[過去ログ] 【軽量】godot engine【無料】 part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/29(金) 12:26:10.39 ID:4gUGlpzt(1) AAS
>>209
専スレ立てたら?
ここお前のレスで埋め尽くされてるじゃん
233: 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/01(月) 17:11:07.39 ID:bnl1SBKq(3/5) AAS
サイトでもグリッドデザインとかあるしね
300: 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/25(木) 12:30:15.39 ID:Esvk0j05(3/6) AAS
関数から、2つの値を返すには何使うんですか?
カンマ区切りではダメだったので[1,2]こういう形にしたらいけました
315(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/26(金) 13:46:32.39 ID:1Ez+K35D(2/3) AAS
>>314
配列使わないということですか?
配列使わない場合、障害物の位置などを表現する場合、どうするでしょうか
二次元配列を使った場合、以下のようにマップを表現すると思います
1=壁,2=キャラ、3=動かせる箱、0=動ける範囲
[
[1,2,3,0,1],
[1,0,0,0,1],
[1,1,1,1,1],
]
グリッドの途中で立ち止まらないというのは、32ずつグリッド移動するという意味ですよね。
1pxずつ動かしたいわけじゃないので、それはその通りです。
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/30(火) 14:21:24.39 ID:t9d+Ii5w(1) AAS
まーた揉めるようなことを・・・学習しねえな
769: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/01(月) 14:10:50.39 ID:3HKv0EDG(5/9) AAS
https://i.imgur.com/x0ExEuP.png
floatだと負荷にならないみたい 出来れば5〜10秒くらい掛かって欲しい
ソースコードはコピペなんでこれに何の意味があるのかはよく分からない
962(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/20(土) 21:15:40.39 ID:bLf8ckAz(1) AAS
>>959
ビジュアルスクリプトは4.0で削除された
普通にGDscriptで組んだほうが分かりやすかったから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s