AAS
こんなの新作で出してるようじゃ
グラディウスⅥなんて夢のまた夢だわ
58: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/21(木) 22:11:00.56 ID:ZsqBCY8q0(1) AAS
ここはネガキャンするところじゃないんだよ
ほんと生きてる価値もない底辺の老害たちだな
59: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/21(木) 22:11:23.66 ID:38aBTnca0(1) AAS
Vでグラディウスの様式の数々から逸脱し過ぎた感もあって元の路線に戻すのは難しい
60: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/21(木) 23:51:05.49 ID:0f7GFMw70(1) AAS
オリコレ結構売れてるみたいだな
これも沙羅曼蛇IIIのおかげだな
61: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/22(金) 00:16:43.62 ID:rnj8zXuD0(1) AAS
Vは無かった事にできないから存在を無視して進めて欲しい
62: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/22(金) 00:30:09.91 ID:XjFk690w0(1) AAS
これでナンバリングタイトルにするのはやめて欲しい
海外のグラフィックデータぶっこ抜き同人以下
Vよりひどいものが出るとは思わなかったわ
63: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/22(金) 07:41:38.45 ID:Evx8M+6q0(1) AAS
R-TYPEは着実にグラ進化してるのに曼蛇の体たらくは
64: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/22(金) 12:53:23.98 ID:B7GfyGEF0(1) AAS
そう言えばFINAL2は確かにグラに不満は無かったな
65: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/22(金) 12:58:00.15 ID:dnL0e9fh0(1) AAS
井内がディレクションしてもナイストギアはダサいからな
66: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/22(金) 21:54:51.83 ID:2F99AjPq0(1) AAS
2周目からまた違ったステージ構成で中々スリリングで面白いな
67: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/23(土) 06:02:30.07 ID:d7q9OrkD0(1) AAS
>>41
あーこれだわ
TF6な
68: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/23(土) 10:18:04.18 ID:f9DmPINa0(1) AAS
ゴーレムが今回はこんな面白出オチしてくるとかも無し
腕を回してこないテトランって面白いでしょ
というセンスにどう思うかというのはある
69: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/23(土) 20:01:19.59 ID:mS8ORk4/0(1/2) AAS
採掘だか作業用のロボット?空母?じゃないのか
70: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/23(土) 20:03:45.25 ID:P8cXhWc50(1) AAS
テトランは巡洋艦
71: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/23(土) 20:37:41.30 ID:mS8ORk4/0(2/2) AAS
そうか。じゃああの腕は荒ぶるためのモノだったか
72: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/23(土) 21:08:51.81 ID:0Exag2AU0(1) AAS
外伝やIVのボスは本体やパーツが動き回るギミックが楽しい印象があったが曼蛇IIIには殆ど活かされていない感じ
73: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/24(日) 13:17:43.21 ID:F3u3QLDC0(1) AAS
外伝のボスはパカパカ開いて色んな物撃ってくるのが多くて楽しかったな
74: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/24(日) 17:10:39.71 ID:gBkb6Dp10(1) AAS
外伝はボス戦が長いのが嫌
75: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/25(月) 07:03:02.09 ID:KLEyI/3M0(1/2) AAS
火山からガウがこんにちはw
どういうセンスしてるとあーなるのかw
イントルーダならまだ分かるが
76: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/25(月) 10:21:42.70 ID:8+MY3VhP0(1) AAS
回らないテトランとか逆によく考えついたなという印象
77: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/25(月) 11:18:24.34 ID:k3g2Go7M0(1) AAS
岩盤浴してたんだよ
78: 名無しさん@弾いっぱい !no [sage] 2025/08/25(月) 17:24:37.90 ID:BqDc9CmI0(1) AAS
回らないテトラン、ただの換装系ボスに成り下がって個性を失った
アレンジセンスが本当にヘタクソ
79: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/25(月) 20:45:15.79 ID:KLEyI/3M0(2/2) AAS
取り敢えず火山とか細胞とかモアイ出しときゃ
懐古厨が喜ぶんだろ?みたいな
何も考えてない新入社員が作ったとしか思えない出来
一番許せないのがレーザー音をカエルの鳴き声にした点
80: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/25(月) 21:49:51.54 ID:bVHWaBMu0(1) AAS
ユニバースばりの同人臭いゴミゲーで草だった
81(1): 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/26(火) 04:12:30.18 ID:fjgsnc0m0(1) AAS
1面の細胞背景楽しんでたらいきなり後ろからメカニカルなボスが幅利かせてくるデザインセンスたるや
82: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/27(水) 18:52:58.57 ID:wKyQOJY00(1) AAS
>>15
この辺の統一感は欲しかったな
ネットでは結構叩かれてるが個人的には及第点かな
曼蛇2は出た当時程の拒否感は無い
83: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/27(水) 21:23:54.33 ID:YasWX5pL0(1) AAS
同人と見れば不満はないけどナンバーを付けるのは...
84: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/28(木) 07:46:28.62 ID:EzJEzsM/0(1) AAS
酷いゴミゲーだと思ったがM2に丸投げで勝手に制作させたのか
85: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/28(木) 19:28:17.53 ID:/ZI2U2yl0(1) AAS
見た限り3面は突貫工事やったんやろなあって感があるな
86(1): 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/29(金) 00:11:22.80 ID:CfjyS0370(1/2) AAS
火山からデス出すセンスたるや
87: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 00:47:16.01 ID:rY8ABE080(1) AAS
3面は気の抜けた曲が場面に全然合ってないし、せっかくIt's a power up!デモ用意したんならおとなしくそこで使えばよかったのにな
88: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 00:52:18.17 ID:5mQs5bQ+0(1) AAS
上に居てるだけならテトランの意味無えだろ
89: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 00:52:24.36 ID:/WeCto9i0(1) AAS
もうXでも話題にもならなくなってきたな
所詮同人オマケゲーならこんなもんか
90: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/29(金) 01:39:02.89 ID:I3hlIqvX0(1) AAS
沙羅曼蛇のカバーの方がマシだったな。グラ?に対しての?みたいな。
才能無い奴がオリジナル性を出そうとして制作したら平均的な
同人ゲー未満のゴミゲーになったパターン
91: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/29(金) 07:26:59.14 ID:CfjyS0370(2/2) AAS
正統続編作と見せかけた外伝
92: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 16:50:53.26 ID:3QdNpyBW0(1) AAS
まさか2よりも更に下の駄作出してくるとはねえ
93: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/29(金) 20:04:54.08 ID:+pwb+xUH0(1) AAS
>>81
第一印象マジでコレだったわw
94: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/29(金) 20:18:45.18 ID:qYitilP80(1) AAS
>>86
岩盤浴してたんだよ見りゃわかるだろ
95: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/29(金) 20:28:25.12 ID:fIEmT5do0(1) AAS
派生スレw
いい感じだったけどね、そこまで手をつけてないや
え?酷評もあるね、あれはあれでいいような😊
96: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/30(土) 00:23:23.77 ID:1Vq7/7Tc0(1) AAS
グラディウスシリーズって音周りが良ければ多少は内容おかしくても目瞑れるけど
マンダ3は音周りが悪いのが残念無念
BGM拙い、SE貧相、Voice癖ありすぎ
97: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/30(土) 07:21:28.25 ID:/LFivTSV0(1/2) AAS
2面の岩礁地帯のコピペしたかのようなグラフィックとドット絵の自機が合っていない感じなど整合性が取れてない箇所がそこかしこにある
98(1): 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/30(土) 08:53:02.81 ID:Lqb1DHF10(1) AAS
ファミコンビッグコアが画面ぐるぐる回るのもうちょっと何とかならなかったのか
これはレトロゲームなんだと認識させたいのかも知れないけどさ…
99: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/30(土) 12:13:07.95 ID:7GWG5MJE0(1) AAS
>>98
コアが個別に赤くなってんのに一蓮托生なのなんでってなるわ
ああいうのはどんどん減っていくのが気持ちいいのにつまらんところでチープな作り
100(1): 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/30(土) 14:35:28.57 ID:SdJqaajK0(1/3) AAS
なんか色々と分かってないというか
そもそもあのスクロールの早さなんなん?
101: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/30(土) 14:36:25.69 ID:SdJqaajK0(2/3) AAS
あでも沙羅曼蛇Ⅲ好きだよ大好き
一応好きな人スレだからね
102: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/30(土) 14:42:02.66 ID:61g1tQjU0(1) AAS
>>100
何って最初の沙羅曼蛇の再現じゃないの
103: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/30(土) 15:00:46.47 ID:/LFivTSV0(2/2) AAS
自分でプレイしてるとあんま面白くないがプレイ動画観てるとステージ場面の移り変わりがテンポよくて意外と楽しめるゲーム
104: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/30(土) 15:03:01.23 ID:SdJqaajK0(3/3) AAS
人のプレイ配信面白いよね
沙羅曼蛇Ⅲ大好き
105: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/30(土) 17:39:10.65 ID:AASt2p2y0(1) AAS
下手糞は他人のプレイを観て自分が操ってる気になってるの?
106: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/30(土) 17:46:59.60 ID:MMXQvXdY0(1/2) AAS
そうだよ
沙羅曼蛇Ⅲ大好き
107: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/30(土) 17:58:17.35 ID:zguDvG8X0(1) AAS
沙羅曼蛇3を楽しみにしてたのにガッカリしたな
沙羅曼蛇2の劣化版かと思う程ショボいグラで今時のスマホゲー以下の低クオリティ
グラシリーズとの抱き合わせ商法じゃなくて、値段は少し高くてもいいからちゃんとしたのを作ってほしかった
108: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/30(土) 18:02:30.29 ID:UdLy/QX20(1) AAS
デザエモンのサンプルゲーぐらいの立ち位置のゲームに厳しすぎ
109: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/30(土) 20:48:24.90 ID:OsDmvYp70(1/2) AAS
スクロール速いのは沙羅曼蛇の仕様を意識してるんだろうけど
初代にはあんなにたくさんアイテム出ないし敵に後ろから撃たれるって局面があんまりないからなんかやりにくいよな
110: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/30(土) 21:18:59.02 ID:Ou+U9h/J0(1) AAS
それな
やたらいやらしいタイミングで後ろからの敵出現と撃ってくるのが多すぎ
そこらの底意地の悪さが遊んでいて面白くない
111: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/30(土) 21:52:02.84 ID:MMXQvXdY0(2/2) AAS
残機いっぱい増えるからいいだろってのがな
沙羅曼蛇Ⅲ大好き
112: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/30(土) 22:30:17.36 ID:OsDmvYp70(2/2) AAS
せめてスコアは9桁までカウント、ガジェットは現在周回・面数と字幕くらいは欲しいな
外人誰だか知らんが小声早口すぎて聞き取れん
113: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/31(日) 02:55:02.27 ID:VEUfkcrP0(1) AAS
普段あれだけガジェットの有用性を説いてて
GGアレスタ3には付いてるのに沙羅曼蛇IIIに付けてないのは
単に間に合ってなかったんだろうな
114: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/31(日) 04:34:51.10 ID:ZWto5njT0(1) AAS
まあグレイ自機やモアイボスのワープするモアイなど収録してない外伝やIVから拝借してるデータも結構あるな
115: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/31(日) 11:05:20.80 ID:g32i+qKB0(1) AAS
お前らランキング何位ぐらいなん?
116: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/31(日) 11:54:46.95 ID:jfsSNgkH0(1) AAS
スコア色が1P赤2P青固定なのがそこらの雑魚STGと一緒で気に入らんな
そこは赤青逆にするか機体色に合わせろよ
117: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/31(日) 16:43:37.28 ID:R3OgZDfs0(1) AAS
コナミと言ったら1P側は青系だよなぁやっぱり
沙羅曼蛇IIIガジェット追加してくれるんなら沙羅曼蛇のガジェットにスピード値と
沙羅曼蛇カプセルパワーアップ版にもガジェット入れてくれな
118: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/31(日) 17:35:07.35 ID:t8ODJM8l0(1) AAS
そういえば沙羅曼蛇&ライフフォースはスピードが1P側は4速まで、2P側は5速以上に出来るんだったな
119: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/31(日) 18:46:59.41 ID:3HQLA5PR0(1) AAS
何であんなにパーツがうじゃうじゃ出んの?
もはやパーツすら敵になってるわ
120: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/31(日) 18:55:36.37 ID:VvXa5XI40(1) AAS
撃ち返しが多い方がマニヤは喜びよるやろ!
アイテムばら撒いとったらハマらへんやろ!
残機がいっぱいあったらゴリ押しできるやろ!
後は上手い人らがなんとかしよる!ギャハ!完成!
121: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/31(日) 19:52:00.36 ID:kRP0iFCJ0(1) AAS
そういえば最高速度で沙羅ライフォしてる奴見たことないな
122: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/31(日) 20:04:17.06 ID:2CZrIRyv0(1) AAS
早くし過ぎるとかえって難しくなるしな初代は
いくら点効率の為とは言え危険すぎる
123: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/08/31(日) 21:27:13.58 ID:WsuM+RDV0(1) AAS
ゲーメストのA級シューターの条件ってコラムを思い出した
上手い人がスピード全開でどこまで行けるか競争してシャッター地帯まで進めた、みたいな話
124: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/08/31(日) 21:58:42.63 ID:1csMcCT30(1) AAS
036はFランクシューターだから設定をいじる不正を行って退場
125: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/01(月) 00:23:54.68 ID:qA8sc3Ss0(1) AAS
今度無敵モードでスピードマックスにして遊んでみよかな沙羅曼蛇
沙羅曼蛇2ならまだ制御できるけどどれくらい速いのか試したことなかった
126: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/01(月) 23:47:01.06 ID:3r7kw0Wr0(1) AAS
1面の地形を崩すと落ちるのモアイじゃなくて触手の生える肉団子の方が合ってた気が
127: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/02(火) 01:50:05.36 ID:BPeJ23xN0(1/2) AAS
せめて細胞っぽい質感のモアイとか
128: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/02(火) 06:38:35.51 ID:ofuQabVC0(1) AAS
沙羅曼蛇IIIはきっとモアイが作ったゲームに違いない
129: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/02(火) 08:02:11.40 ID:4MW8ix/N0(1/2) AAS
過去作の詰め合わせで
完全な新作とはとても言えないんだよな
んでそれの使い方もセンスの欠片もない駄作
130: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/02(火) 09:55:18.53 ID:oZLh/SCw0(1) AAS
もともとコレクションのおまけ程度のゲームだったのをコナミが販促のためにIII使っていいよと言ってしまったことが問題
コナミに優良誤認させられたってことかと
131: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/02(火) 10:17:26.90 ID:JLl4qqWi0(1) AAS
もうコナミにいる人らのゲームに対する判断力が昔みたいじゃ無くなっちゃってるんだろうね
132: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/02(火) 11:26:58.37 ID:BPeJ23xN0(2/2) AAS
タイトルが沙羅曼蛇リバースだったら
かなりの部分を許せたと思う
少なくともアレンジ版ばっかりのBGMは
133: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/02(火) 13:37:10.45 ID:Lh3Pc19+0(1) AAS
コピーの通り沙羅曼蛇リターンズやなあコレは、少なくともナンバリング名乗れるもんじゃない
脱出したときはカタパルト→宇宙空間だったのに、エンディングでは山の中から飛び出しててハァ?てなる
少しくらいは整合性チェックしなよとは思うな
細胞面なのにモアイやら金属系ボスやらキマイラなのは、何でもありの誤解の度が過ぎてる
134: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/02(火) 15:48:44.79 ID:3tDOLnZe0(1) AAS
後ろから撃たれるシーン多い、
地形複雑でスクロール早くて避けにくい、
武器アイテムが邪魔、で遊びにくいなこれ
終始忙しなくて楽しくない
135: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/02(火) 16:20:04.36 ID:4MW8ix/N0(2/2) AAS
もうシューティングゲームは
アイデアが出尽くしてしまったんだろうな
いや
シューティングだけじゃなく
全てのゲームに言える事なのかも知れない
過去作リメイクだらけなのがその証拠
136: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/02(火) 16:49:44.40 ID:WEMDcIfq0(1) AAS
整合性や違和感無いようにチェックするってそれM2が一番できない仕事だから
普段の移植でもそれだから原作やってる人間からするとひと目でわかる違和感を放置したまま発売して
ツッコまれまくるやらかしが多発する
137: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/03(水) 07:23:44.11 ID:SWUspU+U0(1) AAS
会社仕事である以上分業は当然だろうが
取りまとめが無能だと今作のような微妙なのが出来上がってしまうんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s