ゲーム制作の日記、備忘録、メモなど好きに呟くスレ (201レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 03:33:18.33 ID:SZIWIJaR(1/4) AAS
なるほどMohoはあまり直感的じゃないね。
元々ベクターアニメのツールだからラスター画像を動かすにはひと手間かかる感じ
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 06:50:20.13 ID:SZIWIJaR(2/4) AAS
そういえばSpineProのUIと機能をパクったソフトあったね。
メッシュデフォームとかSpineProの機能ついていたけど、いつの間にか忘れ去られたdragonbones。
出力データもSpine互換でUnityなどでインポートしてスケルタルアニメーション出来た記憶ある。
https://dragonbones.github.io/en/animation.html
今動くかわからんけど無料
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 15:05:28.94 ID:SZIWIJaR(3/4) AAS
流石です。ジャムだからプロトタイプとバーティカルスライスの間で作ったらいいんじゃない。
それにしてもJam期間中は常連連中作ってないのに静かになるね
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 15:12:50.65 ID:SZIWIJaR(4/4) AAS
>>83 低ドットならSpineもくずれるよ。コンストレインが強いメリットあるけど、頂点動かすのにMohoやLive2Dのようなマグネットブラシが無いのが不便
ドットならPixelOver→Aseprite修正がベストなんじゃないのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s