新型ゲーム機開発してたはずが… (72レス)
1-

1: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 04:05:42.24 ID:r5pf6yi3(1/14) AAS
気が付いたらパソコンになった
https://imgur.com/a/uluOe4s

2: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 04:13:49.54 ID:r5pf6yi3(2/14) AAS
〜経緯〜
「最近のゲーム機高いなぁ…」

「安いゲーム機設計してみよう」

「ゲームがプレイできるだけだと面白くないから、そのゲーム機単体でゲーム開発できるようにしとこう」

「ならキーボードつけてBASICインタプリタ積んどこう」←いまここ
3: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 04:41:20.92 ID:6yR6NHBg(1/6) AAS
〜今後の予定〜
4: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 04:42:06.07 ID:6yR6NHBg(2/6) AAS
とりあえず冬のコミケには申し込んだ
5: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 04:43:21.27 ID:6yR6NHBg(3/6) AAS
もし当選してたら冬のコミケで出す
落選してたらAmazonで出す
6: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 04:44:50.93 ID:6yR6NHBg(4/6) AAS
価格は
コミケ会場価格3500円
Amazon価格5500円
の予定
7
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 04:55:16.46 ID:6yR6NHBg(5/6) AAS
〜現段階実装済み機能〜
・BASICでプログラミングしてゲームが作れる
・PCのキーボードから入力
・SDカードにプログラム保存
・動画再生
・赤外線通信

〜今後実装予定の機能〜
・汎用GPIO端子(uart, i2c, デジタル・アナログ入出力)
・スピーカー
・本体メモリにプログラム保存
・PCに画面拡張
・PCに接続してキーボードとして利用できるようにする
・PCに接続して本体メモリ、SDカードの内容を見れるようにする
8: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 04:58:23.93 ID:6yR6NHBg(6/6) AAS
〜設計方針〜
・とにかく安く
・単体でプログラミングができる
・オープンソース
・長く使える
9: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 05:30:44.70 ID:r5pf6yi3(3/14) AAS
〜動作デモ〜
Bad Appleを60fpsで再生してみた
https://imgur.com/a/nc8MA7y

https://imgur.com/a/SyIdxJg

10: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 05:43:25.39 ID:r5pf6yi3(4/14) AAS
〜その他リンク〜
【YouTube】
https://youtube.com/@nakata_shoten?si=xWs3HBc49BXDRw42

【X(Twitter)】
https://twitter.com/nakata_shoten

慣れない動画作りが大変すぎて1本しか投稿できてない
販売前に時間できたら投稿するかも
https://twitter.com/thejimwatkins
11: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 05:56:12.36 ID:r5pf6yi3(5/14) AAS
進捗を動画で発信するのは大変だったからスレ立てて開発日誌的に書き込んでいこうかと思った次第
12: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 06:00:06.80 ID:r5pf6yi3(6/14) AAS
もし何かアイデア的なものがあったらぜひぜひ

もしかしたら採用したり採用しなかったり…
13: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 06:05:59.82 ID:r5pf6yi3(7/14) AAS
コミケみたいな場で映えるデモプログラムのアイデアとかないかな…
14: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 09:54:18.39 ID:r5pf6yi3(8/14) AAS
>>7
とりあえず本体メモリにプログラムを保存する機能を追加しようかな
別途SDカード購入することになるのは手間だろうし
15: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 11:03:41.03 ID:r5pf6yi3(9/14) AAS
公式サイトも用意しないとなぁ
16: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 11:26:46.55 ID:r5pf6yi3(10/14) AAS
〜開発小話、NERD HPCという名前の由来〜

もともとNERD BOYという名前でゲーム機を開発していた

単体でゲームが作れるゲーム機にするためにNERD BOY専用の外付けキーボードをNERD KEYとして開発した

しかし、基板発注手前で「一体型にすればいいのでは?」という考えがよぎり、NERD DEVというNERD BOYの開発機という位置付けのモデルを作成

これはもはやパソコンじゃないか?ということになりNERD HPC(ホビーパソコン)と命名
17: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/02(水) 11:35:06.14 ID:r5pf6yi3(11/14) AAS
だから将来的にはNERD BOYというコア機能に絞ったキーボードなしの安価なモデルを販売するかもしれない
頑張って会場価格2000円とかにできれば最高
18: スレ主 [] 2024/10/02(水) 13:03:14.06 ID:r5pf6yi3(12/14) AAS
WiFi, Bluetoothは汎用GPIO端子を使って拡張可能
数百円プラスしてWiFi, Bluetooth対応のチップに変えようかと迷ったけど「長く使える」という設計方針だから規格が古くなる可能性があるなと思って乗せなかった
19: スレ主 [] 2024/10/02(水) 13:41:55.74 ID:r5pf6yi3(13/14) AAS
ワイヤフレームの3Dゲームとか作ってみたい
線形代数学、可だったけど
20: スレ主 [] 2024/10/02(水) 20:57:19.58 ID:r5pf6yi3(14/14) AAS
画面の構成としてはターミナルとグラフィックスクリーンを重ね合わせた感じになってる

ターミナルにBASICのインタプリタを表示し、グラフィックスクリーンにドットを打ったり円を描いたりしてゲームを動作させる感じ
21
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/03(木) 13:31:54.28 ID:UKWWx1vc(1) AAS
まず以下を用意
公式サイト用意(センスないなら外注)
プログラミング風景や作成したゲームが動くところを動画にする
予算がないならクラウドファウンディング
これやってからガジェット系のサイトやYouTuberに紹介してもらえるように宣伝メールを出す
上記はできるだけ海外展開する

これくらいやったほうがいいよ
今どきコミケなんて気にせずじっくり準備したほうがいい
デザインももうちょっとオシャレな配色の方がいいかも
コンセプトは面白いからそこそこ売れると思う
22: スレ主 [] 2024/10/03(木) 16:23:58.14 ID:vOAblavc(1/4) AAS
>>21
おー!展開の仕方のアドバイスありがとうございます!!
紹介してもらうという発想が無かったので助かります。確かに動画・クラウドファンディングとかも合わせて目に触れる機会を増やさないとですね…
海外展開していきたい気持ちもあるのですが展開の仕方がよくわからないんですよね…どこで販売するとか、発送の仕方とか…(泣)

プラスの評価をいただいてありがたい限りですm(_ _)mモチベになります。
23: スレ主 [] 2024/10/03(木) 16:53:08.56 ID:vOAblavc(2/4) AAS
クラウドファンディングやってみようかしら
手数料・手数料考えると5980円あたりになるかも
白色バージョンも作ろうかな
24: スレ主 [] 2024/10/03(木) 16:57:38.14 ID:vOAblavc(3/4) AAS
↑訂正: 手数料・手数料→送料・手数料
25: スレ主 [] 2024/10/03(木) 17:00:58.51 ID:vOAblavc(4/4) AAS
配色という点で、キーの色も機能ごとに分けただけだから確かにもっといい感じにできないかという感じはある
26: スレ主 [sage] 2024/10/07(月) 21:20:45.08 ID:dms8pwpK(1/4) AAS
公式サイト作らねば
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/07(月) 21:23:13.65 ID:dms8pwpK(2/4) AAS
関数一覧は必要だな
28: スレ主 [sage] 2024/10/07(月) 21:23:46.57 ID:dms8pwpK(3/4) AAS
あと商品紹介ページとか
29: スレ主 [] 2024/10/07(月) 21:29:25.35 ID:dms8pwpK(4/4) AAS
グラフィック系の関数何用意しようかな
今のところドット打つ関数しかないから円を書くやつとかあったほうがいいかな
プチコンとか参考にしようか
30: スレ主 [] 2024/10/10(木) 17:44:03.13 ID:+1q2C0+A(1) AAS
まだ何もないけど、とりあえずwebサイトのURL
https://nakatashoten-hp.web.app
31
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/14(月) 17:47:51.26 ID:U4cq7rts(1) AAS
ハードウェア作れるの凄いな
32: スレ主 [] 2024/10/17(木) 15:13:47.11 ID:i/iyxc9V(1) AAS
>>31
コメントありがとうございますm(_ _)m
愛されるハードウェアになるよう努めてまいります。
33: スレ主 [] 2024/11/13(水) 14:30:09.83 ID:qbGWKXKF(1) AAS
コミケ当選してました。

2024/12/30 月曜日 西地区 “う”ブロックー30b(西2ホール)

です。宜しくお願い申し上げます
34: スレ主 [] 2024/11/21(木) 19:45:39.09 ID:VKPerfjp(1/2) AAS
コミケに向けて本腰入れて開発進めよう。

あと一回基板試作して問題なければ量産…といっても売るのは12台くらいかも。白・黒・緑、各色5枚ずつ基板発注して、1台ずつ展示用、あとは販売用って感じの予定。
35: スレ主 [] 2024/11/21(木) 19:48:33.71 ID:VKPerfjp(2/2) AAS
初めてのコミケ出展だから色々準備するものありそうだ…
テーブルクロス作ってみたい
36: スレ主 [] 2024/12/27(金) 17:23:02.82 ID:kN+vyYI4(1) AAS
コミケに向けて基板作成15枚頑張ろう。
37
(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/12/27(金) 20:51:41.34 ID:4jRVylPn(1) AAS
すげえええ、低価格なラズパイ並の価格設定、破格杉ィイイ!応援したい
38: スレ主 [] 2024/12/28(土) 02:07:01.10 ID:zpU1gmb/(1/6) AAS
>>37
応援ありがとうございます!

お褒めの言葉を頂いた通り価格は大きなセールスポイントの一つです。他のプログラミング題材(Arduino, M5Stack, raspberry pi, Scratch等)は本体に加えて別途パソコンやモニター、キーボードを揃える必要があり、何も持っていない人がプログラミングを始めようと思うとなんだかんだ高くなってしまうのが残念だと感じるポイントでした。
39: スレ主 [] 2024/12/28(土) 02:12:30.81 ID:zpU1gmb/(2/6) AAS
>>37
(NGワード特定のため分割レス失礼します)
以前は学研さんが大人の科学マガジンにて4bitマイコンという約2500円で買える、機械語、7セグ、LEDという構成のコンピュータを出していたのですが、今では販売していないのです…
40: スレ主 [] 2024/12/28(土) 02:16:45.65 ID:zpU1gmb/(3/6) AAS
>>37
(今では代わりにピコソフトさんがORANGE-4という互換品を約3500円で出していたりします。)

しかしながらこの4bitマイコンは機械語ゆえプログラミング初心者にとってはハードルが高いと感じています(実際、自身が小学生の時に入手しましたが、理解するのが大変でした。奇跡的に心が折れることなく、プログラミングを始めるきっかけになったので感謝はしているのですが…)。

なので機械語よりは分かりやすいBASIC言語が使え、なおかつ自身がプログラミングを始めるきっかけとなったような低価格の題材を作ろうという思いを込めています。
41: スレ主 [] 2024/12/28(土) 02:29:40.70 ID:zpU1gmb/(4/6) AAS
このスレを見てくださった方に向けて改めて宣伝します。

明後日のコミケにて3500円のパソコン「NERD HPC」を販売します。
このパソコンを一言で説明すると、「限られた性能を最大限に引き出す」という遊びを提供する
ホビーパーソナルコンピュータ(HPC)です。

日時と場所はこちらです↓
2024/12/30 月曜日 西地区 “う”ブロックー30b(西2ホール)
サークル名: 中田商店

白、黒、緑、各色4個ずつ用意しています。ぜひ遊びに来てください。
42: スレ主 [] 2024/12/28(土) 02:39:48.38 ID:zpU1gmb/(5/6) AAS
今後はこちらも活用して情報発信していく予定です。
【YouTube】
https://www.youtube.com/@nakata_shoten

【X(Twitter)】
https://twitter.com/nakata_shoten
https://twitter.com/thejimwatkins
43: スレ主 [] 2024/12/28(土) 02:42:30.74 ID:zpU1gmb/(6/6) AAS
【公式サイト】
https://nakatashoten-hp.web.app/
44
(1): 37 [sage] 2024/12/28(土) 11:26:15.79 ID:3IwSZ//z(1) AAS
電子工作の造詣が深そうですね。コミケ頑張ってください!
45: スレ主 [] 2024/12/28(土) 17:55:28.37 ID:G6Ii7oZW(1) AAS
>>44
いえいえ、まだまだ学ばないといけないこと多いです^^;
コミケ頑張ります、ありがとうございます🙇
46: スレ主 [sage] 2024/12/30(月) 16:28:12.41 ID:wxAaLwU8(1/3) AAS
本日は見に来てくださった方・お買い上げいただいた方、ありがとうございました。

ハード作成の方を優先してしまっていた関係でこのハードウェアに関する情報がwebサイトに全然無い状態ですので急ピッチで情報整理進めます。
47: スレ主 [] 2024/12/30(月) 16:30:53.19 ID:wxAaLwU8(2/3) AAS
情報整理が追いつかないと思いますので不明な点はこのスレにて質問いただけますとなるべく早く返答いたします。
48: 名前は開発中のものです。 [] 2024/12/30(月) 16:33:53.45 ID:2SgaFc01(1) AAS
不具合の情報なども共有いただけますと幸いです。
現時点確認している不具合としては
・プログラム入力画面でフリーズする時がある(現時点再現不可、もしフリーズの条件が分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです)
49: スレ主 [] 2024/12/30(月) 16:51:51.72 ID:wxAaLwU8(3/3) AAS
後ほど基板データ・ファームウェア等も全て公開します。
50: スレ主 [] 2024/12/31(火) 09:24:37.32 ID:x2RfjTDU(1/5) AAS
簡単なサンプルプログラム公開します。以下を順番に入力していただくとAWSDで線が引けます。

NEW

5 CLS
7 GCLS
10 LET X=68
20 LET Y=24
30 A=GETKEY (0)
40 IF A=97 X=X-1
50 IF A=100 X=X+1
60 IF A=119 Y=Y-1
70 IF A=115 Y=Y+1
80 GPSET X,Y,1
90 VSYNC
100 GOTO 30

RUN
51: スレ主 [] 2024/12/31(火) 09:32:13.73 ID:x2RfjTDU(2/5) AAS
ランダムな点を打つサンプルプログラムです。

NEW

10 CLS
20 GCLS
30 X=RND(128)
40 Y=RND(48)
50 GPSET X,Y,1
60 SLEEPMS 1
70 GOTO 30

RUN
52: スレ主 [] 2024/12/31(火) 09:35:38.97 ID:x2RfjTDU(3/5) AAS
プログラムの保存、読み出しは以下のコマンドで可能です。

SAVE "SAMPLE.TXT"

LOAD "SAMPLE.TXT"

(「"」「'」両方使えます)
53: スレ主 [] 2024/12/31(火) 09:47:18.66 ID:x2RfjTDU(4/5) AAS
左上から順にドットを打っていくサンプルプログラムです。

10 CLS
20 GCLS
30 FOR I=0 TO 47 STEP 1
40 FOR J=0 TO 127 STEP 1
50 GPSET J,I,1
60 VSYNC
70 NEXT J
80 NEXT I
90 GOTO 90
54: スレ主 [] 2024/12/31(火) 21:29:12.09 ID:x2RfjTDU(5/5) AAS
こちらに命令一覧まとめました。

https://nakatashoten-hp.web.app/product/nerdhpc/docs/instruction/
55
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/01(水) 10:11:34.39 ID:nAUrWzcm(1) AAS
こちら、個別の連絡先はありませんか?
56: スレ主 [] 2025/01/01(水) 13:02:26.84 ID:b0F3k8M7(1/4) AAS
>>55
https://x.com/nakata_shoten
57: スレ主 [] 2025/01/01(水) 13:04:13.99 ID:b0F3k8M7(2/4) AAS
>>55
↑こちらのDMからやり取り可能です。

もし今回のコミケで配布した分でハードウェア的な不良があった場合、原因を調査した上で対応を行いたいので皆様遠慮なく連絡お願いします🙇
58
(1): スレ主 [] 2025/01/01(水) 13:13:29.72 ID:b0F3k8M7(3/4) AAS
こちらに回路・基板データ公開しました。後ほどファームウェアのデータも追加します。
https://github.com/TTtensan/NERD-HPC
59: スレ主 [] 2025/01/01(水) 21:17:07.65 ID:b0F3k8M7(4/4) AAS
>>58
ファームウェアのデータも追加しました。
READMEにある手順でファームウェアをアップデートしていただくと起動時のバージョン情報が0.9.9から1.0.0になります(0.9.9と1.0.0でファームウェアに違いはないです)。
60: スレ主 [] 2025/01/02(木) 02:05:38.90 ID:KX3TpkTP(1/4) AAS
【v1.0.1アップデートの配信】
SDカードにプログラムを保存した際、GETKEYコマンドと()の間にスペースが入っていたので入らないように修正しました。
https://github.com/TTtensan/NERD-HPC/tree/main/software/_build/src

アップデート方法はこちらのREADMEをご参照ください
https://github.com/TTtensan/NERD-HPC/tree/main
61
(4): 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/02(木) 19:44:28.80 ID:Hp/aEGHF(1) AAS
通販はまだやってないのですね。
62: スレ主 [] 2025/01/02(木) 23:56:22.15 ID:KX3TpkTP(2/4) AAS
>>61
そうなんです…
63: スレ主 [] 2025/01/02(木) 23:57:27.61 ID:KX3TpkTP(3/4) AAS
>>61
いち早くAmazonで出したいのですが、以前取得した出品用アカウントがしばらく使っていないということで停止されており、
64: スレ主 [] 2025/01/02(木) 23:58:35.60 ID:KX3TpkTP(4/4) AAS
>>61
復旧の依頼をしたのですが年末年始だからか未だに有効化されておらず商品の登録ができないという状況でして…
(NGワード特定のため分割レス失礼しました)
65
(1): 61 [] 2025/01/04(土) 13:34:40.48 ID:Jb8qpgr2(1) AAS
でもご予定はあるということで、期待してますっ!!
頑張ってくださいね。
66: スレ主 [] 2025/01/04(土) 17:23:28.20 ID:mMHoy2zL(1) AAS
>>65
ありがとうございます。Amazon出品アカウントも復活したようなので進めていきます。
67
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/01(土) 19:13:48.40 ID:aQiH6puX(1) AAS
うーん、最近止まってますね。
68: スレ主 [] 2025/03/12(水) 05:49:52.81 ID:8zWh3bDu(1) AAS
>>67
twitter更新できていなくてすみません🙇

少しバタバタしていて量産化の作業途中で止まっていますが、おそらく4月以降に再開できるかと思います。

NERD HPCに対する熱量は変わらずですので引き続き頑張ります。

更に開発が便利になるアップデートも予定しています。

アップデートのアイデアもかなり書きためていますのであとは時間さえあれば…
69: スレ主 [] 2025/06/07(土) 00:26:08.53 ID:I/CrDCrN(1/2) AAS
お久しぶりです。コミケ当選しました。

8/17 日曜日 東地区 “S”ブロック−40a(東7ホール)

今年は安定供給を目指したい…
70: スレ主 [] 2025/06/07(土) 00:29:49.37 ID:I/CrDCrN(2/2) AAS
こちらtwitter(X)のURLです

https://x.com/nakata_shoten
71: スレ主 [] 2025/06/17(火) 23:56:56.36 ID:Zyw5GbVP(1) AAS
今週6/21(土),22(日)にレトロゲームDEアソビバin東京にてワークショップ&完成品販売を行います。

(レトロゲームDEアソビバ)
https://www.gameimpact.info/0621-22tokyo/

(ワークショップ予約)
https://www.gameimpact.info/workshop/

(完成品写真、レトロゲームDEアソビバ限定モデル)
https://x.com/nakata_shoten/status/1934969625026130393?t=Pf8BL8OagkVUHYrM5oSVOQ&s=19
72: スレ主 [] 2025/07/07(月) 18:15:14.43 ID:3ibKS5Tb(1) AAS
後で皆さんが作っていただいた作例をまとめて投稿しておこう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.662s*