[過去ログ]
【軽量】godot engine【無料】 part3 (1002レス)
【軽量】godot engine【無料】 part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/06(水) 18:15:22.40 ID:mNCkxtfo そもそもjust pressedはactionにしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/108
125: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/11(月) 23:30:22.40 ID:ZDvnxGD5 されてる 例としてはこんな感じ func my_function(): var f = func inner_function(x)->String: return "inner_function called from %s" % [x] print(f.call("my_function")) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/125
229: 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/01(月) 06:44:36.40 ID:bnl1SBKq マリオみたいな2dアクションってタイルマップ使わずに作るのはあり? タイルマップないと調整が難しいんじゃないかな ジャンプ力3とした場合、谷をタイル3つぶんにすればギリギリ届く、といった調整が簡単 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/229
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/26(金) 13:14:53.40 ID:yaANzBxw 上の人も書いてるけど倉庫番と言うことはグリッドの途中で立ち止まる事はないだろうから、それであれば32で割った盤面上の座標だけ保持して画面表示の時に32倍するなりアニメ補間すればよいのでは その方がセーブやアンドゥも楽になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/314
614: 名前は開発中のものです。 [] 2024/06/13(木) 17:11:30.40 ID:jlhfX6g3 ins.connect("body_entered",_test.bind(ins)) bindでいけました 失礼しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/614
637: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/14(金) 18:37:41.40 ID:TKB0VLRj プログラムで疲弊するのはプログラムに集中してるのが原因なところもあると思うけどね 絵や作曲、プログラム単体ならインターフェースと睨み合いながら作業できるけど 個人ゲーム制作の場合切り替えの負荷がかかるから紙上で全体の設計を書いてった方が良い ウディタやツクールが楽なのはそういうツールだからな面もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/637
638: 名前は開発中のものです。 [] 2024/06/14(金) 18:52:40.40 ID:DYyMubD/ 余計むずいかもだけど、boltも無料ってことだし使ってみようかな ノードベースだと全体像が見やすいのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/638
761: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/30(日) 14:09:50.40 ID:Jl/an7H9 ある程度プログラミング経験ある人なら、言語はどれでもいけるでしょ だけどGotot自体がGDScriptに最適化されているので、それ以外だと面倒なことが多いからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/761
801: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/05(金) 10:02:39.40 ID:Orua8KTx 自分も最初は壮大なRPGを構想していたけど 今は1クリックのバカゲーですら手を焼いてる 何度作っても納得いかずに直しの繰り返し 世間のバカゲーをバカにしてても いざ自分が作る番になるとこれが難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/801
812: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/06(土) 10:48:31.40 ID:NXzP9T8F Java出身だけどC#特有のエラーがうざくてUnityは馴染まなかったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/812
879: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/12(金) 15:44:41.40 ID:QnMcdKh1 godotの2D関連の機能はすべて使えるようにするって言ってるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/879
939: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/19(金) 14:24:23.40 ID:urr3ymD6 >>928 そりゃそうだけど、ツクール使わず作れるならええなと思う お試しするには結構高いし >>929 まあ、戦闘とかレベルとかは興味がない 戦わないrpgみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/939
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s