ファランクス総合スレ【Phalanx】 [無断転載禁止]©2ch.net (41レス)
1-

1: 名無しさん@弾いっぱい [age] 2017/09/10(日) 23:04:49.02 ID:k8Gy/bSE0(1) AAS
名作シューティングゲームファランクスについて語ろう
2: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2017/09/11(月) 18:04:14.34 ID:zaVFIgY90(1) AAS
ズームのか?
ケムコのか?
3: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2017/09/11(月) 19:14:35.86 ID:ZrBg+eEIO携(1/2) AAS
総合だから両方
でもペケロク信者が必死で糾弾排除するよね
こいつらケムコ下等生物と同じスレにいるくらいなら死んだ方がマシ
4: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2017/09/11(月) 19:32:37.42 ID:ZrBg+eEIO携(2/2) AAS
スーファミ版のカートリッジ粉砕コナゴナにした画像うpして、ふふっ、と笑う
自尊心の塊
GBA版はスーファミ版が防波堤になり罵倒対象にすらならない
そもそも68信者は携帯機などクソガキ用の偽ゲームと見下してまともに見てないから
5: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2017/09/11(月) 20:46:04.12 ID:UMgvQKKN0(1) AAS
そろそろフリー配信に戻して欲しい
6: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2017/09/12(火) 21:06:09.56 ID:A3jMD79L0(1) AAS
wii版は似て非なるもの
7: 名無しさん@弾いっぱい [] 2017/09/13(水) 19:31:12.54 ID:cZC16YM20(1) AAS
他機種版を徹底的にこき下ろした挙句
X68版も所詮凡作とマウンティングして見栄を貼る
こじれキモヲタ最強
8: 名無しさん@弾いっぱい [] 2017/09/16(土) 10:33:51.88 ID:b6eMLIAp0(1/2) AAS
そもそも名作という前提が間違い
クソケムコを踏み台にしてもせいぜい佳作
9: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2017/09/16(土) 11:05:28.62 ID:d7fTiCJG0(1) AAS
もはやX68実機なんぞ処分済み
10: 名無しさん@弾いっぱい [] 2017/09/16(土) 20:58:01.01 ID:b6eMLIAp0(2/2) AAS
これもマウンティングかな
11: 名無しさん@弾いっぱい [] 2017/09/17(日) 22:27:57.32 ID:866Mg6cu0(1) AAS
ズームというブランドをありがてえありがてえと持ち上げてるだけ
ケムコはだせえからダメ
12
(1): 名無しさん@弾いっぱい [] 2017/09/20(水) 00:03:48.01 ID:NlRcqRko0(1) AAS
語ると負けの空気だから語れない
13: 12 [sage] 2017/09/21(木) 12:32:37.63 ID:1v25IpUC0(1) AAS
全く釣れません・・・
悔しいです・・・悔しいです・・・orz
14
(1): 名無しさん@弾いっぱい [] 2017/09/21(木) 19:33:14.01 ID:617HFcNy0(1) AAS
68信者も別に好きじゃなくて
スーファミの下等生物にマウントとりたくて68版マンセーしてるだけなんだよな
15
(2): 名無しさん@弾いっぱい [age] 2017/09/22(金) 16:59:17.76 ID:cP8hFJ1r0(1) AAS
ボスがところどころグラディウスのオマージュ?みたいなんだよな
高速ステージのボスはモアイっぽいし、ラスボスはビッグコア
16: 14 [sage] 2017/09/23(土) 09:06:25.36 ID:22Ugot0d0(1) AAS
>>15
俺の高度な釣りを無視すんなよ!!
しねしね!!!
17: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2017/09/23(土) 10:50:19.92 ID:J5WlT4T1O携(1) AAS
>>15
4面中ボスにゴーレムがいたな
18: 名無しさん@弾いっぱい [] 2017/09/24(日) 07:38:34.72 ID:EHtF4JTO0(1) AAS
大昔のゲームにしては弾幕気味で面白いが、ステージが長くダレるのが難
個人的にはジノーグと被るゲーム
19: 名無しさん@弾いっぱい [age] 2017/09/27(水) 20:12:56.20 ID:DFKtBsPm0(1) AAS
ラスボスの仕掛けは面白いと思う
でも回復機能でも付いているのか、レーザーを失うとなかなか死なない場合がある
20
(1): 名無しさん@弾いっぱい [] 2017/10/23(月) 19:59:13.28 ID:gSHUubry0(1) AAS
68版の音楽いいね
でもスーファミ版だっていいんだもん
2面7面熱いだろこのやろ
21: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2017/10/27(金) 22:59:23.06 ID:2tZTxqrf0(1) AAS
オプションのワイヤーはズーム版の特権
22: 名無しさん@弾いっぱい [] 2017/11/02(木) 21:51:06.38 ID:sStqer+N0(1) AAS
68版自体が好きというよりケムコ版をこき下ろすことで
違いの分かるマニアとしての自尊心を満たす
68版単体で話すと欠点ばかりあげつらう
あれだ「ジャレコで面白いのは全部NMK」「アーガスバルトリックバランス壊れたクソゲー」のダブスタ主張するマニアと同じ
23: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2017/11/07(火) 00:32:17.10 ID:6dPH1KHt0(1) AAS
NMKのが面白いのは事実だけど、バランス崩れたクソゲーなのも事実。
この二つが両立してるのは謎
24: 名無しさん@弾いっぱい [] 2017/11/07(火) 19:17:30.14 ID:5tzowHVz0(1) AAS
アケゲーマーは難易度しか見なくて面白さとか作り込みを分析しねえからね
25: 名無しさん@弾いっぱい [] 2017/11/08(水) 22:46:11.73 ID:RbihUe7d0(1) AAS
アケゲーマーは根暗でプライドだけはクソ高い=クリアできないのは自尊心潰れる=クソゲー
26: 名無しさん@弾いっぱい [] 2017/11/12(日) 07:49:20.25 ID:io/5VySE0(1/2) AAS
オリジナル未プレイのスーパーEDFのファンは沢山いるのに
68版未プレイのケムコ版ファランクスのファンは俺以外いない
なぜだ
92年というスーファミ前期ならチョロッといてもいいだろ
寂しいYO!
27: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2017/11/12(日) 16:36:47.61 ID:athE2Guh0(1) AAS
まさかとは思いますが、この「沢山いるスーパーEDFのファン」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
28: 名無しさん@弾いっぱい [] 2017/11/12(日) 16:54:55.61 ID:io/5VySE0(2/2) AAS
ネットだと沢山いるよ
スーファミ初期、ソフトの選択肢が少なかった頃にスーパーEDFを買ってもらったチビッ子が「なつかしい!神ゲー!」と叫ぶ姿をよくみたものだ
そんでニセファランクスの発売日は92年8月。まだ前期だしもうちょっとライトユーザーがいてもいいのになあ
かわいそう!クソ移植www
29
(1): 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2017/11/13(月) 15:28:38.09 ID:Ltlgzc1l0(1/2) AAS
SFCファランクスしかやった事がない人ならうちの職場に1人いるぞ
ファンかどうかは知らんが面白かった、弾が多かった、クリアまでやったと言ってたからまあ嫌いではないんだろうよ
30
(1): 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2017/11/13(月) 15:46:44.25 ID:Ltlgzc1l0(2/2) AAS
つーかよく考えたら私もx68版はやった事がないわ
wiiのならあるが、あれもかなりオリジナルと違うらしいし

ちなみにファンって程じゃないが、SFC版もかなり面白かったと思う
31: 名無しさん@弾いっぱい [] 2017/11/15(水) 00:48:27.63 ID:f+Ij/Ral0(1) AAS
>>29-30
いたんだ!嬉しい!キャッキャッヾ( ´∀` )シ
我々コンシューマラーなぞペケロク貴族から見たら下等生物である事を忘れないように
32: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2017/12/11(月) 10:15:35.50 ID:A4JADW8Z0(1) AAS
>>20
そう?初めて聴いたときは雑な音だと思った、ジェノサイド、ラグーンと、レベル落ちてきてるな〜て印象だった
SFC版は知らん
33: ダラバーこけるスレを読んでたら [] 2017/12/17(日) 20:33:55.50 ID:LBUdr/cpO携(1) AAS
分かりやすい原理主義者を見つけたので転載しますた
スーファミ版は好きなので、ますますペケロク貴族が嫌いになりますた

357(1): 2009/12/28(月)06:36 ID:NcaWKwwJ0(1)AAS
>356
X68kユーザーとして、ズームのファンとして言っておく。
スーファミのファランクスとX68k版は違うぞ。ジェノサイド2やラグーンに関してもそうだ。
あんな会社が移植する事自体間違ってた。ズームのスタッフが自らの手で移植してれば
あんな惨たらしい出来にはならなかった…かな?

現に元となるX68k版のゲームに関してはオーバーテイクがやや微妙な評価なのを除けば
ジェノサイド、ラグーン、ファランクス、ジェノサイド2の4作品は各種パソコン雑誌
(ベーマガ、コンプティーク、テクノポリス、ポプコム、Oh!X等)で高評価だったぞ。
だからダチの家でジェノサイド2のSFC版やった時は吃驚仰天した。
ステージ削るしモーションも削るし曲も削るしでオリジナルに対する侮辱にしか思えなかった。

誤解しないで欲しいが、貴方に文句を言ってるのではないよ。気を悪くしたらゴメンな。
SPY&SPYやシャドウゲートで有名な広島の某ソフトハウスに対して言ってるんだ…
34: 名無しさん@弾いっぱい [age] 2018/11/18(日) 14:53:27.71 ID:3cSjURZG0(1/2) AAS
ボス敵の名前が知りたいなあ
確かSFC版の説明書に名前が書いてあったんだが、3面までのボスしか書いてなかった
35: 名無しさん@弾いっぱい [age] 2018/11/18(日) 14:53:46.37 ID:3cSjURZG0(2/2) AAS
ボス敵の名前が知りたいなあ
確かSFC版の説明書に名前が書いてあったんだが、3面までのボスしか書いてなかった
36: 名無しさん@弾いっぱい [] 2018/11/28(水) 00:30:34.72 ID:hHYLo2VL0(1) AAS
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a

37: 名無しさん@弾いっぱい [] 2021/06/15(火) 11:54:24.79 ID:XfjyIzw+0(1) AAS
通常弾の方が強いシューティングって結構多いのか?
38
(1): 名無しさん@弾いっぱい [] 2021/11/01(月) 18:02:35.55 ID:6ZzzpeVa0(1) AAS
Wiiのファランクスやったのだが
昔やってたスーファミ版と比べると
音楽が総入れ替えになってるらしく、なんじゃこりゃって感じだった
残念ながら、スーファミ版よりいい音楽とは思わない
ゲーム自体は、スーファミ版よりはいいにしても
いまいち同人レベルを抜け切れていないという印象
39: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/11/02(火) 16:32:58.25 ID:H/4xgnvE0(1) AAS
まずスーファミ版が元のパソコン版からBGMを総入れ替えしてて、
Wii Wareはパソコン版がベースになっているので
その点はやむなき事
40: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2021/11/03(水) 17:33:33.18 ID:fvvB0UJd0(1) AAS
ファランクスはSFC版とGBA版はよくやった。特にGBA版は登場人物の顔が濃くなってコレジャナイ感があったがゲーム自体は色々改善されていて遊びやすかった。
X68k版が至高と云われてるが今思えばそうでもない部分も多かったと思う。
>>38にもあるようにSFC版からシューティングらしいノリの良い曲になってるがオリジナルは濃いめの80'SFアニメを彷彿とさせる曲になっててイマイチノれない。
演出面もそういったノリが多々含まれていて良くも悪くも当時のオタク向けだったと思う。
PS版のTinyでしっかりノリの良い曲になってたし不満な部分も改善されていたから95年当時のZOOM謹製PS版ファランクスが販売されていたらその辺変わってた可能性は高いと思われる。
41: 名無しさん@弾いっぱい [] 2023/12/07(木) 11:35:38.69 ID:8+I9h/Mt0(1) AAS
もうケムコはSTG出さないの
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.339s*