[過去ログ]
ゲーム制作 雑談スレ【part37】 (1002レス)
ゲーム制作 雑談スレ【part37】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
370: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/15(日) 01:26:07.59 ID:qrbhv/LO 340の作品いいね。 システムをサイドスクロールにアレンジしたりアートで楽しませようとしてクリエーターのゲームって気がする。 クリエーターズ・ラボも1億つかわないと1章も出来ないアセットフリップゲームよりそういう小粒で光るゲームに出資すればいいのにな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/370
384: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/15(日) 11:56:59.56 ID:qrbhv/LO つまり地罰ボーイの問題はでっかいゲームだけ作ろうとすることそして野球ボーイの問題は小規模だけ作ろうとすること 小さいゲームを完成したら次は15%新しい技術を実装しレベルアップして少しずつ大きいのを完成させる。これが成長するのに一番いい ドラクエもいきなり中ボスと戦ったりスライムばかり倒さないだろう。ゲームから学べ! てか両者中年なのにボーイなんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/384
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/15(日) 12:34:35.32 ID:qrbhv/LO 野球マンのゲーム 1みにゲーを作った 満足 2次は別のジャンルのミニゲーを作ろう 3Goto1 一般開発者のゲーム 1ミニゲーつくった 2つぎは何か一つ新しいのを実装しよう。そうだインベントリー付けて(アセットを自分で)(もうちょい複雑なボスAI)(レベルアップシステムを)(ハクスラ要素)(データベースを)(プロシージャル地形を)(村を作って)(罠を)(会話を)(イベント演出を)を作ってみよう 3Goto1 それと野球ボーイは自己満足のため作ってる、他人を楽しませたいっていうのが無いから駄目なんだと思う。 漫画でも小説でもゲームでも読んだ遊んだ人の顔(泣いた、笑った、感動した、怖がった、快感を感じた)を想定して書かないとさ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/392
394: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/15(日) 12:39:12.75 ID:qrbhv/LO >>390 前にシューティング作ったでしょ?忘れたのおじいちゃん。 5chに貼るということは俺等開発者に遊んでもらいたいんだろう?だったら俺等が「そのアイデアいいね!」っていうのを入れてよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/394
396: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/15(日) 12:50:49.93 ID:qrbhv/LO >>395 駄目だ。それがアイデアなら平凡すぎる。0点だね。もっと他のシューティングを研究しなよ。 ライン引いても通常弾のように弾が遅ければ意味がない。 ライン引く場合レーザーなどの避けられない攻撃に限る 前にパリィシステムつくったんだから、通常弾も高速にしてそれを実装するぐらいしなよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/396
401: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/15(日) 13:40:38.81 ID:qrbhv/LO >>399 どうせいきあたりばったりで企画書かいてないでしょ? そんな野球マン用に俺さまが企画を書いてやったぞ。 タイトル「敵の弾は超高速なのでパリィを極めて屠ります。」 プロット:カウンター特化型の高速近接ソウル系2D弾幕シューティング ボタンは攻撃ボタンとガードボタンのみ。 攻撃ボタン 短押しショットは弱めだが長押しで溜め攻撃で貯め中は移動が少し遅くなる ガードボタン短押し→押した瞬間パリィが発動。敵弾に近接してパリィをすると「斬撃派生」や「時間停止」が発動。近距離だと致命の一撃をだせる演出過多 ガードボタン長押し→ガード待機状態に入るがダメージは半減するがスピードも落ちる 作成するポイント: 遠い間合いで弾を避けてちまちま連射するだけの平凡なシューティングじゃなく「近距離で攻撃を誘ってカウンター」というソウルフルな緊張感あふれるゲームにする。 プレイヤーの反応:TPSソウル系にない2Dシューティングならではのシンプルな操作、弾幕の視認性と反応速度とリスクが要求されハマった時はかつてないほどのエクスタシーを感じさせる とにかくミニゲーでも企画書は書け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/401
409: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/15(日) 17:43:58.64 ID:qrbhv/LO >>407 開発者同士のレビューは割と優しめ。 ゲーム制作歴が長い人たちが遊んで気付いたもう少しこうすればいいというような前向きな改善点を指摘してくれるよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/409
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/15(日) 18:59:59.38 ID:qrbhv/LO >>411 面白そうな世界観とシステムだけど、気になる部分だけ指摘するね 企画段階でゲームのメインである忍走ステージを「どう面白くするか」が決めてないため、こねくり回してるうちにきっと面白くなるだろうはX。企画段階で【どの部分が一番楽しいか】を想定して書いとこう それとゲームのウリである忍走(アクション)と忍撃(コマンド)のゲーム性の乖離。テンポが違うゲームなのだからアクション好きのプレイヤーはコマンドバトルにストレスを感じると思う。どっちか一方に絞ったほうがいい。 ユーザー層を増やしたいなら幼馴染のくノ一を出すとかキャラクター(ライバルや師匠など)設定の追加したり、「黒幕を倒す」「ニン撃で亡くなった友の変わりに頂上をめざす」など、何かプレイヤーのモチベアップになる最終目標をつくると最後まで遊んでもらえそう。 あと予想制作期間まで書いとくと実作業でどれくらい違うかわかっていいかな。 規模が膨らみそうだけどできるだけ小さくて楽しめるように作ると完成しそうだ。がんばって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/415
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/15(日) 19:35:59.56 ID:qrbhv/LO なるほど個性ある尖った作品が出来そうね。期待。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/417
427: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/15(日) 20:56:50.64 ID:qrbhv/LO ニンジャソウルか面白そう。作るなら2Dトップダウンでも2Dサイドスクロールかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/427
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s