[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の71 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の71 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662961918/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/17(土) 12:01:01.02 ID:nWGbn1HD >>733 PLiCyとかのブラウザ系アップしないなら可能でっせ〜。 その際、タイルチップIDにずれにゃ注意しやしょう! もう一点、V3のタイプ設定やコモンイベントのファイルは バージョン2では使えないので、バックアップとらないと ガチでバージョン2に戻せなくなりやっせぇ〜 >>732 Pro(プレミアム)版について、割れ使うのは、利用規約の兼ね合いで違法だし、 「割れなんて使うな」は、本当それ! ただ、安定版とかそっちの話しになってくると、 もしかしてPro版だけじゃなくて、まだ一般には公開されていないような 例えば一部の商業クリエイター向けに出している特殊な方も指してる……? そっちは、別途契約を交わしているだろうし、 Pro版とは別の契約の方で裁かれることになるんじゃないかな? >>割れに関する数件の話題へのRR(レスポンスリプライ) 物理的に可能だからといって、法律的に可能とはならないし。 むしろ、物理的に制限できないことを制限することで、 互いの安全を認め合うために法律があるのでは? 心配なら、公式(今回は狼煙さん)に迷惑のかからない範囲で 法律に反さない範囲で、自警団みたいなムーブして、 割れ対策を手伝えば良いんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662961918/734
735: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/17(土) 12:17:37.22 ID:nWGbn1HD 確かに、現代の倫理観又は現行の法律であるやってはいけないこと、 或いはやるとかなり危険を伴うことを物理的にできんくする 「フールプルーフ」は確かに大切だよ? でも、それはある程度余裕がある時やある程度簡単さに重きを置いて、 複雑なことをある程度捨てている場合に有効で、 ウディタの場合、無料版と有料版でわけているわけだし、 フールプルーフは、無料版側の役目でよいんじゃないかな? 有料版は法律側でどうにかするべきという意図は、 それはそれでアリだと思うんよ〜。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662961918/735
737: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/17(土) 14:39:24.67 ID:nWGbn1HD 赤ずきん「Hey,Siri! なんでチップIDがずれるんご?」 狼さん「それはね! オートタイルの数が増えたからだよ?」 赤ずきん「アレクサ! オートタイルの数が増えるとなんでIDがずれるか教えて?」 狼さん「えっ? えっ? どういう質問!? 「それはね? 15個が31個になったので、通常タイルが1行(8個分)ズレたんだよ?」 赤ずきん「OKグーグル、なんで16から32じゃないん?」 狼さん「それはね1マス目は暗黒マスだからだよ」 赤ずきん「暗黒マスって何なんご?」 赤ずきんは宇宙猫になった! 赤ずきんは夏休みウディタ初心者相談室に電話した。 しかし、答えたのはまたしても狼さんだった。 〜 完 〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662961918/737
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s